コメント一覧
62493 のレビュー-
Bon Voyageめちゃくちゃ刺さりまくりました...!! とっても面白かったです。エミリちゃん可愛すぎる... @ネタバレ開始 不穏な雰囲気と閉鎖された空間、最初のエンド到達から、なんだか怖くてドキドキしながら読み進めていきました。 どちらもエンドも好きですが、個人的にはエミリちゃんを見上げるスチルが大好きなので彼女を見上げて安らかに死ぬことができる共倒れエンドが好きですね。 キャラデザがもう本当にあまりにも良すぎます。個人的には苦しそうなエミリちゃんが本当にあまりにも癖でした。作者様と性癖があいそうだと思いました。 そして、素晴らしきエンド3。この発想はなかった!!!ってなりましたね。守ってくれる女の子があまりにも好きなので切なくて大好きでした。シエルちゃんは多分エミリちゃんと一緒がよかったんだろうな...と思いながら。そういうところもこのゲームの素晴らしいところなんですよね。完全な2人のハッピーエンドはないところが、私はとても美しく感じて好きです!! タイトルってどういう意味なんだろ?と思いながら調べたら、タイトルの付け方あまりにもオシャすぎました。全体的にセーブの時とかタイトルの絵とか、スチルとか画力がとても高い...!!柔らかい雰囲気と不穏のギャップを描きわけられる筆力!凄すぎる... @ネタバレ終了 また作者様の女の子の出るゲーム、是非遊びたいと思いました!!本当に素敵なゲームをありがとうございます!
-
3年1組〇〇〇夢めっちゃくちゃ面白かったです!!このゲームに出会えてよかったと思いました。 @ネタバレ開始 どうして途中までの絵が?呪いの絵?幽霊?など不穏な部分があり、私も歩夢ちゃんと同じように美術部の地味な女の子かと思ったら、朝夢くん、めちゃくちゃイケメンでいい子。見た目と絵が描けるギャップでやられました。 朝夢くんが自殺じゃない、ということからもう手が止まりませんでした。なんかお母さんフレンドリーすぎ?とか思っていたり、坂本先生も怪しいな、とか翻弄されつつ進めて、犯人が・・・悲しすぎる。バッドエンドも全回収したので、あの時も、あの時もあの人が・・・となりました。 でも、歩夢ちゃんが落ちたのを助けてくれて、2人が抱きしめあうシーン、あまりにも美しすぎて感動しました。なんでこんなシーンを思いつくのか、最後のシーン、まさか・・・待て、まさかあの途中の絵って・・・あの人を描いたんじゃないよな?そうだとしたら泣く・・・と思って読み進めたら本当に予想通りで泣かされました。 ひいん・・・2人は永遠に絵の中で見つめあってくれ・・・ってなりました。もう2人の関係が好きすぎて、ラストも良すぎました。 ストーリーも素晴らしいんですが、UIや演出にもかなり力をいれられていて、特に選択肢を選ぶ演出、ドキドキするし気持ちよすぎます。 後好きなのが歩夢が犯人から逃げるシーンの演出とか躍動感とドキドキが凄いので、映画を見ているようでした。 @ネタバレ終了 このストーリーに味のある絵、何もかも調和が完璧なんですよね。作者様にしか作れないゲームだと思いました。本当に尊敬します。 最後の方鳥肌が止まりませんでした。間違いなく神作です。素晴らしいゲームに出会えました。本当にありがとうございます。
-
僕の最愛の可愛らしいイラストとダークな雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! …タイトルに偽りなしの、不穏なBL作品でした!! @ネタバレ開始 UIが作中の雰囲気にマッチしてて素敵でした…! 気持ちの機微があった際に、キャラ達が瞬きをしたり目を閉じたりする描写も細かくて、通常の会話の中にも視覚的に心情を読み取れるのが良いですね…。 以下、迎えた順に感想を語らせてください。 END5 BAD展開からの回想シーンがなかなかきつかったですが、初めて幸せを感じさせてくれたさらくんが相手だからこその結末ですよね…。 個人的に、受け側の方が激重感情なのが大好きなので、最高でした!! (内容とはほぼ関係ない語りなんですが、最初にEND5を見た関係でENDリストの真ん中をぶち抜いたのもあって「ビンゴゲーム始まったな…!」と、よくわからないテンションでENDリストを埋めてました) END4 ゆらさんが帰ってきた瞬間、絶対やって来たな!とは思いましたが、最後の一文…っ!! いやでも、らずさんを放置してるとEND5へまっしぐらなので平和を守るためには仕方ないですよね…。 今の所、見た目以外にらずさんの善性が見えなくて心配になります…。 END2 え?あれ…?最後「最愛の結良」って言いませんでした…? さらくんの言葉にショックを受けた後、人格が入れ替わったのかな…? さらくんの父親の事も詳細は分からず終いでしたし、謎が多く残る結末でしたね…。 