コメント一覧
66103 のレビュー-
ユーステティア【2/3シナリオ追加】変態のリーガルミステリー!?何やら面白そうなゲームだ!と思いながらプレイ。Live2Dのキャラたちが動く…すごい!章ごとのお話はそれぞれ短めなのでとっても読みやすいです。 ユーリスさん、ちょっと変わっているかもしれないけど良い人だと思います。続きはどうなるんだろう…。気になる…。 素敵な変態たちのお話でした。ありがとうございました! -
初恋の後悔自分が学生だった時のことや当時の友達のこと、他にも色々と思い出してしまいました。 派手さはないのですが、余韻と言うのか強く残るものがある作品ですね。プレイから1日経ちましたが、内容を思い出すと物思いに耽ってしまい、過去や生き方のようなことを繰り返し考えてしまいます。 駆け足ではありますが、あとがきも読ませていただきました。私は作者様の思うつぼな読み方であったかと思います。 ごめんなさい! 色々あるのに感想がまとまりません! とにかく読めて良かったと思っていて、感謝でいっぱいなんです。それだけは伝わって欲しい( ;∀;) 素晴らしい作品を届けてくださり、ありがとうございました! -
フィルム・ラプンツェルタイトル画面のボタンの音からすごい…! 人物たちの鬱々とした思考回路や物語の合間に差し込まれる日記などのアイテム、BGMなどを使った演出が本当にものすごいです。デザインもイラストもオシャレでした。 @ネタバレ開始 一体どうなるんだ…と思っていたら予想外な展開へ。あまりにも救いがなさすぎる… 最後の演出はびっくりしました。長い人生の中の短い期間に出会った「二人」とのひと時は時を経て思い返せなくなり、もう何を選ぶこともできないという演出なのかな…と考えましたがもしかしたら全然違うかもしれません。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした。 -
女中浮世の怪談ひえ〜〜怖い…!読んでいて鳥肌が立ちました。イラストかわいいしUIもすごいなあ〜ポップな感じかな?と思ったらどれもしっかり怖かったです。後味の悪いお話がたくさんで面白いホラー作品でした。素敵な作品をありがとうございました! -
ティアマトの星影プレイさせていただきました。 約18時間とかなり長編ですが、その全てにしっかりと面白さが詰まっていました。 美しいスチルやBGMがストーリーの儚さや切なさを引き立て、全体的なクオリティがとても高いです 余韻に未だに浸ってます 素敵なゲームをありがとうございました。 -
GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -青春パンクロックストーリー!めちゃくちゃアツい…!!面白い…!! ロックのことは何もわからないのですがこれがロックか…と思いました。中盤でつらい出来事もありますが、このあたりからの物語の展開のさせ方が特に良くて最後まで一気に駆け抜けてしまいました。映画一本を見終わったような満足感があります。くっぴーや部長、主人公までもキャラクターの描き方がすごく魅力的な作品です!彼らのお話がもっと読みたい〜!素敵な作品、ありがとうございました! -
蒼白のマジックシールエメラルド公開当初から気になっていたものの、やっとプレイできました……! ファンタジー、旅人、異形の生き物に魔法の道具に力持つ一族。はい、大好きです(≧▽≦) 序盤は話のテンポは落ち着きのある主人公たちのペースで進みますが、世界観の話や背景の情報がさり気なく織り込まれていて、分かりやすくて良かったです。 その分一点のトラブルから始まる後半の展開は、勢いもスケールも前半とは大違いでしたが、演出が効いていて迫力満点でした! @ネタバレ開始 最初から最後まで、自然体なシンに惹かれました。冒頭は強いのかな?伝説の一行のメンバーじゃないのかな?と思ってたらどんどん戦いのスケールがアップしていき……哀しい背景があるとはいえ、中々反則級な能力ですよね。これで盾があったらどれだけの強さになるのか……! 初期構想の本編では主役ではなかったようですが、今作ではシンの内面の成長も感じられたので、仲間と再会したらきっとイイ会話が交わされるのでは、なんて妄想までしてました。(でもその前に続編候補なエピソードですね!) 封印師の力もなんだかすごい!きっと使い手も多くは無いのでしょうね。リングのカットも好きです。 彼女がメンバーに加わったらまた百人力だろうなぁ。かわいいし(ここ重要) 一時期トップ画像になっていた、封印を施すリーフィのスチルも神秘的で大好きです! @ネタバレ終了 真っ直ぐな冒険譚でした。 今後の創作も応援しております! 素敵な物語をありがとうございました! -
ちゃーちゃん事件です!ちーちゃんとミワのコンビがとても良かったです。ミワちゃんが机の端っこから覗いている姿がとても可愛かったです。ちーちゃんの喋り方が漢らしくって好き。ミワちゃんの天真爛漫さ、ちーちゃんのクールで面倒見が良いところが短い中でしっかり伝わってきました。 またストーリーもじんわり来るお話で、事件が明かされる際の挿入歌がとても合っていて感動しました。 素敵なお話をありがとうございました!
