コメント一覧
62483 のレビュー-
ゆるふわ♡ゴミ屋敷最初「ゴミ屋敷? ギャル(渋谷系)? ウチと同じじゃねえかww どっちがゴミ屋敷か対決してみるぜ!!」 と思ってプレイしました。 @ネタバレ開始 ギャルの姿がいない理由、遺書だったからか… 後、主人公赤の他人かよ! 責任とってマブダチに届けろよ!? とか思っちゃいました。 ラストのハエの音が不快さを一気に増長させてすごいですね…絶対最後の部屋の中開けたくないです @ネタバレ終了
-
イマジナリー・バッドフレンドイマジナリー・バッドフレンドを遊ばせていただきました。 あわわわ、そういうこと~?! @ネタバレ開始 エンド1を先に見て、エンド2を見たんですが。 エンド1の終わり~!!ってなってました。 あわわわ(語彙が消えている) 生き返る道はもう…… あと、主人公の性別がはっきりわからないのも素敵だなって思いました。 ズボンははいてるけど…想像の余地はある!みたいな。 @ネタバレ終了 物語の構成、イラストなど、本当に素敵でした。 タイトルも遊び終わった後に見ると、感慨深い…です。 @ネタバレ開始 二重の意味というか…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ありきたりな怪談話こんにちは、SOALのスカと申します! 怪談好きなのでずっと気になっておりました! 最後までプレイするとわかる「ありきたり」の意味…! 今回も伏線に痺れさせていただきました! @ネタバレ開始 怪談をメチャクチャな量聞いている者の感想としては、 「ありきたり」と言うには石の設定周りがリアルだし、 すぐにAくんが死んでしまうわけではないし ひねりがあって怖いなぁと感じていたんですが、 そこのディティールは凝らなきゃいけなかったんだな、と 最終話を拝見して納得しました! まさかCくんだったとは…!しかもBちゃんと結婚してる…! 復讐で結ばれたふたりだったんでしょうか…? そこのドラマも見てみたかったなと思ってしまったりしました! Bちゃん「お金のことは任せて。私が稼いでみせるから、あなたは計画を進めて!」とか。 かっこよ…Bちゃんかっこよ…。 「平将門公の首塚」や「愛宕神社」「増上寺」のような都心に残る神社仏閣や 石碑みたいなものが好きなので、少し残念な気持ちもありましたが 祟り神殺しアツい…しかたない…。笑 狂ってしまったのかと思いきや、最初からそれが目的でブレていないCくんもかっこよかったです。 @ネタバレ終了 なぜ「ありきたり」だったのか?「ありきたり」に隠された謎を楽しませていただきました! プレイさせていただきありがとうございました!
-
雨音、時々晴れ模様美しいスチルの数々と可愛らしいパートボイス。 OPとEDムービーの豪華さ。 短編ですが、豪華な作品でした。 @ネタバレ開始 もしかしてこの神様のシリーズが続いたりするのかな? @ネタバレ終了 僕っこの少女が可愛くて、主人公もきっとイケメンです(妄想) 素敵な作品をありがとうございました!
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐推理ゲームはあまり得意ではない私にも遊びやすかったです! @ネタバレ開始 犯人は、一番それっぽくない人(つまりおじいちゃん)なのではないか?いや、でもそれはミスリードかも?たしかに全員怪しくてわからない! 結果サラリーマンのお兄さんを真っ先に眠らせましたが、お酒を見せたら喜んでたのがあまりにも可愛すぎて、疑って本当にすみません……。3人家族の奥さんも最初ちょっと冷たそうに見えたけど、そんな事情があったんですね……誤解してすみません……と思いました。 おじいちゃんの正体には驚きました。おっとりしたご婦人に見えた奥さんにも、実は裏の顔があって、おじいちゃんとは一緒にいろんなことを乗り越えてきた戦友的な関係だったりしたら萌えますね(?) 最後の「じゃあそもそも聞き込みしなければ殺されなかったってこと?」が綺麗なオチすぎて笑いましたw そのあともっとびっくりなオチが待っているわけですが……お友だちは何者なんだ…… パワハラ課長でもお世話になった、時間を遡れる便利システム(?)が最後までサポートしてくれたおかげで、快適にコンプリートできました。 このゲームをプレイする前から、家族が「寝台列車に乗ってみたい!」と言っていたので、スクリーンショットを見せたところ「とても快適そうな寝台列車だ」と言っていました(何の報告) 確かにディナーが美味しそうで、食べたいと思いました……! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
