heart

search

コメント一覧

60409 のレビュー
  • イロカミ
    イロカミ
    プレイ&コメントありがとうございます! >シリコンさん 繰り返すゲーム性の為、飽きないよう考えながら作ったので 没入して頂き凄く嬉しいです…>///< UIにも注目してくださりありがとうございます! >hakoさん 夢中で何周も!!!ありがとうございます! 色を目立たせる為に画面を白黒にすることを決めたのですが、 マッチしていると言って頂けて、この仕様にして良かったです…!><
  • みんなで逆じゃん
    みんなで逆じゃん
    バトル漫画的ストーリーのミニゲーム。頭を使いますね……!! 面白かったです。一瞬の迷いが命とりな「えきすとら」、一人目でやられてしまうのですが……これ、ひょっとして本編とステージ数同じだったりするのかしら。またやってみようと思います!
  • 高機高齢戦士ジジル
    高機高齢戦士ジジル
    相変わらずブッ飛んでて面白かったです!!! いつも作品を楽しみにしています!! ありがとうございます!!!
  • 平成最後の夏
    平成最後の夏
    私も彼女と写真撮影に行きたくなりました(彼女いません 彼女と海や山で写真撮影をする、というだけのお話なのですが、シャッター音が印象的で、いろんな彼女の姿が残されたのだなあと思うと、なんだかすごくほっこりします。
  • 用心棒は突然に
    用心棒は突然に
    メイチュンがかわいかったですー!!! 下品なあだ名をつけられて、その後もなんかビミョーな扱いされる主人公かわいそうww 用心棒として活躍するシーンは少なかったんですが、ちゃんと強いんですね。しかし攻撃方法が…あわわわ…持ってないはずの股間の器官が痛くなります…!!
  • 221Bふたりの探偵 ワトソン役からの脱出
    221Bふたりの探偵 ワトソン役からの脱出
    素晴らしい!! 市販のミステリーに匹敵する出来だと思います!! レイトン教授やタカラッシュ!が好きな人にはたまらないでしょう。 謎は難しくてヒントを見ながらようやく解けました。 ヒントがなかったら挫折してましたね。 PDFは印刷必須です。できれば二枚くらい。 メモしていると記述できなくなりますので
  • そこほれ!チャコフさん
    そこほれ!チャコフさん
    わー! 面白かった! ふわんふわんに揺れるチャコフさんに癒されつつ、全アイテムコンプしました。図鑑機能バンザイ。 ゲームバランスがまた絶妙。ワンプレイも短いので、ゲームオーバーも全然苦にならないし、アイテム配置のバランスも考慮の上になってる感じ。 色々発言がアレなので(笑)もっとチャコフさんのお話も聞いてみたいくらいでした。ありがとうございました!
  • 初恋メランコリー
    初恋メランコリー
    分岐がシンプルなため、ストーリーを楽しみやすくて…いやーもう二人は可愛いし弟君もかわいいし… なんだかんだ、弟君ルートがかわいいです。将来お兄ちゃんと取り合いするのかなー? 主人公ちゃんがニブニブ女子なのもまたよし…!
  • 大きなのっぽのメイドロボ
    大きなのっぽのメイドロボ
    ※ファンアートクリック詳細ネタバレ注意 バッジ習得から絵を描きあげるまでしばらく経ってしまいました(汗)読み終わり、数分余り余韻に浸ったのち、「これは描かなければ」と思いました。二人のことも、お婆様も大好きです。素敵な作品をありがとうございました。 p.s.フェスのファンアートとして投稿しようとしたのですが、貼れてなかったので再投稿しました。すみません。
  • にゃんにゃん・ぱにっく
    にゃんにゃん・ぱにっく
    端的に言えばゾンビパニックモノなんですが、ネコゾンビという猫耳つけた存在がゾンビのような扱いのため、全体的にほのぼのしていて可愛かったです。 キャラクターも、絵柄がかわいくて個性的でいいですねー! 冒険家の彼が好きでした。最後、結構いいトコ持って行ったし、お気に入りです。
  • 公衆電話
    公衆電話
    天気予報や時報の小ネタが入ってるのがいいですね。 こういう小ネタって他に何があるのかもっと探したくなります。 そう、『もっと知りたくなる』、これがミソ。 この番号にかけるとどうなる? この連絡先はどんな展開が起きる? この番号にアレをすると? これにかけ続けると? ゲームのテーマが「あなたは30円で脱出できるか?」という挑戦欲を掻き立てるものになっている上、「自分だったら…」という想像力を生み出すものになっている。 さらにホラーのような外観も「もし失敗したら…?」というホラーならではの「怖いけど見たくなっちゃう」あの特別な禁断症状が、このゲームを一気に爆発させた。 人間の知的好奇心に深く鋭く刺さったこの作品。 気づけば何度も公衆電話に閉じ込められていました、とても楽しかったです。 田中! アリオカートの次はアリオブラザーズだ!
