コメント一覧
62505 のレビュー-
あの日に戻れたらわ~!!遊ばせていただきました…!! 30分間だけ過去に戻れるなら…というお話。 @ネタバレ開始 あまりにも素敵な青春物語を送れて、ハッピーでいっぱいです…!! 最初、過去の私の告白をなかったことにしてしまった友達ENDが切なくて。 もう一度、今度はいつきくんと絶対!という気合を込めて進めました。 END1に到達したときは、本当に嬉しかったです。 @ネタバレ終了 主人公は頑張ったよ~!! と、明るく前向きになられました。 爽やかな作品をありがとうございました!!
-
リベンジの雑巾がけリベンジする文香先生を応援しに参りました! @ネタバレ開始 前回は惜しいとも言いづらい順位だったので、理玖さんの事も応援しつつ、今度こそ文香先生がいい順位を取れるように夢中で見守ってました…! 先生、初優勝おめでとうございます!!加点を狙った雑巾がけ+時間もあまり使わなかったというのもあり、先生の頭脳プレイが見事刺さったレースで素敵でした!それも、最後のレース且つ母校で優勝は気持ち良いですよね!先生の嬉しそうな表情が見れて良かったです!また、理玖さんもゴールに近い所でテキパキスピード重視で雑巾がけされていて流石の手腕でしたね…!そして理玖さんも、チャンピオンおめでとう御座いますー!!二人とも格好いい!! 椿さんの応援も微笑ましくて大好きです!おそらく皆気になっていたであろう水分補給のボトルにツッコんでくれた時はニヤニヤしました! 今回の会場は先生の母校という事もあり、先生が語る思い出話がたくさん聞けて嬉しかったです!沢山色んな役をやられてたんですね先生…!(大学生でお年寄り役は中々やり手ですよね!) 幼稚園の先生だからピアノが弾けるとは思っていましたが、苦手だった所から弾けるようになるまで練習されていたの凄くないですか?!文香先生格好良い!…と思ったのも束の間、まさかの全く弾いていないに笑いました!打楽器演奏する文香先生かわいい…! 今まで作られたゲームの主人公さんたちをまとめて紹介されているシーン、画期的ですね…凄い!どの作品も気になりました…!! 前作プレイ済推奨とはいえ、ZKリーグの説明を丁寧に挟んで下さっているのも有難かったです! @ネタバレ終了 先生のリベンジを楽しく、熱く見守れる素敵な作品を有難う御座いました!
-
チョコサンデーへの約2時間チョコサンデーへの約二時間、プレイしました! ボタン1つで「sweet」「bitter」シーンを切り替えられるという画期的なシナリオ構成! すぅひらぎ氏の外出してから帰宅するまでの約2時間を一緒に体験するだけ・・のゲームなのですが、くせになるような感覚を味わえるゲームでした。 @ネタバレ開始 まずは裏シナリオbitterから通して読んでみたのですが、あまりに後ろ向きというか、消えてしまいたいというような悲し気なすぅひらぎ氏と、それに呼応するように背景が変わっていくのが印象的でした。 sweetのコンビニとか、そこにあるもののディテールが全然違うのが、心持ち?が異なるだけでこんな違う景色になってしまうの?と衝撃でした。 チョコレートサンデーはバニラとチョコで、ウエハースとアイスで、sweetとbitterで・・という色々な対比関係がおしゃれで素敵でした! @ネタバレ終了 作者様の唯一無二の感性に触れることができる素敵なゲームでした!ありがとうございました♪
-
円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)プレイ前印象→めちゃくちゃカッコイイ プレイ中→めちゃくちゃカッコイイ!!!!! メカ系が大好物なので気になり、プレイさせていただきました。 3Dグラフィックで描かれるサイバーなシナリオと演出にテンションが上がりました。味方も敵も全てのメカデザインが秀逸で興奮します。 @ネタバレ開始 画面やキャラが動く動く! アクション要素も世界観にマッチしていて1つ1つの動きから目が離せませんでした。 機体の強化システムもスゲェーー!!と尊敬です。 @ネタバレ終了 続きも楽しみです。ありがとうございました!
