heart

search

コメント一覧

65485 のレビュー
  • その許嫁は初恋を知らない
    その許嫁は初恋を知らない
    「その許嫁は初恋を知らない」、プレイしました。 どのキャラクターも魅力的なゲームでした! プレイ時間が少し長めかもしれませんが、読みやすく、テンポもいいので時間は気にならない感じでした。 ボイスの方々もとても素敵で、飛ばさずにしっかり聞いてました。 イラストも可愛らしく、UIも見やすくていいなぁと思いました。細かいところも凝っている感じがして、好きです。 @ネタバレ開始 ~彩永ちゃんルート~ 彩永ちゃんルートは彩永ちゃんの目が見えないというのが絡んでくる話が多かったな、って思いました。 主人公がどうしたら彩永ちゃんと一緒にいられるようになるか、色々考えたり勉強したりしてるのかとかも彩永ちゃんの事を考えているのが伝わってきてよかったです。 彩永ちゃんは優しいので、途中で主人公と別れよう、というシーンがありましたが、主人公のあの台詞でちょっとジーンと来ました。 彩永ちゃんもその台詞で一緒にいたい、という気持ちを隠さず言ってくれたのが主人公のように嬉しかったです。 あと、サブキャラクターの話も入ってきたりしてそのシーンもとてもよかったです。 詩茉さんのお話とか、主人公があまりにもカッコよすぎてこれは詩茉さんもそうなっちゃいますよね。 主人公の泥だらけになっても諦めないその姿勢、好きです。 この諦めない姿勢は主人公の相棒である響くんの話でも、響くんに音楽をやめてほしくないという気持ちが伝わってきて……いい話だ、ってなりました。 響くん、許嫁の子と仲良くね!(きっと、あのあとの話なら大丈夫だと思っている 主人公のお姉ちゃんも主人公の事を考えてくれてるんだろうな、って思うところはありました。 それと関係ないですが、ひきこもりなお姉ちゃんの声のギャップが凄くてビックリしました。配信してるときはああいう声なのか……! 他にも香雪蘭ちゃんや綾華ちゃんもいいキャラクターだと感じました。 個人的にこのルートの綾華ちゃんがいい感じな立ち位置な感じがして好きです。 彩永ちゃんルートを先にプレイしましたが、A.M.I.ちゃんのヒントにはとても助かりました。 ほとんどの選択肢を間違えずに(1箇所は途中で考え直して、選択肢を選び直しました)無事、彩永ちゃんのいいEDを一発で見れました。 個人的に好きなシーンはいっぱいあるんですが、最後らへんでカフェで主人公のお母様を主人公の仲間達が一緒に説得してくれたシーンです。 仲間ってこういう感じだよな~、というのを感じられてすごく好きでした!仲間がいると本当に心強いっていうのを実感しました。 ~香雪蘭ちゃんルート~ 香雪蘭ちゃんルートは香雪蘭ちゃんはいわゆるサブカル系が好きなオタクっていう事で、一部のオタクの人に刺さる話があって面白かったです。 グヌプラとかプチ四駆とかは男性の人が好きそうなイメージですが、香雪蘭ちゃんが色々そういうのにも詳しくてビックリしました。 一方で主人公のお母様はこっちのルートだとどうなるんだろうと思ったら、まさかの趣味で意気投合。 香雪蘭ちゃん、サブカル系なら幅広く知ってそうだなとか一瞬思っちゃいました。 あと、香雪蘭ちゃんのご両親やお兄様が立派な職業の人でビックリしました(彩永ちゃんのお父様もだけど) こちらのルートでもサブキャラクターの話があって、とてもいいお話でした。 造形部の三人で力を合わせていたのがいいなぁ、となりましたね。 こちらでは主人公のお姉ちゃんの話が出るんですね。主人公と主人公のお姉ちゃんの距離感の関係性、私はいいなぁと思いました。 最後はどこかへ引っ越してしまいましたが、きっと引っ越し先でも元気にやってる事を願いたいです。 香雪蘭ちゃんのルートだと綾華ちゃんが壁になるキャラなんですが、例のキスシーンはビックリしました。 その展開でそうなっちゃうのかー!?と衝撃受けました。 しかも、バッドエンドだと香雪蘭ちゃんが可哀想すぎるなぁと思ってしまい…… でも、いいルートの方だと香雪蘭ちゃんと主人公がキスを出来てよかった~!香雪蘭ちゃんの反応も可愛い。 香雪蘭ちゃんルートだとA.M.Iちゃんのキャラも違って、「あれ、彩永ちゃんルートとキャラが全然違う!?」ってなりました。 AIだから、色々な姿があるのかなぁ……と思ったり。 個人的に好きなシーンは一回目のデートのシーンですかね。 子供と微笑ましく過ごしている香雪蘭ちゃんが可愛らしくて好きです。主人公も頼りになる場面があってよかったです! 香雪蘭ちゃんルートは選択肢を間違えかけたのに気づいたのが1か所あったので、ロードし直してこちらも相性100%にしました。 あと、シークレットバッジも取得しました!有難うございます。 @ネタバレ終了 個人的にキャラクターは皆好きなのですが、彩永ちゃんが一番好きだなぁと思いました。 素敵なゲームを有難うございました! FAも描きました。彩永ちゃんです!
