コメント一覧
64624 のレビュー-  
		                    
		                        
		                             ハローライブ!ゲームの応援パートのシステムがすごいです。ティラノでこんなことができるんですね! ストーリーパートクリア後のタイムアタックモードが好きです。難しいですが、やりごたえがあるので、Sランク目指してがんばります! ハローライブ!ゲームの応援パートのシステムがすごいです。ティラノでこんなことができるんですね! ストーリーパートクリア後のタイムアタックモードが好きです。難しいですが、やりごたえがあるので、Sランク目指してがんばります!
-  
		                    
		                        
		                             とある惑星の記録(No.S-01)タイトル画面がおしゃれです。シンプルな構造のシナリオは好感が持てました。 これからも制作頑張ってください。 とある惑星の記録(No.S-01)タイトル画面がおしゃれです。シンプルな構造のシナリオは好感が持てました。 これからも制作頑張ってください。
-  
		                    
		                        
		                             イミテーション-ImitationDLしてプレイさせていただきました。 しかしどちらの選択肢を選んでも同じ最悪な結末になってしまいます…あれれ? イミテーション-ImitationDLしてプレイさせていただきました。 しかしどちらの選択肢を選んでも同じ最悪な結末になってしまいます…あれれ?
-  
		                    
		                        
		                             まもののたおしかたちょうどよい仲良くなりたい加減の魔物の見た目がよかったです。 これからも制作頑張ってください。 まもののたおしかたちょうどよい仲良くなりたい加減の魔物の見た目がよかったです。 これからも制作頑張ってください。
-  
		                    
		                        
		                             エンドロールの最後までほっこりする話でした。 次は登場人物の顔もぜひ見てみたいです! エンドロールの最後までほっこりする話でした。 次は登場人物の顔もぜひ見てみたいです!
-  
		                    
		                        
		                             かみさま の きもちバーチャル絵本といった感じでしょうか? ほんのり切なく、絵本を読むことで 考えさせられる物語になっています 有名なまちのじんじゃにはわざわざお金を出して参拝しにいくのに、 地元のいなかのじんじゃにはそういえば最後に行ったのいつだろう… となんだか身に覚えがあり、ギクリとしています! かみさま の きもちバーチャル絵本といった感じでしょうか? ほんのり切なく、絵本を読むことで 考えさせられる物語になっています 有名なまちのじんじゃにはわざわざお金を出して参拝しにいくのに、 地元のいなかのじんじゃにはそういえば最後に行ったのいつだろう… となんだか身に覚えがあり、ギクリとしています!
-  
		                    
		                        
		                             ケッカイさん夏休みに祖父母の住む田舎で肝試しをして…という いかにも!な雰囲気がたまらない作品 BGMや効果音の使い方が、不穏さや恐怖を更に際立てています 少年少女が怪異の解決に向けて手探りする様は 思わず応援したくなります 降りかかる災難も理不尽ではなく、 納得のいく締めくくりでした ドッキリやグロテスクや残酷な表現はないので、 それらが苦手な方にもおすすめです ケッカイさん夏休みに祖父母の住む田舎で肝試しをして…という いかにも!な雰囲気がたまらない作品 BGMや効果音の使い方が、不穏さや恐怖を更に際立てています 少年少女が怪異の解決に向けて手探りする様は 思わず応援したくなります 降りかかる災難も理不尽ではなく、 納得のいく締めくくりでした ドッキリやグロテスクや残酷な表現はないので、 それらが苦手な方にもおすすめです
-  
		                    
		                        
		                             毒味メイドと嫌味シェフイラストに惹かれてプレイしましたが、キャラ絵だけでなく、 背景やUIにも統一感があり、優しい世界感が演出されています 魅力的なキャラばかりですが、陛下のキャラがとにかくツボで、 陛下のファンになってしまいました! メインの二人のやりとりを、陛下と同じような視点で見ながら 最後までニコニコとプレイさせていただきました! お城のみんな、一生幸せに暮らしてくれー! という気持ちでいっぱいになる温かな作品です! 毒味メイドと嫌味シェフイラストに惹かれてプレイしましたが、キャラ絵だけでなく、 背景やUIにも統一感があり、優しい世界感が演出されています 魅力的なキャラばかりですが、陛下のキャラがとにかくツボで、 陛下のファンになってしまいました! メインの二人のやりとりを、陛下と同じような視点で見ながら 最後までニコニコとプレイさせていただきました! お城のみんな、一生幸せに暮らしてくれー! という気持ちでいっぱいになる温かな作品です!
-  
		                    
