コメント一覧
62483 のレビュー-
イマジナリー・バッドフレンドイマジナリーフレンドな少年シオミ君との日々を送る作品です。 まずシオミ君のデザインが凄く可愛い 特徴的な瞳と愛らしいフードのデザインが溜まらない……。 @ネタバレ開始 あらすじでも分かる通りあくまで彼は主人公にとって「イマジナリーフレンドと認識されている存在」……何かあるんだろうなとは思っていましたが、こう、いざ出されると…わりぃやっぱつれぇわ…。 あまりにも辛い、けれども何処か暖かく、シオミ君は最後まで寄り添ってくれる存在だったのかもしれない…と思わせてくれるシナリオでした 愛おしいよシオミ君……。 @ネタバレ終了 コロコロ表情が変わるシオミ君の愛らしさや、物語の真相は必見物です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
うどんVSラーメン何故人間は……争うのか……。 うどん派VSラーメン派の女子が争う、というシンプルな作品です。 シンプルながらもシュールでやりたい放題な世界観 お、俺は一体何を見ているんだ…?と言いたくなるけれどそれが癖になります。 @ネタバレ開始 因みに私は毎晩うどんを食べる生活を続け5年以上経ちますがラーメンも好きです どっちも美味しいで良いじゃない…!!! @ネタバレ終了 短編ながらも癖になる世界観、そうはならんやろの展開等々、非常に満足感の高い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
縁距離レンアイ縁距離レンアイコンプしました!愛重クズ男に執着される縁切り乙女ADV!?なんとインパクト大な要素・・!わくわくプレイしましたが、予想以上に愛重&一途!期待以上の執着度!美麗イラストと「縁を切る」選択肢の面白さに一気にコンプしましたv @ネタバレ開始 最初、紬くんの印象はやはりクズ男なのかな?というものでしたが、さよちゃんへの言葉は冗談交じりっぽいけど絶対ガチだよね?としょっぱなからわくわくしていました。 縁切り選択肢でびっくり!鋏が動かせる・・!?めちゃくちゃ楽しい!!何このゲーム性すごい! しかも影絵の立ち絵もぞわぞわ動いたり、縁もぞぞぞとうごめいたり、細かな演出がすごく上手い・・! 乙女ゲームながら「ADV」部分にも感動してすごく楽しんでおりました♪ 最初はたくさん切って幸エンドを迎えました。 た、多幸感~~~!愛重男子に言いくるめられて(さよちゃんの純真さはそのままに)結ばれるの素敵だ~~~! エンドスチルの指パクはかなりドキドキしてしまいましたが・・(CGリストで見返しました。本当に美麗スチルばかり・・!) 愛重男子×芯のある強気女子が大大大好きなので、美味しいとこぎゅぎゅっと詰まった最高のエンドでしたv 親切ヒントに従い、奇、和、荒も回収しましたが、紬の思惑が判明したときは「この男やりおる・・」とにやついてしまいました。 つよつよの力を全部利用して好きな子を手に入れようとする執着が好きで~~! 切らないを続けたら病むかな?とドキドキしていたら、和エンドはかなり和やかに終わって、これはさよちゃんの善性のおかげだよなぁと和みました。さよちゃんのセリフによわよわざこ(落とされ済)になってしまう紬くん可愛すぎんだろ~~! 篭絡エンドの色っぽさも期待通りでしたね。お見合いしちゃったときに「ああ~~これフラグだよフラグ!!さよちゃん逃げれないよ!?」とわくわくしていたらしっかり現れたプッツン紬くんに大喝采でございました。 後々見た紬サイドの話で、この境内に入れるの相当無茶したのでは??と余計に滾りました。好きな子のために無茶して助け出す(今回はそのまま手籠めだけど)の大好きシチュなので最高でした! 縁を切らせて神力を奪うの、獲物を弱らせて食べる狩りみたいでいいですね興奮します(? 追加ストーリーを読んで、はるか昔からの縁だったことが分かり、さらに物語の深みが増しました!今世で男女が逆転しているのもイイ! そして紬くん視点ストーリーはまさにご褒美シナリオ・・! 愛重男子のどろどろ感情気持ちいい~~!! 強大な力をもってさよちゃんの神力喪失を図るの、好き・・ これが玉結様の意志でありそれが最低だと思いながらも利用するところがまたイイ・・ 愛重つよつよ男子の策に抗えない展開かと思いきや、さよちゃんの純粋さや強さで紬くんの手綱をたやすく取ってしまうところが本当ツボで、結局べたぼれなのでイニシアチブがさよちゃんにあるところが最高です。 こんな感情向けられたら普通は抱えきれなくて堕ちてしまいそうなところを、さよちゃんだからラブラブ幸せエンドに収束したのかなと思って、とても素敵な二人だと思いました♪ おまけも豪華で、スチルにコメントくれる紬くんいちいち可愛いし、UIもシンプルと思いきやさりげないアニメーションだったり見やすさだったり、プレイヤーへの配慮も行き届いていてとても遊びやすかったです! @ネタバレ終了 重た~い愛、たっぷり体感できましたv素敵なゲームをありがとうございました!
