heart

search

コメント一覧

62473 のレビュー
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    @ネタバレ開始 妖精さんの好感度を上げるために試行錯誤しましたが、なかなか上がらず…BADENDに辿り着きました;; 二回目はたくさんおやつをあげて70%達成!動きがどれもかわいらしくて飼育が楽しくなりました!ピザトーストうまく作れたよ。 @ネタバレ終了
  • ストップウォッチタウン
    ストップウォッチタウン
    @ネタバレ開始 かわいい二本足の主人公とアイスを食べたり村長に差し入れしたりするゲームです。村長かわいい。 ミニゲームのような作品と思いきや、ストーリーなど完成された作品でした。どうやって作ってるんだこれ…。凄い! ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 薔薇園に骸を埋める
    薔薇園に骸を埋める
    うわ~~~~~!!!好き!!! @ネタバレ開始 UIや少女のデザインが素敵すぎる。可愛いを煮詰めたみたいな空間。 なのに「死体を埋めている様子を見ているゲーム」なのホント、、あの、、 温度差がすごくてびっくり。でもこういうの大好きです;; @ネタバレ終了
  • 蓮の名を冠するあなた
    蓮の名を冠するあなた
    @ネタバレ開始 何も情報がないまま始まり伝える言葉を選びましたが…重厚なストーリーでした。 乙玉さんの作られる雰囲気は怪しくも美しく素敵でした。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    無事乾杯できました!!間に合わせたぞ!! かわいいUIでサクッと遊べるゲームでした、ありがとうございました! @ネタバレ開始 ミニゲーム(執筆)が意外と難しく4回やり直しました、無事ハピエンにたどり着けてよかった! @ネタバレ終了
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 タロット占いしてもらいました(*´ω`*) タロットカードの内容を見ると、占ってもらった時の内容と違い不穏な感じがしました…! タロットカードの知識がなかったので占ってもらおう!という気持ちで遊ばせて頂きましたが、知識がなくても楽しめるとても素敵なゲームでした! 眼鏡姿も見ることが出来てよかったです(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 真実か×××か
    真実か×××か
    はじめまして、SOALのスカと申します。 パンチの効いた件のお顔が気になりプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 都市伝説のようなゲームを実況配信し始めて、 えっ自分は選ばれたんだ…!?とちょっとだけ優越感に浸ったのもつかのま…。 どんどん様子がおかしくなっていく…見られているかのよう…! 件だから?と思っていましたが、まさか…隣に…とは…! 盗聴器やカメラが仕掛けられていてもおかしくないし、 GPSとか仕込まれているかもしれないですね…あまりにも…筒抜け…! エイジくんはとても可哀想なんですが、主人公も同情の余地がすごくあるというか… 自分も同じ立場になったら同じ行動を取ってしまうかも…と共感しました。 それ故にエイジくんの執着も、ナガシマさんの常軌を逸した行動も 自分に降りかかるかもしれなかったこととして恐ろしくなりました。 本当のことを言っているはずなのに嘘つきと言われて困惑しました笑 うまい作りだなと思いました…!嘘をついても許してくれていたのは… 決して優しさなんかじゃなかったけど…笑 一応生き延びるエンドには到達しましたが、ゾッとする終わり方で 後味がとても悪いです。背中がゾクゾクします。引っ越したい。 @ネタバレ終了 これからどうなってしまうのか…嫌な余韻まで計算された すごい作品でした。 プレイさせていただきありがとうございました! あ…あの壁紙って配布してたりしますか…?(ちょっと欲しい)
  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    ずっと気になっていたタイトルだったのですが、もうじきフェスも終わりということで滑り込みでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 タイトル画面からキャラが動いている…!すごい!! くるくる変わる表情に楽しくなってしばらくクリックしまくりました。 めちゃくちゃシリアスですごく考えさせられるお話でした。 ひどい奴だと思ったスサノ王にも慈悲の心があったのですね…。 ギャラリーで見れるスチルの数々、名前の由来とか初期案とか楽しかったです。 最後にカシュウとヤカ姫(とカラス)が一緒に行くエンドが一番好きです! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
  • ホーンの溟海
    ホーンの溟海
    30日以内に海からの帰還を目指すシュミレーション系ゲームです。 概要欄にあるようにランダム要素が強く、アイテム等は誤タップするとそのまま使ってしまうので注意しよう(1敗)。 @ネタバレ開始 そんな傍ら共に漂ってくれる友の棺桶……進むごとに新たな発見や見えてくる真実等が魅力的でした でもこんな辛いお話だとはね……。 @ネタバレ終了 ブラッシュアップがあるとのことで、何度も遊び返せる楽しい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    何の何の何?と言いたくなるタイトルに思わず惹かれてしまいました 掴みがバッチリすぎるのよね……。 タグにある通りお手軽ギャグゲームですが推理要素もあります あるけどずっと様子がおかしいな……。 @ネタバレ開始 推理パートの畳み掛けるスタイリッシュポーズでずっと笑ってました やりたい放題がよ……!!!!! @ネタバレ終了 短編ですが豊富なネタで唯我独尊と言わんばかりの世界観 非常に面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 猿の夢
    猿の夢
    ここまで気合の入ったヤンデレサイコパス(+オクトパス)は 久々に見た気がしますね~ @ネタバレ開始 そんでもって、そんな彼をかわいそう、助けなきゃと思わせてくる 熱いストーリーの畳み掛けが素晴らしかったです。 まあそんな熱いストーリーも猿の手のひらの上なのかもしれませんね笑 スポドリのとこの「ホントにいつも持ってるんだねえ」が切ないですねえ!
