heart

search

コメント一覧

66496 のレビュー
  • 他人の靴で踊る
    他人の靴で踊る
    作者様の作品は芸術的で印象に残ります。 @ネタバレ開始 最初は必死に踊っている女性(デザインが好み)が気になり、どうやってテキストを読むのだろうと思いました。 この女性にはとても共感します。 でも相手に憧れていると告げるだけだなんて素直だと感じました(強いねたみなどを感じたりせず) 最後まで読むと自分の人生を生きてないせいか、顔が真っ黒になっている演出が良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 掌
    季節を巡ってみました @ネタバレ開始 なぜおばあさんが手を振っているのかがわかったっとき 季節ともに大切に思う気持ちと美しいなと思いました 心が暖かくなるゲームありがとうございました
  • 一緒に死体を埋めて
    一緒に死体を埋めて
    プレイしました! @ネタバレ開始 ショートホラーでしたね。 土の中からスマホがなる演出良かったと思います。 イラストやグラフィックの雰囲気も良いですね。
  • 深夜の3分ラプソディ
    深夜の3分ラプソディ
    深夜のラーメンを楽しみました @ネタバレ開始 ふたをめくるだけ・・・そう思った めくってもラーメンにたどり着けない 文字が書いていて面白かった 次は何が書いているんだろうの気にしてしまう人の心理を よくわかっているゲームだと思いました めくる楽しいゲームをありがとうございました
  • あおり運転を撃退するたったひとつの方法
    あおり運転を撃退するたったひとつの方法
    精神状态富有美感的小反转作品(笑) 我看错了图片,误以为X上那张后视镜的图片是本作,不过游玩后也很有趣。 @ネタバレ開始 因此,我为它追加了中文补丁,之后你可以在小红书上看到它。 很抱歉我没有事先询问,完全是我心血来潮。如果你不允许的话,我会删除。 不过我觉得确实是很有趣的小游戏,期待续作! @ネタバレ終了
  • 幸せを食べたい
    幸せを食べたい
    プレイしました。 スーパーショートでしたね。 気になったら遊んでみましょう。
  • みやぶれ!学校の怪異
    みやぶれ!学校の怪異
    学校の怪異を見たくてプレイしました @ネタバレ開始 式神のめだか可愛いですね 見破ることが試験だったんですね 追加も楽しみにしています 素敵なゲームありがとうございました
  • ある日の子ザメ
    ある日の子ザメ
    あの「おでかけ子ザメ」のゲーム化と聞いてすぐにやりましたが、ゲームでも子ザメちゃんはかわいかったです!!にまにましちゃう…
  • しよくぱんの上手な焼き方
    しよくぱんの上手な焼き方
    はじめまして!めのうと申します。 かわいいサムネイルに惹かれて、 またゲーム実況OKのタグを見つけまして、 ささやき声で実況させていただきました! (本日23時投稿予定です。問題がありましたら教えてくださると幸いです) @ネタバレ開始 コムがかわいくて、健気な様子にとても癒されていました! また主人公はパン博士と出会い、優しさやあったかさが育って、 今度はその優しさを与える側になったんだなあと思うと、とてもぐっときました。 コムの正体から、もう一緒にいられないのかなと悲しい気持ちになりましたが、 受け入れてもらえて、最後はみんなで幸せに暮らせて、とてもあったかい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 寄生の園
    寄生の園
    プレイしました~!! @ネタバレ開始 本当にどちらかしか救えませんでしたね…! イーナちゃんもニーナちゃんも魅力的だからこそ、本当に切なかったです。 ドレス姿、可愛かったですけどやっぱり切ない… 心に来る場面も多かったですね でも、食事のシーンなどはほっこりしたり、双子が本当にかわいいなぁと思いました! おじロリもいいものですね! やっぱり2人を救いたかったですが、すごく素敵なゲームでした。 声優さんもGJです!! ちなみにすごく悩みましたがイーナちゃんを救いました。 でもニーナちゃん…!となったりと 本当に考えさせられる作品だなぁと @ネタバレ終了 シナリオのボリュームもすごく、やりごたえのある素敵ゲームでした! ありがとうございました!
