heart

search

コメント一覧

63895 のレビュー
  • シロツメクサの恋心
    シロツメクサの恋心
    私はあまり作品説明を読まずにプレイするので、冒頭の注意事項に驚いてしまいました(笑) こんなに可愛らしいイラストなのに、まさかのR15。しかも実際かなりの内容で……。 @ネタバレ開始 選択肢があるのにある意味一択。何も抗えずに堕ちていく感じが凄かったです! @ネタバレ終了 タイトル画面に戻ったときなど、凝った作りも良かったです。 ありがとうございました!
  • 最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~
    最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~
    親切設計のお手軽ミステリ。面白かったです! 二つ目の状況整理で間違えてしまいましたが、甘利さんの言葉で正解することができました。その言葉も「ここが間違っている」と言いきる感じではないので、考えることを放棄せずに最後まで楽しみむことができました。 読了後に余韻が残るストーリーも大好きで、最後の手紙を読み返し、色々と考えてしまいます。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    プレイさせて頂きました。 「和泉くんと三姉妹」のその後の日常が描かれた作品です。 プレイし続けることで三姉妹が好きになっていき、ドキドキしながら読ませて頂きました。 ありがとうございました!
  • 花のかげになくらむ
    花のかげになくらむ
    プレイさせて頂きました。 紹介文で「少し暗め」と書かれていたのでドキドキしながら読ませて頂きました。短い作品ではありますが、とても面白い作品でした。
  • 和泉くんと三姉妹。~Summer memory~
    和泉くんと三姉妹。~Summer memory~
    夏、着物、興奮してしまいました。 三姉妹が花火大会にいくストーリーです。スチルが可愛くて和泉くんも可愛いです。 面白い作品をありがとうございます!
  • 因果律 The First Contact VoiceVer
    因果律 The First Contact VoiceVer
    ミステリーならではの展開にドキドキしながらプレイいたしました。 招待状から始まり、あれこれ推理しながら進められるのは面白かったです。 続編が楽しみな作品です。
  • 花のかげになくらむ
    花のかげになくらむ
    何と言えばいいのでしょう。 哀しいではない、寂しいでもない…切ないでもない。ただただ、プレイ後ぽっかりと心に穴が空いたように感じました。いえ、悪い意味ではなく。 ただただ、不思議で、そして…優しい?とも違う…そんな時間でした。 今はただ、しんみりと噛みしめたいと思います。 素敵な時間をありがとうございました。
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    将棋は全くと言っていい程分からないのですが、それでもなんとなく「こうかな?」と楽しめました。 当然ですが、勝つとうれしいし負けると悔しい!!これは癖になりそうな予感です(笑)。 あと、神は強すぎです…!! 楽しくプレイすることができました!ありがとうございました~!!
  • 因果律 The First Contact VoiceVer
    因果律 The First Contact VoiceVer
    一度プレイしたのですが、バーチャルフェスで裏話や謎などのお話をお聞きし、再びプレイさせていただきました。 二度目ということで、提示された謎に挑めるかな?と思っていたのですが、はやりわかりませんでした!悔しいです!! 逆に、ああ、ここでこういう仕草をしてたのかー、とか、ここは気になる!など、新たな謎が生まれました。何度プレイしても楽しいし、推理力がある方は、再びプレイすることで「これは!?」となるかもしれませんね。 何にせよ、続編が楽しみです!!
  • Paint Over
    Paint Over
    想像していたお話といい意味で違っていて、いい意味で裏切られました。 絵を描く人なら誰でも一度はぶつかるであろう問題…難題?に、相沢くんは悩み苦しみ…と思っていたのですが、いや実際悩んでいるのですが…それに対して何か大きな事件やきっかけがある訳ではなく。 牧野さんと先生からのささやかなアドバイス、。淡々と進んでいくお話。静かに昇華されていく感じがしました。 @ネタバレ開始 また、描けるようになった後も、一気に悩みが解決するというよりは、少しずつ表現できるようになって行く、という感じがよかったです。 受賞も、いきなり推賞などではなく、佳作というところにも現実を感じました。そして、それでも腐らずにいる相沢くんに勇気をもらえた気がします。 @ネタバレ終了 とても心地よい作品でした。ありがとうございました!!
  • 生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    オープニングが凄い!プロの仕事かっ!!と思う程の出来栄えでした!!! オープニングだけではなく、スムーズに動くLive2Dの後輩ちゃんも可愛らしくとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 最後はちょっとしんみりしたので、ロリコンの話ばかりしてすいませんでし た…って真面目に反省しました。 あと、一番上の選択肢は秀逸だと思います。 @ネタバレ終了