  • 六限の恋
    六限の恋
    こ、これは素晴らしいです…! 後輩でイケメンなのに、ちょっと引っ込み思案なあきらくんと仲良くなる話ですね。 お話の進み方、恋愛の動機も良くて、とても楽しく読めました! @ネタバレ開始 あきらくんの気持ちはとても同情出来ました。 どうしよもない、という気持ちで困っていたり悩んでいたりもしたけど でも主人公ちゃんのおかげでイイカンジになる、という流れが私好みです! 主人公ちゃんの明るく真っすぐな優しさがあきらくんにとっては光だなぁと。 イラストも大好きです。 甘酸っぱくて可愛い場面もありましたね! 最後のあきらくんの笑顔なスチルにも胸きゅんでしたね @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 謎が多き先輩の活動を応援したい!
    謎が多き先輩の活動を応援したい!
    プレイしました! いつも落ち着いていてちょっとはかなげな先輩と仲良くなる話です。 @ネタバレ開始 お話がほのぼのとしていて可愛いなぁと思いました それでも先輩が抱える悩みというのにもうんうん~でした。 EDは複数ありましたが、やっぱり一番好きなのはハッピーエンドです! 先輩の笑顔がとても好きだなぁと思いました、普段は儚げかつ物静かなので こういうキャラの笑顔がとても大好きだし、刺さるなぁと思いました。 あと一度心を許すと口数が多くなるのも本当にかわいいですね、私もそうなので… 私も苺が大好きです(笑) イオンちゃんとユウカちゃんも可愛くて好感持てました スチルも可愛すぎます @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうござました
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェス開催おめでとうございます! 初参加なので、思いっきり楽しもうと思います。
  • 梅見月会長の華麗なる一日
    梅見月会長の華麗なる一日
    遊びました! とても遊びごたえがあって神でした~!! @ネタバレ開始 キャラを見るたびに、あ、このキャラ知っている!というのも多かったですし、 長髪キャラ多いのが私的に壺でした! 最初は武彦くんに飼われました! どのキャラも魅力的で、いいなぁとしみじみ思えます! 会長に飼われるまではだいぶ苦労しましたが、すがりくんのところで、なるほどな!となったので 彼に飼われてよっしゃああああ!と叫んだ私がいますw おまけも本編でしたね…擬人化した主人公こねこちゃんの 『ありがとう』という言葉が感動しましたね! 会長ってばクールなのに、こねこちゃんに甘いのが可愛いなぁ~!と! もちろん、他のキャラも素晴らしかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10開催おめでとうございます!
