heart

search

コメント一覧

63618 のレビュー
  • 尾の無い猫は夜に哭く
    尾の無い猫は夜に哭く
    心也さん、コメントありがとうございます! やったー! 怖いと言って貰えて嬉しいです! 計画的に……出来ない男だったんですよ、アイツは……(遠い目)。 心也さん、ありがとうございましたー!
  • 白い森の守り人は
    白い森の守り人は
    『白い森の守り人は』、プレイさせていただきました。 暗いと言うよりは少し悲しい系のお話でしたが、救いがある分 読後感は良かったです。 印象的なBGMやビジュアルによる雰囲気作りも上手いと思います。 ほんのひと時ではありましたが、ステキな時間と大切なメッセージ、 ありがとうございました!
  • あさ、おきたらシ×タでした!
    あさ、おきたらシ×タでした!
    前作未プレイ。生い立ちの設定がかなり重そうですが、今作はニヤニヤさせていただきました。
  • vanilla
    vanilla
    どちらのヒロインもとても魅力的で、短編なのに文章以上の情報量と妄想がとまりません。面白かったです!
  • AgainLove
    AgainLove
    いわゆる原罪がテーマなのかしら……、深い。僕も抗うひとりである。
  • 手紙の先には
    手紙の先には
    驚きの展開! ほっこりさせられました(*´▽`*)
  • 私が『ヤンデレ』になった理由
    私が『ヤンデレ』になった理由
    僕には真似できないけれど、彼女は人間らしく苦しんで、強く成長した結果だと思います。個人的にはハッピーエンド。
  • 石を見る。
    石を見る。
    謎かつ明快な快作。制作者様のお姿を思うと、ニヤニヤがとまりません。面白かったです!
  • きみとたわいもないおしゃべりを
    きみとたわいもないおしゃべりを
    プレイ時間はそんなに長くありませんが、制作者様の情熱をひしひしと感じ、かつとても清涼感のある物語で御座居ました!
  • ∞F=ムゲンノチカラ
    ∞F=ムゲンノチカラ
    十全には理解できませんでしたが、主人公には共感するし、ご発想が凄い作品。
  • 尾の無い猫は夜に哭く
    尾の無い猫は夜に哭く
    短編で怖いですが、オチには納得。この頃にはどうしようもないでしょうが、計画的に!
  • なんでも代行いたします
    なんでも代行いたします
    ゲームも面白いですが、それ以上に音楽へのこだわりに感服いたしました。
  • 人生の選択
    人生の選択
    真相には辿りつけましたが、悶々と考えさせられます。
  • サイコロサイコ(完全版)
    サイコロサイコ(完全版)
    「ヒロイン全員サイコパス」というテーマで、いろんな意味でドキドキしながらプレイできる恋愛ゲームでした。 まだ第1・4・5の出目しかプレイできてませんが、第1の出目「斉子」ちゃんが好きです。主人公が幼なじみの彼女と転校生の斉子ちゃんの間で揺れ動く二股感が新鮮で面白かったです!トゥルーエンドがグッときました。 あと、見ての通り絵がめちゃくちゃ可愛いです。塗りが鮮やかで透明感があって綺麗で憧れます。 残りのキャラも今後少しずつ攻略していきたいです。素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 僕たちが爆発するまで あと1分
    僕たちが爆発するまで あと1分
    凄かったです。 これを7月5日にできて良かったと思います。 めちゃくちゃ泣きました。
  • MYJOLLYROGER -マイジョリーロジャー-
    MYJOLLYROGER -マイジョリーロジャー-
    面白かった!まずは音楽が良い。ビジュアルも良い、導入部分でワクワクする。 心配性のダニエルがどうしてそうなったのか、どうしてそこにいるのか、シナリオを追っていくうちに明らかになっていくのが面白くて、どんどん進んでしまうし(セーブが無駄になる 笑)、出てくるキャラもみんな魅力的。 約1時間半、長いかな、と思ったけど、あっという間だった!!
  • 好きだ!
    好きだ!
    15分で手軽にサクッと遊べて、めっちゃキュンキュンできる乙女ゲームです。ヒロインは男前でカッコいいし、攻略対象の男子3人は「乙女か!?」っていう可愛さです 特に、後輩の小野寺くんが最高に可愛くてドストライクで画面の前でのたうち回りました。 とってもオススメのゲームです。
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    王道の少年漫画をベースに、RPGゲームの要素を加えた、今までに見たことない独創的なゲームでした。1コマ1コマ細かく描かれた漫画の面白さはもちろん、ゲームのやり込み要素も多く、軽い気持ちでプレイしたら、あっという間に2時間が経ってしまいました。本当に楽しかったです・・・! 最初はレベルが低いので苦戦しましたが、簡単にステータスを上げる方法が分かった時、すっかりそっちの方に夢中になってしまいました。雑魚敵をワンパンで倒せた時の爽快感は大きかったですね(笑)。ストーリーも漫画の第1話みたいな感じで、すでに個性的なキャラが揃っているので、今後の展開がどうなっていくのかも楽しみです!
  • ツカレサマ・ヤンデル
    ツカレサマ・ヤンデル
    少女のナナメちゃんが目を覚ましたところ、『世界キネマ』と呼ばれる奇妙な映画館にいた。その後、『ツカレサマ・ヤンデル』と名乗る者が現れたことから始まる物語です。全3ルート、20分程度で完走しました。 字幕映画を意識した演出、それをベースにした独特の世界観がとても面白かったです。世にも奇妙な物語に出てきそうな、少し不思議な世界を楽しめました。最初の演出を見た瞬間、何となく金曜ロードショーの初代オープニング映像を思い出してしまいました(笑)。
  • ダークネス・ボーイフレンド
    ダークネス・ボーイフレンド
    やだ、付き合った彼氏がめっちゃ病んでる(絶望) ……というゲームではなく、過去に辛い経験があった二人が、本当に理解し合えるまでを描いたメッセージ性の強い恋愛ノベルゲームです。 序盤以降は、イジメなどの辛い描写が多くありますが、それ故に後味の良い方のエンディングと後日談では感動が何倍にもなって返ってきました! @ネタバレ開始 過去作を知っていると、託されるスタンガンの描写でつい噴き出してしまったり、飛鳥との会話で「あ…(察し)」となったり、アリスの秘密に驚いたりと楽しめる部分がたっぷりあるのも好きでした。 汐音…スタンガンは、とても役にたってたよ…… @ネタバレ終了