heart

search

コメント一覧

65359 のレビュー
  • しよくぱんの上手な焼き方
    しよくぱんの上手な焼き方
    優しくて愛おしい世界をありがとうございました! 心があったかくなりました!
  • 初恋注意!
    初恋注意!
    制作中の進捗をお見かけして、ずーっと気になっていた作品! とうとうプレイさせて頂きました…! 当て馬キャラばかり応援してしまう主人公は、縁結びの神社で当て馬キャラ達の幸せを願った結果…まさかの恋愛アドバイザーとしてバイトをすることになり…!? @ネタバレ開始 主人公を含め、主要な登場人物全員が心優しいが故に相手の幸せを願う=結果、身を引いてしまい自分自身の気持ちが成就しないという関係性が切なかったです。 そんな彼ら彼女らにロマバレが上手く作用し、気持ちを自覚する事で運命が変化したり、はたまた自分自身を変えるきっかけが生まれたりと物語の緩急がしっかりしていて、最後まで楽しくプレイさせて頂きました! 以下、エンド別に感想を語らせて下さい。 END2 後半の、自分の気持ちに気付いてしまった後の主人公を見ているととても切なかったですが、同時にあかりちゃんの良さを肯定した上で朔良くんの気持ちを尊重出来る優しい子なのもとても伝わって来て良かったです。 告白直前のキャンディーのやり取りは、朔良くんを元気付ける為でももちろんあると思うんですが、同時に主人公自身の気持ちを切り替える為の儀式でもあったのかな…と個人的に解釈しています。 とは言え、主人公も気づいてないだけで自分を気にかけてくれる優しい王子様が居ますからね! 本人も言っていた通り、それぞれに幸せな未来を歩んでいってくれると良いなと思います。 END1 主人公が気持ちに気付いた後から、2人の惹かれあうまでのやり取りが丁寧に描かれていて凄く良かったです…! ただ、合間合間に入る倫くんの気遣いが切な過ぎるっ!! もうこんなん絶対好きやんと思いつつ、END2の時にも思っていましたが自分の気持ちって言葉にしないと相手には伝わらないんですよね…。 登場人物みんな優しいが故に、朔良くんも倫くんも手遅れになるのが辛かったです。 ただ、主人公が朔良くんに惹かれていったように、きっと主人公からは見えてないだけで倫くんにも主人公以外の素敵な相手がいつか現れてくれる気がします。 (何で朔良くんへの想いが成就したルートなのに倫くんの事ばかり語ってるんだ!?って感じですが、あんな心の声聞いちゃったら仕方ないですってー!!) 朔良くんも、最初は今までの積み重なったもののせいで憑りつく島もない感じでしたが、自分の気持ちを向き合おう努力した事と、主人公という光を見つけられて良かったです…! 普段はしっかり者なのに、実はジャンケンが激弱な所とか、文化祭の約束の際に「明日、忘れないでよ」ってちょっと年下ムーブ(?)を垣間見せたり、主人公が告白されているシーンで自分の気持ちに気付いちゃってヤキモキしたり、色んな面が主人公と関わる毎に露呈していくのが愛おしかったです。 上で書いた通り、思う事がない訳ではないですが2人共お幸せに…!! END3 ずっと一緒に居たいからこそ自分の気持ちを隠し通していた倫くんと、幼なじみで大事な相手だからと関係性が終わる道を避け続けてた主人公の両片思いが、切なくも温かかったです…! 朔良くんルートでも少し零していましたが、倫くんは主人公が幸せになる為なら自分の気持ちを押し殺す事も出来るし、その上ですら主人公に対して嘘をつきたくないっていうのが…なんかこう、唯一無二の大切な相手として心の奥底に抱え込んでる感じが素敵ですね!! 一方、主人公側は無自覚とは言え今まで無意識に幼なじみというシールドで相手を傷つけていた事と、倫くんに支えられていた事を自覚した上で(道中は呪いの力のおかげもありましたが)倫くんの本当の気持ちと向き合う事が出来て良かったです! 後夜祭で教室に2人きりで教室に居る間中、ずーっと倫くんの表情が優しかったのが印象的でした。 これからも、幸せに穏やかな時間を過ごして欲しいなと思います。 倫くんおまけ 小さい頃からの思い出1つ1つに激重感情を乗せてる倫くん、良きですね! これは将来も安泰だとニヤニヤしちゃいました。 朔良くんおまけ やっぱり朔良くんの気持ちが向いたのはあの時ですか…!! 彼自身は「親愛」だったと言っていましたが、主人公へ気持ちが向いたからこそ「恋愛」から「親愛へ昇格」出来たのではないかなと、私個人としては勝手に思っています。 束縛はしないけど独占欲が強そうな感じが良きですね~! 普段の選択肢で反応の違いを見られるの楽しかったです! けど、最終的に未来を決めるのが「自分の気持ちを自覚した上で行動に移せるかどうか」というトリガーポイントに絞られているのも熱かったです。 気持ちの変化があったからこそ、幸せな未来に向かって歩いていく展開、とても好きです! @ネタバレ終了 優しさで溢れてる素敵な作品をありがとうございます!
