コメント一覧
62483 のレビュー-
ネットフレンド ~彼女に出会った私の末路~短いながらもエッジが効いたお話でとても楽しめました。 珍しく序盤でオチまで完全に読み切ることができましたが、それでもとても面白かったです。 絵は本当に好きです。塗りが特に好きです。 このゲームではグラフィックが結構大事になってきますので良かったです。 毎度毎度、素晴らしい作品をありがとうございます。
-
花とポンちゃん後に出された作者様のゲームを遊び、すっかりファンになったのでこちらもプレイしました。 (申し訳ありませんが、2020年以降公開の作品の感想はフェス開催後とさせて頂きます) 後の作品群に比べるとかなり短めとなっていました。 でも冒頭のイベントスチルで、早速のちの片鱗を感じさせていただきました。 テキストも好きですが、作者さんの画風も凄く好きということが再確認できました。 作品制作・公開をありがとうございます。 これからも是非楽しませて頂けると嬉しいです!!
-
よよいのよみものタイトル画面と、ご趣味は?って聞けるのにご趣味らしいご趣味が返ってこないあたりで覚悟はできていた……相当に中身が圧縮してあるところと、無理に聞かない変えないところが特に良いと思います。 (あえて不満を言うなら:動きのモッサリ感と消えた水着回)
-
むち。短い作品でしたが楽しませて頂きました。 クリア後のおまけも親切、丁寧に作られていたと思います。 まず、導入シーンの演出が印象的でした。 @ネタバレ開始 プレイヤーも主人公と同様に無知な状態でスタートし、 「悪事」に加担することになります。 この手順を通じて、無知であることが時に罪深い行動を取らせることを 明快に証明しているように感じました。 @ネタバレ終了 とても素晴らしいギミックだと思います。 面白い作品をありがとうございます。
-
リューリューディア新作が公開されたので記念にプレイさせて頂きました。 合作で作られた掌編ADVです。 イラストがとても可愛かったのと、花びらのアニメーションが綺麗でした。 おまけが充実していたのも良かったです。 可愛らしい作品をありがとうございます。
-
よざくら奇譚
-
気づいてよ彼女ちゃんころころと変わる表情がかわいい彼女とデートをする話。イラストが表情豊かなのが素晴らしく良かったです。あと、オタクの山田君がデュフフな感じでキモくてお道化で笑えました、でござるよ。 一周あたりは10分ほど、周回はスキップを利用して2-3分ほどでした。 ドツボにはまってしまい全エンドを確認するのに30分ほどかかりました。 以下で攻略に関する情報を書きます。 @ネタバレ開始 先にEND2、END3を見るとEND1のルートに入れないようです。なので、END1に入るだめには一度ゲームを閉じて新しくゲームを始める必要がありました。(2か3のENDを見た状態、またそのセーブデータからEND1のルートをたどってもEND2になってしまう) 作者の意図した仕様ならばそれに関するヒントと描写が欲しかったと思います。 @ネタバレ終了
-
were wolf動画による演出が素晴らしい作品でした。 謎解き要素もあり、探索モードや戦闘モードなど多彩なモードがプレイを飽きさせません。 ただ残念なことに私の環境だと戦闘モードは途中で止まってしまう様です。(DL版) 最終章以外は始めから選べる仕様のようなので、プレイには問題ありませんでした。
-
クロは今日もおるすばん!UIやシステム画面など、とても可愛く作りこまれていて感動しました。 ボタンのアニメーションやgifアニメも華やかです。 アフターストーリーも楽しく読ませて頂きました。 とにかくクロがかわいい!
-
手紙の先には泥棒が盗んだ手紙を見つけ「宝探しゲーム」をする話。 プレイ時間は3分ほどでした。 泥棒がリビングで家族団らんの雰囲気に思わず顔を歪める場面が、ささやかな描写ですが、泥棒の背景を感じさせ良かったです。
-
初雪が降るころハコニワ観測所様へ プレイして頂きありがとうございます…! 現在初はハコニワ観測所様に特製オムライスと 温かいコーヒーを淹れてご来店を心待ちにしておりますよ! ハコニワ様のアイコンの可愛らしいねこさんに自分も癒されています。 嬉しいお言葉大切にさせて頂きます。 ご感想ありがとうございました!
-
初雪が降るころほっこり温まるお話でした! ふたりとも笑顔がステキです。 そしてだいふくちゃんのふくふく具合がとってもキュート。 みんなかわいい。
-
りらずきっちん~おいしいカレーの作り方~カレーが大好きなのでプレイさせて頂きました! ほのぼのとしたリラさんのカレーが食べたくなりました。 美人さんなマーガレッタちゃんがすごく好きです‥! 素敵な作品ありがとうございました!