		                        
		                             高層マンション順風満帆な人生を送っている男が久しぶりの休日を書斎で過ごしていたところを閉じ込められたところから始まるお話。 『家族そして、自分のしあわせ』とはなんなのかについて深く考えさせられました。 各エンディングごとの演出もシンプルながらそのルートを表していてうまいなあとしみじみ思いました。 高層マンション順風満帆な人生を送っている男が久しぶりの休日を書斎で過ごしていたところを閉じ込められたところから始まるお話。 『家族そして、自分のしあわせ』とはなんなのかについて深く考えさせられました。 各エンディングごとの演出もシンプルながらそのルートを表していてうまいなあとしみじみ思いました。
-  
		                    
		                        
		                             天性の盗人エンドコンプしました。 タイトルから何かもっと重いものを想像してましたが、かわいいお話でした。 画面デザインや音の入れ方などがすごくよかったです。シンプルなゲームで、短時間だけどキャラクターも愛着が持ててまとまりがすごい。 もっと遊びたい!と思う作品でした。 天性の盗人エンドコンプしました。 タイトルから何かもっと重いものを想像してましたが、かわいいお話でした。 画面デザインや音の入れ方などがすごくよかったです。シンプルなゲームで、短時間だけどキャラクターも愛着が持ててまとまりがすごい。 もっと遊びたい!と思う作品でした。
-  
		                    
		                        
		                             まもののたおしかたまさかの展開に驚きました! また、ロールプレイングゲームの様に色々とコマンドを選べて楽しかったです。 まもののたおしかたまさかの展開に驚きました! また、ロールプレイングゲームの様に色々とコマンドを選べて楽しかったです。
-  
		                    
		                        
		                             犬語全然わかりませんでした~。 こんなにかわいい犬たちなのにまさか誘拐事件だったとは! 楽しかったです。 犬語全然わかりませんでした~。 こんなにかわいい犬たちなのにまさか誘拐事件だったとは! 楽しかったです。
-  
		                    
		                        
		                             じいちゃんと数字ヒント4で解けました。 難しいというか、 @ネタバレ開始 まんまとミスリードに乗っかってしまったようで、たぶん大多数の人がそうだろうと思います。ばあちゃんの箱の方も一発で解けましたが、二人して何を準備してんだか……w @ネタバレ終了 説明文にあるとおり、サクッと楽しめるけど、ハマると長いゲームでした。 じいちゃんと数字ヒント4で解けました。 難しいというか、 @ネタバレ開始 まんまとミスリードに乗っかってしまったようで、たぶん大多数の人がそうだろうと思います。ばあちゃんの箱の方も一発で解けましたが、二人して何を準備してんだか……w @ネタバレ終了 説明文にあるとおり、サクッと楽しめるけど、ハマると長いゲームでした。
-  
		                    
		                        
		                             さりとて君影草は咲く気が付いたら、赤ちゃんに転生している主人公。 そこから始まる乳幼児としての人生……予想できない展開に、意表を突かれました。 全部のエンディングを見ることで、物語の裏側にある真実や、登場人物の内に秘めた想いが明らかになります。 さりとて君影草は咲く気が付いたら、赤ちゃんに転生している主人公。 そこから始まる乳幼児としての人生……予想できない展開に、意表を突かれました。 全部のエンディングを見ることで、物語の裏側にある真実や、登場人物の内に秘めた想いが明らかになります。
-  
		                    
		                        
		                             名もない吐息会社を退職した主人公の直井。彼はその日の夜、終電間際のホームで女子高生の奈留に声を掛けられ、成り行きで彼女を家に連れていくことから始まる物語です。選択肢はなく、1時間弱で読了しました。 @ネタバレ開始 自然と吐き出された溜息のように、登場人物たちが抱えている生きづらさと窮屈さをじっくりとした描写で表現した一般小説のような作品でした。個人的な話になりますが、何もかもうまくいかなくて鬱屈としていた時期のことを思い出してしまいました。 エンディング後に出てくる文章がすごく好きです。劇的に救われるわけじゃないけど、それでも明日以降も生きなくちゃいけない。そっと背中を押してくれるような内容だと感じました。 名もない吐息会社を退職した主人公の直井。彼はその日の夜、終電間際のホームで女子高生の奈留に声を掛けられ、成り行きで彼女を家に連れていくことから始まる物語です。選択肢はなく、1時間弱で読了しました。 @ネタバレ開始 自然と吐き出された溜息のように、登場人物たちが抱えている生きづらさと窮屈さをじっくりとした描写で表現した一般小説のような作品でした。個人的な話になりますが、何もかもうまくいかなくて鬱屈としていた時期のことを思い出してしまいました。 エンディング後に出てくる文章がすごく好きです。劇的に救われるわけじゃないけど、それでも明日以降も生きなくちゃいけない。そっと背中を押してくれるような内容だと感じました。
-  
		                    