  • 私と一緒に遊びましょうね
    私と一緒に遊びましょうね
    プレイさせていただきました~、ドット絵イケメンいいですね。 @ネタバレ開始 なんか、いろいろとられちゃいけないものを取られたような……w 思いっきり怪しい言動してるのにログだと残っていないなどのシステムとの融合が面白かったです。後半高確率で勝てると思ったところで負けまくったときは、ベリーさん裏で操作してないよね…?と思ったり @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたい
    ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたい
    プレイさせていただきました~! 黒い方全消ししちゃダメなんですね。でも無事愛を伝えられました~!  素敵なゲームをありがとうございました!
  • オウム返しの恋人
    オウム返しの恋人
    言葉で伝える大切さとお互いを思いやる心に じんわりと温かい感情がわく素敵な作品でした。
  • しよくぱんの上手な焼き方
    しよくぱんの上手な焼き方
    とってもやさしくてあたたかくて、うるっと来ちゃいましたっ! @ネタバレ開始 絵本のようなタッチにものすごく心惹かれましたっ! 静かな青と優しい黄色が印象的で、パンがとっても美味しそうで、 ふんわりとパンの香りに包まれる気分になりましたっ! そして、まっすぐな瞳の純粋で無邪気なコムさんをギュッと抱きしめたくなりましたっ! 美味しいパンをいっぱい食べて、笑顔でいてほしいですっ! ところどころで主人公が体調の悪さを見せているシーンがあったり、 梅雨であること、章と章の間で見える「カビ」というキーワードに ドキドキしながらプレイしていましたが…… コムさんの言葉を聞いた時に、ハッとしました! 純粋な会話として聞いていた「パンになりたい」という言葉の奥にも 「みんなから愛されるふわふわのパンになりたい」という強い思いがあると知った時、 もう胸にキュ〜っときましたっ!あぁ…コムさんっ……!! そして、師匠の部屋のシーンで、日記や細部の小物まで、 そこに愛と思い出が詰まっていて、胸があったかくなって、うるうるしちゃいましたっ! エンドを迎えた後で、雨があがった後のように、画面が暖かくで明るい色になった時に、 「あぁ…このイラストを見ることができてよかったぁ…」と、ほっこり幸せ気分になりましたっ!! @ネタバレ終了 とても心に残る、素敵なお話をありがとうございましたっ!!
  • でりりうむ
    でりりうむ
    妖艶でミステリアスなメカクレお姉さんに誘われて… 夢の中を漂うような心地でプレイさせていただきましたっ! @ネタバレ開始 ものすごく刺さる展開が盛りだくさんでしたっ!! 特に「CHARABEL END」で完全にどっぷりと夢の世界に堕ちていくような展開っ!! 会話の中で見えてくる問いかけに、何度もハッとさせられましたっ! 今まで当たり前だと思っていたものや決めつけていたもの、 常識の枠による縛りを緩やかに溶解されていくような感覚で、 だんだんと夢の中にとろけていくような心地がたまらなく好きですっ!! トークの中で芸術や表現の技法、そして生き物の生態についても学べて勉強になりましたっ! ウミウシとカツオノエボシ、天使と悪魔のお話が出てきた時に「…あっ!!」ってなりましたっ! @ネタバレ終了 脳内に直接、綺麗なカクテルを注がれているかのような浮遊感っ! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤き轍のジャンヌ Jeanne: The Crimson Trail
    赤き轍のジャンヌ Jeanne: The Crimson Trail
    とてもテンポが良く説明もプレイヤーに想像や「これはこうではないか?」と推察させる情報量で、画面のデザインも秀逸 オリジナルティに溢れた唯一無二のゲームだと感じました。 この長さでこれだけの世界観と物語を内包するなんて本当に素晴らしいです。 なんとなく自分が小中学生の時に学校の図書室で読んだ児童文学(『ゲド戦記』や『ナルニア国物語』など)を思い出しました。 画面の独特のグラフィックがああいった児童文学の挿絵を連想させるんですよね。 素敵なゲームを体験させていただきありがとうございました…!