-
和紙ホラーや民俗学が大好きなので、その乙女ゲームだなんて私のための作品じゃない!?とずーっと気になっておりました。 この度満を持して遊ばせていただきましたが……予想通り最高に私に突き刺さりました!!良過ぎました……! @ネタバレ開始 初手から、ミナさんが結構なやり手(?)であることが分かり、拍手喝采でした!(笑) エリコさんを愛しながら他の男性と家庭を築き、エリコさんの旦那さんとは不適切な関係を……と、中々にはっちゃけていらっしゃる! しかしながら、このミナさんの行動力があるからこそ、このお話が成り立ったんだろうなと読み進めていくうちに感じられ、そういった意味でもミナさんのしたたかさに個人的には惹かれました。強い女いいですね! 学生の頃、民俗学や伝承を学んでおりまして、実際に遠野に足を運んだこともあり。作中にも登場したオシラサマの奉納所の記憶が蘇ったり……と個人的に大変に興味深く趣深いお話でした。 どのエンドも大好きで全部良かったのですが、以下、特に印象的だったエンドについて叫びます……! ●オシラアソバセ 美奈さんの行動力にソウマさんも皆救われて、因習が解けていく感じがとても良かった……! やっぱり闇深き男が救われるエンドは健康に良いですね…… ●こんな晩 え、えっちだ~~~!好きだーーーーー!!!!ソウマさーーーん!!!!! からの、「禅譲四則」が最高過ぎて……(過呼吸) ソウマさんの愛憎がたまりません!!!色んなやるせなさを美奈さんに向けてしまうんですね永遠に。 くぅ~~~~好き過ぎますこのエンド! どうか二人、未来永劫一緒に堕ちて行ってください……(尊さに合掌) ●座敷童のお引越し 旦那さんが優しくて泣いちゃう……!(でも実は激重感情を美奈さんに向けているとか無いでしょうか…!それはそれで燃えます!) ●賤の苧環 ハッピーエンドとは言えないかもしれませんが、切ない中にも温かさがあって。 りんご、あの子に渡せているといいな……! ●単眼の白馬 ん~~~~!!!ソウマさ~~~~~ん!?ご自分のお目目をぉぉおお!!!!(涙) ソウマさんの深い愛情とある種のヤバさが感じられて……くぅ~~~!! ●カガチギリメ えっ……好き過ぎて死にました。ソウマさんの蛇がミナさんの肌を這いずり回って魂舐め回す……とか……へっへへ…(癖すぎて気絶) ソウマさんのヤンデレ感というか、美奈さんに依存しているような、この危うさが最高です……!!!! 最推しエンド!!! 教養を感じる素敵な言葉運びもさることながら、作者様の深い知識が読み手にも分かりやすく表現されており、大変心地よかったです。シンプルに文章がお上手だな…!とかなり感銘を受けました。因習や地域に根付く信仰などに馴染みが無い方でも、作者様のお話であればするすると読めるのではないでしょうか。 しかしながら特筆すべきは、やはり画が和紙で作られているところでしょうか……!! これぞまさにアート!和紙の温かみと少し妖しさや仄暗さを感じるお人形たちが、この作品の雰囲気をこれ以上ない程高めていて、本当に素晴らしかったです……!!これ、どのようにしてお作りになっているんだろう? センスの良さと技術の高さとアイデア力と才能と……と、作者様の様々なお力が画面から伝わってきて圧倒されました。 このように感じられる作品に出会えて本当に幸せです……!素晴らしき神作品でした!紙だけに…(お黙りなさい) 僭越ながらFAを描かせていただきました。私の萌え心を満たして下さったソウマ様を描かせていただきました。色々と捏造しておりますが、作品に対する感謝と愛を描き込みました…!和紙、大好きです!!!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品を生み出して下さり、ありがとうございました!! 今後のご活躍も心から応援しております!