-
絶対に負けられない雑巾がけ雑巾がけしてきました。 @ネタバレ開始 闘病中は大変な思いをされたと思いますが、終始前向きな姿勢を崩さない文香さんが印象的でした。 雑巾がけレースの映像を思い浮かべると、ちょっとシュールな感じがしますねw (理玖さんこれから出勤はハードすぎる) 1位になれなかったのは残念でしたが、文香さんも理玖さんもお互いに切磋琢磨できる良い関係性のようなので、これからも頑張ってほしいです。 @ネタバレ終了 プレイヤーの心もピカピカです。ありがとうございました。
-
マイチルモミジこういう話だったんだ…… @ネタバレ開始 かろうじて「ハッピーエンドではない」という情報は入ってきていたので、そこまで衝撃は受けなかったのですが、何も知らずにプレイした人は撃沈するかもしれないですね…… 確かに、願いは叶ってはいるんだけど「違うそうじゃない」というか…… おそらく唯一のギャグシーンと思われる三択に笑いましたw 一番下を選ぶと見られる初雪くんのメタ発言が草でした。 Xで見たピュアシンプル亭さんのFAの断片が面白すぎて、クリアしたらじっくり見よう→即見にいきましたが、楓ちゃんの顔!!!!笑 システムはさすがkanten carnivalさん製ゲーム!というべき快適なものであり、コンプリートまで手厚くサポートしてもらえました。 サウンドテストモードが印象的でした。私のお気に入り曲は「想望」です! コンプリート後、タイトル画面で笑顔のふたりがせめてもの救いでした…… @ネタバレ終了
-
イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜@ネタバレ開始 名探偵イーモズと一緒に殺人事件に挑みました! が、、イーモズについていけず最後の選択肢を何回もやり直しました笑 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
初恋焦って砕けたらめちゃくちゃよかったです!!!!!(大声) @ネタバレ開始 主人公のトラウマや学校での立ち位置、専門学校での他生徒との関係など描写がリアルで凄く惹かれました。悩んでいる主人公ちゃんえらいね~~~ 双海先生は不思議なオーラを持つ人で気になっちゃうのもしかたない。主人公ちゃんの経験と相反する感情に、一緒に悩まされました。神父さんビジュよかった。 素敵なシナリオでした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜何故にイモ!? と言う疑問は横に置いといて、妙に本格的ですw ゆるいイモキャラに騙されてはダメですね!! @ネタバレ開始 始まりのアイスのくだりも本家の傍若無人ぶりを再現しているようで良かったです!! というか、口調や振舞が本家そのものでニヤリとしてしまいましたw お腹の番号がトリックになっていたとは驚きでした! そして、そんなイモなのに、マジックの指紋鑑定が本格的で そのギャップにも笑ってしまいましたw 深刻になりすぎない、このゆるさがイモである良い部分かもしれませんね。 @ネタバレ終了 さて、イーモズ探偵の次の冒険にも期待です!! 素敵な作品、ありがとうございました。
-
ステラ・ミアとんでもない始まりから、 読み進めると2人の関係や心情が分かってとても 切ない気持ちになりました。 @ネタバレ開始 別れが辛かったのかと思うとミアちゃんの行動も頷けました。 どうやっても別れから逃れられないのもまた泣けますね・・・。 @ネタバレ終了 星空の下にぴったりのお話でした。 素敵な時間を有難うございました。
-
USA ROBO SANPOお散歩してきました~! うさぎちゃんとのお写真が見返せられるのがよかったです。 癒されました、ありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -SNSのタグで話題になっていて気になったのでプレイ。 スチルが数豊富で素敵なイラストに目を奪われました。 @ネタバレ開始 いや~~~関西弁男子、良いですねぇ…。 恋斗くんが少しずつ自分の本当の気持ちに気づいていくのにヒロインと結ばれない立ち位置なのが切ない。 ヒロインへのプレゼントの件ですがりくんと喧嘩になった時も「おお!三角関係に発展か!?」と思いきや、ちゃんと大人な対応が出来るすがりくん。恋斗くんがサポートキャラという立場のためヒロインの攻略対象になれないのが、コンセプトの芯がしっかりしていて素晴らしい。 3人ずっと一緒に…という未来が続くかは難しいけれど、仲の良い関係が続いてほしいです。 おまけでも追加のスチルや会話が見れて、楽しかったです。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。ありがとうございました!
