コメント一覧
63538 のレビュー-
可愛いあのコは容赦とか全然しない_慈愛の陽光編配信にてこのゲームをプレイさせていただきました 面白くて全ルートを一気に見てしまいました!! @ネタバレ開始 はじめはなんかベト=チチェークがところどころ怪しいけど清楚でひどい選択肢をとっても怒らない不思議なロボットって感じだったけど、最後の最後で急に本性現して愛のために容赦なく殺し始めてびっくりしました! しかもその後別ルート選んだら結局命令に従い最も辻褄の合う理由にのっかって結局は殺したいだけだったことを知ったときにものすごく衝撃を受けました!! また、自分はエンド5の主人公が人間らしく不合理な選択を取った後ロボットも不合理な選択を取り始めるとこがふたりとも人間らしくなってて好きでした!! 他にも、終盤でメダチのMolv-03042-F9への狂信っぷりが大好きでした!! 次の作品もめちゃくちゃ楽しみにしているのでぜひがんばってください! @ネタバレ終了
-
まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。実況プレイをさせていただきました! 最初から最後までツッコミどころ満載で、めちゃくちゃ笑わせていただきました。 @ネタバレ開始 とても推理とは言えないあまりにも適当な解決をしてきたのに、ラストの展開が謎に熱くて面白すぎました!@ネタバレ終了 エンディングは一つなのに、全ての選択肢をプレイしてみたくなるストーリーに脱帽です!
-
通姉弟の日常いつも大変お世話になっております。 早速プレイさせていただきました! アニメーションがあって、めっちゃ凝っているなというのが一番の印象です。 @ネタバレ開始 メカクレなのは遺伝なんですね、とてもかわいらしいです。 おこたに関しては、冷却機能つきは画期的でありながらも、ぽんぽんコールドでペインしそうだなと思い直しました。世の中出回っていないのも理由がありますね。 おまけも充実しており、ふと気になってマンホールの蓋の重さについて調べたのですが、19kg~40kgとかなりの重量であることがわかり驚愕しました。なるほど、確かに火事場の馬鹿力(笑)となりました。 こんどセイロンティーを買いに行きましょうね(笑) @ネタバレ終了 とても楽しかったです。今後ともよろしくお願いいたします。
-
降霊サークルの裏切者実況をさせていただきました。 タイトルに惹かれ、ストーリーに惹かれ始めました! キャラの癖がことごとく強くて魅力的です! @ネタバレ開始 完全に幼馴染たちにバレない様に妨害をするというストーリーが面白いのですが、その降霊させたい姉が恐ろしく平等で博愛主義で皆に好かれる人であったという主人公以外非の打ちどころがないような人物として描かれており、プレイヤーにわかりやすく幼馴染たちが降霊術を行いたい理由と主人公が姉を嫌いであるという理由が説明されていました(双子で姉がそんなに優秀だったら嫌いになるのは仕方ないだろうと思いました) 降霊術の後に幼馴染の回想で大好きだけれど、嫌いなところもあってというところがじわじわと出てくること、主人公以外の幼馴染もこのサークル活動が危ないと思っていることなどがどんどん出てきて最後はカンタ一人が決行したいと思っている(選択にもよりますが)状態のなかでの交霊術での主人公の正体が明かされる展開はぞくぞくしました! ちょっとづつ感じていた違和感(子供の時の物が無いなど)ありましたが、主人公が些細な事と判断していたため、あまり深く引っ掛かってはおりませんでした。 最後の選択肢でエンドが分かれるというわかりやすい仕様も大変助かりました。 ただ、バッドエンドにもスチルがしっかり用意されていて読んでいて大変楽しかったです。 また、カラスド先生との喫茶店での話はグサッと刺さりました。 チユキちゃんはあくまでも「誰かの中のチユキ」であって、本心はほとんどわかりませんでしたが、もしかしたら博愛ではなく、無関心だったのかなとも感じました。グッドエンドにて違うんだろうと分かりましたが。 最初から最後まで親身であり、謎に包まれた存在だったカラスド先生が一番好きなキャラかもしれません!! でも、リアルで友達になるならナノカちゃんとかがいいです。 幼馴染たちもみんないい子で友達思いで一時の気の迷いのようなものでチユキを亡くしたことをきっと後悔していて、ただでさえ思春期という感情がぐちゃぐちゃになる時期なのによりどろどろとした感情を抱えることになった幼馴染たちがとても愛おしくなるお話でした。 グッドエンドではその幼馴染たちがこのゲームを作ったストーリーとなっており、大人になった彼や彼女の姿にも驚きました(特にナノカちゃん) きっと短期間だったろうに(1か月程ですよね)主人公トキくんへのみんなが間違いなく友達だと言ってくれることに本当に泣けました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
待ち合わせのコンビニ面白かったです~!コンビニという題材に惹かれてプレイしましたが、ほっこりするお話&小ネタが多くて楽しめました^^ 店員さん可愛くて好きです!