END3 何だかとてもエッな結末でしたね…! 作中でそんな雰囲気じゃないって明言されてたにも拘らず、さらくんの昂ってたアレやコレやはどうなったのかなってずっと気になって仕方なかったです…! でも閉じ込めちゃったのなら、これから何だって出来ちゃいますもんね!? 愛の形は人それぞれなので、お幸せに!! END1 ある意味理想の、ただれた生活で最高のラストですね…。 ベッドに縛り付けられるまでは少しイチャイチャするのですら恥ずかしがってたさらくんが、突然覚醒しだしたのは前半部分が「プレイヤーが思っていた以上に過去の出来事」だったからなのかな…? 貯金の出どころって何処なんでしょうね…さらくんのパパと何か関係があるのかな…。 END7 今度はさらくんが研究の道に!? ゆらさんは、さらくんのお父さんの事とか、自分が今まで置かれていた環境やさらくんと自分との違いが一気に溢れ出て、色々押しつぶされそうになっていたのかもしれませんね…。 けど、死んだ後もずっとそばに居てくれるなら、どんな形であれ生きたままそばに居てあげて欲しかったなと個人的に思います。 END6 出来る事なら、幸せに生活してほしかったですが…傷を抱えたまま苦しんで生きるぐらいなら、一緒に永遠を享受するのも良いのかもしれませんね…。 END8 今回のさらくんは何も知らずに心中する道を選ぶんですね…。 けど、確実性のある毒薬を持ってる理由が謎ですね…END9で全てが判明するのかな…? END9 水族館で話していた時、確かに図鑑の話題が出たよなってハッとしました! らずさんがEND5で根性焼きをしたのも、潜在的に遺伝してたのかな…。 けど、きっと初めての恋人に裏切られる事さえなければ、ずっと優しいお兄さんのまま居られたんじゃないかなって思います…本当に運が悪すぎる…。 そして薄々そんな気はしてましたが、やっぱり2人の父親ってそうなんですね…知らない女の人を連れ込んでるって言ってましたもんね…。 色々なしがらみがありましたが、辛い過去も受け入れた上で2人で幸せな道を歩み始めてくれて良かったです…! 体の傷は開発した薬のおかげで綺麗になったので、あとは幸せの上書きだけですね!応援してます!! 最初は潜在的に問題がある人物だったのかな?と思っていたらずさんも、不幸な連鎖の被害者だったんですね…。 けど、相手を傷つけた時点で加害者には変わりないので、せめてゆらさんと今後交わる事なく自身の幸せを見つけて欲しいなと思います。 さらくん&ゆらさんペアが尊くて大好きですが、ビジュアルや兄様として頑張っていた頃のらずさんも好き…!という訳で、らずさんのFAを送らせてください。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
おちない ゆめのはなしとても可愛らしい雰囲気に惹かれて、遊ばせていただきました! 夢をココまで詳細に覚えているのがまず、すごいです! イラストがこれまた良く、背景がしっかり描かれているのでビジュアル面でも楽しめました! @ネタバレ開始 1番衝撃のお話だったのは、カブトムシ! カブちゃんには悪いですが、揚げられたカブちゃんイラストが可愛く思えました(笑) @ネタバレ終了 この度は素敵なゲームを、ありがとうございます♪
-
怪談サークル 七不思議怪談話を聞くだけでもじっとり怖いのですが その裏に隠された少年3人のお話が切なくて怖かったです。 @ネタバレ開始 大きな爪痕を残すために他の悪人も道連れにしている辺りが特に。 @ネタバレ終了 じとっとした怖さが面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新いつも素晴らしい作品をうみだしておられる制作者様おふたりが強力タッグを組まれたと知って以来、ずっと気になっていた作品です。 趣向を凝らした演出の数々、 美しい文章とグラフィック、そして女攻め……!! じっくり堪能させていただきました! @ネタバレ開始 とにかく黒うさぎの美形ぷりと ばぶちゃんとのギャップに萌えころがりました。 可愛すぎる……! アリス様も一見つよつよにふるまってるけど 中身はとてもピュアで弱い部分があり、 惹かれずにはいられません。 お話が進むうちアリスに大変つらい過去があることもわかり、 不穏な過去を垣間見るシーンではどうなってしまうのかとハラハラしつつ、 かつえっちなシーンにドキドキしつつ読み進めました。 みんなの正体にはとても驚きましたし (黒うさぎのエケチェンぶりに納得です)、 アリスに過去なにがあったかも推察すると とても胸が痛みましたが無事救われてよかったです……! 愛が起こした奇跡に感動しましたし、 晴れやかな気持ちになりました。 強くてかっこいいアリス様と、 健気で可愛くて芯はとても強い黒うさぎ。 すれ違いはありましたが、 無事結ばれることができて良かった……! 性にも自由で楽しい大人のおもちゃの国で、 未来永劫仲良く幸せに暮らせますように。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