  • 幽世面会室
    幽世面会室
    とても心に残る素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 起動してすぐの画面のデザインがめっちゃおしゃれ! コンフィグボタンを押した時の演出にドキドキしました……! (設定を変更した際に音が鳴るのもすごい!) 本編を開始したら、キャラがとても素敵に瞬き&口パクしていて驚きました!すごいです!! メッセージウィンドウの配置などもめっちゃ良い〜! 薄くなっている台詞にドキドキしながら、面会を開始しました。 選択済の話題と未選択の話題が分かりやすく表示されているのも助かります。 選択済のものをもう一度選ぶと、内容を分かりやすく表示してくださるのも嬉しいです。 質問→記憶が見えるという流れで、少しずつ情報が明らかになっていく展開にめちゃくちゃ引き込まれました。 それぞれ独立したお話だと思っていたら、面会を進めていくと繋がりのようなものが見えてきてドキドキでした。 そして、あの方はもしかして……と思ったところにあの方の名前欄にお名前が表示されていて!? 事実が分かってから周回すると選択肢が増えているのもめっちゃ良かったです! 最初はこちらは違うのではと思っていた選択肢も、選ぶとすごく綺麗にお話が進んで感動でした……! エンドロールの曲もとても優しくて、心に染みました……。 最後に画面が少しずつ白になっていくのがめちゃくちゃ美しくて泣きそうでした……。 あの方も含めて、みんなの心が少しは軽くなっていたらいいなと願います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    人の金で食べる飯は上手い!(ただし相手との関係性による) 「驕り奢られる弱肉強食金銭バトル」というジャンルの通り、奢ってもらえる側なのに何だこの獅子に睨まれたかのような緊張感は……となってしまう。 @ネタバレ開始 奢ってもらう料理で見えてくる物も大きく変わってくるのも面白いです 俺はオムライス食べられないからパフェ頼むね…(財布が消える音)。 @ネタバレ終了 2025年冬に更新予定があるとのことで、更新後が非常に楽しみな作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシ可愛い!ウサウミウシ可愛い!そんな作品です。 難しいことはなく、大変可愛らしいウサウミウシがオムライスの為に材料集めに奮闘するお話です。 UI等も非常にまとまっており、ウサウミウシの可愛らしさを余すことなく表現しています。 @ネタバレ開始 お目当ての材料がGET出来ずとも割と何とかなる やさしいせかいだ……。 @ネタバレ終了 ほのぼの可愛いウサウミウシに君も癒されよう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    幽霊である主人公が眠れない女の子と会話をして自分を探す、というお話。 会話形式で進むタイプで、ゆったりとした雰囲気と夜の時間特有のしっとりとした空気感が魅力的です。 @ネタバレ開始 個人的にED2が一番好きです 眠れない夜に頭を撫でて貰った暖かい時間を思い出せる素敵なEDだ……。 @ネタバレ終了 一周自体短い作品で難しい説明等も無く、誰にでもオススメ出来る良作です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ジャックポットラット
    ジャックポットラット
    作者様の作品が大好きになったので、こちらも遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 せ、センパーイ!! 一緒に行きましょう、一緒に(涙)となり、処刑End2種類を見たあと、例のところで掴みましたとも!! きっとこの後輩くんなら、センパイを幸せにできると思う! 今後も大変な未来が見えるけれど、その未来の中でバカみたいに大口開けて、センパイが笑ってる姿が脳裏に浮かびました。 @ネタバレ終了 人生のジャックポットだよ!! 二人に幸あれ…っ! 素敵な作品をありがとうございました!