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボアップデートを楽しみに待機しておりました! 全部のバッジをゲットしてからコメントしようかな?と考えていたのですが 私のようなへっぽこプレイヤーではコンプする前にフェスが終わってしまう…!!ということでフェス終了前に駆け込みできました。 @ネタバレ開始 素敵なレーサーがたくさん増えてめちゃくちゃ豪華ですね…! 豪華すぎて私イチオシのレーサーであるドクターの影が薄くなってる…。 バーチャルフェスでは壁にめりこみまくりましたが、進化した自分を見せてやるぜ!と鼻息荒く参戦させていただきました。 はい、めちゃくちゃ壁にめりこんでしまいました……。ダメ人間ここに極まれり……。 レース中にめりこむとは大失態です…。 正直者のわたくし、最初は自力で勝つまでずっと敗北宣言をしていましたが フェス終了前に覚醒し自己申告で勝利を掴むスタイルに変更いたしました。 するとあんなに行き詰っていたのにみるみる攻略が進む…!自己申告バトル万歳!!!!! ハードモードにチャレンジしようとしたら画面がぐるぐる回転しだして笑ってしまいました。 これたまに上下左右も反転してますよね!?ようやく右の壁から脱出したと思ったら左の壁にめりこんだんですけど!!!!!? バッジをすべてゲットしてないのにアレですけど、シークレットバッジの条件って何でしょう…?全部コンプリートとか……?? @ネタバレ終了 残りのバッジもいつかゲットしたいです。 とっても楽しかったです!ありがとうございました。
-
雪消え「ビビリなので怖いの大丈夫かな…」と思いながらも、 「冬感動」というタグを信じて遊びました。 本当に…切ない感動でした…!遊んで良かったです…!! @ネタバレ開始 記憶喪失、謎の女の子、外には化け物? などなど…謎が気になりすぎるスタートで一気に引き込まれました。 途中でしのぶちゃんの発言などでヒントがあるので、 コレ絶対、悲しいラストじゃないか…と思っていたら…。 まさかの、あたたかい過去を見れ。 三冬くんの超絶イケメン度が知れ。 やっぱりゾンビじゃないか!な姿を見れ。 「生んでくれてありがとう」で、ぶわっと涙腺大決壊。 最後にプレイヤーに引き金(クリックボタン)を 押させる流れなのは、残酷すぎますよ…(でも良い演出、むせび泣き) エンドロールの余韻が凄まじかったです…(号泣) @ネタバレ終了 タグ通り、めちゃくちゃ感動しました…。 残酷な世界だけど愛のある作品が大好きなので、めちゃくちゃ響きました…。 スチルもたくさんあり、臨場感がすごかったです(号泣) 悲しくも温かい世界を生み出してくださり、ありがとうございました…!
-
惑わしミンクス「ミンクス」って魅力的な若い女性って意味なんですね。凛音ちゃんまんまですね。。これは惑わされる。 @ネタバレ開始 宵さん普段あんなに穏やかなTLと絵柄なのになんでこんなにアングラ描くの得意なんだ…てめっちゃ笑ってましたw 解像度が高いぞ…! 「しょうがないひとね」って12歳の女の子に言われるのやばい。性癖がこじ開けられる…… 斗亜くんイケメンすぎだし凛音ちゃんも妖艶美少女でこれはいいカップル。END後はお互い沼に溺れるように共依存してほしい…(?????) 凛音ちゃんの背景がすごく気になります。ご両親とか本当の年齢とか…個人的には彼女にNOと言える女友達も存在していてほしいのですが、そう思うと百合適性も高いというか凛音ちゃん自身は性別云々より精神的な交流を重視するタイプなのだろうなと思いました。 @ネタバレ終了 想像以上に不穏かつタイトルまんまで、凛音ちゃんの魅力が引き立っていました。妖艶美少女…良い属性だ…素敵な作品をありがとうございました!