  • Feed me Now !
    Feed me Now !
    猫ちゃん目ぢから強! と思いながらゲームを始めたらどんどん可愛くなってとにかく猫可愛い…! 無音からの音楽で一気に引きこまれました 楽しいゲームをありがとうございます🐱
  • 毒にも薬にもならない話
    毒にも薬にもならない話
    初めまして!こちらの作品、拙いながらも実況の方させていただきました! @ネタバレ開始 親しい友達と一緒に居て、その話をうんうんって聞いてるみたいで楽しかったです! 毒と薬にはならなかったかもしれませんが、私にとっての「楽しい」にはなりました! あと作者様の豊富な語彙力が好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 万が一動画のリンクが必要であればお申し付けください…!
  • 菜原くんの怪異日誌
    菜原くんの怪異日誌
    ずっと気になっておりました〜!! 懐かしさと不穏さが混ざり合うようなタッチとスリル満点な怪異との遭遇っ!! ドキッとするセリフや演出、ハッとするような展開に夢中になりましたっ!! @ネタバレ開始 怪異日記ボタンから、今までに出会った怪異さんたちの情報を見られる素敵なシステム! 現象をふりかえりながら、「あの時のあれは、そういうことだったのか……!」と、 妖怪図鑑を見ているような気分になれてものすごく面白かったですっ!! 調査を進めていく中で、時折見せる不穏な昼島さんの言動や表情に ゾクゾクしながら調査を進めていましたっ!! 電話がかかってくるシーン、鳥肌が立っちゃいましたっ! ドキドキとほっこりの両方を味わえるところも大好きで、 猫又さんとヨシさんのなでなでシーンに癒されましたっ!! 怪異日記の最後の写真に都木さんの顔があるのを見つけた時にハッとしました! そこで見えてくる二人の関係性も好きです〜! @ネタバレ終了 怪談小説を読んでいるようなドキドキ感を堪能できる、 素敵な作品をありがとうございました!
  • 歪曲世界と持ち出せない図書館
    歪曲世界と持ち出せない図書館
    図書館探索型のアドベンチャーノベルゲーム! ノベルゲーム初心者ですが、とっても楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ゲーム開始早々、タイトルロゴに向かう演出がもうセンスのかたまりで……! 世界観に一瞬で引き込まれました……!! あまりにもおしゃれで、かっこいい。。。 ミドセさんの語り口から、「男性かな……?」と思っていたら、 途中で「ん?」となり、過去を知り胸がきゅっとなりました。。。 中世的なミステリアスな雰囲気、最高ですっ! そして、サフィルスさんとの視点変更システム! 同じ場所でも視点を変えることで、知れる情報や扱える内容が変わるのが新鮮で、 すごく楽しかったです! 謎解きはなかなか手強くて、序盤から唸りながら挑戦しましたが、 後半は攻略ページのお世話になってしまいました・・・笑 (ご用意くださってありがとうございます!!!) あと、ゲームのバックアップ機能と物語の構造が こんなにも自然につながっているの本当に感動で…! 巻き戻しながら、少しずつ真実を知っていく流れがほんとに好きです。 ポップでかわいいイラストと、物語に潜む重く暗い過去との混ざり具合も最高でした。 EDも全種類クリアさせていただきました!!!! わたしはED3が一番すきです、あまりにも尊い……。 @ネタバレ終了 このゲームで、ミドセさんとサフィルスさんが大好きになってしまいました…! 制作者さまの世界にもっと浸りたいと思ったので、他作品もぜひプレイしたいです! 素敵な時間をありがとうございました!!!
  • なんで俺がかわいい系男子に!?
    なんで俺がかわいい系男子に!?