-
ちぎられた記憶すべてのエンディングを見ました。 設定が面白く、話しているうちに段々と没入していくゲームでした。 @ネタバレ開始 全編通して素敵なイラストですが、とくにED5後に変わるタイトル画面がめっちゃ良かったです。ストーリーはだいぶ重めですが、〇〇ちゃんの口調や雰囲気のおかげで中和されてほどよい雰囲気でした。 攻略は正直激ムズです。セリフ全部が選択肢みたいなものなので、それを3回当てるのは根性が必要でした(それくらいしたくなるほど没入したということですが)。ヒントや攻略情報はもう少しあったほうがいいのかも…? @ネタバレ終了 面白い設定で、最後の結末も満足感が高かったです。 ありがとうございました。
-
機械仕掛けの嘘と夢某記事で『魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!』が紹介されていたので、その流れでシリーズ3作ともプレイさせていただきました。 フリーゲーム自体は少ししかやったことがなかったのですが、こんなに面白い作品がある世界なんだなと思わせられました。 それくらい良い作品でした。 @ネタバレ開始 『機械仕掛けの嘘と夢』では悩んだり迷ったりする事が人間らしさであるといったことなど、メッセージ性を感じる要素もあり染み入る内容でした。 魔王ちゃんと勇者が『大作戦!』の2作の後にどうなったのかが描かれていたり、正規エンドで二人が最終的に再会したところなども良かったです。 @ネタバレ終了 改めて良い作品でした。ありがとうございました。
-
人形のデザイア様々な登場人物たちの思惑が交錯するなかで紡がれる、主人公と勇者さまの歪んだ…切実な愛。 執着乙女ゲーとして最高なヤンデレメンヘラが絡むドキドキ展開も多数ありつつ、 世界観・魔法の仕組み・人物の絡み合いが緻密に収束していく様がとにかく圧巻でした…! 濃密なのにサクサク読めるので、読み疲れもしづらくて本当にプレイしやすかったです…キャラの表情がくるくる変わるのも臨場感あってすごい… 壊れた勇者フィオくんのかわいさと歪み具合がたまらんかったのでその気持ちを絵に込めさせて頂きました。今後も応援しております!
-
有罪?無罪?ワールドメーカー面白かったです! @ネタバレ開始 僕は初手から神になってしまいましたw よし!最初は適当に押そう!と思って適当にやったら神になりました 色々エンディングを見たけどどれを見てもルナちゃんが可愛い 特に安全・安心・安定(宇宙秩序機構エンド)で治安維持部隊の少尉になったときのルナちゃんの「うぅ……やっぱこの仕事、私に向いてない……」が可愛すぎる @ネタバレ終了 とてもいい作品だったのでまた面白いゲームを作ってもらえると嬉しいです
-
ヘルメネウスの旅路前作ごと連続プレイです。 全ルートトゥルーエンド回収いたしました。パズル欠片も全部集めました。S/Lなしで最終4時間以上かかりましたがそれをする価値があると思います。まさに無料ゲームだと信じられないくらいクオリティと完成度で凄く感動した…一応女性向けのノベルですが中性性別で遊べるのが優しい。ケモナーとしては大喜び。こんな素敵なゲームをプレイさせていただき、ありがとうございます!! @ネタバレ開始 でも中世とはな…偏見ばかり時代っぽい あと出来ればあとがきが見たい!!!!!
-
ストレートネック実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 タイトル画面並みの猫背で万年肩こりに悩まされている私としては他人事ではないです。 まずはストレートネックをゲームにしようというアイデアがスゴイ! 本当にあんなことになったら怖いですね...。 現代だからこそ感じられる恐怖だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
開けてください、子ヤギさん報告遅くなってしまいましたが、 実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 やっぱりヤンデレは理不尽で歪んでますねー。笑 私は怯える主人公に感情移入してしまいましたが、 ヤンデレくん的には命の恩人だったんですね。 なんだか切ない気持ちにもなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
死神と呼ばれた猫優しい短編ありがとうございました!最後の出迎え感動しました! 中国語の翻訳許可を取らせてもらいたいですが!