-
円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)円環舞踏機エンジェラインプレイさせていただきました! ノベコレさんには珍しいロボットアクション……わたくしの周りでもプレイされている方が多く、気になる作品でした! @ネタバレ開始 個性豊かなキャラとそのイメージに合いそうな機体、戦闘スタイル……中にどんな人が搭乗されているんだろう?と想像しながらプレイしておりました。 主人公ちゃんは他に比べて細身だし、きっと機動性重視の機体っぽい!きっと中の子もスポーティーな明るくてかわいい子なんじゃないかなぁ……とか。 カズマさんはキザな雰囲気と、妹さんを亡くしてしまった辛い過去があるけど、それを見せない大人のカッコよさ……主人公ちゃんの一回り上くらいの包容力のあるお兄さんだけど、年甲斐もなくウインクとか得意そう(これは妄想)かなぁとか……。 アクションは難易度も高くなく、楽しいと思える難易度だと思いました。 (鬼畜すぎるとせっかくのアツいシナリオを邪魔してしまうかもなので、難易度調整むずかしそうですよね) 攻撃、回避時の機体の動作が色んなパターンであるので、臨場感もあるし、それを登場する機体それぞれに準備していると考えると藤川さんの労力すごいんだろうなぁと……お疲れ様です。 あ、ちなみに強化は攻撃力しか上げないスタイルです。攻撃は最大の防御なので!ポイントは次のチャプターにも引き継がれますか?(次のレベル用に貯めている) チャプターが進むにつれて、様々な組織と協力したり、袂を分かつことがあったり……みたいなアツい物語が展開されるのかなと思うと続きが楽しみです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
僕の最愛のずっと前から気になっていましたがフェス最終日にようやく滑り込みで遊ぶことができてよかったです。 @ネタバレ開始 作者さんの多大な愛によって作られた作品であると強く感じました。 どのエンドでも幸せな日常を見た後に奈落から突き落とされるような衝撃が全身を貫いて、特に後半のエンド回収では「もういい……!もうこのまま二人は一緒に幸せな朝を迎えてくれ……!」と祈るような気持ちでいっぱいになって胸が痛いくらいでした。 全てを回収してから振り返ればエンド1なんて本当にウルトラハッピーなエンドじゃねえか……!と思いましたが、エンド9以外ではゆらくんの抱えていた苦しみをゆらくんの口から直接聞けてないんだな……となり、真にゆらくんが過去の苦しみから解放されるにはエンド9じゃないといけないんだ……などといろいろ考えてしまいました。 それでも自分はエンド7が一番好みだったので作者さんとシンパシーを感じました!(おい さらゆらちゃんたちの障害でありゆらくんのトラウマの一つでもあるお兄ちゃんですけど、罪は消えないとはいえお兄ちゃんも相当苦しんだでしょうから彼もどこかで報われてほしいと思ってしまう心がありました。 ゆらくん達のお父さんに関してはもう擁護しようがないくらい罪深いですが、それでも奥さんのこと何よりも愛していたんだなってのが伝わってきてしんどかったです。 (余談ですがお父さんが188センチでお母さんが148センチ!!??と、体格差フェチにはたまらねえ情報でした) どうかこれからもさらゆらちゃんにはいつまでも幸せであってほしいです。 どんな形で、どんな未来になろうとも、末永く。
-
春田環の虚構演戯前作は未プレイの状態ですが、遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 一度コメント欄を間違えてしまい、通知が変になっていたら申し訳ないです…! 春田くんが不審な動きを見せるのが、「これもしや前作やってないとわからない話か…?」などと思いましたが、全然そんなことありませんでした。 最初春田くんを軟派な奴だなと少々穿った目で見てしまっていたものの、真相が辛い…! 血が繋がってなくて、なんなら本当の息子じゃなくてお前が事故に遭えば良かったのにと思っているような義理の母親のために演技をしていた…こんなの報われてほしい以外の言葉がありません。 そして先輩かっこよかったです。冷静になれば銃を持った相手も一撃! 確かにこんな命懸けの仕事を自分の娘がしていたら、親は心配だし家庭に入ってほしいと思わなくもないですね(過干渉の可能性もありますが…)。 @ネタバレ終了 春田くんと先輩の最上さんの魅力が凝縮された30分間でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