  • おかしな音色とコンサート
    おかしな音色とコンサート
    プレイさせていただきました! 天才ゆえ苦悩するアルトと、そんなアルトを支えたい主人公•可音の物語。 ピアノにまつわるお話なので、ピアノ曲が多く使われていて個人的にテンションが上がりました。 @ネタバレ開始 紙選ぶ前に他のところ見るか→鏡→ペンダント?見てみるか…で初手TRUEに到達してしまいました笑 魔術!?と思ったりしたものの、他のエンドを見るにつれて徐々に理解できました。 人をお菓子にして食べる…!? 絵面はグロくないもののやっていることはグロいという、不思議な光景でした。 顔面残ってるの食べ辛すぎる。 食べた本人も指摘していたことですが、特にたい焼きは調理の失敗事例で声まで残ってるのがとても嫌でした。 才能を食べる魔術… 対象を食べるということは、好きな相手よりあまり好意的でない相手を食べることになりそうですね。 嫌いな人を口に入れるの、かなり嫌だな…ということで私はあまり使いたい魔術ではないですね。他人の才能はほしいけど! しかしながらこういう黒魔術って惹かれてしまいます。面白いからもっと見たい。 可音が独占したくなるほど魅力的なアルトのピアノ、かえって聴いてみたいです。 独占できて良かったねぇ〜(最悪) でも体奪った後にお菓子にされて食べられるんですよね。2度捕食される人生とは… これは余談ですが… おまけ部屋の曲(スカボロフェアー)好きなので大興奮でした! 他にも知ってる曲が色々出て来る度に嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 一筋縄ではいかない、一風変わった物語。 プレイ中に「…ん?」となることうけあいです! おおよそ私では考えつかない世界を楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    とても面白かったです!全編を通じて発想が自由だ!と思える点がとても多くて新鮮なプレイ体験が楽しめました。 ふざけた回答を連発していると本題に入る前にEDを迎えたり、変な料理を作るとそこで唐突にEDを迎えたり、と分岐エンドに到達するタイミングが色んなパターンあるのが面白かったです。また、なんでもかんでも食材として見てしまう、サバイバル精神に満ちた料理係の主人公のおかげでゲームとしてより面白くなった印象です。食材や料理の概念が変わります。 実績一覧を見ながら材料、料理、EDを回収していく過程はコンプ欲をくすぐられて没頭できました。 @ネタバレ開始 材料「ツノ」に関連する実績が埋められないのが悔しい!!もうちょっと頑張ってみます! @ネタバレ終了 割とやり込むと遊べるようになるミニゲームの難易度にも痺れました!
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    とても面白かったです!登場するJKはそれぞれとてもキャラが立っておりますが、みな非常に可愛らしく、向き合っているだけで眼福でした。絵がお上手なのはもちろんなのですが、やや画素数を粗めにしたグラフィック表現が素晴らしく良かったです。モノトーンに処理した背景とのマッチングも最高でした。 1人1人の悪夢カウンセリングはそれぞれなんとも示唆的というか意味深というかで分析のし甲斐があります。こちらも短いながらも興味深く、グラフィック多数で臨場感がありました。全22EDにもそれぞれスチルが用意されているのもビックリです。 全体を通じてかなり不穏な空気を孕みつつ、最後までプレイするとなるほど!と思える展開やこれは秀逸だ!と感じる演出が楽しめました。プレイする際は是非最後までプレイして結末まで見届けて下さい。エンド分岐の法則はちょっとプレイすれば把握できるはずです。
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    他人の家を訳あり物件にできるとのことでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 バール持ってて良かったー! 等完全ボケ担当かと思いきや、 ミツくんの静かな奇行にも頭の中で冷静にツッコめる主人公が魅力的でした。 どっちもどっちで良いカップルですね! ライフプラン用意してるのは重い、重いよ…! パートナーのところは変数にしときな?なんて傍から見てると思いましたが、ミツくんの一途さを見てるとそうではないことがわかりました。本当に大好きなんだね… ボケもツッコミもシュールで、なんでお笑いコンビ間に恋愛感情が生まれているんだ?という気にもなりましたが、きっと二人はこれから周囲の人を笑わせながら幸せに生きていくのでしょう…。お幸せに…! @ネタバレ終了 グラフィックが可愛いのも魅力的でした。 そんな綺麗で可愛らしい絵柄なのに、意外と登場人物達の頭のネジが外れているギャップが良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!