heart

search

コメント一覧

64632 のレビュー
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    女の子のタイトル画面が気になりプレイさせて頂きました。 主人公ちゃんも凛斗くんも可愛くてたのしかったです! ありがとうございました!
  • デビル王子~腹ペコ王子のデェート大作戦~
    デビル王子~腹ペコ王子のデェート大作戦~
    進捗を拝見していて、ずーっと気になっていたデビル王子とミーラ姫のデート! とにかく動く!コミカル!!ハイテンション!!!と、終始楽しくプレイさせて頂きました~! @ネタバレ開始 プレイ中、隙あらば王子が動きまわっていて、まるで幼少期にニチアサのアニメを見ていた頃のようなワクワク感が蘇りました! 姫も王子にデレデレで可愛いのに、王子がそれを凌駕する勢いで真っすぐに姫に気持ちを伝えるのもいいっ!! 一見、天使の見た目がちまっこくて可愛いのに、デザインが禍々しい…どころかラストバトルのシーンではえげつない状態変化で驚きました…!これが画力の暴力っ!!! ギリギリの状態or胃袋MAXどちらの戦闘シーンも拝見したのですが、道筋が同じでも、状態によってイベントが変化する所にも作者さんのこだわりが見てとれて、色んなことを発見する度にニヤニヤさせて頂きました! 以下、エンド別で感想を語らせて下さい。 「デェート大成功!」 2人ともかっわいい…っ!! 通常戦闘時?の、クッキーあーんしてくれる姫が可愛すぎました!! けど、姫がピンチの際のスチルも可愛い…というか、姫が兎に角可愛い! 自分の命より、王子の事を気遣ってくれるの…愛、ですね…! 「腹ペコ王子」 デートは失敗しましたが、失敗の選択肢も色々凝っていて楽しかったです~! 個人的に、カニが暴走した際に逃げる王子が姫を連れて行く為に、シュッと戻って走っていくシーンがコミカルで大好きです! こういう細かい部分まで拘りが見て取れるの、凄く良いですね…! 空腹を貫いてでも姫を喜ばせたいと、ぬいぐるみを狙いに行くシーンも格好良かったです…! 姫は終始可愛いですが、スチルではさらに可愛さ増し増しで、王子と一緒ににんまりしました! @ネタバレ終了 短時間でここまで満足感が得られるとは思いませんでした…! 素敵な作品をありがとうございます! またフェスが開催されたら、改めてお邪魔します~!
  • 通学路
    通学路
    怖そうなタイトル画面が気になりプレイさせて頂きました。 文章と背景(映像)と音、全てが綺麗に合わさりとても臨場感がありました! 面白かったです。ありがとうございました!
  • 尸変
    尸変
    作者さんの文章の表現にとても引き込まれました! まるで映画を見ているかのような感覚があり、最後まで見入ってしまいました。面白かったです!ありがとうございました!
  • 天使がヒモになりました
    天使がヒモになりました
    天使がヒモとは・・!?と気になりプレイさせて頂きました! 美麗な天使や主人公ちゃんが可愛く面白かったです!ゲームデザインもほんわかした絵柄で素敵でした。ありがとうございました!
  • 皇探偵と黒薔薇の呪い
    皇探偵と黒薔薇の呪い
    美麗な絵が気になりプレイしました! ゲームデザイン(カーソルの薔薇など)の作り込みが凄く 素敵な世界観で面白かったです。ありがとうございました!
  • ニヴルヘイム
    ニヴルヘイム
    とっても面白かったです!!! 考察のしがいがあって楽しい…! ニヴルヘイムもギンヌンガガプもプレイさせていただきましたが、 @ネタバレ開始 以下、考察と叫びと疑問点 ・高位神と天使の関連は? ・サフィオは最終的にどうなってしまったのか?ゾディアックが宝石の悪魔も全員死んだのかと言っていたから、死んだのか?  ギンヌンガガプに彼っぽい人がいなかったので気になります!考察楽しい!!! ・天罰は誰が下しているのか?→主神? ・ゾレアは誰になったのか? ・ギンヌンガガプでタラスの前任の神が「死んでいる」つまり高位神、元天使だった? ・タラスの父親、ユグノーを助けたXXXさんって誰?高位神らしいからゾレアの可能性もあるのか? ・ギンヌンガガプとニヴルヘイムで、ゾディアックの表記が「傍観の神」と「記載の神」で異なることの意味 ・■■■■=コクマーだとしたら、宝石として生き残っていた。でも主のことを忘れていた?イクウェイタという記憶の神?が死んだから?  個人的には、ゾレアさんとユグノー(神の姿)が好きでした!!あと、見た目が好みだったのはコスマーさん! このゲームで、私は目が多い人外が好きなんだなぁと知ることができました。 @ネタバレ終了    どタイプな短編小説を読んだような気分でした。楽しかった…!!!!  1周目でお話を楽しんで、2周目で考察でニヤニヤできると言う神作品…!!!もし続きが出たら速攻でプレイさせていただきたいです!楽しかったー!!!
