コメント一覧
62483 のレビュー-
不死身の英知アワラギさんの作品を見ると、Live2Dって面白そうと感じます。動きがあると映えますね。 なるほど、Hとiは壮絶な過去を背負っていたのですね。異能の力を持っても2人きりではヒーローになれる訳でもなく、空腹になるし、大人はだましてくるし、生きていくにはどうしたらいいのかという渇望が面白かったです。 (v゚∀゚)v虹色のヤバイヤツきたーっと思いましたが、なるほど、世界観が違うのですね。 もし続くのなら、Kとかjとか、研究はどうなったんだろうとか、気になる伏線が残っていますね。次の作品も楽しみにしております。
-
最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~(`・ω・´)ふふふのふ。天利さんに気付きを与えてもらい、無事、真相にたどりつきました。 選択肢で推理をつめていき、解けると(天利さんに肯定されると)、手ごたえがうれしいゲームです。 日常の探偵ものでテンポ良く進むのと、事件解決後のほのかな優しい雰囲気がいいですね。次の事件簿も、ぜひお願いします!
-
俺の名前は!(´∀`)きちんと能力者のバトルになっていて、駆け引きがあって面白かったです。 ヨーキー清原の能力とか、通り名?とか、悪ふざけのネタも多くていいですね! それでいて、きっちりストーリーや伏線があるし、とてもおかしかったです。
-
囚人たちの爆弾処理(´∀`)友情と裏切りの爆弾処理、とても面白かったです。 目的がしっかりしててシンプルなため、失敗すると、悔しくて何回も挑戦したくなりますね。 何度も挑戦して、選択肢の組み合わせも意識してたつもりなのですが、ポンコツな私だとエンドAには到達できず・・・無念。 でもすごく気になります・・・クリア後の数字とかも何だろう・・・気になります。もうちょっとがんばってみます。
-
三秒前の恋人(゜ロ゜)ギミックとドット絵が映えていて、ちょっと切ないショートストーリーともしっくり合っていて、目を見張る作品でした。 物語や演出を支える技術のレベルが高くて、ビックリです。
-
ありすすいーぱー(´∀`)マインスイーパーは苦手なんですが、失敗しても成功してもステキな展開になるので、がんばれました。シチュエーションと柄がマッチしているのがいいですね。 理不尽な困難に立ち向かう、ありすの姿に心を奪われました。とてもおもしろかったです。
-
ツギシ亡くなった人の言葉を代筆する「ツギシ」のお話。 こういった不思議な力を持つ人は、もしかしたら実際にも存在するかもしれませんね。 ツギシが代筆する亡くなった相手のセリフから、相談相手との間にどんなエピソードがあったのかが読み取れて、まるで一つのストーリーを読み進めているような感覚でした。 チャット形式で語られている点が実際のやりとりを思わせ、リアルさを感じます。 面白かったです!ありがとうございました!
-
君は夜明けの星になる太陽の国と月の国、魔法をめぐるファンタジー。 ストーリーは勿論イラストがとても綺麗で、スチルの多さに驚きました。BGMのタイミングやエンディングなど細部まで丁寧に作られていてすごかったです。(語彙力) 4つのルートがあり、ルカ・ジオンどちらのルートもやることでより世界観への理解が深まると思います。 @ネタバレ開始 個人的にルカのBADエンドが切なくて好きです。ルカくん…どっちのルートでも優しい… @ネタバレ終了
-
怠惰な天使は夢を見る眠ることが大好きな長い髪の天使にまつわる物語です。 詩的な文章と繊細なタッチのグラフィックに魅力を感じました。 またBGMも効果的に使用されていて、お話に合っていました。 @ネタバレ開始 40分ほどですべてのENDを見ることができました。 展開がさまざまでどのお話も楽しかったです。 個人的には悪魔が暗躍するEND4が一番好きです。 主人公と悪魔の今後の展開が気になっています…。 @ネタバレ終了 楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございます。 次回作も楽しみにしています。
-
好きだ!全エンドクリアしました! 男性陣のかわいい反応にきゅんとし、男前主人公ちゃんの言動にもきゅんとし、あまりのきゅんの連続にだらしない顔が止まらなかったです。選択肢による細かな会話変化も細かく、全部見たくなって周回繰り返しました。 彼らのその後の話も覗いてみたくなる、素敵なゲームでした!
