heart

search

コメント一覧

66245 のレビュー
  • 夜道
    夜道
    ドライブ中のホラーとても怖かったです! 夜道は気を付けて運転したいと思います! @ネタバレ開始 自分もド田舎ぐらしなのですが野菜が落ちてたり、飼料用のクソでかいじゃがいもとかゴロゴロ転がっている時があるので動物の死骸かと思ってビックリして避けることがよくあります😂なのでこの作品は結構自分の日常で出くわすので洒落にならない怖さでした。日本一の出荷量を誇る長野県川上村特産のレタス版も制作できるのではないかと思いました😂 @ネタバレ終了
  • クロスケの脱出
    クロスケの脱出
    脱出ゲームが好きなので、興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 表情豊かなクロスケくんが可愛いかったです。また、移動場所を選ぶとマップ上のクロスケくんが移動するのも見ていて楽しかったです。 難易度もあまり難しくなく、特に次に何を目指せば良いのかをクロスケくんが言ってくれるのでゲームが下手な私でも迷わずサクサクと進めることができました。(と言いつつ、一回ゴミ袋にいたずらをしてゲームオーバーになりました) 何だかんだ言いつつ、飼い主さんとは良い関係なのだろうなとうかがい知れるところが良かったです。どのクロスケくんも可愛らしかったですが、個人的にはエンディングのブランちゃんとしっぽがハートになっているところが一番好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 定時退社させていただきます!
    定時退社させていただきます!
    制限時間内にあせって何度も間違えてしまいました。 これはいいまつがいの練習になりますね笑😂 マコちゃんとても可愛かったです!
  • 黄昏の彼女
    黄昏の彼女
    夕暮れの風の中で、セーラー服の少女と言葉をかわすノベルゲームです。 サウンドノベルとビジュアルノベル、シーンによってメッセージの表示の仕方を切り替えたり、 画面全体に流れる風の演出、絶妙に表情が見えそうなカメラ角度など、 プレイヤーに対する見せ方が非常にうまい作品だと思います。 ノスタルジックな空気感のある作品が好きな方におすすめの作品です。
  • コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    バチャフェス会場で偶然お見かけした大きなコンセント(さん)が気になりプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 フランクな話し方とコミカルとも思えるボイスの一方で、ところどころ垣間見える得体の知れない不気味さのギャップが怖かったです。選択肢によっては少しクスっと笑えるようなものから王道なホラー展開もあり、最後まで楽しくプレイすることができました。コンセントさんの正体がはっきりしないところもホラーとして怖かったです。個人的には友人の口からプラグが出て来るシーンが、予想外で一番ドキッとしました。 すべてのエンドを見届け、エンドロール速い!と油断していたところに出てきたタイトル画面のコンセントさんにも、最後の最後に思い切りゾッとさせられてしまいました。あの赤い液体は何なのだろう……と気になりますが、あまり深入りして考えない方が良いのかなとも思ってしまいます。 @ネタバレ終了 プレイ後、何となく部屋のコンセントが怖くなりました。 どこかシュールでしっかり怖いゲームをありがとうございました。
  • アメちゃんの最終講義
    アメちゃんの最終講義
    アスキーアートのイラストや実写動画などを交えた演出が独特の雰囲気を作り上げているゲームでした。アスキーアートでも実写でも、アメちゃんがとても可愛い!  やがて来るお別れを思いながらも一緒に過ごす飼い主さんとアメちゃんの日常を切り取った、あたたかい気持ちになれるゲームでした。
  • ガラス越しの未定
    ガラス越しの未定
    日常に潜む心の闇を感じました @ネタバレ開始 現実ではあるんだけど現実じゃない 現実を過ごしているんだけど実感がないようなそんな感じでした 全てのENDを見ましたが現代でも考えられるような内容でした 夢か現実か幸せは重いのだなと 深く考察できるゲームありがとうございました
  • いまから都市が沈みます。
    いまから都市が沈みます。
    トップの子カワイイと思いつつ、フェスが始まったので再プレイしました。 結果:二人に、声演出ですと~!!!! うわああああ……(情緒崩壊の音) @ネタバレ開始 ふう……よく、弔いとは遺された生者が区切りをつけるための行為であると定義されます。 また、アルくんはベニクラゲの不死性の話で、「一度死ななければならない」ことを話していました。 「一度(象徴的に)死ぬ」のは世界における多くの通過儀礼、イニシエーションの中にも存在するものであり、そして、それは古代宗教(特にエレウシスの秘儀とかの密儀宗教とか)から存在していました。 一度、「死神」と共に死んで、生かされ、都市から解放されたアルくんはこれからどんな人生を歩むのでしょう。 これから先多くの経験をして、もしかしたら博士とも再会して、そしてやがては絶対にたどり着く終わりで、またいつか、海の底で、二人と会った時に、アルくんはどんな反応をするのでしょう。 願わくば、その再会が喜ばしいものになるように。そんなささやかな祈りを。 @ネタバレ終了 海底に差す光のような柔らかな物語をありがとうございました。
  • 迷子のゆーくん
    迷子のゆーくん
    ゆーくんがとても可愛くて、全体に漂うちょっと不穏で切ない雰囲気がよかったです! @ネタバレ開始 ゆーくんとカナタくんの関係性が素晴らしかったです。エンド5の街を彷徨い続ける二人、とても良い…… @ネタバレ終了 短編ですがプレイした後余韻が残り続ける、良いゲームでした!
  • アフタヌーン・ティーに爆弾を
    アフタヌーン・ティーに爆弾を