-
ぼくの葬式にようこそ感想ありがとうございます!周回要素気付いてもらえてありがたいです!
-
エマルジョン ~ アラサーOLとクレバーヤンキーこの作品は完全に私のツボにハマりました。 メチャクチャ面白かったです。凄く好きです。 OLとヤンキーのボーイミーツガールもの。 平常運転でカオス気味かつツッコミどころ満載なノリの作品です。 本当にニヤけてしまうシーンのオンパレードでした。 主人公はクレバーというよりうんちく少年でところどころ地の文?独り言が面白いです。 凄くキャラ立ちしています。 @ネタバレ開始 グッズを売っているお店のシーンやOS起動シーンの唐突感が面白かったです。 あとところどころメタ的に作者が顔を出してくるのも良かったです。 個人的にはそれなりに難解と思われるクイズに、 普通に初回で全問正解できたので雑学王っぷりを発揮できて満足でしたw ららさん、あのキャラで下着派手めってなんか萌えますなぁ。 紙やすりの名言は知らなかったので、結構心に響きました! 佐野主人公なの?佐野の行動選択肢で選べるの!?とか思っていたら、 同じ場所で「トゥルーエンドへ」って選択肢見て吹き出しました。 しかもその選択肢選んだら過去に遡ってるし! @ネタバレ終了 印象的なシーンのオンパレードだったため、 少々取り乱しながら脈絡ない感想になってしまい失礼しました。 初めての作品とのことでノベゲ好きからすると掟破り的な部分もあるとは思いましたが、 それが型に嵌らない個性的な魅力に繋がっていると思いました。 一方で某救出のシーンの演出は結構上手な匠の技を感じました。 とても面白い作品をありがとうございます。
-
私の【怪】験談めちゃくちゃいい話でした! どうして視点が固定されているのかというところにもきちんと意図があり、 素晴らしい演出だったかと思います。 @ネタバレ開始 こういう形で「主人公的な存在」が報われる話は珍しいと思うので良かったです。 冒頭出てきた大学生のシーンはグラフィックを使った演出がとても効果的で、 思わず登場人物と同じようなリアクションをしてしまいました。 その後出てきた夫婦の反応にも自分のことのように感じました。 @ネタバレ終了 意外性もありほっこりする作品をありがとうございます。
-
かくしてボクら兄妹はとても楽しく遊ばせて頂きました。 キャラクターや背景のイラストがとても可愛らしくスタイリッシュでした。 兄が妹に見られなくないものを隠していく、といった一風変わったゲームです。 テキスト量は多くなくサクサクと遊べます。 若干の違和感を持ったままゲームはEDを迎えますが、 その違和感はおまけで無事に回収されます。 @ネタバレ開始 最も大きな違和感が主人公の見栄だった、というのは良かったです。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
みちのく怪奇譚 2話とても面白かったです!! 開幕から非常に引き込まれる展開で手に汗握りました。 掴みも含めて、EDまで作品全体を通じて構成がとても整っていました。 前作の良いところを残し、全体的にパワーアップした印象を受けました。 ご自身で撮影されたと思われる写真が多数あり雰囲気にとてもあっておりましたし、 ホラー演出、ホラー描写もとても良かったです。しっかりと怖かったです。 ハルノさんは前作以上に大活躍。 完結まで走り切って頂けることを期待しております。 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
Hello Goodbye新作が公開されたので記念にプレイさせて頂きました。 とても面白い発想の作品だと思いました。 説明が極端に少ないですが、独特のテキストと秀逸な選曲で雰囲気が出ています。 もう少しヒントがあればより親切かな、と思いました。 残念ながら結構プレイしましたがコンプリートに至りませんでした。 (傾向を上手くつかめなかったようです) とはいえ、実験的な作品をありがとうございます。
-
今日、学校に行きたくない。新作を公開されていましたので、記念にこちらを先にプレイしました。 掌編ノベルです。 いじめられている女の子が主人公となります。 @ネタバレ開始 個人的には小中高いずれも無理してまで学校に行く必要は全くないと思っているので、 そういった方向性のお話で納得しながら読み進められました。 現実を取り戻すエピローグが良かったです。 @ネタバレ終了 作品の内容に合ったトーンのイラストの印象が残る作品でした。 素敵な作品をありがとうございます。