heart

search

コメント一覧

65502 のレビュー
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    初めて参加します。チュートリアルが丁寧で助かります。運営の皆様、ありがとうございます。
  • あなたはたぶん、こんなひと。
    あなたはたぶん、こんなひと。
    ユーモアあふれる心理テストで面白かったです。くすっと笑えて楽しめました。 @ネタバレ開始 メイクの点数が10点と出たときはあんまりすぎて笑いました @ネタバレ開始 面白かったです。
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェスの開催、おめでとうございます! 制作者としても参加してますが どちらかというとプレイヤーとして楽しみたい気持ちが大きいです。 宜しくお願いします!
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェス開催おめでとうございます! 今年もたくさん遊ばせていただきます!
  • 私と一緒に遊びましょうね
    私と一緒に遊びましょうね
    グラフィックが動き続けているクオリティの高いゲームです✨ トランプのハイorローを当てるという簡単なゲームですが、正解or不正解によってやり取りが変わっていくので、何度も楽しめる! @ネタバレ開始 バックログが変わったり、バグや描写の変化が発生することで心理的に誘導されている感覚になり、答えることにプレッシャーを感じるようになる緊張感あるゲームです。@ネタバレ終了
  • FileNotFoundError
    FileNotFoundError
    シンプルで楽しみやすい作品でした! まず第一にabs(ゆうか)ちゃんが可愛い、素晴らしい。これで白米が喰えるレベル。 @ネタバレ開始 自分の後悔によって縛り続けているタイムリープ。それが「今」起こったのか、「過去」か「未来」で起こったのか。そもそもこれは本当にタイムリープなのか。 なぜ並行世界?で創られたゲームや、そのキャラクターのユウカは存在出来ているのか。何がトリガーで?何を介して?などなど… 考察に考察が広がるとっても興味深い作品でした。 あと、全く関係ないんですけどDQNの登場シーンで戦闘用BGM流すの流石に笑いましたww @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ほしぼしのまよいご
    ほしぼしのまよいご
    ほしぼし達がすごく可愛かったです! @ネタバレ開始 キラキラしてゆめかわな雰囲気がとても素敵です。「あしこしがつよい」というほしぼしの感想にちょっと笑ってしまいました!寄り添って帰らなくてもいいと言ってくれるやさしいほしぼしに涙が出そうになりました…! ほっこりしながらエンドを回収し、ギャラリーに不穏なエンド2が出てきて、おや?と思ったらまさかの……人間の傲慢さ、極限状態に陥ったときの本性を感じました。キラキラほっこりだけじゃない、短い時間だけれど深みのあるお話がすごく刺さりました!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェス開催おめでとうございます! とても楽しみにしていました……! 今回も遊びつくします!
  • 恋斗くんと遊ぼ!
    恋斗くんと遊ぼ!
    フェス開催、おめでとうございます! いちプレイヤーとしてのお祝いFAです♥
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェス開催、おめでとうございます! 初めて作者側で参加させていただきますが、遊ぶ側でも楽しませていただきます。
  • あの画像の初出が判明しました。
    あの画像の初出が判明しました。
    大変面白かったです! シナリオやミステリーの謎解きが判明する過程も「なるほど!」と膝を打つものでしたが、 実際に掲示板や動画のアップロードをおこなうなどのリアルな体験ができるUIデザインが特に見事で、自分にはなかなか真似できないハイセンスな作品だよな、と感心しました。
  • アイ・フォーカス
    アイ・フォーカス
    何やら謎がある?水樹くんの物語、楽しませていただきました! @ネタバレ開始 サムネからちょっとビターな雰囲気なのかな?と思っていたのですが、明るいお話で予想外でした!青春している!!!! ヒロインのともはちゃんも、水樹くんも優しくていい子でほっこりしてました。 しかし、後半はシリアス。 水樹くんがとても怖い思いをしていたから、距離を開けていたんだな…と納得しました。 ともはちゃんのために身を引ける、優しい子だなぁ…。 けど、ともはちゃんはグイグイ行った! 行ってよかった、両思いで結ばれた!お幸せに…!! 選択肢も、それぞれ全く違う展開になって楽しめました! 途中で赤いボタンの選択肢が出てきて、思わず押しちゃいましたが…こっこれは! お姉ちゃんですか…良き!!!! 両思いになった甘々デートも、隅々まで楽しませていただきました♪ ともはちゃんが勇気を出して押したこその結末。がんばって良かったね…! そして、コラボストーリー! 押しかけ同然で参加させてもらった、うちのコが…いる…!!! まばたきしている、しゃべってる、スチルになっている、セクシーなことになっている!!! ありがとうございます!!!!! ここまでの大人数なのに、ちゃんとそれぞれのキャラの役割を上手く表現でき、さらにちゃんと面白いストーリーとして成り立っていて驚きました!お見事! もう、このコラボストーリーだけで、1作品として完成されているのでは!?!? アイキャッチと各キャラの紹介まで丁寧に作成されていて、愛を感じました…!! @ネタバレ終了 隅々までとても丁寧に作られた、優しいお話でした。 この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • エレベーションβ