  • Vivianite(ヴィヴィアナイト) 太母の帰還
    Vivianite(ヴィヴィアナイト) 太母の帰還
    とりあえずゲームクリア。難易度はそんなに高くなかったです。 太古の化石・ヴィヴィアナイトの祠に行き、その後海に…というお話なのですが…なんか一発クリアできてしまったのでちょっと拍子抜け。 今後あえてバッドエンドを見に再挑戦してきますw …ちょっと効果音が派手だったかな。タックルしただけなのに「ドン!」とかじゃなくて「ズビャビャビャ」みたいな効果音が鳴るのはちょっと合わないなー、みたいな部分がいくつかありました。 でもやっぱり…実写のホラーは怖いですね…。
  • 紅蒼の鎮魂歌
    紅蒼の鎮魂歌
    切なくて優しいお話でした。 フルボイスで、そのボイスも優しく、世界観にとても合ったお声で… イベントスチルなどは少ないですが、短いお話ですし、二人の立ち絵と会話で十分、作者さんたちが伝えたいものは伝わってきましたので、逆に二人の様々な姿を想像させてくれて、よかったかな、と感じました。 切ないお話ですが、きっとサファイアはこれで何かを得て、そして変わっていくのかと思うとほほえましいですね…。いつかのふたりに幸あれ!
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    かめかいさん、ありがとうございます!! スープ屋さんは強くなるために通う必要ありますね(笑)
  • 彼女は時のねじを逆向きに回した
    彼女は時のねじを逆向きに回した
    ルビの使い方が斬新! うわーなるほどこういう表現もあるのか、面白いなあ!! シリアスな話ではあるのですが、でもところどころに笑えるシーンも混じっていて面白かったです。 彼女の話は本当だったのか? 本当だとしたら都合が良すぎるけれど、だから嘘だと思うには… …最後の展開には驚きましたが、もし彼女の話が本当なら…、どういうことになるんでしょうか?
  • prochain プシェン
    prochain プシェン
    仕事で疲れきった主人公が、 プシェンと呼ばれる不思議な世界に迷い込んでしまうお話です。 15分ほどで終わる短編ノベルでした。 プレミアムフライデー(笑)な日に遊んだので、 なんだか共感する部分も多々ありました。 どっか旅行に行きたいなーとか、誰かに連絡しようかなーとか、 仕事以外にも楽しいことはいっぱいあるよと、 どこか元気づけられたような気持ちになれますね。 意外にもほのぼのした展開とそれに合ったBGMで、 疲れたプレイヤ自身を癒してくれるようなゲームでした。
  • ある音楽室の独白
    ある音楽室の独白
    なんというかすごくすきな作品です。二階堂さんのマイペースな発言と、美しいピアノと、次第に熱を帯びていく主人公のモノローグ。シンプルな構成がかえって会話の妙を強調し、ふたりの魅力を存分に引き出しているように思いました。 行間を彩る平均律クラヴィーアと、やがて転調するかもしれないふたりの関係性がくすぐったかったです。素敵な物語をありがとうございました。
  • ある座敷童の一生
    ある座敷童の一生
    情感あふれる文体で綴られた哀しい昔話。二つの視点から、今はもういない座敷童の心情を偲びます。周回すると「私の故郷だ」と繰り返す場面が本当に切なくて。来し方と行く先に幸福をもたらした彼女自身が、幸福であったことを祈ってしまいます。 掌編として完成しており、つい何度も読み返してしまいます。縦書きも面白い。画面左下のしおりが使いやすくて素敵でした。
  • 檻のビブリオ
    檻のビブリオ
    記憶は消えても、想いまでは消せない。 もしかしたら、悲劇を求める者というのは、想いを記憶としてしか留められないのかもしれないですね。 そう考えると、さらにこの物語の深さを実感できるような気がします。
  • おシャ☆るな
    おシャ☆るな
    とてもかわいい着せ替えゲーム! とりあえず同級生くんと遊んでみましたがきゅんきゅんしました(*´∀`*)  服の種類もコンプ要素になっていて、やりこみがいがあるとおもいます! まだ全ルートはできていませんが、後ほど他のルートも遊べたらとおもいますヽ(=´▽`=)ノ【セチル】