コメント一覧
62505 のレビュー-
それでも、うちのこかわいいドールを愛でる愛好サークルさんの作品のようです。 自分の知らない価値観を見せてくれる機会はとても貴重なので、そもそもが興味深いです。 本作、そう言った世界に触れられるだけでなく、とても温かみのあるお話で楽しめました。 コミPOというツールを使った作品も珍しいので、新たな可能性も感じました。 グラフィックが漫画のように動いて、とても臨場感がありましたね。 一切絵が描けない自分には最適なツールだと感じました。 趣味を題材にしたゲームを制作されてこのような場で発表する、本当に素晴らしいです! 興味を持つ方が1人でも2人でも新たに同士になれば素敵なことだと思いました。 また、ノベルゲームという趣味を持つ方々とSNSなどで繋がることができて、 改めて幸せな境遇にいるなー、と思いました。 温かく素敵な作品をありがとうございます。
-
60秒ありゃ人を殺すには十分なんだよ短い作品なので何を書いてもネタバレになりそうで何も書けませんが、とても楽しめました。 「1分」という制約条件の中で素晴らしい着想だったかと思います。 さすがに全く無駄がない作品なので、密度の濃い時間を楽しめました。 本当に着想力が素晴らしい作品をありがとうございます。
-
タイトル無しなんだなんだと慌てふためいているうちに、不思議な世界へ没入していました。 文章から色々妄想するのも楽しい。と思う一方で、こんな感じのオカルト心理テストみたいなものがあるのではないかと脳裏に浮かび、序盤のうちは勝手に怖くなってもいました…(笑) 選択済みの選択肢の非表示も、エンド回収には非常に親切ですね。そこにあるひとつの事実から、枝葉のようにバリエーションがあるのも面白いなと思いました。 「削除」ということも、考えれば考えるほど、「私」のことを知りたくなるような演出でした。ホラーという怖さではないかもしれませんが、確かに尾を引くような、ぞわぞわする感覚が纏わりついてくるような気がします。
-
秀子ちゃんのよこすかWALK丁寧なコメントありがとうございます、富井サカナさま。 こちらのゲームは、アニメ「ハイスクール・フリート」や その舞台の一部である横須賀を紹介したいという目的で作っているので 『元ネタ分からない』というお言葉はとても嬉しいです。 こういうアニメがある、横須賀にはこういう風景があるというのを 知っていただければ、私は目標を達成できた気持ちです。 繰り返しのプレイ、本当に感謝しています。 横須賀は海も山もある地域なので、散策しながら背景用の写真を撮影し ゲームを作っていく工程は楽しく充実感を得られました。 さらに色々なことができそうで、お言葉のとおり可能性を感じます。 そして、秀子ちゃんにも興味を持っていただき、感激しています。 このキャラクターは可愛いし、横須賀生まれなので 案内役として最適だと考えて起用しています。 最後にもう一度、プレイして下さって 深く感謝しています。ありがとうございました。
-
きみとたわいもないおしゃべりをひ、ひぇ~、尊すぎやしませんか…! シルク君が可愛すぎます…( *´艸`) グラフィックが綺麗なのもありますが、ボイスもイメージぴったりで、とても楽しむことが出来ました。 分岐は2つですが、どちらのエンディングも好きです! 恋愛エンド、素敵ですね…! 一度はこんな世界に行ってみたいものです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ラヴ・シルエットシンドローム恋愛影絵症候群(ラブシルエットシンドローム)にかかってしまった主人公とヒロインであるアイちゃんとのデート物語です。 好意を抱いている相手が影絵のように見えてしまう、という設定が面白かったです。テンポが良く、読み進めやすい作品でした。 攻略も特に難しくないので、10分~15分程度でエンド回収できるかと思われます。 @ネタバレ開始 アナザーエンドで明かされるヒロインの素顔には驚かされましたが、それでも気持ちが変わらない主人公に愛を感じます! 末永くお幸せになってほしい…! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
バスルームバスルームでシャワーを浴びていると、なにやら気配を感じる…。 そんなホラーかと思いきや、ラストの展開に驚かされました。 なるほど、そういうことだったのですね…! プレイ時間は短めでしたが、十分楽しむことが出来ました!