-
Anatheras -アナテラス-オトギリさん攻略後に来たので 内容がストンと入ってきてとても分かりやすく感じました。 @ネタバレ開始 アルトくんの信仰心の様なねっとりした感情が こちらに向けられていると分かった時は 色んな意味でドキドキしました。 TRUEENDのアヤメちゃんに質問コーナーでは 予習済みだったオトギリさんの血の繋がりの話で ニチャッ・・・となりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
わけあり物件のつくりかたとっても楽しかったです! タイトルからして、いったいどんな物語が始まるんだろうって、ワクワクしながらプレイ開始しました☆ @ネタバレ開始 ゲームスタートして早速、 タイトルロゴや全体の色合い、人物画像にBGM、すべてにウキウキしながら ゲームスタート、でしたっ☆ わけあり物件をつくる理由・・・というか、そこまでの展開にも、 なんだか微笑ましいのも含まって、思わず笑っちゃいました♪ そのあとは色んな表現に面白おかしく読み進めましたーっ☆ ・「逆DIY」wwww ・おばけに家に来てもらえるサービス???夏場は予約が必要????? ・まさかのミツ君のお父様が(汗) などなど(笑) シーンの合間のイラストも、どれも、ホントかわいいですね♪ エンディングムービーでチャンスタイムって初めてみましたwwwww タイトル画面が変わって、おまけも楽しませていただきました。 隅々まで楽しかったです。 図鑑もどれもおもしろくて、全部よみたくなって、全部うめちゃいましたっ☆ @ネタバレ終了 隅々までとても深い作品愛が注がれているように感じました♪ 楽しく過ごせる素敵な時間を、ありがとうございました☆
-
encount@ネタバレ開始 人間だと思っていたのが,予想外の主人公の正体には驚きました!また, 主人公の機転の良さで助かるトゥルーエンドには,とてもほっとしました。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
大強盗幽霊一時間ほどで読み終わる短編ですが、非常に読み応えがある名作でした ぬるぬる動く立ち絵がすごい。スタート画面でキャラをクリックするとちょっとした反応を返してくれるのがいい 主人公のカシュウはかっこよさと臆病さといろんな一面を見せてくれて短い間でかなり好きになれました。もうちょっと彼の物語を読みたかった……
-
こわくない!ユーレイのススメこわくないユーレイが気になってプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 【初プレイ時】 急激に連打しろ!?生き返るかも知れない!? なら押すしかねえぜ!!!!(連打) ハッピーエンド!!!!!やったね!!!!! これがこわくないユーレイの生活か…って死んでないじゃないか!!!!! と、蘇生の勢いに笑いながらノリツッコミをしつつ、次は死にゆく姿をのんびり眺めてました。 死因…毒キノコか…いや、食うなよ。愉快過ぎるぞ主人公! こどもにイタズラや、イタ電体験など、こわくない生活を体験しました。 センパイやスゥちゃんが親切で可愛らしく、ユーレイ生活も悪くないなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
関守神~さくらびと~BADENDもそれはそれはたまりませんが、 ハッピーエンドでの、どんどん物語が明かされていく感じが 大変素晴らしかったです。最後の最後まで楽しめました~ 素敵な作品をありがとうございました!
-
カツカツStudents!部活動を擬人化するという着想からして面白い作品ですが、個人的に更に興味深かったのはたくさんいる攻略対象は全て文化系の部活と言うことです。学生の部活=体育会しか頭になかった脳筋野郎にはとても新鮮に映りました。文系・理系、様々な部活動に邁進する部活動ライフを楽しめました! ゲームはカレンダー進行式のSLGで、休日にはおでかけイベントもある王道仕様です。育成と好感度上げの仕組みは各ルート共通ですが、イベント見たさに全キャラクリアしました!文化祭の動員バッジがまだ入手できていないのが悔しいところです。狙い目の部活を見つけて鍛え上げてなんとかクリアしたい!
-
怪異ジャッジ・チキンレース大事なことなので先に言うと、本作はシリーズ作(恐らく通算4作目)のようですが、「★はじめて遊ぶ方にもおすすめ!」と記載されている通り全く問題なく楽しめます!冒頭で共通と思われるあらすじがあるので、一見さんでもすんなり世界観に入れました! 作者さんらしくポップで可愛らしい大量のイラストとともにテンポ良くストーリーが進みますし、何より本作のキモである5種+おまけ3種の怪異のエピソードがとても面白かったです。特に「元人間」が怪異になるに至った悩みの根源はいずれも共感できる秀逸な設定と感じました。他のシリーズ作も折を見てプレイしたいと思いました!