    エレベーションβ
    2本目の今年の新作、楽しませていただきました! 起動してからすでに遊び心満載で、笑っちゃう~~~!!! @ネタバレ開始 注意事項ですら世界観を大事にしているのが、さすがだと思いました! おわびのイルカと除夜の鐘、笑っちゃった! 漫画のナレーション風のふきだしがおしゃれ!(全体的にUIとかもおしゃれ!) しっかりもの風のお姉さんがでてきたと思ったら、安定のぶっとびコメディな会話で安心しました。 小麦粉の葬式…!笑 しかも、除夜の鐘をならす係ってなんですか!笑 エレベーターに乗らず50階を1時間かけて階段を利用するおもしれー女爆発で、もういきなり面白い~! 認証の「お前はロボットですね?」が丁寧なのに、強い言葉でオモシロすぎる。 現実のあれと同じなら、つい「はい」にチェック入れちゃうよ…!土偶えらびとかハードルが高いよぉ…! 主人公もおもしれー女だけど、相手もおもしれー男だ…! ねりねりねりねに異常な執着を持っているとか、名前を聞いておいて覚えられないとかマイペースで笑う(と最初は思ってたら、エンド3とおまけで予想外の闇でビックリ) 名前入力が、ストーリーの流れで入力できるのがいいですね! 世界観に馴染んでいて、すっごくステキでした! 偶然通りかかったイルカさんも、自然と馴染んでいて(?)親切で最高ですね! ミニゲームの速度が予想外に早くて、初回では上手く出来なかったよぉ~!くやしぃ~!まぁ楽しかったからいいや!エンド2へ。 (自然な流れ?でCM入って笑いました。よく見たことあるバナー!全部遊んだことある~!) 交換相手、あんたかい!!!!袋も紛らわしいわね!!!(爆笑) 相変わらずの丁寧なヒント&ミニゲームスキップ、活用させてもらいました。 (まさかランキング形式で選べるとは…!遊び心が限界突破している…!) では次は、たぶんバッドエンド?であろうエンド3へ…と思ったら。 ええ…!?ここで最初の注意事項の闇部分の項目が!?しかもギャグでやっているのかと思ったら、ガチで闇じゃないですか!? あれ?この流れ…なんだかすごくいいエンドに行きそうな予感が…? えっエンドロールまで流れている…?え?え?ふつうにいい話だった…! これ、ベストエンドなのでは!?!? じゃあ、1はどうなるの!? と進めたら、まさか連打押しが職業になるとは思わなかったですよ~~! (景品がパンの止めるやつ1年分で爆笑しました。どういう基準の個数!?) ギャグエンド…?と思いきや、めちゃくちゃ2人仲良くなっているじゃないですか!? 立ち絵も変化して、2人ともステキ~~!!! ネル、好きになってくれたら、すっごくやさしいのね…!いい…! 後日談がこれまたステキでした。ネルくん、どんどん可愛くなっている…! お姉ちゃんが思ったより辛辣ムーブをしていたのですが、彼女も辛かったんだろうなぁ…。 (プロフを見て純粋にお姉ちゃんを好きだったネルくんが健気でいい子だっただけに、より切ない…!) けど主人公ちゃんのお陰で、姉弟まとめて好かれちゃった!最高!ハッピーエンド! (コンプ特典で、プロモカードの手に入り方が上手くてステキでした!) しかし、今作はシリアス部分もかなりよく、笑いあり涙アリでよかったですね…! @ネタバレ終了 今作もとってもステキで、楽しませてもらいました! 本当に遊び心満載で丁寧に作られているのがわかるので、遊んでいて気持ちいいです! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 三途の川電鉄
    三途の川電鉄
    タイトルに惹かれてプレイしました! どこかノスタルジックな白青黒のグラフィックが素敵でした @ネタバレ開始 5人の中から1人を選んで生き返らせる背徳感と各ルートの予想外さがとても良いバランスです。 開幕のシーンがずっと気になっていたので、END6で回収されてすっきりしました!一番最後に主人公の死因と罪についての画面が出るのがとても綺麗な流れで感動しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • こんどこそ
    こんどこそ
    とても興味深い作品でした。 「一期一会」、「手の届く距離だからこその後悔」が色濃く描写されているように感じました。 @ネタバレ開始 あと、終盤までタイトルの「こんどこそ」の意味が分からなかったんですが、最後に回帰する、という演出で「ワァァ……」ってなりました(語彙力消失) @ネタバレ終了
  • クレーマー家業も楽じゃない!
    クレーマー家業も楽じゃない!