一夜おどりてシンプルで分かりやすいシナリオ、可愛い絵柄に落ち着いた色遣い、そして大量に出てくるスチル!最初から最後までとにかく丁寧に作り込まれた作品でした。こういうの作りたいなと思っても背景や立ち絵のミニキャラ描くのが苦手すぎて何度も挫折したタイプなので、完成させられるの本当に凄すぎます…! 「どんくさい」「いいな ずるいな」など、乱暴な言い回しですが時代背景にあわせたキャラ作りになっているので良い味になっていて好感がもてました。制作者側からするとちょっとした言葉遣いにも気を遣うのですが、シンプルかつ嫌味の無い響きとキャラクターの根っこの良さがうかがえるので乱暴な言葉なのに印象が悪くならないのはシナリオ書く人の腕の良さだなと思いました。いいなぁ、こういうの。 ミニゲームも楽しかったです! 差分が豊富で見入っていたら案の定扇を落としましたw 踊っているときの妖艶な表情良すぎる… 素敵な作品をありがとうございました! 兄弟の家族構成や背景が気になりすぎます。特に長男…!
-
みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう若王子くんとごはん食べにきました!! @ネタバレ開始 眼鏡めっちゃ似合う!というか顔面力がつよい…! アップのキラキラした顔が破壊力抜群ですね。 指輪のエピソード、実質告白やないかとニヤニヤ眺めていましたが当然ユキちゃんが真意に気づくはずもなく笑 でも、前より距離も縮まって…いけるんじゃないか!?頑張れ若王子くん!! まるでワンナイトのお誘いみたいなトゥルーエンド、絶対ないってわかってるのに面白かったです笑 シークレットバッジの眼鏡ユキちゃんもめっちゃ可愛い~! @ネタバレ終了 とにかく動いて表情豊かな若王子くんをたくさん堪能できて楽しかったです。 明るくてほっこりする作品をありがとうございました!
-
オジサンまみれの部屋から脱出おじさんと詰め込まれるなんて私得!? と思いながらプレイしました!!! イカリさんみたいなウザかわ系のおじさんいいですわね!!! 好き!!! 素敵なゲームをありがとうございます!!!! @ネタバレ開始 1名物理型おじさんギャップ萌え!!!!! @ネタバレ終了
-
きまぐれシャノワール人生の早い段階で浴びておくべき名作でした。 そうは言っても、誰しも今日が人生で一番若い日なのですぐにプレイされるのがおすすめです。 長編だからこそ、物語の全てが余す所なく描写されていて、世界観にのめり込みっぱなしでした。 タイトル画面で(たまに作中でも)流れている魔法使いの弟子、世界観に合っていて聴くとテンションが上がりました。 @ネタバレ開始 魔法全然関係ない(でもみのりの精神的な成長には重要な)球技大会のくだりが丁寧に描写されているのを見て、「あ、ガチだ…」と思いました。 10代の学生のうちにこのくだり(自分を無能と思い込むことからの脱却)を見ていたらどれだけ良かったことか…! 初期のみのりにかなり近いような学校生活を送っていたので、みのりにとってのロダンがいかにかけがえのない存在かは身に染みてわかりましたし、ロダンのような人がいてくれたらなぁという気持ちにもなりました。 作品中の場所も素敵で、日本の夏を感じる尾道やそこのおじいちゃんの家での話は思わず夏が恋しくなりましたし、ロダンの魔法で初めてカペラ王国を見た時は高揚感がありました。フランスとドイツが混ざったような国!行きたすぎます。 人物としては、ロダンとみのりのおじいちゃんが好きです。 ロダンは虚勢を張って一生懸命生きてる時点で好きでしたが、みのりと出会って精神的に成長して魅力が増しました。 地下に囚われていた両親と最後に再会するシーンはかなり胸に来ました。 おじいちゃんはみのりへの接し方や、愛する妻への言葉の一つ一つが愛に満ちていて、その優しさや温かさで時折涙が出そうになりました。 エンディングは、確かにロダンが恋人になってくれたら、人間のパートナーとしてはこれ以上ない相手(しかもイケメン)だとは思うものの、友情エンドの方が好みではありました! みのりとしてもロダンが猫の姿だったからこそ気安い関係になれたのだと思いますし、何よりケットシー可愛いので。 最後に「気まぐれシャノワール」の名を冠したカフェを二人で営んでいるのも素敵です。実在してほしい。 @ネタバレ終了 実際の制作期間は存じ上げませんが、非常に長かったこととお察しします。 長い制作期間を経て素晴らしい作品を生み出してくださりありがとうございました!