北限のアルバ~冬の章~今作もご飯もスイーツもどれも美味しそうでお腹が空きましたし、 ソメさんと真ちゃんが作る「そよ風」の居心地が 最高で大変癒やされました。 @ネタバレ開始 まさかの透也くんの正体でびっくりしましたが、 事前にアイヌの神様のお話を聞いていたからかすんなり 入ってきて「今の状況って複雑では・・・?」という事に気付きました。 透也くんの好きは家族愛じゃなくて恋愛の好きだって事が見るからに 分かっていたのでラストの「好きでした」は本当にウルウルしました。 最後まで弟扱いされて辛いよね、ごめんねの気持ちでいっぱい。 それから辿り着けたもう一つのエンドがあま~~い!! 今は弟だけどそのうち関係性が変わりそうな終わり方に大変ニヤけました。 本当に良かった・・・ @ネタバレ終了 春・夏・秋・冬と、どのシリーズも癒やしと甘さがたっぷりで 幸せな時間でした。シリーズ完結お疲れ様でした。 素敵な作品を有難うございました。
-
転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!悪役令嬢好きなのでプレイさせていただきました! メインヒロインのイザベラ嬢に終始可愛い~!となっていました。ヒロインを可愛く書くのが上手いなと感じました。また、前編と後編に分かれており、読み物として読みやすかったです。 @ネタバレ開始 本当に悪女が好きすぎるので、真の悪役令嬢であるローズたんが本当に可愛くて一番好きです。ビジュアル的にも、髪をおろしたローズたんが本当に可愛くて美しくて、ローズルート?で、ローズたんは絶対にイザベラをこれから殺すんだろうなと思ったら、もうやってる。え!?ってなりました。境遇も好きなのですが、自分のために周りの人間を殺してでものし上がる悪女が好きなので(歪みすぎている)とても癖でした。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!
-
ストップウォッチタウン遊ばせていただきました!! 動いていて、めっちゃ可愛いのに、すっごいシビア…!! ストップウォッチ恐るべし…!! @ネタバレ開始 あまりにも下手くそで、めっちゃセーブしながら何回も頑張りました(笑) 特に逆ストップウォッチが苦手すぎましたね… 苦手すぎた上に連続で×をやらなきゃで、一人であわあわしてました。 おまけまで無事に拝見いたしましたが、要素が…まだある?!ってなってました。 @ネタバレ終了 エンディングクレジットもお洒落で可愛かったです。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~はじめまして、SOALのスカと申します! 『十角館の殺人』が好きなのでめちゃくちゃ気になっておりました! @ネタバレ開始 タイトルからコメディの気配を感じてはいましたが、 すごくコメディでめちゃめちゃ好きでした! ところどころに真面目にクオリティの高い見取り図を 出してくださるところもニヤニヤしてしまいました! 兵隊の人形も「そして誰もいなくなった」オマージュですかね? あっ…!て声が出てしまいました笑 そして最後に出てきた十格館の見取り図…! 最高か…?遊びに行きたすぎる…!(格ゲーできないけど) みんなが実は生きていて、そして銃を向けられたところでは 流石に駄目かと思いましたが、全員に執拗に屈伸されてめっちゃ笑いました笑 主人公のゲームスタイルかなりやばいな、と思ってたんですが 屈伸とハブで済ませてくれるみんな、優しいな笑 そして味方のおっちゃんはもっと優しい。すてきなおっちゃんでした。 ゲームが上手い人ほど紳士淑女だと聞きますし、 独利目さんも素敵なプレイヤーになれるといいなと思います。 「読者への挑戦」で、見取り図の遺体()の倒れ方が一方向なのが気になって なんとなく「死体の状況」を選んでみたんですが、奇跡的に正解していて笑いました笑 目の付け所だけはいいんだ…なんでそうなるのかとかは一切説明できないけど…。 @ネタバレ終了 あの変なポーズのギャルゲーの方だよな…と コメディセンスのすごい方なんだろうと予想はしていましたが 楽しく読みやすい文章、めちゃくちゃながら最後はほっこりするお話に すっかりファンになりました! 楽しかったです! プレイさせていただきありがとうございました!