    楽しみにしていた新作!!!「クレーマー家業」というだけでもう面白い…! ワクワクしながら遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 起動したからすでに情報が壮大で…爆笑してました笑 ドリアンとのお約束!?確かに、これは大事な注意喚起ですね。 今までで1番すっごく身近で大事なことを教えられた注意喚起でした笑 タイトル画面が可愛いのに、クレーマー画像が怖いギャップ…!! さらにカーソルを合わせると「え~」という声が聞こえてもう笑いが我慢できませんでした…! 更に気になる右上のドリアンアンケート…ここでもドリアン? とりあえず、否定派を押したら…(しかしまさか、本当に1つしか選べないとは~!)そっそんな!想像以上にドリアンと相性が悪い!!! ここまでドリアンに対する情報を思い浮かぶのが天才すぎて、爆笑してました笑 (そして、説明書に禁断の方法が…!本当にあるバナー風でここでもまた笑いました…!) そしてまさか、タイトル画面でこんなにも丁寧な説明があるとは思いませんでした。 ミニゲームのスキップやらも含め、何もかもが丁寧に作られている…!!!脱帽ものです…! テキストが1つ1つ面白いのが最高です。主人公の名前で「別の名前にする最後のチャンス!」にはふきだしました。 まずは、ヒカリちゃんルートから。 最初からもう笑ってしまう~~~!!!ドリアンウェーブってなんですか~~~!!!笑 しかもミニゲームだし!ツッコミが、ツッコミが追いつかない…! ドリアンウェーブのおかげで?クレームできる内容ができてよかった。(?) にしても、ヒカリちゃんがポジティブすぎる…!迷彩柄にするのに5万円かかるんだ笑 しかし、ヒカリちゃんのベストエンドに行って「あっラブコメだった!」と思い出す可愛いエピソードにほっこりしました♪ 続いて、ツキちゃんルート。 ムキムキなトナカイ!?最初にアニメで動いてたトナカイ、あなただったの!? しかも突然のクイズ!? アイヌ語はわからないよ~~!!!(トゥナカイかい!) 好きな料理はもはやクイズじゃない!笑(サンキューに爆笑) ツキちゃんは、ユウトくんと相性が良かったんだね…!(?) 彼のために出禁されているユウトくんをほいほいできる場所を作るとは…、なんて策士なんですか!(?) 一途で可愛いルートでした。 どちらのエンドロールもこっていて、すっごく楽しかったです! 本当に隅から隅まで楽しませる要素がたっぷりで最高です! おまけもボリュームたっぷりで、すべて遊ばせていただきました! 名前入力でもミニストーリーが見れるなんて…! 飯田ちゃんの一人称の理由がかわいすぎました。 @ネタバレ終了 今作もたっぷり楽しませていただきました。本当にギャグがぶっとんでいて最高です! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェス開催おめでとうございます! 年々豪華に、そしてとっても楽しい試みがたくさんで、すごいです…!! 今年も楽しませていただきます!
  • 地底調査船に響く孤独
    地底調査船に響く孤独
    すごく良い作品!!!ファンになりました!! @ネタバレ開始 ストーリーや世界観も綿密に練られていて、そして切なくてめちゃくちゃ好きなんですけど、個人的にビジュアル面の秀逸さに度肝を抜かれました!! 昔のゲームのようなドットのタッチで、いい意味で荒々しい青と赤の背景が、作中内の異常事態を物語っているようで没入感を更に高めてくれたような気がします。 青系のグレー色に統一されたキャラクターイラストも、背景や世界観とマッチしていて凄く良かったと思います。というか絵が上手ぇ……。 ストーリーや世界観が今の形じゃなくても、ビジュアル面だけで私は大絶賛していたと思います。 そしてなんといってもおまけ部屋の存在!!おまけ部屋出るかで選択肢があったところで「あっ、ただじゃおかないんだろうなぁ……」と密かに察してはいましたが、例のENDの続きのように薬を飲み続けるシエンさん、タイトル画面に戻ったらシエンさんが記憶の奥底の平和な頃を覗き込んで憂いてるかのようなイラスト、そしてリロードしたらおまけ部屋なんて無かったかのようにいつものタイトル画面へ!!!無限ループって、怖くね? ひえ〜〜〜!!!!おもろおもろおもろ!!!なんだこのすんげー作品!!うっひょ〜〜〜〜!!!!!!と、猿のように手を叩いて喜んでました。こいつぁやべぇや。 @ネタバレ終了 最後にFA失礼します。 今後の活動も応援しています! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェス開催、おめでとうございます! 今年は制作者としても参加できたので、プレイヤー共々楽しみます!
  • わたしのエジプト旅~セブンデイズストロングハーツ~
    わたしのエジプト旅~セブンデイズストロングハーツ~
    とっても面白い作品でした!! 特徴的な可愛い絵柄で書き記されたエジプトの旅。 最初は懐疑的だったんですが、いざプレイしてみるとクスッと笑えて、だけど次はわが身に起きるかもしれねェ…!!とも思えました。 感想を挙げるなら、やはり  「 強 い 意 志 」は大切ですねww  面白い作品をありがとうございました!! 残りの4日間も楽しみに待ってます!!