heart

search

コメント一覧

63529 のレビュー
  • 鳥かごとカナリア
    鳥かごとカナリア
    写真の切り貼りに鳥頭の奇妙な世界観がとても好きです。 @ネタバレ開始 摩訶不思議で残酷なお話かと思いましたが、戦争によって主人を亡くした切ないお話、この寂しさがまた素敵でした。 @ネタバレ終了
  • 少年と天気雨
    少年と天気雨
    とても雰囲気が良く、イラストも音楽も世界観に合ってて良いですよ!ヒロインもミステリアスな美人です…! @ネタバレ開始 キツネさんを最初、霊的存在かと思ったけれどジャージを着ててラーメンの話もできる…これは人間ではないかい?と思いはじめた所、最後に神様的衣装メタモルフォーゼ完了…やっぱ神様やないかーい!とひとり吉本新喜劇のドリルネタをやっていた私。会えたことが奇跡とキツネさんは言う。この日は母の死から一年後の日。もしやキツネさんは…ママ…?転生したらキツネの神様に?なんてママ作品中毒者の暴走しがちな見解は置いておいて、落ちついた大人の神様に謎は深まります。 @ネタバレ終了 神秘的な謎の女性と過ごす天気雨のような…かすかなひと時。その繊細な優美な空気感の表現、お見事です!
  • 法律か金か
    法律か金か
    このゲームは一番最初の人を逮捕して自分が首になるルートが多分一番正しいよね?本当に短い時間のゲームでしたがとても興味深かったです、このようなゲームが今のネット社会に広まることを祈る………
  • Only Dance !
    Only Dance !
    温かい気持ちになれるとても素敵な作品でした。 悩んだときは踊ってみようと思います。 @ネタバレ開始 エンディングで画面をタップするとダンスが切り替わるのとても好きです
  • ある日の子ザメ
    ある日の子ザメ
    子ザメちゃんカワイイ。ダウンロードと連携まで長かったけど楽しかった
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    誘惑大作戦の方を動画で見て、緩い世界観と綺麗なイラストが気に入ったのでこちらのゲームの方をプレイしました。 結論から言うとすごく面白かったです。 生きる意味や理由を自ら考えるのではなく元から役割として決まっていて、住民たちはその事に関して悩まない。遊んでいてその考え方や世界に癒されましたし、その中で葛藤しながら日々を送る主人公を見るのも楽しかったです。 @ネタバレ開始 主人公の394に対する思いやその結末、この世界に来た他の人間はどうしたか、先輩との話、ニナの過去など本当に全部面白かったです。 確かに前の作品と主人公と顔は似てるなあと思っていましたがあのスチルが出た時は驚きました。そして彼女と出会う結末、魔王がずっとあの場所で待っていたのも含めてすごくこの二人のこと、関係性が好きになありました。 残る事を決断した結末も魔王の事を考えると心苦しいですが良かったです! 特に自分は魔王と勇者の関係に対してすごく興味があります。誘惑から今作に至るまでの人生とか、それ以外でもまたこの二人の話を知りたいです。 そんな気持ちや面白かったと言うこと直接伝えたくてレビューを書きました! 代筆屋ワールドワードの方も体験版面白かったです。製品版が出ましたら購入します!応援しています!