-
これがあなたの仕事です面白かったです!@ネタバレ開始 女の子とは仲良くするべきだろうとプレイしてたらまさかループしててびっくりしました。意味深な言葉も後から納得したり、面白かったです@ネタバレ終了
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐寝台列車のプチクローズドサークル そして、未来が見える窓! ちょっぴり特殊設定のミステリーです! 開始早々車窓を眺めているのですが なんだか列車に乗りたくなってしまいました。 あのビル群を抜けて車窓が開ける感じが好きなんですよねw @ネタバレ開始 まず最初の写真で左利きは分かりました! そして、じいちゃんがオセロを左手でやっていたので…… おまえか!? となったのですが…… サラリーマンも左手でカップを持っていて…… うーん、キミも怪しいのかな? でも、あれ? エビピラフのスプーンは右手か? となり…… でもピストル持ってるしなー ってことは、逆に家族が一番怪しい!! なんて意味不明な理屈でパパさんに睡眠薬を入れたら 見事にやられました 推理、ダメダメですねw にしても、友達くん! いったい、どんなバイトなんですか!? 「True End」は、まさかの展開でした!! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
イマジナリー・バッドフレンドXで見かけて気になったのでプレイしました! @ネタバレ開始 まず絵が素敵!まさにイマジナリーフレンドって感じの不思議かわいいシオミくんの服装のデザインと、シオミくんが口をいっぱい開けた時の犬歯の感じがとても可愛くて好きです。主人公の見た目が男の子にも女の子にも見えるのも好きです。 イマジナリー・バッドフレンドってそういうことか… 確かに、2つのエンディングを見た後だとこの2人には親友よりも悪友の方がしっくりくる気がします。 自分のやりたいことが相手のやりたいことでもあるって、運命的で素敵だな〜と思いつつ、主人公とシオミくん、前世で双子だったりしたんじゃないか…?とか、黄泉が絡んでくるストーリーなのでそういうことも色々考えました。そうだとしたら、もしまた生まれ変わってもこの2人は一緒にいるんだろうなあ… @ネタバレ終了
-
円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)チャプター1をクリアしました~。 @ネタバレ開始 ロボットもの、珍しいな~と思いながらプレイ。 機体の動きにすごく…こだわりを…感じる…! 止まるときの反動だとか、ロケットを発射するときの軌道だとか…。 (ちょっと揺れてるふうなのが細かい) それもあって、動画じゃないんだけど、動画のように見れました! お話は、主人公の所属する組織の目的と 他勢力の思惑みたいなものが交錯する感じなのかな。 まだ、チャプター1なので、違う展開になるかもだけど。 人物の立ち絵がないので、こんな顔してるのかな~なんて、 想像しながら遊びました! カズマさん、どんな顔してるんだろ…気になる…! 面白いゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! @ネタバレ終了
-
Hide My Loveはじめて拝見したその日から、どどどストライクなビジュアルでずっと気になっていた光一郎さん。 お会いしたくてプレイさせていただきました! あの……。 @ネタバレ開始 様子のおかしい美形お兄さん最高すぎませんか……!!!そして主人公である実生ちゃんは普通の女子高生……ではあるのですが非常に熱量の高い推し活は普通の域を超えている気がします!!!(誉め言葉) ふたりのエキセントリックな個性(誉め言葉)が炸裂したりぶつかりあったりしているところも、お着替えたっぷり(光一郎さんミステリアスすぎます光一郎さん)(なんでも似合う光一郎さんマジパネエっす)、淡いトーンが美麗なグラフィックもたっぷり楽しませていただきましたし、面白すぎて何度も声出して笑っちゃいました(*´ω`) 夢小説がバレちゃうあたり、現実で家人以外に創作のことを隠している自分としては非常に身につまされるものがありました(笑) でもどんどん光一郎さんの様子が変わっていって…… 彼の手のひらで転がされてる感もくすぐったくてたまりませんでしたね……。 