-
思い出さないではじめまして、SOALのスカと申します! フォロワーさんのFAをお見かけしていて、レビューを拝見し 覚悟を持ってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 読み進めていくうちに、 「翠さんに突き落とされて、晶さんがお姉ちゃんかな」 と思っていたんですがまさかの逆…!笑 翠さんの距離感とか態度がなんとなく怖くて、私は晶さん派だな!とか思っていたんですが 翠さんてば思った以上に深淵を抱えた子でしたね…。 過失だし、救急車を呼びたくても呼べなかったとはいえ傷つけてしまった相手に対し 「思い出してほしい」と思える晶さんは強い人だなと思いました。 最初はふたりとも断りTRUEに行ったのですが、 翠さん断ったらしんじゃいそうだよなぁ…とか思っていたら案の定…。 そして対比のような晶さんの清々しいさっぱりした表情が印象的でした。 他のエンドも回収させていただきましたが、 それぞれのルートのエンドも不穏な感じで、エンドロールに入る文章がとても怖かったです。 (読みきれてないんですけども) いきなりBADに行くと何も真相はわからないと思いますが、 すべてを知ったあとに見るとあれが一番マシだったのでは…?と錯覚を覚えました。 相容れないことって…ある…よね……。 @ネタバレ終了 ミステリードラマをよく見るんですが、 たまにぶち当たる、SNSで話題になっちゃったりするような胸糞な回のようでした…。 みんなにはそれぞれなんとか…素敵な大人になってほしいです。 プレイさせていただきありがとうございました!
-
みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシようユキちゃんがとても可愛くて気になり、この度プレイさせていただきました!前作未プレイでこの番外編からのプレイですが、問題なく楽しめました。 @ネタバレ開始 ユキちゃんは女装男子?そして主人公の若王子さんはそれに気付いていないのかな……?とか、色々想像しながらのプレイでして、初回は???状態で仲良くデキたねENDに行きつきました。 次は地雷を踏んでしまったようで、そっち方向に暴発してしまう若王子さんも可愛いですねえ…え、若王子さんめちゃイケメンですね!?泣き黒子が最高にセクシ~!……と思いながらお触りダメエンドに行ってしまいました。どっちかと言うと、お触りされたような気が……(笑) そして最後に、ユキちゃんの真実が……!なるほど、やっぱりユキちゃんは♂でしたか!前作を遊ぶと、この辺りがもっと深く分かるのかな?と前作が気になりましたので、そちらもプレイしてみたいと思います! それにしてもユキちゃんがとにかくめためたに可愛くて…!VRoid、当方詳しくないのですが、めちゃくちゃ動くしその動きがまた可愛いですね! 女装男子好きなので、ユキちゃんというキャラがとっても好きになりました。 あと、全体的なUIやリードミーの作りなどがとても洗練されていて、素晴らしいなと感じました。またユキちゃんの様々なカメラワークが試せたりと、あまり他の作品でお見掛けしない仕掛けがあったりして、それがとても新鮮で、沢山楽しませていただきました! @ネタバレ終了 とっても可愛いユキちゃんを色んな画角から愛でることが出来る楽しい作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手TLで話題になっておられた骨川さんが出てくるお話ということで、ずっと気になっておりこの度プレイさせていただきました! 面白くて笑いが止まりませんでした……! @ネタバレ開始 開始からとにかく勢いがすごい!有無を言わさずに私の最後と運命が語られて、圧倒されました(笑) そして、チェンジ!とかも出来るのかとこの辺りから既に笑ってしまいました。運命のお相手をチェンジ出来るなんてどんな感じなの~?とワクワクドキドキです。 以下、お相手一人ずつの簡単な感想を…… 中都リアル 顔はいいけどじゃっかんモラハラ臭が…と思ってたら、だいぶ癖の強いご両親までいるご様子。嫁になる身として、そこは重要なので……チェンジ!!!!! うん、チェンジして良かったなと結ばれる方のエンドを見て思いました。 骨川筋雄 この方が噂の骨川さん!!!!!えっ、めっちゃ優しくていい人なんですが……! 中都のモラハラで傷付いた心が癒されましたお花で。てっきり全員チェンジする感じかと思ってましたが、このまま骨川さんとはゴールインしてもいいのでは?????と思ったら無事に幸せになったようで安心しました。 