-
あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますかめちゃくちゃ面白かったです! こういうの、大好き!!! 電話ボックスを題材にした短編ホラー。 サムネの電話ボックスも雰囲気があってとっても怖そう! こういう雰囲気、いいよね!と読み進めていったら……… @ネタバレ開始 大爆笑!!! 「はあああ!?」とブチ切れしてからの主人公の強さといったら………! 常に持ち歩いていたテレフォンカードが、まさかご利益付きのありがたーい武器になるなんて………テレフォン無双!(笑) こういうノリ大好きなので、本当に楽しかったです! 電話ボックスさんと末長くお幸せに!! @ネタバレ終了
-
みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!前作に引き続き楽しませて頂きました! 演出がかなりパワーアップしており、凄いです! 怪しい洋館って王道ですけど、いいですね。エンドも豊富で楽しかったです。 有難うございました! @ネタバレ開始 最後にきっちりみちゃダメを入れてきたのは笑ってしまいました。最後の選択肢はどちらがトゥルーエンドだったのか…(笑) @ネタバレ終了
-
てのりフェアリーこんにちは、SOALのスカと申します! てのりのフェアリーちゃんとかかわいいがすぎるでぇ…! @ネタバレ開始 リコペマさんの作品はちょこちょこ遊ばせていただいているのですが、 ストーリーがあるものは初めてプレイさせていただいた気がします。 パニュラちゃんへの庇護欲がすごくなっているところに 妖精保護局の人が現れるわ、先生は怪しい動きをしているわで…! 優しく可愛い世界観ですが、ハワワワしてしまいました! 保護してもらうくだりの選択肢の色が、 正解のほうが黒くなっているのめちゃくちゃ罠ですね…!笑 エンド4がトゥルーとおっしゃってくださってて、 だよね!!ありがとう!!と思いました。 先生も優しい先生で良かった…髪飾りめっちゃ可愛いし…! 「マジあざーっす☆」を選んでいて良かったです、笑いました笑 @ネタバレ終了 一日の終りにプレイしたのですが、疲れて減ったMPが回復しました! プレイさせていただきありがとうございました!
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~終始テンションが高い!(褒め言葉です) 一人を攻略しただけでもおなか一杯になったので数日に分けてプレイしました。 @ネタバレ開始 この風紀を維持するんですか!? 分かりました! 分かり…シェロ先生に分からされました! 先生、かわいそかわいい。 もしかして指導サボったら怒られるかな…と思って指導しないまま理事長に会いに行ったんですがまさかの一切のおとがめなし! これは期待に応えなくては…とその後のプレイ()で期待に応えられるように一生懸命やりました。 @ネタバレ終了 パワフルな素敵な作品をありがとうございました!
-
なぞせいぶつ観察日記☆遊ばせていただきました!! なぞの生物ちゃんを育てたい!!でもこんなに可愛いのに(鳴き声含む)なんか育てるときのコマンドが不穏!って思ってずっと遊べませんでした。 でもいや、やっぱり謎生物ちゃんが気になる! @ネタバレ開始 そして巨大生物にした後、引き離され、殺してしまい、干からびさせてしまいました(どっちも殺しちゃった…) その後、何かがあるということでもう一周… なるほど、観察されていたのは私の方だったのか… @ネタバレ終了 研究員さんの容姿がドストライクで大好きでした。 面白い作品をありがとうございました!