    なっなんて可愛いくて、わくわくする作品なんですか…! ゲーム性のテンポもよくて、楽しく可愛い系男子を作れました! 「かわいいマスター」も可愛く、楽しく授業できました。 @ネタバレ開始 ケイゴくんのデコペンで描かれた猫が面白くて、思わず笑っちゃいました! 色々な可愛い姿に変身しましたが、元のケイゴくんも十分かわいいよな~と思ったり。 レッスン中でかわいい答えが多かったし、かわいい素質が元々あったんだなと。 @ネタバレ終了 とっても楽しくケイゴくんで遊んでおりました! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • Alt. - オルト -
    Alt. - オルト -
    血の量多めなBLと聞いてウキウキしながら見に来ました!! 結論から言いますとこれはプロのクオリティですよ、ガチで無料で見れるうちに見た方がいいですよ? @ネタバレ開始 ※長文&乱文失礼いたします。 画面、確かに赤い!!! そしてかっこいい!!! 血飛沫に彼岸花、黒い血がポタポタするのが実に素敵~~~ スタンダールカラーのインパクトに負けない、むしろ引き立て役にするかのような美麗なイラスト、眼福です! まずですね、オル様のお顔が、顔面がつよすぎる!!! お手々にぎにぎさわさわして頬を赤らめてて変態でも、お顔が良すぎます、好きっっ!!!!!! シャワーシーンからごちそうさまですし、意味深なご様子も美味しい 噛みつきからの放置プレイとはいやんもう解ってますね! 善くんの「いんや、吸わないよ?」の悪いお顔、かっわいい 二人のいい感じの駆け引きにドキドキしてたのですが、選択肢で泣きました ここは抱き返すとこでしょうぉぉぉぉ!!! まあ仕方ありません、物には順序がありますから。 気を取り直して、次の男キターーーーーー!!!と思ったヰ織せんせ、 大人しそうな顔しやがってクズですね、こいつクズですよクズの匂いがする!!(興奮) きっきき金木犀のハンドクリームっ? え、成分とか大丈夫ですか??  なんかそういう専用のやつを用意もしてくれないなんてクズにも程があります、 ズルい卑怯な悪い男ですよ、こいつクズ、クズがいますーーーーーーっっ!!!!(大興奮) クズ認定しちゃいましたけど、エッなシーンのヰ織せんせボイスがすごかったです、 攻撃力が半端なくて・・・うっとりして、なんかもうどうでもよくなってきました。 クズでももう、好きにしてえぇぇ・・・ 正直超好みのオル様が忘れられませんが、二人の歪さもまた良し! 「皆と同じじゃないことが皆を恐怖させるから」というのは実に真実だと思いました。 自らの歪さと折り合いをつけるのはなかなか難しくて、 たとえ表面だけでも許容してくれる誰かにすがりたくなるのかも・・・ ただちょっと触手でてますけども。 そして待ってました、オル様のターン!!!! 明かされる物語にもう夢中で読み進めて、ようやく、ようやくあなたを抱き締め返せるわ!!! 狼狽えちゃうオルかわいいし、すべてを受け入れる聖母のごとき「なーに」に涙が・・・よかったよ、幸せにおなり と思ったのに、なぜ断るっっ善っっっ!!! こんな極上の男が目の前で据え膳さらしてんのに、ほらはやくイけ(怒) 「磨き抜かれた異端は、人間の行き着くべき完成品だと信じている」という言葉は心に沁みました。 なんという全肯定、陰影礼賛に谷崎潤一郎も狂喜乱舞しちゃいますよ 善くんが「一緒に行く」と言ってくれて本当に嬉しくて、 卑怯なクズより素直なヤンデレよ、選ばれるのはいつだって誠意だと号泣です ここからの展開も圧倒的で、ドリアン・グレイだーーーーと興奮しました(ええ、もうずっと興奮してますけど) もうストーリー展開が上手すぎます、「肉のうまさを知らない」ってあれか!!!あのときの!!!!? ドキドキしてたらなんと触手プレイが始まっってしまい、 需要はある、すごくあるけど、オルが見てるからNTRはダメーーーーーー!!!! 頭になんか刺さってるクラーケンイオリんんんん、やっぱりあっちのENDでも触手プレイしてたんですね! いやまあ見せてくれるのは嬉しいけどもと複雑な気持ちになってたところへ、額縁のオル!!! あなた、絵画になってもいい男ね!?  ストーリーに引き込まれて夢中ですけど、イケメンはイケメン!!! そしてやってくれました善くん、中指の指輪オシャレだとおもってたけど、そうだったのか!!!! もうビックリマークが足りなくなってきちゃいますよ、天才の所業じゃーーーーーーー!!!!!! あとあと、ラストでオルトが正体を明かしてせんせの才能すら全否定したのにはスッキリしました~~~ 昔ちょっとだけ好きだった人って、本性知って幻滅するとものすごいゴミに見えるんですよね、わかります 対して、最期のオルトの笑顔がほんとうに優しくて・・・ 満たされました。よかった。 おまけまでじっくり堪能させていただきました。 ・・・ラストはやっぱり、そうなんですね。うん。幸せでした!!!! @ネタバレ終了 期待をはるかに超えるドキドキと興奮をありがとうございます。 ボイスも素晴らしくて、ほんとうに楽しませていただきました。 素晴らしい作品をありがとうございました~~~