え~骨川さん好き!!!!!!! 湊ミライ 色んなカス臭がすぎょい。ヤニ・酒・パチ・女……ってクズの役満じゃないっすか! しかも顔がきゅるきゅる可愛い顔しててあざとい~!!!え、これって同伴?私はATMかしら? というわけではいチェンジ♡しました。 あ~~~クズ男のための過労死避けれて良かった~~~~♡♡♡ 河嶋健斗 オタ気質なのは別にいいとして、〇〇たんはちときっちーぜ☆緊張で汗かくのもいいけど、じゅるじゅるはちょっとな♡と突っ込みつつ。最後びょこびょこ動くの何で~!?wwww 愛してくれそうだし問題無いのでは???とめでたく結ばれました♡オススメイタリアンはあそこかな?〇〇ゼかな?安くておいしくていいよね! 天河福 まあ、仕事は全部大変だし、頑張ってるならいいんじゃないかな。性格も悪くなさそうだし……とチェンジしなかったら、脳と下半身直結浮気しまくり旦那になってしまって笑いましたwww うーん、私が心強く正妻感出していられれば成り立つのかもしれない……(笑)幸いお金は稼いでそうなので。結婚生活、お金は大事だからね! 内藤工 最初は、えwww感があったのですが、でも素直で可愛い感じがしたので幸せになれそうだな~と思って結ばれました。結果的に健康な人間になれたようで良かったね! 古謝イアン 名前の割にお顔が可愛くてそのギャップに笑みが零れました♡ツンデレか?と思ったら、ただただ私のことが好き過ぎるめちゃかわ男じゃないですか!え、好きすぎる!!!!!めっちゃ幸せエンドを迎えられて幸せでした♡ 尼寺元助 いや早口ヘドバンwwwwwwいや、オタク好きなこと話す時早口になるの分かるけどね!多分悪い人では無いし、好きな作品が同じなら楽しそうなんだけど、オトモダチのままが幸せかな?というわけでチェンジしちゃいました。友人としてこれからもよろしく!!! ラストの屯名紋太さん。彼がトップに居たお方かな? え、めちゃお金持ちブルジョワ階級じゃないですか!優しくしてくれるし、特に断る理由も無いのでは?と幸せなマダムになりました。 ……と、個性も属性もかなり豊かな9人との色んな未来を短時間で味わえて、お得な気分になれました! 個人的には、骨川さん&古謝イアンさんを推したい!どっちも違ってどっちも好きです!! 白い天使さんも、可愛いのに中々に癖が強くて好きです! この先お相手が100名になるのを密かに楽しみにお待ちしております。 @ネタバレ終了 短い中に、楽しい!が沢山詰まってて、とっても面白い作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)バディものの信頼関係、良いですねぇ……! ソシャゲのようなホームやメニュー画面の作り込みが素晴らしい。 可愛くて格好良いキャラや画面デザインに惹き込まれました。 キャラクター一覧や相関図もあり、個性豊かなキャラたちを詳しく知ることができるのも嬉しいです。 @ネタバレ開始 シンディアさんの謎が深まるストーリー展開がとても面白い。 個々の思いがぶつかったり、すれ違ったりするからこそ、Miledenの皆さんの友情を応援したくなります。 雪さんの心情変化が丁寧で、シンディアさんのことや人間関係の悩みで上手く戦えなかったシーンが切なかったです。 その後の頭脳派な戦法にもテンションが上がりました。 2章のアンさんと朱雀さんの過去や正体も最初は想像がつかず、予想外の展開に目が離せませんでした。 苦しい過去を乗り越えて生きていきたいそれぞれの思いにとても考えさせられました…! 今まで心が離れ離れだった2人がバディとして連携して戦っているシーンが格好良かったです。 @ネタバレ終了 面白かったです。続きも楽しみです! ありがとうございました!
-
事件現場は『空っぽの部屋』しっかりたっぷり脱出系謎解きミステリーということで、ずっと気になっていましたがやっと遊ぶことが出来ました~! 謎多き空っぽの部屋へ、いざ参ります! @ネタバレ開始 導入から、魔法などの無い現実に近い世界だろうな~と思いながら、謎解きパートに入ると突然薔薇が現れたり消えたりで驚きました。 数字が苦手過ぎて数字が出てきた途端にポンコツになってしまったので、有難く、ヒントと解答を使わせていただきました…!とても難しかったです…! ひとつ気になったのが、雨の雫を数回鳴らす仕掛けなのですが、一番左の雫だけ、解答で示された鳴らす数と縁の数が逆になっていた?ような気がします。 解答通りの回数慣らしていたのですがなかなか進めなかったので、多分解答のテキストか慣らす回数の設定のどちらかが間違ってるのかな?と。 こちらの気のせいや読み間違いだったらすみません! 