  • 居残りSunsetすたでぃ~
    居残りSunsetすたでぃ~
     ほんわかしたグラフィックがいい感じですね。 @ネタバレ開始  雰囲気がとってもいいですね。南香ちゃんのポジティブ思考と、なんだかんだ言っても旻くんが色々と南香ちゃんのことを心配しているってのがいい感じです。あと問題の選択肢の間違った方が面白かったですね。1問目はパロディでありそうな感じも。2問目はなんかおいしそうですね。3問目は、なんか犬を追いかけている場面が思い浮かんでしまいました。4問目は楽しそうなエピソードが聞くことができてよかったです。5問目はイラストがいい感じですね。しかしかなり細長い三角形だなあという感じも。こちらは正解の時のエピソードが微笑ましかったですね。  あとパステルカラーのグラフィックが本当にいい感じでした。二人の微妙な表情の差分や、ベッドにおいてあるぬいぐるみや目覚まし時計なんかもいい感じでした。細かな心遣いを感じさせられました。 @ネタバレ終了  心が温かくなりました。素敵なゲームありがとうございます。
  • ひとひらの夕光
    ひとひらの夕光
    プレイしました、青春の一コマですね! 立ち絵が綺麗で、お話を5分ほどの中に凝縮されておりました。 余分なものがなく、恋愛ものとして読みやすかったと思います。
  • VOON
    VOON
    プレイしました、面白かったし凄かったです!!! テンポが良いとかそういう話ではなく・・・。 スピード感のみで、この満足感! (あと、この作者様、・・・この一瞬に何枚描いているんだろう) オープニングからエンディング。落ちまで最高の作品でした!
  • メルヘンテイル
    メルヘンテイル
    「童話」がテーマのデスゲーム…私が大好きな要素が組み合わさったのでプレイしましたが、思った以上の傑作でした!可愛いキャラがどんどん死んでいく絶望感や、童話由来の「症状」にいちいちテンションが上がります!三章以降も楽しみです!
  • ヤンデレ即BAD
    ヤンデレ即BAD
    みんな違ってみんな嫌! それぞれ個性的な男子達とのバッドエンドが楽しめる短編集! どの男子達も可愛くて面白かったです〜! @ネタバレ開始 どのお話も主人公によって狂わされた男達なの、苦しいし楽しかったです() トワくんはきっと主人公の才能と人柄に惚れてるし、凡人なりに彼女の側に立てるように努力していたんだろうけど、主人公と見ている方向が違うことに絶望しての選択なのかなぁとか考えました。特に社会に適応して普通に生きていくのと何かに特化して他のことは捨てて芸術家として生きていく選択って酷ですし、自分を犠牲にして主人公を芸術家として生かしたいトワくんとトワくんが芸術家として生きていけるよう支えたい主人公って感じがしました。大人になるってしんどい… ひよりくんは多分すごい家生まれで価値観がヤバいだけで普通に主人公の周りを固めたり信頼を得られるくらいに真面目で頭が良くて信用に足る人なんだなぁと思ってます…絶対価値観のせいでモラですけどね…この手は浮気だなんだと異性が絡むとヒスりがちなんですよ私知ってますかわいいね モラというとキョウヤ先輩…!ビジュも含めて1番好きかもしれないですDV彼氏()…!地獄までデスドライブしましょうや先輩…(満身創痍) にしき先輩もヤバ男〜!薬監禁脅し好き〜!やったー!でもそれよりバッドじゃない方の彼氏くん何者…? レフトくんも可愛い〜魔性の美少年好き〜!と思ってたら主人公だいぶやらかしててビックリしたし、バッドエンドで明かされる事実知ってなーるほどな?と思いました。ここはカプで推さざるを得ない…ここは2人で幸せになれず破滅するルートが見えます…。バトエンじゃない方はレフトくんはどうやって気持ちの折り合いつけたんでしょうね… めちゃくちゃ楽しみました… ヤンデレ系のキャラクターやストーリーをここまで内容が濃いのに短い短編のゲームで表現できるのは凄すぎます… あとイベントスチルが綺麗なのはもちろんなんですけど、目線や瞬きなど動くタイプで作り込まれてすごかったです!