  • # 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ
    # 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ
    おしゃれなサムネに、デートごっこ?なるミステリーな雰囲気! 楽しみにプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 うわー!いきなり夢校メンバーがたくさん出てきている!?スタートダッシュから豪華でびっくり! そして本題の夏緒くん。 SNSで度々拝見していましたが、チャイナスタイルが似合う…! ふつうに楽しいデート?と思いきや。 とんでもない闇を抱えていて、コレまたびっくり! しかし、会長の華麗なるパワーも借り、イオンちゃんが夏緒くんを励まし、共に解決できてよかったです…! 大変な人生を歩んでいた分、彼の人生が楽しくなりますように。 @ネタバレ終了 エンドロールまでかっこいい、スタイリッシュな作品でした! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • トモダチのパソコン
    トモダチのパソコン
    プレイ・実況させていただきました! いくつもの展開があってゾワゾワしました! @ネタバレ開始 クリアと思いきやの後の展開がとても怖くて、よかったです。 メタ的な要素として作者様やプレイヤー自身が物語の一部として展開されるというストーリーが個人的に好みなのでゾクゾクして楽しかったです。 データの取り扱いには気を付けましょう! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    プレイさせていただきました。 コメディのセンスとノリが好きです。 (ちなみにコロコロ好きで読んでました~) 初っ端の精霊にまず心を持っていかれました。 @ネタバレ開始 順番に攻略させていただきました。 くるみちゃん→かわいい。目がキラキラ。理想の幼馴染すぎる。コテツの鳴き声に毎回笑いました。そしてコテツに泣きました・・・(´;ω;`) 310ちゃん→かわいい。ドジっ子で頭が取れるところとか、バトルモードの衣装もかわいい。 ペスカちゃん→かわいい。しゃべり方もかわいい。肌の色もポップでかわいい。彼シャツやばい。 結果→全員かわいい。ボイスも良かったです~。そしてスパッツの良さを再確認できたゲームでございました。 スパチラ差分埋まらなくて、何周か探し回りました(笑)無事に集まって嬉しいです!ワーイ。 @ネタバレ終了 ギャグとシリアスがうまい具合に混ざり合っていました。 バッジもゲットです。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 3賢者の気まぐれ救出劇!
    3賢者の気まぐれ救出劇!
    めっちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 たくさんの魅力的なキャラクターとそれに負けない三賢者の個性! もっとココロさんのキャラクターのことを知りたくなる…! どこにいっても問題は発生するけれど、3人のそれぞれの解決法で丸く収まるのが読んでいて安心しました! プリン土下座とババ抜き最弱王決定戦で笑ってしまいましたw あと、隠し要素も嬉しい!まさかの次回作の匂わせがあり、スタンディングオベーションです! @ネタバレ終了 魅力的なキャラクターたちの物語をありがとうございました!!
  • パンドラの箱ティッシュ
    パンドラの箱ティッシュ
    ほんわかかわいい作品がお得意のリコペマさんのホラー!?と気になってプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 モノクロのビジュアルも相まって…思った以上に怖い! ですが、ガッツリホラーが苦手な私でも楽しく進められるちょうどいい怖さでした。 そして、おじいちゃんがまさかの…!え…かっこいい…! おじいちゃんの今までの経歴が気になります。 @ネタバレ終了 怖くて楽しいゲームをありがとうございました。
  • コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    そこまで怖くないホラーなので、音量にさえ気をつければ誰でも出来る面白いゲームだと思いました。 素敵な出会いに感謝を