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!魔王ちゃんのコミュ力が高くてかわいい! @ネタバレ開始 最終的に敵だけど友達、みたいな関係性になるのもストーリーとして面白い! @ネタバレ終了 あとドット絵が綺麗! バッドエンドに入った時に直前の選択肢に戻れたり、LOG機能がちゃんと実装されていたりなどしていてシステム面でも丁寧に作られているのも好印象。 追記 続編である『魔王ちゃんの聖女誘惑大作戦!』と時系列的には最後にあたる『機械仕掛けの嘘と夢』も遊ばせていただきました。 3作ともまとめて遊ぶのが必須ですね。 @ネタバレ開始 『機械仕掛けの嘘と夢』では勇者と魔王がどうなったか語られていて、それを知ることが出来たのも含めて良い作品でした。 @ネタバレ終了
-
ファースト×ヒロイン To Be Continued前作と共にプレイさせていただきました! あまりに面白い作品だったので、 怒涛の勢いで全エンド回収してしまいました...! @ネタバレ開始 章先生、めちゃくちゃかっこよくないですか!? 個人的に章先生の不良時代のビジュが刺さりました... 研究部の部室では、みんなが楽しく雑談でもしているのかと思いきや、 輪くんと双優先輩の距離感が縮まりすぎていてびっくりしました笑 はやてくんはおとなしいタイプかな?と予想していたのですが、 小悪魔ないたずらっ子タイプですごくかわいかったです... でも細かいことにも気がつける鋭さを持っていて、 例の追加プログラムで輪くんが私に照れたときの 彼のドン引きが何気によかったです笑 輪くんといえば、前作と比べて髪型や服装がチャラくなっていて、 双優先輩にふさわしい彼氏になろうと頑張ってるのかな〜と思いました。 続編の輪くん、あまりにかっこよすぎるので 「プログラム通り、私のこと好きになってくれてもいいのにな〜」 なんて考えちゃいました...笑 でも輪くんと双優先輩がやっぱり尊かったです。かわいい。 そして、何より印象的なのが遊園地デートです! みんなの私服姿が見れて最高だったのですが、 はやてくんの私服姿が似合いすぎていて目が離せませんでした... それから、菜月くんは続編でもかわいい。本当に子犬みたいですよね。 「大人っぽい」を目指しているのに、なんだかんだ照れ屋なところが愛おしいよ... お化け屋敷では、知識はありそう?なのに女の子慣れしていない反応を見せておいて、 足をくじいたって嘘を言っちゃうところが新鮮でかわいかったです笑 エンドは4種類ありますが、どれも考えさせられる終わり方で面白かったです。 最初は「黒幕か?」と思っていた廻お兄さんも、前作に続いて登場した恐神くんも これから幸せに過ごしてくれるといいなあと思いました。 P.S.菜月くんが黒髪のままだったり、服装がチャラくなくなっているのは、 彼が「大人っぽい」を意識し始めたからなのかな?と思いました! もしくは主人公がありのままの自分を好きになってくれたから、 高校デビューみたいに飾らなくてもいいと思うようになったのかな...? 個人的に菜月くんのチャラい見た目と、性格のギャップが大好きです...! @ネタバレ終了 今回は、素晴らしいゲームを作ってくださりありがとうございました! 時差コメントとなってしまい申し訳ありません。とっても楽しかったです!
-
ファースト・プリンセス!~囚われの王子様~非常に楽しかったです! 囚われの王子を助けに行く王女さま。最高に強くてかっこよかったです。 過去作未プレイでしたが、関係なくとても!とても!楽しめました!! 常にテンポがよくて、突っ込みが追いつかなくて感情が忙しいと思ったら、泣いてしまうような話でと、心が転がされまくりました。 @ネタバレ開始 感想はたくさんありますが、ある程度割愛。 勇者の町関係者、全員大好きです。そして泣いてしまう。 「俺たちで伝説作ろうぜ!」って言ってたのに「一人でも大丈夫だよ」って……そんなの情緒がぐちゃぐちゃになってしまった。 「白馬の王子様みたいに」って言っちゃったの主人公だったのも業が深い。罪づくり過ぎる。(因果な展開が最高に好きです) ナツキ君、(自分のエンド以外)どのエンドでも、引きずってるのだけど、獣人君が遊びに行こうぜって言ってくれたの、個人的に好きでした。ぐるぐる思考から抜け出すって大事ですね @ネタバレ終了
-
エイプリル探偵事務所絵柄にひかれてプレイさせていただきました.点と点が線でつながる感覚がとても面白かったです!特にライトールのキャラデザが気に入りました. @ネタバレ開始 姉弟と幼馴染の一枚絵がとてもかわいくて最高でした!身分違いの恋,自分も大好きです.@ネタバレ終了 とても面白い作品をありがとうございました!
-
死援しました!配信にてプレイし、全エンドクリア致しました。 分岐の方法が豊かだったり、 @ネタバレ開始 メールやサーバー @ネタバレ終了 の描写がそれっぽいそれっぽい!とワクワクしました。 没入感が増していてとても楽しかったです。これからも応援しております!
-
魔法少女ちえり笑いあり感動ありの傑作でした。 面白かったです。
-
彼誰の溶融こんにちは♪ プレイさせていただきまきた!! 物語が、進むにつれてどんどんあとりが 思い出を、おもいだしてさいごに、本物のさとかに、会えていてとっても嬉しかったです!らずや、さらがでてきていて 同じ世界線で、びっくりしまいた!とっても楽しかったです!