  • パラサイト
    パラサイト
    登場人物たち一人ひとりの心理描写が丁寧に描かれていて、とても面白かったです! 実は以前からグラシアス様の作品をプレイしたり、実況動画を拝見したりしていて、ずっとファンでした。 文章の構成や感情表現の仕方がとても素敵で、心から尊敬しています✨ 今までは感想をお送りする勇気が出ず、プレイするだけでしたが、これからは一ファンとして、堂々と応援させていただきます!
  • たまゆらのディネット
    たまゆらのディネット
    プレイさせていただきましたー! @ネタバレ開始 座敷童カレシの方を先にプレイしていたので一目で「あっ、かがやさんの部屋だ!」って気づきました。 序盤の「僕のお人形」発言で「すでに一つのENDを迎えた?」ってぐらい雰囲気がありましたね。ここが終着点(まだ序盤です)。 ハナカマキリの心のようにキーワードを入力して思い出していくゲーム性が良かったです。隠された絵は3回調べないといけないと気づかずどこにあるんだ~!と詰みかけました。諦めないでよかった。 ラーメンで顔を知ってたので「別に言うほど君怖くないじゃん?」と思ってたのですが一番最初に見た顔が確かに怖くてそりゃ町の人の反応も納得。でぃねっとが顔を描き直したところにウッ…!っときました。この話における金銭がほぼ宝石で表現されているのもいいですね。キラキラで、とても価値があり、人を狂わせる。 ホラーと聞いていましたが最後はとても素敵で暖かな展開でよかったです。というか息子でぃねっと君だったんですね。ラーメンで息子がいると聞いていたのに一人だけ恋愛経験ないみたいな反応してたので「?」と思った謎が解決されました。 たまゆらの感想の話なのに何度も座敷童カレシの話をしてしまいましたが、個人的にかがやさん気になっていたので今回彼のキャラクターや抱えているものが知れてよかったです。かがやさんの怖い顔、小さいぬいぐるみのライオンが威嚇するみたいな顔で大変キュートでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • トモダチのパソコン
    トモダチのパソコン
    凄く考えさせられる物語でした 怖い物が苦手な人でも楽しめる、それでいて背筋が凍るような、本当にそんな作品でした、ありがとうございました @ネタバレ開始 最後は友達でも無いから■■■■のパソコンになる演出とかも本当に驚きました
  • 有罪?無罪?ワールドメーカー
    有罪?無罪?ワールドメーカー
    七転八倒しながらも中々楽しめました!難しかったけど、色んな意味で考えさせられましたw イラストも本当に自分好みでしたし、ありがとうございました
  • エイプリル探偵事務所
    エイプリル探偵事務所
    絵や雰囲気がとてもよく、楽しくゲームプレイしました。 ありがとうございます。
  • エイプリル探偵事務所
    エイプリル探偵事務所
    英国レトロを想起する世界観や色調、魅力的な登場人物たち、 そして引き込まれるシナリオ、周回プレイにのめりこむゲーム性、論理パズルの面白さ。 とても楽しい捜査のひとときに、心からの敬意と感謝を!
