コメント一覧
63015 のレビュー-
でこれいと・でこれいしょんドット絵がとても可愛くて、二人も魅力的でした。ヒントを理解するのに少し時間がかかりましたが、わかった瞬間はとてもスリリングで楽しかったです。素敵なゲームをありがとうございました!
-
魔法少女やめる!プレイさせていただきましたー! 花のJK素敵な魔法少女生活☆彡になるわけもなく……そりゃステッキ折って辞めたくなるわと納得の理由でした。悪役ホワイト企業がまぶしいぜ……! @ネタバレ開始 悪役に転身したキャサリンのチャ~カチャカチャカの笑い声がハマりすぎてて笑いました。キミ絶対こっちのほうが素質あるわ 単に魔法少女やめる!とか悪役やる!だけではない悪役と正義の裏側を見れた気がします @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
存在証明のラブホテルプレイさせていただきましたー! ライトが、主人公!?という意外性に惹かれてプレイ。せ、先輩が頼りなさ過ぎる…! @ネタバレ開始 ライトの力でなんとか……! 動画の存在意義とは……? 実はライトの正体がなんと……! 先輩が双子の弟の件で互いに笑い始めた時はそのまま流されるんじゃないかと思いましたが、ちゃんと「お前が犯人だったのか……」って気づいてくれてよかったです。 あと先輩、犯行現場のベッドで遊ばないでください。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
墨染楼閣(すみぞめろうかく)まごうことなき名作ノベルゲームです。 ぼんやりとしたランプの灯りに照らされる墨染楼閣。 状況は絶望的でスリルがあってしっかり怖いのに 背景、BGM、システム周りまで全体的に上品でしっとりした雰囲気。 怖くて、緊迫感があって、それでいて美しくて幽玄、不思議な感覚が味わえる作品。 長編でありながらストーリーに幾重にも伏線や仕掛けがほどこされてて 何回もびっくりしたり感動したりしながら最後の最後まで 楽しくプレイする事ができました。 グッズ…グッズ再販してほしいです…! プレイしたのが遅すぎた…!
-
母標タイトルに興味を持って読ませていただきました。 本当に読んでいてずんとくる話でした。 文章の密度に情念が込められていて、それぞれの思いが伝わってくるようでした。 でも、実際これに近いことっていくらでも起きているんだなと、この世界を生きる人間、男の一人として改めて考えなきゃいけないものがあるのでしょう。 @ネタバレ開始 刑事たちが全員男性のように描かれていることが不思議と印象に残りました。 ここで起きていることは女性が男性、あるいはこの社会からさらされる迫害や差別、そしての跳ね返りなんじゃないかなと思うけれどもそれを裁く立場は男性なんだな…と。 きっと彼らは真相のどこにもたどり着けないんじゃないかなと。 言葉の密度やスピードで母親のぐちゃぐちゃして、でも子どもへの愛は間違いくなくあって、だからこそ情念と憎しみと執着と苦しみと羞恥心で動けなくなっている、そんな姿が浮かんできました。せめて、羞恥心を外して、助けてとこのような方々が少しでも声に出しやすくなるような、そんな世界にできるよう何かできれば、なんて大それたことを思ってしまいました。 すごく大切な作品でした。ありがとうございます。 @ネタバレ終了
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話配信実況させていただきました。 ちゃんとオカルト話だったけど・・・真相をちゃんと暴いていて あと、選択式&入力式での真相解明がちょうど良い難易度で楽しかったです~ @ネタバレ開始 レオン君の話にでてきた、おじいさんのあの笑顔が忘れられません(笑) @ネタバレ終了 大変面白かったです。ありがとうございました~
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話YouTubeの実況動画を拝見しました! むちゃくちゃ面白かった~ しっかりオカルト風味も感じるし、推理は結構難しい、多分自分では解けませんでした! 1話完結型?だから読みやすいし… こんなシナリオ思い付く人いるんだなぁ…すごいなぁ…( ´-`)
-
赤い鳥居の先へまたゲーム実況させていただきました @ネタバレ開始 いつも通り最初はよく分からないまま不気味さだけが残り徐々に真相が分かってきてという怖さが恐ろしいですね 復讐が必ずしも正しいと言えないかもしれませんがされてもおかしくないよなぁとは思ってしまったり @ネタバレ終了 ありがとうございました
-
気ままホリックプレイ済み 活字が苦手な私でも楽しめました。 @ネタバレ開始 「・・・」とかの【間】が好き。なんかこうリアルな感じで。 ストーリーは見る人によって捉え方が違う感じでいい。 私はおねーさん目線で楽しまさせていただきました。@ネタバレ終了
-
いんふぇrの : In your box.ホラー描写もしっかりと作られていて、ゾクッとする不気味さがとても良かったです! 速攻全エンド回収してしまいました! @ネタバレ開始 エンド回収した後に晶くんが書いた記事を見るとなんとも言えない気持ちに… 付箋も実際に貼ってあったのかな…会話の代わりに… EX う〜ん、はっぴーえんど!!ボックス少年にも祝福されて、2人とも末長くお幸せに!!! @ネタバレ終了 とても楽しく遊ばせていただきました! 作者様に感謝!