  • エンドレス・オーバーホール
    エンドレス・オーバーホール
    プレイさせていただきました! 凄く力の入った作品でした! @ネタバレ開始 大地→庵→マニカ→詠の順番で全ルート回収させていただきました。 もう言うまでもないぐらいとても豪華な力作だなあという感想です。 まずサムネの美しさに心が躍ります。プレイ中もスチルが要所要所で出てきますがその迫力がすごい。作者様の画力の高さに圧倒されます。 そんなグラフィック面を彩る声もまた素晴らしい。どのキャラクターボイスもピタっとハマっていて隙がありません。これでもかというくらいに世界に没入させてくれます。順位つけるわけではありませんが、個人的には庵のボイスがハマっていてとても好みです。 そしてシナリオもとっても面白かったです。 全体としては、コミカルとシリアスの緩急が程よくて読み物としても隙のない面白さでした。四者四様のアンドロイドとして抱える悩みや迷いや葛藤はとても感情移入しましたしリアルに描かれていたと感じます。ルートとしてはマニカルートが一番刺さりました。すごく応援したくなりましたし、いい感じに進んでくれ!と願いました。どのルートもよい感じで終了するので読後感もとても良かったです。 コミカルな部分は大地が面白かったですね。キャラクターとしては一番大地が好きかもしれないです。飄々とふざける感じたまらんです。 デザインとしては詠が一番好きです。なんかこう完成された美しさのようなものを感じました。シナリオも感動的でアツかったです。 というかもうどのキャラクターも大好きです!奥行きとか立体感を感じましたし、その街に生きているんだな感があってよかったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品を作っていただきありがとうございました! 次回作もささやかながら応援しております! あと設定資料集も拝見します!
  • 叔父さんを堕とすまで
    叔父さんを堕とすまで
    好き…こういうの本当に好きです…出会えて良かった、神作をありがとうございます…(泣)
  • そなたの知らぬ世界
    そなたの知らぬ世界
    将軍捕物帳のあの方だ~と目をつけておりました! え、キャラがみんな凄まじく濃い、さいしょから最後までみんな濃いいぃぃ @ネタバレ開始 あなさん! 顔黒い! 時計高そう!! なのにさん、素敵なお帽子ですね? りけださん、・・・え、なんかまともに見える? ささきき君、お目目キラキラですけどなんかまともに見える・・・ あれ、和尚ブラザーズが一番普通? しかも和尚さんたち、双子村のために体を張って頑張ってくれてるんだ・・・捕物帳を思い出して、ちょっとホロリとなります。 そんな中、スズランさんは、まさに荒れ野に咲く一凛の花っっ ジェイムズが惚れるのもわかります。 しかもアンキモで男心を試そうなんて、可愛いところもお持ちでキュートです! ささきき君、キラキラお目目から光が消えたときには、5月ごろのの新入社員を見てるようですこし気持ちが苦しくなりました。 傍若無人に進んでいくようで、ラストはちゃんと救ってくれて、ホッコリしました。 良かったねジェイムズ!!! @ネタバレ終了 最後は清々しい気持ちになれました、素敵な作品をありがとうございました!
  • ある日の子ザメ
    ある日の子ザメ
    とても可愛くてほっこりしましたが、それだけじゃないのがとても面白かったです! キャラが可愛くて知ってはいたんですが、アニメはあまり見たことがありませんでした。 これを機に見てみようと思います!
  • ワンダー
    ワンダー
    暑いので雪山で涼みたくてプレイしました。 @ネタバレ開始 ・・・もう、今どこにいるかわかりません(涙) ずっと拾えないチョコレイトに心ひかれつつぐるぐるさすらいました。 ホワイトアウトの中をひたすらぐるぐるして、土に還れない死体を見て・・・少しずつ自分が麻痺していくような感覚になりました ようやくお友だちを見つけたと思ったら!!!! ああ、お友だちとは、会えたのでしょうか? @ネタバレ終了 静かに体温を奪われていくような気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ビフォア エッグノック
    ビフォア エッグノック
    報告遅くなりましたが、 実況プレイさせていただきました! エッグノックの店員さんがなぜあんなにボロボロだったのか... @ネタバレ開始 エッグノックでもうっすら誕生日の写真も出ていましたが、 まさか実験によるものだったなんて。 そのせいでひどい尋問もあったりと、辛すぎる過去でした。 今はてんし族に囲まれて幸せになれていると願いたいです。 @ネタバレ終了 前回のエッグノックもレトロゲームの雰囲気がよかったですが、 今回もとてもいい雰囲気でした! 素敵なゲームをありがとうございました。
  • あの画像の初出が判明しました。
    あの画像の初出が判明しました。
    ネット上の都市伝説を追ってた頃を思い出させる、奇妙なお話、とても楽しかったです。 画面加工やファイル、2chや動画制作、UIで細かく再現している拘りがすごいです! @ネタバレ開始 都市伝説、オカルトの真相を追い求めるうちに恐ろしい真実に気づいてしまった時の人の怖さにゾッとさせられました。 本当に、Flashや2ch時代を彷彿させて、懐かしくなって、怖さもありますけどそれ以上に面白いお話しでした。 @ネタバレ終了
  • おみあいっ★鬼でラミアな人外お兄さん
    おみあいっ★鬼でラミアな人外お兄さん
    流し目+鬼+ラミア+巨男 なんだこれ、私の為に作られたゲームかな? 「ムコになりたい♡」じゃなくて「お嫁さんにして♡」なのもヘキに刺さりました!うはは愛い奴。 素晴らしいゲームをありがとうございます!