-
コタツから脱出せよ!!絵柄がかわいい!ロゴやタイトル画面の配色も羨ましいセンスです。 ゲームでは姉妹の掛け合いが楽しく全部の選択肢を選んで遊びました。 ほっこりして素敵なゲームです。
-
初恋焦って砕けたら「初恋焦って砕けたら」コンプしました! 長髪姫カット狐目長身お兄さんとお近づきになれると聞いて・・。 美術系短大に入学したちょっと内気な主人公と先生の恋愛・・と思いきや、かなり濃い2年間の学生生活が描かれていて、芸術分野での成功を目指す若者の青春ドラマとしてもすごく楽しめました。 アセクシャル、〇〇恐怖症、女性のキャリアなどシリアスなテーマを扱っていますが、キャラクター一人ひとりがとても魅力的で掛け合いが楽しいので、するすると読み進め、各キャラクターに共感することができました。 @ネタバレ開始 はじめ主人公のかなりネガティブな思考とトラウマの描写で、この子大丈夫かな、ちゃんと恋愛できるの?と心配になりました。 双海先生のスマートな登場と、秘密を共有した二人のシナリオにキャー!!となりました。ここから少しずつ距離を縮めていくのかな?と思っていたら、 お友達のマナカちゃんやクラスメイトの成田君たちとのやり取りも多く、芸術系短大というあまり知る機会のなかった舞台なのもあって、普通に学生生活を楽しんでしまいました笑 マナカちゃんあかるくてあまりにもいい子!成田君たちも年齢気にせず話してくれるいい人!先生たちもキャラが立っていて皆魅力的でした・・!市川先生のビジュと強さが好き・・ 双海先生は、主人公の絵を評価してくれているのは分かるけど、彼女自身に対してはどうなの!?どうなの!?と気になりながらも、慎重に距離を取っている人なのでなかなか読めず・・なんだか本当に主人公と恋をしているような気分でした♪ イベントに出るか、夢をあきらめるか、など、主人公の等身大の悩みが選択肢となっているところも、リアルでまた一緒に人生を選択しているようで面白かったです。 代打でモデルを務めた双海先生の狐コス・・最高でした・・っ! そしていつか着てきてくれたチャイナ双海先生がめちゃくちゃツボで・・本当にありがとうございます・・! エンドはそれぞれかなり結末に振れ幅がありました! エンド1→3→2の順に回収しました。 エンド1は、主人公が悩みながらトラウマと向き合い、友達と向き合い、進路と向き合い、そして恋愛と向き合って自分で前に進んでいく結末で、感動して泣きました。娘の旅立ちを見ているようで・・。 双海先生との関わりも、お互いの想いを丁寧に言葉にして結ばれたのがとても素敵でした。時折見せる双海先生の驚いたり失望した顔を見るたびに、主人公と一緒にびくびくしていましたが、双海先生はいつも主人公の作品と主人公のことを大切に想ってくれていたんだなとわかって、ありがとうという気持ちでした。(誰視点? エンド3のトンデモ展開には声をあげて笑ってしまいましたw妹さん・・だよねw声付きでイケメン姉さんなところもさらに・・。そして神父双海さんは完全に違和感が仕事していませんでした。 エンド2は、こちらが真エンドか?というほどに要素てんこ盛り、双海先生の語りが本領発揮といった感じで、もちろんハッピーがすきなのですが、双海先生そのものを堪能するなら2がおすすめかもとニヤニヤしておりました。 ファン?妄信?とも違う、主人公にひたすら執着し囲い込む双海先生(そして主人公家族をも転がす)、そのつよつよ万能感大好きですね ボイスも一番ノリノリだったような・・特にほっぺをつねった主人公に笑ったり「それでどうでした?」とほろほろ砕ける関西弁を交えてからかってくる口調が最高で、これは癖だ・・と天を仰ぎました。 それにしてもエンド1も2もしっかり結婚しているところに笑いました。双海さん本当に絶対手に入れてるよ有言実行ね・・! スチルもほしいところに美麗スチルがばっちり入るのでとても満たされましたし、立ち絵の表情もキャラクターにぴったり合った表情(マナカちゃんは思いきりコミカル、双海先生は落ち着いた些細な変化だったり)で、どのシーンも楽しめました。 @ネタバレ終了 ボリュームたっぷりの人間ドラマ&長髪美形先生との恋愛模様をたっぷり楽しめる素敵な作品でした。ありがとうございました!
-
寝蔵のティーカップ童話のようなファンタジックな世界観で、ポエムを堪能できる素敵な作品っ!!! @ネタバレ開始 モフモフ!!フワフワ!!ポフポフ!! お茶の名前が可愛すぎるっ!! 個人的に、癒しと哀愁と微笑ましさに溢れる「ネコおじさん」がお気に入りですっ! それぞれのポエムを読み終わった後の、2人の会話も素敵です〜!! @ネタバレ終了 心が落ち着く癒しの時間をありがとうございました!!!
-
恋する乙女のバレンタインバトル!ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 テンポ感がよくて展開も面白かったです(*´ω`*) タップバトルも後半にいくにつれてどんどんレベルが上がっていって面白かったです!連続でタップするところはラスボス感があってすごかったです! 登場するキャラクターも個性的で素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
タレラのケーキゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームの世界観がとっても素敵で好きでした! ケーキ作りをしている時のアニメーションが可愛かったです(*´ω`*) 暗殺している時のアニメーションはオシャレでした! 物語も続きが気になる展開になっていてお金を稼がなきゃっという気持ちになりました タレラのキャラとっても魅力的でした…!かっこいいし可愛いです(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!