コメント一覧
62473 のレビュー-
どちらの世も平和でしょう遅ればせながらプレイさせて頂きました。 色々な情報が盛り込まれていてとても楽しかったです。 社会の授業とかもこういう形式でやれば、 もっと多くの人が真面目に勉強するのに、と思いました。 元号擬人化キャラもそれぞれいい感じにイメージが反映されており、 細かい顔周りのアニメーションがとても綺麗でした。 面白くためになる作品をありがとうございます。
-
俺たちのギャルゲテンポの良い作品なので楽しく遊ばせていただきました。 UIやシステム周りは非常に洗練されております。 キャラごとに制作者が違う共同作品ということですが、 個性はありながらも全体として一体感があります。 共同作品、憧れますね。 どのキャラもプレイ時間はちょうどよく、気軽にプレイできました。 @ネタバレ開始 ただ、千夏だけは何度プレイしてもいつも壺ENDになってしまう!! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます。
-
サディスト ~性悪女の憂さ晴らし~今作はペンフレンドの主人公再び、ということで相変わらずのクズっぷりが楽しめました。 先にTRUEを見てすっきりしましたが、BADを見ると胸糞でした。 END分岐としてあるべき姿だと思いました。 処女作からずっと遊ばせて頂きましたが、同じ世界観でいろんな引き出しの作品があり、 それぞれが絶妙に繋がっていて非常に楽しめます。 どの作品もそれぞれ完結しているので気になる方は一気プレイを推奨いたします。 いつも面白い作品をありがとうございます。
-
崇高なテロリスト人気絵師になりたい女子高生が炎上したアイドルをイラストで風刺してバズり、味をしめてしまうお話。 最近のSNS事情をモチーフにした実際にありそうで皮肉のきいたシナリオでした。人を選ぶかもしれませんが面白かったです。 探索要素もありますが、プレイの妨げにはならず、良い雰囲気を作っていました。
-
くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜のぞみちゃんとくまやんのクルクル変わる表情が可愛く、2人のやりとりも楽しかったので一気に全エンドクリアしてしまいました。 初回はフラレてしまいましたが、ヒントのおかげで2周目に無事ハッピーエンドへ。 複雑な心境ながらも、大好きなのぞみちゃんの初恋を応援するくまやんはステキです!
-
それでも、うちのこかわいいドール愛好家が同人イベントに参加するお話です。 自分の好きなことを貫く、というのは 大人になるとなかなか難しく、 ついつい周りの目などを気にしてしまいがちです。 特に、世間の理解があるような趣味なら いいのですが、理解のない趣味にはまっていると 差別や偏見などを受けてしまいます。 それでも自分の好きなことにまっすぐな 主人公は、私の目にとても格好良く映りました。 そして自分が好きなことはきっと他の誰かも好き。 好きという想いは伝わって、広がっていく。 そんな温かさを感じました。 自分の「好き」が揺らぎそうな人に 勇気をくれる作品だと思います。
-
おじゃ魔します!謎の少女「ハル」と出会う不思議なお話。 純朴で素直な反応をするハルちゃんがとても可愛かったです。 @ネタバレ開始 絵に関する話題では「そんな風に考えたことなかったなー」と、思わずユースケくんとシンクロしてしまいました。 @ネタバレ終了 終始ほのぼのとした雰囲気で癒される作品です。 なにより、ハルちゃんのキャラデザインがとても秀逸! こちらは体験版となっており、これからもシナリオが追加されると言うことでとても楽しみです。
-
タマキハル~零章 プロト~プレイしましたーーー違うな、プレイしましたん╭(๑•̀ㅂ•́)و 日常の描写が丁寧で、表情豊かな差分も相まってキャラクターにとっても愛着が持てたのん(*´꒳`*) 伏線もたっぷり貼ってあって、是非とも続きをプレイしたいですん(≧∇≦)
-
#こっち向いて_めごちーv相変わらず素晴らしい完成度…! シンプルなプレイ感でありながら、写真のフィルター処理など細部にわたり工夫とコダワリが行き届いて非常に純度の高い世界観を作り上げてます。 自分の作風(長所)を徹底的に突き詰めて唯一無二の作品に仕上げるスタイルは流石!!