  • 無職人間育成週間
    無職人間育成週間
    イラストがふわふわしていてとっても可愛いです。 いろんな種類のエンディングにドキドキしながら楽しめましたし、黒髪ロング×敬語×お兄さんという組み合わせもめちゃくちゃ好みでした! @ネタバレ開始 全エンド回収しました。個人的に好きなのはA、Fエンドです。 にこにこ笑って楽しそうにしているジキルさんが言葉に尽くしがたいほど可愛い!やっぱり笑顔が一番ですよね。 @ネタバレ終了
  • 私と一緒に遊びましょうね
    私と一緒に遊びましょうね
    イケメンとのドキドキした時間を楽しめました! ドット絵の悪魔様はぐりぐり動くし、なんならこっちの心臓を掴みに来るし…! (「嫌な人」…いえいえ貴方様ほどでは…!) ハイ&ロー 自体がとても楽しく、1周5分というお手軽さに惹かれ、ビクビクしながら夢中になってプレイしてしまいました。 とても素敵なゲームをありがとうございました!
  • 天九仁禍幸の離れ業日誌【淡青の首輪】
    天九仁禍幸の離れ業日誌【淡青の首輪】
    プレイ・実況させていただきました! ギャグパートが面白いノベルアドベンチャーでした! @ネタバレ開始 所々でコミカルなやりとりが発生したり、やたらネイルケアをしたり、そのネイルケアがストーリーを進めるために必要なものだったり、すごくユーモラスで楽しい探偵ものノベルでした。 公民館前で何度も周囲を調べるとテキストが変わるところとか仕込んでるな~と思います。 ゲーム的にはフラグ管理が至る所にあって作るの大変そうだなあと思いました。 すごく丁寧に作られたんだろうなと感じて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 親愛なる幼なじみ殿へ
    親愛なる幼なじみ殿へ
    ほんわかした世界観が楽しく面白かったです! ひち代ちゃんも恋歌ちゃんも可愛いかった〜 ありがとうございました!
  • 猫まんま
    猫まんま
    一言で言うと面白かったです!ノベルゲームに不慣れなんですがこれはもう1回遊びたい! 内容は結構ハードなド鬱でした。ほぼ全ルート鬱です(一応ハッピーエンドはあった)10のエンドでそれぞれ違ったド鬱を楽しめます!!!!!(最悪)今度こそは救おうと思ってたのに救えない、毎ルートエンドに辿り着いてホーム画面に戻るときに軽快なBGMでハートブレイキング。 このゲーム1つ1つのエンドに行き着くまで15分程度(ものによってはもっと短い)なのでそんなに難しくないんですよ。でもこのゲームの真骨頂は全エンドを回収することで発揮されると思います。あっこれあのエンドで見たあれだ!!!!!!←これ最高。このゲームまあまあ分岐が複雑で、前回と同じ場面に飛んだと思ったら通ったルートによって突然前回までと違うセリフが出てきたりとまあ油断ならない。でもだからこそ伏線回収が気持ちいいんですよね~。全部鬱気分と相殺されてド鬱の大勝利なんですけどね!!!!!! 全クリするためには少なくとも10回は同じゲームをプレイするわけなんでキャラにもどんどん愛着が湧いてくる。てかストレートで10回プレイ完クリできたけどこれずっと同じ鬱エンド見続けたらどうなっちゃうんだ。心死ぬ? 1番好きなエンドはなんだかんだ6です。詳細は後述します。でもここともう1つのとあるルートで感じたちょっとした違和感がおまけページで私の心をズタズタに引き裂くわけですが。おまけページまで鬱に余念がない鬱ゲーです。 泣きました、辛すぎて、本編では泣かなかったのに。予想外の方向から殴ってきよった。あの違和感がまさか回収されるとは思ってなかったんですよ.......。おまけは全クリしたら解禁なので是非全クリしましょう。 でもおまけページにも救いはあります!!!!次回予告!!!!!!!唯一の救済!ウッヒヨ~最高!ぜーんぶ救われます!次回予告までちゃんと楽しい!! @ネタバレ開始 エンド6での主人公からネルくんへの感情がかなり重くて愛に満ちてるんですけど他のエンドではネルくんがあっさり主人公を裏切ったりするので「あれ?」って思うんですけどその理由がおまけシナリオでなんとなく察せるようになっていてかなりきつかったです。2人の思いは釣り合ってなかったんだ……@ネタバレ終了
  • 魚釣りするだけ
    魚釣りするだけ
    遊んでみました!! @ネタバレ開始 泳げたい焼きくんを釣るとこうなるのか…w @ネタバレ終了
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    表情豊かでよく動く主人公が可愛くて面白かったです! キャラや背景など雰囲気が統一されているのでとても引き込まれました。 ありがとうございました!