  • ほほえみサンフラワー
    ほほえみサンフラワー
    「ほほえみサンフラワー」、プレイしました。 ほほえちゃんが可愛いなーと思いつつ、プレイしておりました。 @ネタバレ開始 ほほえちゃんとの会話、暗めな話もありつつもゆるやか~な会話をBGMも相まってしていたように感じました。 短いお話ながらも、衝撃な部分もあったりして「!?」となったりしました(あとでその話をします) ED1を先に見て、ED2を後に見ましたがどちらのEDも好きです、それぞれよさがあっていいですね。 ED1は社会人である主人公が頑張ろうという気になったのとか、ほほえちゃんのおかげだろうなーと思いますし。 ED2も一緒に残るEDでしたが、これはこれでいいなぁと思いました。ほほえちゃんの笑顔がとても素敵です。 あと、ED1の時のほほえちゃんの現実世界での姿に衝撃を受けました。な、何だってー!? 個人的にほほえちゃんには幸せになってほしいところはあります。 あと、感じた事なんですが……あのひまわり畑が温かみを感じるおかげなのか、ほほえちゃんにとっても似合いますね…… 「逃げ道があってもいい」という言葉、私も人間なのでつらい事があったりしますが確かにそうだなって共感しました。 @ネタバレ終了 短いながらも、温かみもあり切なさもあり、印象が残るゲームでした。 素敵なゲームを有難うございました!
  • 通姉弟の日常
    通姉弟の日常
    プレイしました! 姉弟ものの面白い会話が中心で、素敵でした @ネタバレ開始 姉のフリーダムっぷりに弟のすがり君が突っ込んだり、茶々入れつつも姉に合せる という図が最高です。 個性的な姉になんだかんだで付き合うすがり君が良い弟すぎました。 姉も面白くて好きです。 おまけも姉弟のことが知れたり、スチルもあとがきもQ&Aもよかったです 何気ない日常ものってやっぱりいいなぁと思いましたね @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • 梅見月会長の華麗なる一日
    梅見月会長の華麗なる一日
    「梅見月会長の華麗なる一日」、プレイしました。 15回目で会長に飼われましたが、このゲームならではのシェア機能があってすごいなーって思いました。 川柳とか恋文とか色々と凝ってて凄い! @ネタバレ開始 ゲストキャラもたくさんいて、プレイしていてとても楽しかったです。 キャラによっては主人公の猫に引っかかれる差分もあって、細かいなーと思いました。 引っかいたりした子には申し訳ない気持ちになりました。ごめんね、引っかかれた子たち……! 本編パートはほのぼのでコメディちっくな雰囲気でとてもよかったです。 そして、おまけパート。ある意味これも本編と言ってもいいのでは?みたいな気持ちに! 梅見月会長と主人公の色々なシチュエーションがあったり、会長にボイスついていたり……豪華! 3番目のイベントはこ、これ刺激強くない!?大丈夫~!?って一瞬なって脳みそがバグりました。 会長のボイスももちろん、とてもよかったですが猫ちゃんのボイスもとっても可愛かったです。 右下のウィンドウのあたりにいるデフォルメ猫ちゃんがとにかく癒しで可愛かったです……! @ネタバレ終了 猫が好きなので、それもありとても楽しめました! 素敵なゲームを有難うございました!
  • 乙女ゲームのその後の話
    乙女ゲームのその後の話
    プレイしました~! すがりくんも恋斗くんも可愛すぎます~! お2人のファンは絶対プレイすべき!と思いました。 @ネタバレ開始 好感度による変動がないので、安心してプレイもできました! デート場所も色々とあり、とっても楽しめました。 スチルも可愛すぎます~! お2人の意外な面も見れて嬉しかったです。 個人的に2週目から選択肢でデートの行道を選択できるまで、スキップできるのもよかったです 遊びごたえのあるゲームでした~! 私は乙女ゲームのFD的な話が大好きなので、糖度が高くてごちそうさまでした! イオンちゃんも相変わらず可愛すぎます、アイキャッチも最高。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    いつもお世話になっております!今年の参加数すごいですね! 私もノベルゲームが盛り上がっているのはうれしいです! ゲーム内のバチャフェス、何気に自分のアバターがうつっておりましたw 去年も本当に素敵なゲームに出会えて幸せでした(大げさではなく!) 運営は大変だと思いますが、無理のない範囲で頑張ってください! 早速スポンサー枠買いました!
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェス開催ほんとうにありがとうございます!
  • 怪談サークル(仮)
    怪談サークル(仮)
    配信で遊ばせていただきました!! とても面白く、最後までドキドキしてプレイすることができました! いと君がとても好きです かっこよくて危うげな感じが学生って感じでとてもよかったです。 ありがとうございました!!