-
マスキング・ネセシティステイホームな世の中ですが、ふらっと深夜の散歩に出かけた気分になれます。 グルーヴィーなBGMと深夜の退廃感が絶妙にマッチ! @ネタバレ開始 最後までマスク取ってくれないんじゃないかと思ったけど、ちゃんと素顔見れてよかった! ベロピアスかわいい。 でもアキラは男の娘なの??百合なの?? 少ない情報で読者の想像力を掻き立てる優れた短編でした! @ネタバレ終了
-
このボタンを押すとテュティパティし出す壮大なテーマとメッセージ性を秘めた珠玉の短編…のような気がするような、全くそんなことないような。 とても哲学的な内容なので、教養が無いと全く理解できないかもしれません。 ちなみにおいらには、最初から最後まで画面上でなにが起こってるのかよくわかりませんでした。
-
マスキング・ネセシティ自分の容姿に自信があるキャラクター、好きです。 会話は面白く、啓発にもなると思います。 魅力的なキャラクターなので もう少し長くこの世界に浸っていたいなあ、 と思ったりもしました。
-
妹のろいとても楽しめた作品でした! 冒頭の段階で結末を確信してしまうという謎のひらめきを得てしまいましたが、 それでもプレイの面白さを損なうことなく遊ぶことができました。 作者様の作品は「マサユメテンシ」もそうでしたが、 コミカルでテンポが良く楽しめるのでとても好きです。 青春時代、妹が欲しくてたまらなかったキモ系エアシスコンの自分も大満足の作品でした。 イラストの力も相まってさゆがとても可愛いかったです。 楽しい作品をありがとうございます。
-
憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。前作に引き続いて少女漫画のような胸キュン青春恋愛模様が楽しめます。 前作未プレイでも何の問題もなく楽しめるとは思いますが、 このゲームをプレイしたら恐らく遊びたくなるでしょうから前作プレイ推奨です。 小生、おっさんですが絶妙なやりとりに萌え死にしそうになりました。 前作を先にプレイした身なのでやっぱりショウ君派です。ED5が特に良かったです。 ちなみにショウ君ルートの入り方は凄く素晴らしい!と思いました。 気付かなかった人用のヒントとしては「同級生2の杉本桜子」ですかね。 いやすみません。ちょっと古すぎかもしれません。 面白い作品をありがとうございます。 制作中の次回作も期待してお待ちしております!
-
Home coming世界観づくりが非常に秀逸な作品でした。 実写を加工したと思われる背景とキャラクターはどちらも白黒で、 退廃的な音楽と相まって現実感の乏しい境遇にある主人公の心情を 上手く表現していると思いました。 画面のデザインや独特なシステムもとてもセンスに溢れていると感じました。 とても印象的な作品でした。 面白い作品をありがとうございます。
-
われてもすゑにとんでもないクオリティの作品で、ただただ感服いたしました。 グラフィック、背景、BGM、ボイス、システム、シナリオとテキスト、画面演出、 全てが高次元で融合している作品です。 商業レベルというより商業レベルでも素晴らしい部類に入ると思いました。 序盤では不明瞭な主要登場人物3人の素性が徐々に判明していくところも自然でしたし、 ラストシーンでは綺麗な伏線回収もありました。 ラストに限らず印象的なシーンでのグラフィックはまさに美麗、眼福でした。 タイトルも秀逸ですし、非の打ちどころのない作品です。 とても素晴らしい作品をありがとうございます。
-
不思議の国のアリスとありす女王様の苺のタルトを盗み食いした犯人を捜す謎解き恋愛ゲームです。 な、謎解き恋愛ゲームなんだからね!! 以降、ネタバレ多めなので伏字でお送りいたします。 @ネタバレ開始 謎解きのはずが「謎は既に解けた!」状態で序盤から爆笑です。 犯人が分かっていることもあって推理自体はかなり簡単となっております。 でもそこは本筋ではなく、私としてはあくまでもメインディッシュは Live2Dで素晴らしく動く可愛らしいキャラ達の掛け合いだと思いました。 最後にExtraをやって初めてこのお話の真の意味に気付きました。 な、なるほどそういうことだったのか!なんと優しい世界!! @ネタバレ終了 とても面白い作品をありがとうございます。
-
たとえ明日が晴れなくても。非常に感動的な作品でした。 ゲーム冒頭に唐突に突きつけられる宣言と彼女との日常に大きな隔たりがあるため、 プレイ時間1時間程度で話をまとめるの無理だろ!と思って読み進めましたが、 終盤に物語が大きく展開してウルトラC的な着地が見られました。 個人的には結構現実もこんな感じだと思っているので納得の結末です。 ED間際やED後の演出は特に目を見張るものがありました。 渾身の1枚絵と声優さんの熱演、そしてボーカル曲が素晴らしいです。 プレイ後に他の方の感想も見たらやはり触れられていましたが、 BGMのチョイスが素晴らしかったです。 どれもシーンに合っていてかつ名曲だらけ。 卓越して読みやすいと思ったフォントやイラストにマッチした背景も良かったです。 あとがきフェチなので作者様のあとがきにもものすごく満足しました。 作者様の思い入れの深い作品というのは遊びながら伝わってきた通りでした。 とても素晴らしい作品をありがとうございます。
-
イロカミファンタジックな世界で紡がれるもの悲しいお話です。 統一感のあるグラフィック、UI、サウンドなによりストーリーに引き込まれます。 特に、終始聞こえてくる雨音が憂鬱な雰囲気を効果的に高めていると感じました。 繰り返される悲しい結末を前に、なんとかして救いのある選択肢を見つけたくなります。 なんとか真エンドが見られたときは感動しました。 とても素敵な作品をありがとうございます。
-
ガラス姫とても上手で可愛らしいイラストがふんだんに楽しめるゲームです。 心の温まるハートフルな絵本のような物語が展開されます。 可愛らしく丁寧に描かれたイラストがこれでもかと使われていて、 作者様の愛情がとてもこもった作品であることが伝わってきます。 絵本のようにとても優しい作品をありがとうございました。