  • 因果律 The First Contact VoiceVer
    因果律 The First Contact VoiceVer
    プレイさせて頂きました。 ミステリー作品に必須な招待状から始まる物語。 ADVと脱出ゲームの組み合わせは面白かったです。 @ネタバレ開始 皆さんが仰っているのですが ラストの澪さんの視線…あの表情はそそられます。 あと続きが気になりました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~
    アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~
    「最後の手紙」が面白かったのでこちらもプレイしました。 推理パートで苦戦しましたが天利さんありがとう!!!頼りになるなあ!!!! シリーズ化期待してます!!
  • シリウスの揺り籠
    シリウスの揺り籠
    プレイさせて頂きました。 素敵なお話でした。 仲間とか友情とか、大切なものがこの作品にありました。 分岐がスマホっていうのも面白いと思いました。 それから、BGMがとても素敵でした。なので、ヘッドホンで大音量で聞きながらプレイしました。 @ネタバレ開始 BADの話は意外とあっさりとしていましたが、それだけに本編に戻った時に、頭が混乱しないですみました! 雫からの電話に出る出ないの選択では、出なかった時の様子が、雫と結衣との会話とかで、きちんと繋がっていて面白かったです。 そして、最初に優が送ったメッセージがENDと繋がっている。これも素晴らしいと思いました。 誤認逮捕は悲しい出来事でしたが・・・。 これからも3人で仲良く、素敵な写真を撮り続けて欲しいです♪ @ネタバレ終了 気付けば最近、夜空を見上げること無くなってました。 星の見える夜には、仕事終わりに何処かのベンチに座り、ゆっくりと星空の観察をしてから帰宅するのもいいですね♪ ありがとうございました。
  • 最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~
    最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~
    推理苦手でも天利さんが的確に突っ込み入れてくれるので、 「ああ、そういう事か!」と気づけて最後までたどり着けました!! お話は切ない感じなのですが、天利さんがサバサバしてるのでなんだかサッパリ終れました。とても楽しかったです!!! 天利さん好きです。
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    opがすごい・・・もはやアニメの域! お話もとても面白くて、ページ送りの手が止まりませんでした。 @ネタバレ開始 クリア後のスタート画面に驚きました。 個人的には、照れた表情のリコちゃんがたくさん見られる リコちゃんルートが好きです^^ @ネタバレ終了
  • Destiny Root!
    Destiny Root!
    神様の魔法、著作権がギリギリの危ない呪文で笑いました。 @ネタバレ開始 まだ2人目だし3人めが気になるから~なんて思ってたら ゴリ・・・ッ!!! ゴリラが焼き付いて離れませんでした。 @ネタバレ終了
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    彼女と何気ない会話を交わした後、話が意外な方向に進んでいく作品です。 イラストがとても綺麗で、UIやロゴなども丁寧に作られています。 1周目では特に何も起きず、2周目でTRUEEND?に到達しました。 多様性や社会の許容性などにつきとても考えさせられるゲームでした。 本当に素晴らしかったと思います。 プレイ後にスイッチが入って自分でも引くほど長い感想を書きましたが、 ここで書き連ねるのは場違いと思いましたので別の場所に載せます。 道徳の教科書よりこのゲームの方が健全な学びに効果があると感じました。 ジャンル「大切なものを考える恋愛ADV」は伊達じゃないです。 とても素晴らしい作品をありがとうございます。
  • ノーノーモンスター
    ノーノーモンスター
    考察・推理系の大ボリュームの作品でした。 ドッペルゲンガーの正体は果たして!? 選択肢が非常に多く遊び応えが抜群です。 選んだ回答によってストーリーが大きく変わりますし、 データベースに登録される単語が増えていくのも快感でした。 キャラクターが動くシーンがあるのですが、見ていて癒されました。 作者さんの別作品とも通じる世界観が味わえて良かったです。 (作品間で共通の世界観をベースにしているのはとても好きです) バッジは入手できましたが、まだ到達できていないエンドがありそうです。 データベースが埋まるまでは頑張ろうと思います!
  • メルシークレープ
    メルシークレープ
    クレープを自由に作って売れるSLG的なゲームです。 材料を買って自由な組み合わせで作ったクレープを売れます。 舞台となる京都の街並みの背景グラフィックもとても良かったです。 ただ、とてもワクワクする設定の作品ですが、 私のプレイヤースキルが低くて金欠で先に進めませんでした。。。 材料費と比べて売値がなかなか上げられないです! ゲーム外でも良いので高額レシピのヒントなどがあれば嬉しかったです。 (甘ったれた感想で申し訳ないです)