コメント一覧
65675 のレビュー-
ハルカナツカとても面白かったです…! @ネタバレ開始 鏡を見た最後、ナツカ君が少し歪んで見える気もしました…。 (気のせいかもしれません…。でも、もしそうなら、やはりナツカ君は既に…。) ホラー要素として永遠と同じ道が出てきたり、暗くなったりして、怖かったのですが、物語がちゃんと伝わってくる構成ですごいなと感じました! @ネタバレ開始 絵柄も魅力的で、作りこみが本当に素晴らしいと思います! 素敵な作品をありがとうございます! -
八尺様とラブコメする。面白かったです! @ネタバレ開始 純愛に答えられないと死!! 答え続けても死!!! 守ってくれるのはお地蔵様だけ!! これぞホラーコメディーの醍醐味ですね! @ネタバレ終了 -
黒猫骨董品店骨董品バイトを楽しみに来ました @ネタバレ開始 最初は好奇心に負けて箱を開けてしまいました あの子は?そしてあの双子の人形は・・・! ぞくっとする結末を見ることが出来ました 店主が知らないのに主人公が人形のことを知ってしまったけど 本当の真相は謎のままが良いですね 面白かったです 素敵なゲームありがとうございました -
崩壊少女:偉い女この結末はありかなと @ネタバレ開始 この物語の政治家の娘の末路は 与えられた権限を私利私欲に使い独裁で一人に 薄々結末は良くない方へ向かうんだろうなと思いつつ ついつい読んでしまいました 内容はわかりやすく面白かったです 素敵なゲームありがとうございました -
定時退社させていただきます!TLでお見かけして、コミカルタッチなタイトル画面が気になってプレイしました! @ネタバレ開始 制限時間付きのスリルが楽しかったです! スマホからのプレイだったので、時間内にクリックする難易度は少し上がりましたが、その分達成感も大きくて楽しかったです!なんとか一発でクリアできました! -
ティラノフェス10オープニングティラノゲームフェス10開催、フェス10周年おめでとうございます! -
魔法少女やめる!インパクトにやられてプレイしました! 魔法少女の姿も可愛いけど悪役の姿も似合っていて可愛い! 悪役で生き生き過ごしているキャサリンが輝いていて語彙センスも光っていて好きです。 @ネタバレ開始 悪の組織ホワイトだな!?いいな。主人公側ってたしかに突然の事件に対応しているイメージではあるけど主人公の組織も残業代もっと出してあげて……活動場所も近所にしてあげて……。 きららちゃん、性根がガチっと光側で眩しくて芯があってカッコイイ子だなと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! -
今日こそは_酔い潰れない_絶対に!BLと聞いてルンルンしながらプレイをはじめたら、酔いつぶれ続けて全然先に進まない……ですと!?試行錯誤の結果どうにかおまけまで拝見し『楽しかったー!』とホクホクしているところに現れたのはバッジ攻略。ヒントに助けられながらなんとか2つはゲットし……3つ目のバッジで攻略サイトにお世話になりました……く……!!!くやしい!!! お話は軽やか爽やかに香る程度のBLなので、がっつりBLはちょっと……という方でも楽しめる作品だと思いました! 攻略に苦戦しつつも楽しませていただきました!ありがとうございました! -
ブラック オア ノットブラック怪しげなバイトに応募するゲーム。 バッジ集めについつい夢中になってプレイしました。 @ネタバレ開始 妙に危険なバイトにいって平然と生還したりデス齧歯目ハンターになったりとひょっとして主人公ってすごいかもと思いました(笑) デス齧歯目ハンター、あこがれます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
可惜夜のくろすぐりプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 途中まで続編と気づかずにプレイしていたのですが、謎解きがメインの内容だったこともあり、問題なくプレイすることができました。 謎解きもちょうどいい難易度で、ゲーム内のヒントを頼りにすれば問題なく解けるのがいいですね。ただ「涙=水」の問題だけは自力で解けなかったので攻略サイトを見させていただきました。 深読みしすぎてましたね・・・くやしい!!!! そしてTRUE ENDまで見ると・・・ 今までヒントをくれていたのは、もしかして・・・!! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!! -