-
パーソナル・スペース複製人間であるシロエの記憶データを閲覧していく、という発想がとても面白いゲームでした! これだけ複雑で入り組んだシナリオをゲームとしてまとめ上げているのが凄かったです…ハードめのSFですがラズリやミドリたちの会話が入ることで、重くなりすぎずテンポよく読めました。ラズリちゃん、SFものではなかなか見ないタイプのキャラで新鮮でした! @ネタバレ開始 点と点を繋ぐ、というのが星座・歴史・記憶、そして想いなど色々なものにかかっているのだな~と思いました。 制作お疲れ様でした…! @ネタバレ終了 -
アンタなんて愛してない全エンド〜隠しまでプレイしました! 素直じゃないしまだ恋人でもない、でも失いたくない彼女を守るために頑張る主人公!王道でいいですね! @ネタバレ開始 最初は彼女を振り向かせるためにも頑張るのかと思ったら、最初から彼女は、ひょっとしたら彼以上に想ってくれてたのですね…… エンド後すぐ選択肢に戻るのはプレイしやすくもありますが慌ただしくもあり。主人公もきっと慌てて時計の針を回したのでしょう……。 @ネタバレ終了 エンド後を両方見るのは大変でしたが、すごく祝ってもらえて気分が良かったです(笑) 素敵な作品をありがとうございました!
-
スリーシェルゲーム目が回る~(@_@) けど、面白かったです! ノーミスクリアのバッジ欲しいなぁ。 8くらいまではノーミスなのに・・・(T_T) また、チャレンジします! -
オカルト学園七不思議普通の学校ではなく、妖怪や幽霊といったオカルトな存在がいる学校に迷い込んだ主人公は…!?イラストが素敵で二人の男の子がどちらもかっこいい! 校内では様々な事件が起きてホラーな展開になりますが幽霊がかわいいしそこまで怖くはなく、テンポよく進んでいき読みやすかったです。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドでのお別れは切なかったですが、成長した主人公の姿が見られて素敵な変化だなと思いました! @ネタバレ終了 ありがとうございました。 -
こころはやさしいゆめのなか優しい色合いの世界で素敵でした。 指をクルクルしたりぴょんっとするときに画面が揺れるのが良いですね。 私もココロくんに会いたいです。優しい彼に癒されました。 素敵なお話をありがとうございました。 -
小さなおくりものめちゃくちゃほっこりです!末っ子ちゃんが可愛い! ボーカロイドが朗読してくれるのですが、最初普通に声優さんが朗読しているのかと思うくらい自然でした。 イラストも大変可愛らしく、お話にもピッタリな淡い色彩で素敵です。 素敵なお話をありがとうございました。 -
「私のこと、ご存知ですか。」プレイさせて頂きました。 とても心に残る作品でした。 無意識に忘れてしまうことは、良くあることですが、『忘れたい!』『消してしまいたい』と思えば思うほど、頭に蘇るから、難しいですよね(T_T) @ネタバレ開始 私は、こちらの作品を読んでいて、『こんな妖がいたら、消して欲しいものや、忘れてしまいたいことがある』と一瞬思いましたが、やはり、それも自分の人生の一部分なんだと思えました。 @ネタバレ終了 何だか、自分の人生まで振り返っちゃいました。 短いプレイ時間でしたが、奥が深かったです! ありがとうございました。 -
監禁部屋からの脱出色々妄想が止まらない作品でした。冒頭の音と部屋の陰惨さが強烈ですね。 @ネタバレ開始 犯人は誰なのか、目的は、どうして脱出できたのか、など明確な答えがないぶん想像してしまいます。もしかして彼女が???まで考えてしまいました。 @ネタバレ終了 -
打ち上げ花火とコンペイトウなんだか不思議な幽霊少女・ひかりちゃんが現れて? Live2Dとボイスがすごくかわいい~!途中途中で入る意味深なモノローグが気になりながらも、二人での夜の街の散策を楽しみ…けれど幽霊である女の子とのお話ということで始終切なさが漂い、終盤はとても寂しく…。 トゥルーエンドでは「あること」が明らかになってその真相に驚きました。エンディングテーマがすごく印象的です!素敵な作品をありがとうございました。 -
因果律 The First Contact VoiceVer探索パートで流れるBGMが怖すぎてだいぶ焦りましたがなんとか脱出できました。べ、別に算数が出来なかったわけじゃないんだからね! キャラクター全員怪しく見えてきますが、主人公が一番怪しい! 気になるところで終わったので続編が楽しみです。 -
タマキハル~序章 艮為山編~香月さんかわいい!平和で楽しい学校生活。なんだか懐かしい感じがするな〜と思いながら会話を楽しみつつ読みました。 なんだかものすごいところで終わった気がするのですが…!?びっくりしました。制作応援しております。 -
蒼白のマジックシールエメラルドプレイさせて頂きました。 改めて、ファンタジー作品を作ることができるのって凄いなぁって思いました。 地名とか、時代の背景とか全てを考えるとか、凄いと思います。 @ネタバレ開始 そして、ファンタジーなのに、封印師の国家資格があるとか、そういったところも面白かったです(*'▽') バトルシーンは見ていて熱くなりました。 他人がプレイしているRPGを横で観戦しているような感覚になりました。 私は、他人がプレイしてる、RPGやアクションゲームを観戦するのも大好きなので(#^^#) そして、凄く力が入ってしまって、いつも見ているだけなのに自分がプレイしている感覚になってしまいます。 今回、そんな感じでした♪ そして、リーフィとシンの出会いは、偶然ではなく、運命的なものだったのでしょう。 ロミさんに感謝ですね♪(裸の付き合い!) @ネタバレ終了 とても楽しい時間をありがとうございました。

しお
雨宿りん
みそ(misosio)
アングラ人鳥歌劇展
十六夜@杏仁どーよ
ちるひ
ma,marine
夕日仁保