    実況にてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 クラシックな世界観で溢れており謎解きもしっかり考えればわかる良い難易度でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • セシル=テイラーと謎の秘宝
    セシル=テイラーと謎の秘宝
    ミステリアスな洋館を探索するゲームです。 ステージごとにヒント機能も用意されており、 難易度も総当たりすればクリアできるくらいで、ちょうどいいバランスだと思います。 シナリオは単なる探索だけではなく、 ダークファンタジー的な要素を含んでおり、中盤でのギアチェンジが素晴らしいです。 探索+ダーク、この2つの要素が好きな方におすすめの作品です。
  • 屋上テロス
    屋上テロス
    非常に好みの作品でした! @ネタバレ開始 思考実験や制作工程について語るの、とても楽しくて好きです。ああいった空想に近しい抱いた夢へのチャレンジスピリットも好き。 屋上というロケーションがまた日常の中の解放感があってよしで。 そして最後の演出、ものすごくビックリしました。いやもう、これだけで一連の話の流れのカタルシスがありましたね……実にかっこよかったです! いい機会ということで別作品などの話もまとめてここでしちゃいますが、「来たりてモグモグ」もプレイさせていただきました。 当時ちょうどティラノスクリプト触りたての頃で図らずとも勉強になりまして……ありがとうございます! ゲーム本編の仕組み自体も面白い構成でしたが、DreamSpaceでのイベントでのフライヤーも……柔軟な発想で面白いことをなさる方だと感心したものです。 非常に好奇心をそそられる面白い作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 少年と天気雨
    少年と天気雨
    赤ジャージのキツネさん、たまらなく素敵です! 優しくてちょっといい加減なキツネさんに、 少年だけでなく私もとても癒されました。 noteの後日談も楽しく読ませていただきました~
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画〜近所のアホの子編〜
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画〜近所のアホの子編〜
    作者様の過去作品が面白かったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 宇宙人がすごく良いです(特に男?の子の方……真顔?なのがジワジワきます) 子ども食堂のボスもゆるくていいと思います。わざわざエプロンにエプロンと書いてあるところが好みです。 何回かプレイしているのですが、今回初めて『バスケ』を選んでカオスさに驚かされました。 @ネタバレ終了 毎回、作者様にしか書けないシュールシリアスワールドが広がっていると思います……! 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 砂月行きバス停
    砂月行きバス停
    めちゃめちゃ癒されました! 雨音とBGMもいいですね~! @ネタバレ開始 メタフィクションってなんだろう?と思っていたのですが、進めてみて納得しました。レイニスくんがプレイヤーを見てくれるのが嬉しいです。 作品とか創作に対して愛があればあるほど心に響く作品だと思いました。
  • 地底調査船に響く孤独
    地底調査船に響く孤独
    とても面白かったです! @ネタバレ開始 潜水艦や宇宙など、暗く、閉塞的で未踏の探索地での遭難はホラーよりも恐ろしいと思うこともあるのですが、 画面の明るさや色彩にセンスを感じつつ、楽しく探索することができました。 何より、雑然として散乱する物からも事故による破損以外の生活感があるのがよかったです。 主人公の状況には苦しくなりつつももう本当に八方塞がりでどうしようもなく……! でも心地いい静寂の伴う読み心地でした。 また、クリア後にバーチャルフェスのスペースにもお邪魔しました。 彼らの台詞、あのタイミングかぁ~~……! そして3人なのがまた。 おまけ画面の構成も良くて、クリア後も世界観やキャラ設定などの見ごたえがたっぷりで、大変楽しませていただきました! 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • ころさないで!魔王さま
    ころさないで!魔王さま
    この魔王様は・・・ @ネタバレ開始 シ魔エナガを愛でたり 編み物に興味あったり、ブックカバー欲しがったり 威厳+可愛いですね 主人公と末永くお幸せに 素敵なゲームありがとうございました
  • 私と一緒に遊びましょうね
    私と一緒に遊びましょうね
    最高すぎる作品でした・・・ @ネタバレ開始 なんかこう、干渉されるときの演出が好きで・・・もう自分じゃどうしようもなくなるくらい追い詰められるのが、めちゃくちゃ良きでした。 ベリーさんに会いたい…(重症) @ネタバレ終了 マジでありがとうございました
  • 幸せを食べたい
    幸せを食べたい
    意味深なタイトルに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 一分以内で絶望を味わうことになるとは思いませんでした…お母さんの娘を抱えてる苦しみや悲しみが伝わってきます…@ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
  • Rabbit Library
    Rabbit Library
    スキャンするお仕事・・・ @ネタバレ開始 楽しげな雰囲気で客層も良いなんて なんてホワイトなんだろうと思いつつプレイ あれ変わっているうさぎが段々増えてくる 客の言葉も本まで変わっていく セルジュさん・・・ 解放されて良かったと思いました 徐々に変わっていくストーリーがわかってくる作りが良かったです うさぎの演出もホラー感満載がお気に入りです 素晴らしいゲームありがとうございました