やっぱ叩けば直るだろ?「悪魔のリンゴ売り」が非常に面白かったので、同じ作者様の他作品も遊んでみたいと思い、同じフェス参加作のこちらを遊びました! @ネタバレ開始 やけに叩く動作が堂に入ってるな〜と思ったら、まさか元コメディアンとは…! ツッコミとテレビを直す動作を掛け合わせる発想が秀逸でした! 不穏に行きそうになってハラハラして、でも最後は大団円、というバランス感覚が「悪魔の〜」とも通じる素敵な作家性だな〜と思います! 素敵な作品をありがとうございました! -
これ、偽物です美術品の鑑定が面白かったです!オールSランク目指して楽しみました。 @ネタバレ開始 依頼人の皆さんも個性が光っていて面白かったです! カッパァさんとキャットさんが好きです。 レイジョーさんがソカピを長いフルネームで呼んだ時はクスっとなりました。 間違い探しが好きなので、夢中になりました。 @ネタバレ終了 楽しくて素敵なゲームをありがとうございました! -
八尺様とラブコメする。タイトルに惹かれて即座にプレイしました。 中身が気になりすぎます。 @ネタバレ開始 進めば往生、退けば地獄の文字通り過去の縁から既に逃げられない状態という設定。 それに少年時代に連れ去り損ねたのを果さんとする八尺様。 タイトルのコミカルさとは別に、本家のホラー要素もしっかり取り込まれてて良かったです。それにしてもアイスケースの横にいたり、度々可愛らしい演出が多くてあざといな!と思いつつも町ゆく人たちと話すと処されるのは嫉妬心故なのか自分を宛ててくれない事への乙女心なのか、この辺りやはり怪異としての存在が強くて好きですね。 最後は終わりのない2人だけの世界へ、という事でラブコメが主軸なのに本来の失踪ネタにも繋げてあって一見、両思いのハッピーエンドに見えますが捉え方によっては最初から相手の手の内に入り込んでしまっていたような解釈も出来るので面白いです。 End2、切り抜けられると思いきや家に襲来!受け取ってくれなかった薔薇の雨、怪異なのにどこか切なさも感じさせる演出でした。東京に戻れてなお処されるパターンもあって最初から運命は決まっていたのだなぁと八尺様の強さも感じます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
宇宙人ハンターBHバチャフェス会場の展示から気になってプレイさせてもらいました。 ホラーが滅茶苦茶苦手だったので、終始怖くてビビり散らしながらですか、なんとか本編クリアできました。 @ネタバレ開始 じんわり怖いのでずっと緊張してましたが、驚かせる系の怖さは無くてホッとしています。 3D空間をクリックで探索して、個性豊かな宇宙人たちを捕まえていく手触りは面白くて、追々改めて、レア宇宙人のバッジ集めも挑戦したいなと思います。 お話の面では、4日目の谷が衝撃的で…全員を生き残らせるすべはないのか、かなり長時間練り歩いてしまいました。 結局1周目では全員を犠牲にしてしまい非常にショックです。 2周目でざっくり再挑戦しましたが、ひょっとして全員を犠牲にするのは予定調和なのでしょうか…?だとしたら切ないですね。 主人公の人間関係的につらい仕事の次は、待ちに待ったカニ! 降り注ぐカニ星人をひたすらに捕獲し続けるのは気持ちよかったですが、背景が怖くて結局ずっとビビッてました。 カニ星人の中身も衝撃でした。どうりで機械的なカニだったわけですね。 音楽や雰囲気が本当に、ずっと怖くて怖くて、クリアできるのか不安でしたが、なんとかクリア出来て一安心です。 @ネタバレ終了 怖かったけど、とても楽しかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 追伸。 コメント欄をまちがえて送ってしまったので再投稿で失礼します。 @ネタバレ終了 -
さむいからきた自分にも経験のある題材でしたが、むしろ内容が気になってプレイさせていただきました。 あたたかな気持ちで、こちらの『絵本』を閉じることができました。 @ネタバレ開始 ラストでタイトルの意味が分かって、素敵な言葉だなと思いました。 こんなふうにニコニコ会いにきてくれたら、こちらまで笑顔になります。 一緒に過ごした思い出をいつまでも大切にしたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
くらげのうろこまさかそんな展開になるとは思ってなかったのですが、本当にいいゲームでした! @ネタバレ開始 最後ら辺のところに行くまで、二人とも人間で人魚を殺して与えていたのかと思ってましたが、自分の血肉だったんですね。全然気づきませんでした 自分が人魚だって分かった時には驚きましたが、おまけを見ていくうちにこうなったきっかけや理由が分かって、生物を別の生き物に変えてしまうなんて非道徳的だと思いますが、理解は出来ます あの日少しでも違う行動をしていたら、結末は変わったのでしょうが 自分の身を捧げられなくなるのが先か、彼女の生が保てなくなるのが先かは分かりませんが、永遠に続くことの出来ない現状を、永遠に続くなんて信じて進んでいくのでしょうね @ネタバレ終了 二人に本当の幸せが訪れることを願います -