  • 十日神話
    十日神話
    様々な神話の太陽神が勉強できるためになる作品でした!それだけでなくRPGとしても面白すぎる傑作…!本当にドはまりしました!
  • むちぽちゃ男子
    むちぽちゃ男子
    『女攻め』のタグと笑えるという噂を聞いてきました。 @ネタバレ開始 望月さん面白い性格で気に入りました! あぶらましまし・たるとには笑いました……! 最初はたるとくんにしたのですが、望月さんが肉食すぎて、これにも笑ってしまいました。 お手軽に楽しめて、とても良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 三途の川電鉄
    三途の川電鉄
    「三途の川」という単語に惹かれてプレイしました。動機が何かおかしい気もする。 @ネタバレ開始 龍見さん→鮎澤さん→虹乃さん→及川さん→天使さん→最終エンドの順で回収しました。 いや、しかし、なんだかんだとちょっと主人公の図太さと順応性がすごいなあ、と思いつつ…… 及川さんには順応できなくても、天使さんでのプラナリア合体に順応するとは……というかカレーの中から手が見えてるのは気のせいでしょうか? なんというか、最終エンドまで見て、「最初に一番穏当なエンディング迎えたんだな、私……」となりました。 いや、確かに最初のシーンが「?」でしたし、龍見さんエンドで龍見さんからフラグ立てられてるし、鮎澤さんエンド、「なんか不穏では……?」と思ってはいましたが…… ちゃんと背後で車掌室から取り出してフルスイングがしっかり視界におさまってるのが、あの瞬間、「はっ、車掌さん……!いけー!!!!やっちまえー!!!!」ってなってました。でもゴルフクラブなパワー(物理)なんだなあ…… @ネタバレ終了 一部エンド内でのフラグも最初の演出も最終エンドで全部回収されて、すっきりとほろ苦い後味が残る。 そんなゲームをありがとうございました!
  • 一行怪談おみくじ
    一行怪談おみくじ
    プレイさせていただきました。 おみくじを引く「だけ」というゲームに、一行怪談という要素を追加することで何回も引きたくなる工夫がされていました。一行怪談には心霊からヒトコワまで様々なジャンルがありましたが…総じて一行でヒヤッとなる良作ばかりでした…!全部集めたい!! また案内役のツバキくんがかわいい…!怖い話を読む中での癒しでした。 @ネタバレ開始 真相は…予想はつくものではありましたがそれでも演出が怖い…!人間の「続けたくなる」心理をうまく利用した作品だなぁ…と思いました。ツバキくん…改め「何か」の台詞も読み返すとなかなかに怖い…あと、一行怪談にはSNSの話題が多いように感じました。匿名で誰が誰だかわからないSNS。もしかすると真相を暗示していたのかも知れないですね… @ネタバレ終了 短い時間でたくさんの恐怖が体験出来ました…!本当に素敵な作品をありがとうございます!
  • 妖怪マダガスカル
    妖怪マダガスカル
    『コント』と聞いてきました。 @ネタバレ開始 キャラクターがぬるぬる動くのと、とうとつな一反木綿には笑えました! なんで妖怪の名を叫ぶのか理由も不明で、もくもくとコントを続けるのが面白かったです。 説明が入るのかと思ったら次は女の子がやっぱりもくもくとコントするのがツボでした……! 洪水のようにショートコント(と妖怪)をあびました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。