-
エイプリル探偵事務所サクサクっとプレイできると思ったら、変にハマり全回収40分かかりました!頭フル活動で疲れましたがとても楽しかったです! @ネタバレ開始 警部、欲にとっても素直ね ともあれヒントありがと! @ネタバレ終了 作者様に感謝!
-
私立♥細マッチョ学園!! ~秋だ!文化祭だ!!半裸だ♥~センシティブなシンデレラ見ました!! おもしろかったです! @ネタバレ開始 相変わらず最初から安定のノリで、笑いすぎて泣きました!! あまりにもぶっとびすぎな家系図をじっくり見てしまいました。 アルフレッドさんのターンで注意テロップが表示されたのに感動し、どっちの選択肢を選んでも面白かったです!!意地悪なモブ女子を攻略対象が撃退してくれるのってロマンですよね(?) 推しのキーロフさんは、お願いがピュアすぎて相変わらず天使でした・・・動画のメイド姿、プライスレス・・・ シェロさんが義父で男娼設定はいろいろヤバい!!!と思ったけど、ポールダンス姿似合いすぎだったのと、ナレーションの猛烈なツッコミに吹きましたw 先生……おもしれー王子だった……笑笑 スカイさんもいつもの><が見れて良かったです。笑 ムーちゃんEDは主人公ちゃんが失血死しないか割と本気で心配になりましたw グリンさんが迫真の演技で「グリンさんって実はこう見えて闇深いキャラなのかな……」と信じかけていたところ、後日談で「うわ〜〜〜そういえばこれ学園祭の演劇だった!!!」と気がつきました。現実(?)と劇の区別がつかなくなるとは……笑 隠しきれてない本音が面白すぎるナレーションは先生かと思っていたところ、その先生が王子役で登場したため「えっ、じゃあ今やってるナレーションの正体は……」→もしかしたら他シリーズのキャラなのかな?と解釈しました!(もしかしたら取りこぼしたエピソードがあるかも・・・) 踊りまくる魔王セクファーラ様が面白すぎて個人的鑑賞スクショを保存しましたw 理事長は今回もブレない大親友でいてくれてうれしいです。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミかわいいイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 オープニングで、ナレーションが強そうなのがとても好みでした。 赤ずきんが素直すぎるうえ、不穏な展開もありどうなるのか続きが気になりました。 トゥルールートはかわいらしかったですが、途中に物騒なエンドがある所が印象的でした。 オオカミ少年が赤ずきんに対してほどほどと言っている辺りが、ひねくれているようですが好感が持てました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
わたしのしたいタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 愛子さんのセリフには引き込まれ 先が読めず、予想もしない展開には驚きました。 特に愛子さんと朔さんが父から逃げて来た後のシーンが良かったです(音楽も美しいです) クリアすると、タイトル画面が変わるのが印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
魔女のおくすり手軽に遊べるゲームを求めていて、遊ばせていただきました。 グラフィックにとても味があって良かったです。 @ネタバレ開始 初回は「ピンクの本」「ワラ人形」を選んでしまいましたので、お母さんは大丈夫かなと思いました……。 茶色い液体が何か気になったのですが、まさかの……でしたね。 @ネタバレ終了 笑える要素もあって楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございます。
-
「君の声に殺された」サスペンスとギャグのタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 路上ライブに励まされて事件を起こされたという事実には、えぐられました……。 初回は曲を作って音楽を続ける方にしてみましたが、別エンドも演出が凝っていて良かったです。 灰色のグラフィック、1部シーン以外は無音なのが印象に残りました。 (もちろんストーリーも、とても良かったです) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