混成魔法薬のつくりかたフルボイスで話が進み演技が真に迫っている点・QTEで何種類ものポーションが作れる点・分岐するストーリーがどれも面白い点など楽しいポイントが沢山あるゲームでした。ハッピーな結末も暗い結末も好きです。 @ネタバレ開始 作ったポーションによって誰が化けていたのかも変わってしまう作りが面白く強く記憶に残ってます。 最初に一番難易度が高いポーションを作ろうとしたので、逆に一番簡単なQREで目的のポーションが作れたことに驚いてました。 @ネタバレ終了 全部のエンドを回収することで二人の関係性がより分かり、嬉しさや辛さを感じるゲームでした。 -
そなたの知らぬ世界キャラが濃すぎるホラー風コメディ! 怖いのが苦手な人でも全然大丈夫だと思います。笑っちゃうので外でのプレイはご注意を。 前作未プレイでも順番が逆になっても問題なし。約20分で手軽に遊べます! @ネタバレ開始 めっちゃ笑いました!! キャラの濃さに既視感、独特な空気感w なのにまさかのエエ話の気持ち良さまで!! 和尚も素敵!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
蛇瑚流の猛修行修行をするのは……イオンちゃん!?しかも魔法の修行!!? @ネタバレ開始 ハンマーくんかわいいですね。ごめんよバナナの皮ふませて……つい…屋上より先に他のところ見て回ろうとしたから……!! 手芸部に落ちてたでかい針や、制作物のラジコンやら人工衛星やらで困惑しぱなっしでした。手芸というよりクラフト…いや人工衛星はクラフトの域を超えてるな!!!?さすが異世界の勇者…!! そして後程技の演出で回収されるとは! 屋上にキノコ…まあ……日当たりが悪ければあるのかな…… でかいパラソル…まあ……あるか……? 伝説の樹!!!?!?思わず二度見しましたよ。いやでも日当たりがいいから、水分と栄養がとれるならアリ……なのか……?まあ立派に育ってるようですし……ヨシ! 蛇瑚くんマジで何でもやってる感じがすごいですね。アクティブだ。一緒に居ると毎日新鮮な驚きでまみれそう。 そして「攻撃があたると好感度が上昇」でど、どういうこと…?と首をかしげていたのですが、「好感度があがりきると認めてもらえる」というシステムにいたく感激しました!そうか、修行だから認めてもらえるのが大事なんだ…!! 運が悪かったのか、どの戦闘でも必ず負けました。なんなら最終戦は4回か5回ぐらい負けてたきがする…皆さんどのくらいで突破できたんでしょう。気になります。 イオンちゃん&ハンマーくん含め、皆が色んな魔法を使うのが楽しかったです! 演出を全部みたくて何回も再戦しました。何回も温泉くらいました。温泉魔法が一番くらいたい魔法ですかね……いやでもネギトロ丼もほしい。バチャフェスで配ってたネギトロ丼はここかー! ダブルティラノがガチティラノだ!!?これは攻撃力高いのも納得ですわ…しかし攻撃をうけていても基本的にハンマーくんの顔が◎▽◎なのがいいですね。じわじわくる。 ゆうろくんや恋斗くんなど、見覚えのある子たちが召喚されている!!嬉しい!魔法で召喚されるのってどんな感覚なんだろう… 夢高フュージョンは本当にフュージョンだ!色んな子の要素があって見てるだけで楽しいです! ハンマーくんの持ち方ってそれでいいのかな。でもハンマーの持ち方としてはいいのか…… そして最後のムキムキイオンちゃんですよ!!うーん、強そう!!これは最強ですわ…… 券売機で色んなメニューが選べるの、発想がすごいです!返金を連打したせいなのか、無限におつりがでてくる……こわしちゃった…… おまけで色々とお話を聞けるのも楽しかったです!!こういう要素、大好きなので…… 温泉のとこに料理が直置きされてたの、生徒たちの好物なんですね!やっぱ男子高校生はジャンクフード好きよね~~ 人工衛星ビームへのこだわりがすごい。やっぱ人工衛星からのビームってね、ロマンですからね。 3Cのあれ、キウイくんモチーフなんですね…!くっ、チーターばかり見ていたから気づかなかった…!ネコ科を見るクセが……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
Feed me Now !猫ちゃんカワイイ! さくっとプレイできてお猫様の可愛さを享受できて素晴らしかったです。いたずら姿もご飯欲しさに甘えまくる姿も愛らしい〜!

圧間
幽霊文芸部員nonoko
地蔵の杖
あいもな
さにてぃーあいす
しろ∽うさ
てうてう
木苺るみ
夢旅人(和秋)
兎角Arle / 欠陥オルゴール
葛城あやと
ここここな
雨宿りん
こういうもの