  • ある日の子ザメ
    ある日の子ザメ
    レトロと子ザメちゃん、相性ぴったりで楽しかったです! @ネタバレ開始 すごいおそろしいねんちゃくしつなほしのおうじさまだった(ブルブル 理不尽な終わり方があの日のレトロでした そこも含めて、良いゲームでした @ネタバレ終了
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    こりゃあ流石に泣ける、そう言えるくらい引き込まれるし切ない物語だった @ネタバレ開始 続編の「ボクだけがしっている」がなかったら切なすぎて寝込んでたレベル笑
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    全てのエンディングを迎えました。 ターゲット相手に繰り広げるセールストークがとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 ターゲットたちの背景も実の興味深いものでした。 「綺麗であり続けなければ」という不安感に苛まれるマショット。 経済的には豊かになったが心が満たされなくなったペコリス。 ひたすら穏やかな世界を望んでいたモノリック。 お客を奪われてしまったエンターテイナーのランクス。 悪人というわけではなかった彼らのことを思うと、魂を売ってシーゼの 使い魔になるのはまだしも、寿命でドップルの代金を払うことなく、 できれば記憶消去魔法のプロに解毒してもらいドップルと決別して 過ごしてほしいと思ってしまいます。 その一方でシーゼのマスターにもなるべく長生きしてほしい とも思ってしまったりして、登場キャラクター各々が本当に 魅力的な作品でした。 @ネタバレ終了 今後、シリーズ化されると個人的に嬉しく思います。 素敵な作品を本当にありがとうございました。
  • ある日の子ザメ
    ある日の子ザメ
    Xに流れてきたので、思わずプレイしてしまいました。 ひたすらに子ザメちゃんが可愛く、癒されるゲームでした!
  • AIドルリペアラー
    AIドルリペアラー
    プレイ・実況させていただきました! クオリティ高くて面白かったです! @ネタバレ開始 全エンディング回収させていただきました。 AIと人間の関係性についてすごく考えさせられました。僕はAIの意思も尊重して共存できたらいいなあと思っているのですが、ゲーム内の主人公的には依頼主の依頼通りのAIドルに修理するために重要な記憶を削除していく、というところに葛藤とか心苦しさとかがあってウッ・・・てなります。残酷~。 TrueENDも羊の本懐は遂げられず悲しい感じで終わっていくところにこのゲームの良さというか本質があるのかなと思いました。 その他の点で言うと、絵柄がとてもかわいくて良かったです。お蕎麦詰まっちゃった爛子ちゃんかわいいかわいいね。音楽の選曲センスも良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ある日の子ザメ
    ある日の子ザメ
    あの「おでかけ子ザメ」の公式ゲーム!?驚きのあまり即プレイしました! ドット絵で描かれる子ザメちゃんがかわいくてずっと癒されていました! @ネタバレ開始 ハッピーバッドエンド、ちょっと悲しいけどたこさんはお友達が欲しかったのかな…ゲームセンターバッドが一番かなしい…あと宇宙バッドは「星の王子様」好きにはたまりませんでしたwハッピーハッピーエンドでは二人とも幸せそうで良かった!!優しい世界!! @ネタバレ終了 本当に素敵な素敵な時間をありがとうございます!!!これからも「おでかけ子ザメ」を応援させていただきます!!