		                        
		                             フードにジャムにされるゲーム@freegameTL ゆるふわちょいグロジャム作りで面白かったです。主人公が助けを求めても話が噛み合っているようで根本がズレているフードちゃんかわいいです。 1周4分、スキップを使えば15分ほどで遊べてストレスフリーでした。???ENDはちょっと意外性があって、彼女らの本質や世界観に魅せられました。 とにかく表情がころころ変わるアタシちゃんが可愛いです。 フードにジャムにされるゲーム@freegameTL ゆるふわちょいグロジャム作りで面白かったです。主人公が助けを求めても話が噛み合っているようで根本がズレているフードちゃんかわいいです。 1周4分、スキップを使えば15分ほどで遊べてストレスフリーでした。???ENDはちょっと意外性があって、彼女らの本質や世界観に魅せられました。 とにかく表情がころころ変わるアタシちゃんが可愛いです。
-  
		                    
		                        
		                             電車が来るまであと1分短文ながら刻一刻と迫ってくる臨場感が素敵でした。初めてのゲーム作成すごいてすね!完成おめでとうございます! 電車が来るまであと1分短文ながら刻一刻と迫ってくる臨場感が素敵でした。初めてのゲーム作成すごいてすね!完成おめでとうございます!
-  
		                    
		                        
		                             実話系怪談 深海からの足音中々に面白かったです。こういった体験はしたくないですね。 実話系怪談 深海からの足音中々に面白かったです。こういった体験はしたくないですね。
-  
		                    
		                        
		                             タイトル無し主人公と同じく手探りで答えを見つけていく感じを体験できるのが面白かったです。 そしてゴミ箱がいっぱいになって削除を迫られた時「そうか…そう言うことなのか」と分かっていく感覚がとても良かった…。怖かったけど、ちょっと切ないゲームでした。 「何だここは」→「何かあるはずだ」→「何もない」→「『何もない』となぜわかる?」と理解してしまうという恐怖がすごく好きです…。 タイトル無し主人公と同じく手探りで答えを見つけていく感じを体験できるのが面白かったです。 そしてゴミ箱がいっぱいになって削除を迫られた時「そうか…そう言うことなのか」と分かっていく感覚がとても良かった…。怖かったけど、ちょっと切ないゲームでした。 「何だここは」→「何かあるはずだ」→「何もない」→「『何もない』となぜわかる?」と理解してしまうという恐怖がすごく好きです…。
-  
		                    
		                        
		                             秋の行楽にてかわいいキャラとちょこちょこタップしながらの探索が楽しかったです。ある時点でちょっと立ち止まってしまいましたが、そこはひたすらあらゆる場所を探索しまくってそこも含めて楽しかったです。 秋の行楽にてかわいいキャラとちょこちょこタップしながらの探索が楽しかったです。ある時点でちょっと立ち止まってしまいましたが、そこはひたすらあらゆる場所を探索しまくってそこも含めて楽しかったです。

 最中亜梨香
											最中亜梨香 
											
				                      	 大沼屋
											大沼屋 
											
				                      	 龍のな@*untitled*
											龍のな@*untitled* 
											
				                      	 satozzy
											satozzy 
											
				                      	 *
											* 
											
				                      	 蒼猫
											蒼猫 
											
				                      	 下城サユウ
											下城サユウ 
											
				                      	 m某
											m某 
											
				                      	 向風鈴g
											向風鈴g 
											
				                      	 個人宇宙
											個人宇宙 
											
				                      	 なまけねこ
											なまけねこ 
											
				                      	 mushroom
											mushroom 
											
				                      	 SmileyPeace
											SmileyPeace 
											
				                      	 犬山
											犬山