不気味な仕掛けや意匠が続き、ちょっとびくびくしながら、真相を知るべく最後まで進めると、不気味さの正体が幻覚であったことが分かったり、まさか脱出しようとしていた人物こそが犯人であったというオチに、最後まで驚かされっぱなしでした。 一通り謎解きを終えて、すっきりした気持ちで、冒頭の目隠しシーンへ戻るや、名探偵さんの無事と共に、空っぽの部屋の事件解決…犯人逮捕は近いのだという安心感があってホッとしました。 エンドロールでは、音楽の無い中、印象的な作中の詩を語るボイスのみが聞こえる、という演出が大変お洒落で、物語の余韻を長引かせてくれる素晴らしい表現でした! @ネタバレ終了 とっても難しかったですが、ヒントや正解をすぐに参照出来たりと優しい作りにもなっていて、最後まで楽しむことが出来ました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ヘデラの花が枯れるまでTLで目にする機会が多かったのと、不穏だけれど印象的なサムネに惹かれてプレイさせて頂きました。 可愛くて明るい娘さんと、優しくて綺麗な奥さんがいる、ごくごく普通な一般家庭のお父さん目線のお話…。幸せな三人家族の様子に、心もポカポカします。 @ネタバレ開始 うおおおん!!!あったかかったあの空間を返してええええええ?!?!(泣き崩れる民)(無茶を言うんじゃない) ワクチンが出来上がった頃には、さゆりさんもひまりちゃんもすでに亡くなっているのはもう…もう…あまりに辛過ぎます…!そりゃあ諦めかけもしますよ…!!でも、立ち上がって踏ん張って、本当に人を助ける事が出来るワクチンを作る事に成功した姿はとってもとっても格好良かったです…!!ひまりちゃんのお父さんはヒーローだよ…!!さゆりさんも、なんて素敵な旦那さんと結婚されたんですか…流石です!! プレイヤーが真相を知るまで旦那さん視点で見たものは、全て幻覚だったんですね…。 旦那さんにとってあのあったかい日常が、妻子を死へと至らしめたにっくき病原体(花)が見せてくれた幻想というのも、またしんどいです…。旦那さんが心の奥底ではずっと求めていた「夢みていたい」温かいあの空間を、感染した結果とはいえ見せてくれたのですから…。…それでも、全てが良い夢ではなかったのもあり、現実でしっかり目を覚まして二人の言葉を思い出し、諦めずに注射を打てた旦那様の勝利です!いい夢(と悪い夢)を見せてくれて有難う病原体さん!でも許さぬ!あばよ!!(??) あったかい素敵な空間が日を追うごとに不穏な変化をもたらしていく様子に、不安を募らせつつも先が気になり夢中でプレイしてましたね…!ボロボロになっていくおもちゃや割れてしまったお皿は勿論、植物のような病原体だからこそ、夢(幻覚)の中でも植物要素が大きく成長していたり範囲が広がって侵食していったりしていくのもまた素敵でした…! 本棚の本が冬虫夏草の本と認識されたり、仕事部屋を徐々に調べる事が出来るようになったりしたのも、夢(幻覚)から覚めてくる=現実に近付いてくる感覚がして大好きです! 3日目はひまりちゃんやさゆりさんの言葉が聞き取れなくなるも、4日目では病原体に侵食されたひまりちゃんなヒマワリやさゆりさんなユリが聞き取れる言葉を発したのはゾッとしましたね…。もうてっきり、返事がない、ただの屍のようだ、みたいな感じかと…!(ぇ) 話しかけた時の選択肢もまた変わっているのが切なくて好きです…!大切な人が、確かにそこにいるのを感じたい…そんな選択肢ばかりで…!(触れると人らしい感触ではないですし、聞こえてくるのは責めるような言葉ばかりですし、傷つく一方なのもほんと…!) 窓の外の目やお花の目は、ワクチンを求める人々からの視線がプレッシャーになったからとか、妻子が自分を恨んでいるかもしれないと心のどこかで思っていたから等の、旦那さんが感じた負の感情に由来しているのでしょうか…?それとも、侵食していっている病原体の芽=目みたいな感じなのでしょうか…?…なんにせよ、旦那さん視点が切なくも不穏で怖かったので、目つぶししたくなりましたね…!(ぇ) 飽和食塩水かけちゃえ!!(やめなさい!) 文章以外で物事を伝える描写も多く、その都度察したり色んな解釈が出来たりするのも良きでした…!沢山のイラストで場面や状況を丁寧に伝えてくるシーンは勿論、クリック回数や特定の選択肢を選択しなければ進まない演出等もあって、ゲームとして最後まで面白かったです! @ネタバレ終了 家族のあたたかい日常と、「枯れるまで」に籠められた深いメッセージが刺さる、素敵な作品を有難う御座いました…!