全ENDどれも彼と彼女らしさが表れていて素敵だったのですが、やはりくっつくENDが一番好きです! 麗しいお顔がアップになるスチルなど垂涎ものでございました。実生ちゃんが羨ましいです!!!!!! クリア後のタイトル画面やあとがきなど、おまけ要素も充実していて楽しかったです。たかおかさんお歌もお上手でびっくりしました。多才すぎる!! @ネタバレ終了 とても楽しかったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
covered fenceこちら、なんて…なんてビターなバレンタインなのでしょうか…! こちらのチョコ、甘いのに苦いです……!! @ネタバレ開始 +fenceでの浩人さんを知っているので、この二人の関係はここで終わってしまうのだ……ということが分かった上で読んでいるのもあり、切なかったです。 浩人さんなりに美並さんのことを本気で愛していたのは分かる……!分かるんだけど、女の勘というか、好きな人だから分かりますよね、本人も気付かないような本心みたいなのって……というのも分かるので、苦しかったです。 浩人さん、優しくて大人で良い人なんですよね。ただ、多分この優しさと冷静な所が、美並さんの中では「足りなくて我慢出来なかった」んだろうなって。難しいですよね、恋愛って。 浩人さんはこの経験があったからこそ、桜さんに全力でぶつかって、思いを遂げようと頑張ったんだろうな。美並さんは今度こそ自分だけを見てくれる男性と出会ってほしいな。どっちも幸せになってほしい。 エピローグで二人のベッドシーンが回想されるのが、個人的に大人の恋愛の終わりという感じがして、グッときました。柘榴雨節が効いてらっしゃる…! 前作の+fenceが隔たりを超えたい!みたいな感じがしていたのに対し、今回はそれを覆う……という大人のもやっと感が内包されていて、こちらもまたとても味わい深かったです。 @ネタバレ終了 しっとりした切なさと甘苦さを体験出来る、大人な作品でした。 前作の+fenceをプレイ済みの方が、より楽しめると思うので、そちらも是非プレイしていただきたいです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫まず、面白かったです!! そして、凄かった!! ストーリーや演出はもちろん フルボイスですし、おまけも充実していてヤバいです!! @ネタバレ開始 初手はレイ様ルート 確かに中性的で美しい!! そして、恋してしまった姫がレイ様を想い 自ら命を絶ってしまうという悲しい結末…… なのですが、レイ様のループしているような発言!? どういうことだ? と興味を惹かれました。 そして、エンドクレジット後のルイスさんとの会話。 えっ? キミたちはどういう関係なんですか? と、さらに気になる展開に! なるほど! レイ様は本当に異世界人だったんですね! 転生する恋人の魂を求めていたとは驚きです。 いったい、何かあったんですか!? と、「BAD END1」を回収してからの「NORMAL END」 そして、草むら選択からのナイルくんルートへ。 こちらも、無理心中という悲しいエンド…… そりゃ、無意識だったとしても 目の前で、あんなこと言われてしまったら 鬼の呪いなんてなくても、そうしてしまいますよね…… ということで「BAD END2」を回収。 そして、最後のルイスさんルート! レイ様とルイス君の悲しい出来事を乗り越えてやってきた世界線。 なるほど! 姫の幸せ世界線はここでしたか!! ハッピーエンドで良かったです。 って、あれ? なんかレイ様の感想が多くなったかな? と思っていたら フリートークで製作者様も同じような事を仰っていて少し笑いましたw 構築された大きな世界観の中から 物語を切り出していく方式、すごく好きです! レイ様の件もあり、過去作にも興味が湧いてしまいました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!!