-
怒ると死にます。怒ると死ぬ奇病にかかってしまったヒロイン(幼なじみ)と恋愛するゲーム。ストーリーのテンポがよく、15分くらいでサクッと気軽にプレイできます。そしてめちゃくちゃ面白い。びっくりするほどハイクオリティ。 ヒロインを怒らせない選択肢を選ばなきゃいけないのですが、制限時間が短いので結構ゲームオーバーになります。しかし失敗した選択肢からすぐリトライできる親切システムです。 ヒロインの子が見た目も性格も声も大変可愛いです。最高です。
-
飛びたいの短いながらも想像以上にホラーだったりほのぼのだったり多種多様なエンドがあってひきこまれました。エンド11がなかなかわからなくて手間取ってしまったんですが、やっぱりこちらが一番綺麗な終わり方だなあと思いました。
-
窓辺の彼女窓辺でいつも通り過ぎる彼女との会話を心待ちにしている男の子のお話。心がほこほこする内容でラストにもほっとして良かったねえと主人公に語りかけたい気分になりました。 @ネタバレ開始 登場人物(?)がどちらも人でないことは早い段階で気付いたのはおそらく身近に彼らに会うことが多いからかもしれません。それも含めて彼らのやり取りが目に浮かんで微笑ましかったです。 @ネタバレ終了
-
なんでも代行いたします仕事でも私事でもふとしたときに「誰か代わりに全部やっておいてくれないかな……」と思うことはありますが、本当に『全部』やってくれたらどう思うのだろうという例えのひとつを拝見できた気持ちです。エンド1で「やっぱりそれが良いのだろうね」と納得させられたと思ったらエンド2の展開には「そうきたか」となりました。
-
lovers' suicideタイトル通り、の短編でした。短編集? お互いに「彼が好き」というだけで。だからこその心中、という選択肢だったのだろうと思いました。 @ネタバレ開始 個人的には、幼馴染ペアの話の方が好みでした。 余裕を見せる先輩の方が、実は感情の大きさに押し潰されそうになっているーーキュンとくる瞬間ですよね。 もう一方のルートも含め、相思相愛なのが救いでしょうか……。 @ネタバレ終了 android+ブラウザで読みましたが、全部読んでも30分かからないくらいかと。 俗にいう「クソデカ感情」に触れられる作品だと思います。
-
Eat-Tsuke!淡々と語られながらもその内にある形容しがたいこれまでの人生で生み出されてきた心の有り様が伝わってくるようで何度もぞくりとしました。 日記の画像も生々しさが伝わってきてより怖さを感じることができました。
-
監禁部屋からの脱出プレイさせて頂きました。主人公の男の子が佐奈とのデート中に何者かに襲われて監禁される短編ADVの物語。冒頭の機械音?が怖さを引き立てていました。 ありがとうございます
-
ロストフレンドプレイさせて頂きました。和解の物語 ノーマルエンドの終わりに2人の会話がとても魅力的で作り込まれているなと思いました。面白い作品、ありがとうございます
-
どうか夜よ明けないでタイトル、立ち絵、UI、イメージが幻想的にまとまっていてああとても綺麗だなあと思います。@ネタバレ開始 入れ替わりエンドが好きでした。ここを起点にするとやっぱりノーチェ視点で始まるのが自然だなあ。@ネタバレ終了
-
エルシェの少年プレイさせて頂きました。 王国で暮らしているリオをお世話するお姉ちゃん。 既に怖さが感じられますが、案の上おねえちゃんの思考が怖かったです。 探索パートと不穏な演出も良かったです。 次回作も楽しみにしております。