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~可愛らしい少女と概要から伝わる雰囲気が気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 とても綺麗で切ない絵本のようなお話でした。 少しずつ夜が明けていくにつれ、画面の色味が変わっていくのがとても印象的でした。完全に明るくなる前の、少女にかかる影が濃い時間がとても好きです…! トネリカさんのお名前、しっかり覚えておきます…! 追加シナリオもこの儀式の始まりが描かれており、神様(?)が村人たちを縛り付けようというスタンスではない事(いつか村を出ても構わないと思っている事)がとても素敵でした…! 素敵なお話をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
400円にして返しますどういうことなのだろう?と思ってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 なるほど、これは特殊な詐欺?! 1年続くとかなりの数ですよね…。 私は母の影響を受けて、こういう困っている人には手を差し伸べるタイプの人間なので、始めすぐに手渡すし、お礼入りませんって言ってしまいます。 でも毎日続いたら何か言ってしまうかも(笑) @ネタバレ終了 しっかり一つの作品として綺麗にまとまっていて、考察もできる作りなのが素敵な作品でした。 ありがとうございました!
-
雪消えとても切ない。ですが温かいお話でした。 @ネタバレ開始 儚げな少女かと思いきや、男勝りでたくましいしのぶちゃん。 外は危険な世界になっているのかな? トイレでの様子からすると、しのぶちゃんは普通じゃない? ふたりはどういう関係なんだろう? といろいろ考えながらプレイしつつ、徐々に明かされていく真実に恐怖しました。 そしてふたりの関係や過去が明らかになるにつれ、しのぶちゃんはもうゾンビになってしまっているという覆せない現実があまりに辛かったです。 笑顔で三冬くんを見送るしのぶちゃんの笑顔の切なさよ… もう二度と元には戻れないけど、美しい愛の物語でした。 @ネタバレ終了 BGMや雰囲気もとても良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~楽しかったです!今回もしっかりと騙されました。伏見のヒナタはんさんのミステリーシリーズ大好きです。これからも頑張ってください。応援しています!
-
画力よ上がれ!ゲーム紹介画像の画力がシルエットと比べて大変なことに…!と気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 自室ではわかる!やったことある…!という物が多く、私自身も懐かしさを感じておりました。 次のシーンでは(パースとか難しいからあまりやらないけれど)知ってる…!という知識がたくさんあり、画力を上げるためにはやはり大事なことだと再認識しました…! 最後は知らない用語が出てきたりもして、大変ためになるものばかりでした! 梅井さんのような方がいてくれるのが描き手としては本当に有難いので、画力の向上だけではなく…自分の描きたいものや好きでいる心も大切にしながらお二人でサークル活動を続けていって欲しいなと思います。 最後にお二人の素顔が見れて嬉しかったです! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
USA ROBO SANPOうさなでーるの時から思ってましたがあまりにもうさぎさんへの解像度が高くて本当に癒されます…… ロボット君も可愛くてずっと眺めていたいです。
-
ソーダポップ・トークこんにちは、SOALのスカと申します! 猫ちゃんに会いに来てなかった!!!!!と焦ってぶっ飛んでまいりました! @ネタバレ開始 ギャアアアアアア!!!!! ずっと…ずっと幸せな音がしてる!!!!!!!!!! やり取りも可愛くて平和なんですが、全然!頭に入ってこないよ!!!!! アレアちゃん!!!!!!アレアちゃーん!!!!!! ひたすらに可愛くて可愛くて幸せでした…! 定期的に聞きに来てしまいそうです…!俺もアレアちゃんモフりたい…! あとカレーも食べたいです…! @ネタバレ終了 本編も楽しみにしております! 今回も素敵な猫ちゃんをありがとうございました!
-
英国紳士の手懐け方お洒落な雰囲気、令嬢や舞踏会という響きが気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 選択肢がない…確定で手懐けられる…!?というのも気になりポイントでした…w 序盤はかなり手厳しい対応をされてしまいましたが、最後は相思相愛な雰囲気で素敵なハッピーエンド! ストレートなご性格とお見受けしましたので、終盤かなり愛情表現もストレートに…お幸せに……!という気持ちでいっぱいです! お互い恋愛よりも文学などに興味を持っていたところがあるようなので、そこも相性が良さそうだな、と微笑ましくなっております。 グウィンさんの髪形や洋服の細かい差分も素敵でした!前髪をおろされているのがとても好みです…! あとがきまで楽しく読ませて頂きました。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了