恋斗くんと遊ぼ!シャイな彼とお戯れできるって…!? ということで早速プレイしました。 @ネタバレ開始 あの赤井ルイさんとのコラボということで、色気全開の美しい恋斗くんをたくさん拝めて眼福です!! まずトップ画の照れ顔から大変可愛いですよね。 名前入力欄のミニキャライオンちゃんも可愛い。 2人きりのおうちデートなのね。煽らないように気を付けてほしいのね。 うんうん、恋斗くんは紳士だな… 「押し倒す」!!!!! この勢いのよさ、とてもルイさんらしさを感じて好きです笑 (周回スキップを設けてくださる親切さも、さすがです!) かと思えば会話の丁寧なセリフ回しやツッコミなんかはすごくトレアさんらしくて、読んでいてニヤニヤしてしまいました! 幸せそうな恋斗くんをたくさん拝めて嬉しくなりますね。 それではエンド回収順に感想を。 BADのぷりぷり怒ってる恋斗くん可愛かったです。ほうほう、恋斗くんは首ね…(???) 個人的に一番好きなのは、次に到達したエンド3のまったりおうちデート継続ですね。 髪を結びなおしてあげてるのがめっちゃ仲良しで可愛くないですか??大変癒されました! 抱っこのスチルも構図とこだわりが詰まっていて(脚…!笑)好きです。キラキラが動いてるよ…! ほっぺた触られてキスを期待したり、もっと耳触ってほしそうな恋斗くんかわいいね…からのエンド2ご褒美キス! キスシーンのスチルもあまりの神々しさに見とれてしまいました。 最後に見たエンド1。うんうん、めっちゃ健全!!!青春~~!!(※この感想を書いている人間は細マッチョによる特殊な訓練を受けています) 墓穴掘ってる恋斗くんにちょっと笑ってしまいました。 しかしスチルの色っぽさよ……はぁ~~…ご馳走様です! @ネタバレ終了 ということで大変楽しませていただきました!! 短編ながら本当にスチルが豪華で幸せです。 ミニキャラも好きだし…ちょこちょこ出てくる漫符もわかりやすくて可愛くて良いですね! たくさんの青春を浴びることができて幸せな時間でした。 トレアさんもルイさんも、素敵な作品をありがとうございました!!
-
シークレットフォロワーズど、どういうこと…? 選択肢総当たりかな?と最初困惑したものの、 主人公の呟くヒントを元に、順当な選択肢を選んでイベントが進んだ時 ようやくどういうことか分かって楽しくなってきました! 最初の一枚がヒントたっぷりだったのに気付いていれば…! 勘が良い人なら、すぐにわかるのかもですね。 私は2、3回何もないルートみましたw フワフワとした女の子のイラストがとっても可愛くて 最初は分からなかった会話の意図が分かってくる楽しさがある作品です。 @ネタバレ開始 渥美ちゃん…里美ちゃん…(´;ω;`) エンディング流れながらの会話がオシャレすぎて好きです。 @ネタバレ終了
-
Komisch×Liebe!ログインボーナスでカードが当たり、グラフィックが可愛らしく、特に主人公のキャラデザがめちゃくちゃ好みだったので遊びにきました。 @ネタバレ開始 最初、遠くんがそんなに塩キャラだと予想していなかったこともあり、香絵ちゃんへの対応や由莉ちゃんを嫌う理由が若干言いがかりだったのはマジかと思いましたがw、意外と腕っぷしが強かったり、根は優しいんだなと感じられてどんどん印象が変わっていきました。ED後は由莉ちゃんと一緒に楽しくアニメを見られているといいですね。 奈斗くんは序盤で問題児感がより強調されていたため、一途な純愛キャラだったのはもっと予想外でした笑 ストーキングしてたのは事実だけど憎めない感じに描かれていたおかげか気になりませんでした。 突然出てきたファンクラブメンバーを見て「奈斗くんが成敗してくれないかな〜♪」と思いましたが、本当にそうなって激アツでした。 攻略対象のきょうだいがサポートしてくれるのが個人的に好きなので、近くんや星羅さんの兄姉コンビもいいキャラで印象に残りました。 墨田先生も、みんなからは敬遠されているようだけど全然悪い人には見えなかったので、これから生徒たちと良い関係になれるといいなと思いました。 乙女ゲームの親友キャラが好きなので、いつも明るく元気な香絵ちゃんは推しになりました…… @ネタバレ終了 それぞれのキャラが成長していく様子がじっくり見られて、楽しくプレイしました!
-
気ままホリック晴れ渡った空、青々とした新緑、どこまでも続いてそうな道路。 家出ガールちゃんとの小さな旅は終始雰囲気が良くて癒されました。 キャンピングカーで旅するおねーさんがかっこよかったです。 車の中の音や自然音などの環境音をメインに 要所にBGMを使うという演出も「旅先」の雰囲気を耳からも楽しめて エンディングを見届けた後、どこかに行きたくなるそんな優しい作品でした。