  • 村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】
    村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】
    とても面白かったです。 夢中で最後までプレイをしてしまいました! @ネタバレ開始 雨の音がギミックになっていたり、少女と視点が変わるなどの演出が遊び心とストーリーの見せ方に奥深さを与えていて、新鮮でした。 ループしていることに気付いた時の喜びは忘れないです!
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    こんにちは、SOALのスカと申します! 「そよ風」にWi-Fiを求める男・恵介さんが気になっていましたが なんとか秋のうちに会いに来られました!遅くなりました…! @ネタバレ開始 だんだん良いところが見えてくるんだろうな、 ということはわかっているとはいえ最初はムカつきました!笑 文句を言ってやろうとしたところやんわりとソメさんに止められ… さすがだなソメさん…! ツンデレの胃を掴み心まで掴んでいくさまは痛快でした! 季節や相手によってお料理が変わっていくのもアルバさんの醍醐味ですね…! 相変わらず飯テロでした…! 三升漬をポチった人は数しれないでしょうwww(私もです、楽しみです) 両方のエンドを拝見しましたが、個人的にはそよ風エンドのほうが好みでした。 遠距離恋愛もエモいですけどね…!やっぱり北海道の魅力から離れがたいです! おまけも拝見しましたが、チョロいを自覚しているツンデレにニヤニヤしました! 大学生のころの話はほろ苦いですね…私も漫画家を目指していたことがあるので 感情移入しすぎました…またかけるようになって本当に良かった…! @ネタバレ終了 ブドウジュースを用意して望みましたが、 やはり飯テロに負けてしまいました…! お料理が本当にどれも美味しそうで…美瑛いぎだい…! 素敵な恋と癒やしをありがとうございました!
  • 図書館より愛を込めて
    図書館より愛を込めて
    素敵なデザインと雰囲気にひかれて実況プレイさせて頂きました! イラストやキャラデザが素晴らしく目がいきがちですが、しっかり練られた物語と世界観がとても素晴らしくクオリティの高さにとても驚かされました 丁寧に世界観が語られるのにくどさを感じず、登場人物たちも個性豊かで没入感もすごかったです!! @ネタバレ開始 返却棚の物語もひとつひとつがとても面白くてキャラたちの掛け合いを妄想するのも楽しかったけど返却棚の世界を妄想するのも楽しかったです! 全END回収後のタイトルのマギエちゃんが描いた娘さんの絵も後から気づいたのですがとても可愛らしくて自然と笑みがこぼれました! @ネタバレ終了 本当にすばらしい作品でした!! 他の作品もプレイするのがたのしみです!ありがとうございました!
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    プレイ&実況させていただきました。 以前くらげのうろこ、のほうをプレイさせていただいて、とても心に残っていたのですが、今作もずしりとくるお話でした。 くらげのうろこより、アクセル踏み出すの早くてうおっとなりました。 @ネタバレ開始 くらげのうろこのモチーフ(人魚伝承やくらげ)も素敵でしたが、今回の冬虫夏草(読み方知らなくてアホみたいな読み方を途中までしちゃってたんですが)も興味深かったです。ちょこちょこ出るTIPS的なテキストが意味深で毎回楽しみだったり。 今回も切ない文章が美しくて素敵でした。特に一番最後の、主人公が外に出たあとの文は本当に素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 あとタイトルも美しい!なんですか、タイトルに枯れるまでって! とても面白かったです。次作も楽しみにしております。
  • 箱の中にいる
    箱の中にいる
    心地よいゲームをありがとうございます! 共感できるところもあり、とても励まされました。
  • 魚の目の方があなたより正直だ
    魚の目の方があなたより正直だ
    エンド回収しました。 ダークな雰囲気が素敵でした。 また、短いゲームでしたが、凝ったイラストもすごく素敵でした!
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    はじめまして、こんにちは。 一目で、これは良いゲームだとわかりました(≧▽≦)! まだ、全クリアはしていませんが、先を進めるたび、悶え苦しみながら、楽しんでいます。もちろん、他の方の迷惑が無いようにですが。 他のユーザーの方もおっしゃっているのように、かくし様がいとおしいですね・・・(*'ω'*) 冬弥雪さん、ありがとうございます。