-
兄よ!1分でハッピーにしてくれ!どう考えてもバッドエンド一直線のストーリーを、ハッピーエンド量産機のお兄さんがハッピーにするという発想が面白いなあと思いました! 通りすがりの陰陽師のイラストにじわじわきます。なぜこんな姿なのでしょうwww 個人的には人喰いフラミンゴの没案、なかなか好きだったりします(笑)
-
大体一分でいろいろ平和にかたずく話早っ!笑わせていただきました。
-
Eveplus(イヴプラス)メイドロボと家族のお話。 繊細で儚げなイラストが、作風ととても合っていて好きです。 エンディングは2種類で、真エンドにたどり着くためには正しい選択肢を選ぶ必要がありますが、物語の中にヒントが隠されているので特に詰まることなくクリアすることができました。 @ネタバレ開始 どちらのエンドも、心動かされるお話でした。 本当にこれでよかったのか、とても考えさせられます。 家族もイヴちゃんも、みんな幸せに生きてほしいですね…。 @ネタバレ終了 エンドロールのイラストが美しくて、感動です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ハコノナカノコ春は出会いの季節でも別れの季節でもある。 だからこそ迷ってしまうのだと、深いメッセージの込められた心に響く作品でした。 @ネタバレ開始 途中で選択肢が登場するのですが、エンド分岐などはありません。 しかし、同じ結末であっても、選んだ選択肢によってその後の感じ方がなんとなく変わっていくような気がしました。 儚げだけど前向きにしてくれる、そんな作品でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
さよならチョコミント文章表現が綺麗でとても読みやすかったです。 読んでいるだけで夏場に食べるアイスの風味が伝わってくるようでした。 作中で多くが語られないため、考察のし甲斐があります。 @ネタバレ開始 後半で流れる警報のシーンやチコの服装など、2人がどういった状況に置かれているのか、想像を掻き立てられるストーリーでした。 ラストの「さよなら」から、もう会えないような切なさ、悲しさ… そんな雰囲気が感じ取れます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
飛びたいの短編でありながらも選択肢が豊富で、どんな結末になるのかワクワクしながらプレイさせていただきました。 エンディングはシュールなものからホラーチックなものまで、バリエーション豊かで面白かったです。 @ネタバレ開始 風船エンド…絵面はコミカルな感じなのですが、 最後の一言「そう言えば、風船おじさんってどうなったのかな。」がどこか不穏ですね。 主人公にどことなく狂気を感じてしまいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
あいちゃんピキング!あいちゃんのお家へ遊びに行くお話。 ほのぼのとした日常…かと思いきや、 エンディングにたどり着いたとき背筋が凍りました。 そういうことだったんですね…。 ハトの所、初見のときはかなり焦りました(笑) 細かいところまで作りこまれていて、見ていて飽きないゲームでした 面白い作品をありがとうございました!
-
THE MAGIC CRAFT エピソード2(o゚∀゚)oエピソード2きたーっ! しかもフルカラーできたーっ! 物語も意味深なライバルキャラが出てきて、さらにおもしろくなってきました。前回に引き続きマジッククラフトの背景がストーリーに織り込まれていて、読み応えがありました。 『誰でも魔法が使える』というのが、物語の大きな軸になっていく予感がします。 あと、ニナの天然の熱心さが、相変わらずかわいいかったです。 『マジッククラフト開発、やってみましょう』のニナいい。超いい。私が100万オアシ出資します。 スコアは4250点。少し先を急ぎすぎてしまった気がします。 エピソード3も楽しみにしています! ところで、Ver1.5のタイトル下部のWebへのリンク、繋がりませんでした。 現在だと、URLがRPCじゃなくてロールプレイングコミックになってる気が?
-
東京都心パーファイブ(`・ω・´)ハイソーシャルディスタンスのセンスに魅せられて、こちらもプレイしました。 こちらの作品は、ボイスが独特のおかしさをもたらしますね。ふひひ。
-
ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート(`・ω・´)マルチメディア時代を思い起こさせるデザインが目をひきました。 人生を記録・再生できる高次元蓄音機とか、設定のセンスがしゃれているし、登場人物やそのセリフなど(もうホントにダジャレの連発なのですが)ひとつひとつ決まっててカッコ良かったです。 輪の話とか、物語の筋もきっちり仕立てられていて、とてもおもしろかったです。
-
死ぬよりもつらいこと( ・ω・)オムニバス形式のエピソードがつながって、メッセージとなる展開は分かりやすかったです。。 世の中、いろいろな死生観がありますが、人と人とのすれ違いや、ちょっとした関わりで変わってゆくのかもしれませんね。
-
エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!( ´∀`)初っ端からハイテンションで、いっきに駆け抜けてゆく面白さが良かったです。ふふっ、てなりますね。
-
残り1分! 魔王城!15択1本勝負。くじ引き感覚でできるゲームで、おもしろかったです。 『頭をフル回転させる』がツボにはまりました。痴情のもつれで、いろいろ台無しだし。ダメだこの勇者(´∀`)