heart

search

コメント一覧

62662 のレビュー
  • 真夏の妖精
    真夏の妖精
    三馬鹿野郎さんたちに初めてお会いしたのですが、めちゃくちゃ楽しかったです! この膨大な情報量に殴られ続ける感覚がたまりません。 @ネタバレ開始 メッセージ枠の右上に何やら飛び出ている部分があり、何だろうなと思っていたら、本をクリックしたときにTipsが出てくるようになっている!! SUGOI!! 鳥乙女ってもしかして……!? とか、読んでいてわくわくするようなワードが目白押しでした。 スイさんは睡眠とかどうしているのかしら……と思ったら、アルジャーノンさんと無限しりとりしてらしたんですね。KAWAII。 それにわたくし、アマナさんのことが気になります! 薄幸美少女……ッッ!! みなさんたちとまたお会いできる日がいつか来るでしょうか。来たらいいなあ。わくわく。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    初手から怖い人に捕まってしまって、どうなるんだ……!? とびくびくしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 逃げた先で迷子になるなんておっちょこちょいな主人公だな~と思っていたのですが、最終的に正体がわかってすっきりしました。そうか~!!わんちゃんだったのか~!!!! 怖い人も見た目と話し方がいかついだけで、優しい人で良かったです。……え? なんと、南風原さんのお兄さんだったんですか!? こちらでも南風原さんにお会いできて嬉しいです! イケオジの兄はやはりイケオジであった……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 様子のおかしなドォルくん
    様子のおかしなドォルくん
    スチルやバッジのイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 最初はただただドォルくんにおびえていたのですが、先へ進むうちにだんだんとかわいらしく見えてきました。物騒なワードが飛び交ってはいますが、彼は姉さんのことが好きなんだろうなというのが伝わってきました。物騒なワードが以下略。 悪魔に取り憑かれていたとはいえ、弟が弟なら姉も姉で、大変豪胆な方で思わず笑ってしまいました。28箇所の刺し傷だぞ! 弟のみならず悪魔さえも平手打ちできるくらいですから、彼女の領地はこの先も安泰ですね。本当に楽しく読ませていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 私はロボットではありません
    私はロボットではありません
    何かと目にするあのチェック画面からこんな展開になるとは……!! @ネタバレ開始 ロボットではないことを証明してしまったからこそ起きる悲劇、とても面白かったです。 今度新しいアカウントを作るときは気を付けねば……! @ネタバレ終了
  • 薔薇園に骸を埋める
    薔薇園に骸を埋める
    ゲーム画面の隅から隅までとてもおしゃれで、ずっと見ていたくなるくらい魅力的でした。 説明にある通り、ただ眺めているだけでしたが、手にじんわりと汗がにじむような……。そんな怖さがありました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    幽霊視点で話しかけるシステムが新鮮でした。 @ネタバレ開始 最初は選択肢がいっぱいあって難しいのかなと思いましたが、特定のエンディングを狙って出せるようになっていてとても親切でした。 美夜さんはとても頑張り屋さんなんですね。近しい人たちが幽霊になっても様子を見に来る理由がなんとなくわかる気がしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 博士と絵描きのロボット
    博士と絵描きのロボット
    数分で読める、心が温かくなるお話でした。 起承転結がしっかりしているので読みやすかったです。 @ネタバレ開始 あなたが本当に表現したいものは何ですか? というお話ですね。博士とロボットが合作するのが微笑ましくて好きです。パン屋の少年も優しくていい人です。 ただ、今だと生成AIがノイズになって素直な気持ちで読み込めないのが何とも……。 個人的には最初の有名画家の作品ごちゃまぜな絵は結構好きです笑 @ネタバレ終了 素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    かわいいおばけちゃんが気になって会いにきました! めっちゃ楽しかったです~~!! @ネタバレ開始 しょっぱなからすごい仕掛けに度肝を抜かれ、 おばけちゃんのかわいさに惹かれ、 かるいさんの強火担ぶりに思わずにっこり……。 彼女をプロデュースするためお着替えを楽しみ、 おばけちゃんの反応を愛でまくりました。 ころころかわる表情がかわいいですし、 子どもならではの言動もかわいいです。 でもそのうちに彼女の過去がわかってきて……。 切なかったです。 彼女の望みをかなえる真のプロデュース。 おばけちゃんがせかいをすくった時の 最高に得意そうなかわいいお顔が忘れられません。 本当にうれしかったんだろうなあ……(涙)。 最後にはさみしかったけど清々しい気持ちで 彼女を見送ることができました。 でもおまけで読んだ日記は泣けました……。 またおばけちゃんと出会ったことで、 彼女だけでなくアラタくんも救済されたんだなと思いました。 (そういえば……アラタくんのおやつボックスに入っていた「とっておき(プリン)」、彼がおばけちゃんのことをとても可愛がってるのが伝わってきて、すごく可愛らしく感じました) 技術力の高さとシステムの完成度の高さ、 そして可愛いグラフィックと心温まるお話が一体となり素晴らしい世界が構築されていました。 そしておばけちゃんが本当にかわいかったです! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    雨の中のちょっと不穏なやり取り。 これがどう発展していくのかと思ったら…… @ネタバレ開始 ネコチャン! カワイイ! 兄妹のお話でしたか。遠慮のないやり取りが可愛らしくて好きです。 猫は家につくというので、人についたこの猫はちょっぴり変わり者なのかもしれません。 雨で始まり晴れて終わるのが爽やかで良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なお話でした! ありがとうございました!
  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    個人的に四辻さん派です!親友様共々、悪気がなく愛を囁く イケオジですが、筋肉の感じがワイルドで好きです…。 @ネタバレ開始 とまあ、普通の女子を装って来店しては捕らわれて別のカタチに されてしまうんですけど、探索する前に四辻さんにちょっかい出しては あしらわれてしまってしょぼんとする怪異です(´・ω・`) 各アイテムが細かい上に禍々しくて汗かきながら笑いました。 カーテンの…染みはねえ~。 今回はそんなに怖くないぞ…と安心しているところに ヒュッとさせる演出が来るのでやっぱり怖いやと思ってしまいます。 油断なりません。 @ネタバレ終了 クリアするごとに変化するギミックも毎回楽しませていただいて います。次回もメイン危ないイケオジ様が活躍されそうなので こちらも情報公開をお待ちしております。 素敵な作品をありがとうございました!
  • こわくない!ユーレイのススメ
    こわくない!ユーレイのススメ
    ゲーム実況させていただきました かわいいユウレイのお話楽しかったです! @ネタバレ開始 スゥちゃんがとてもかわいかったです@ネタバレ終了 ありがとうございました
  • 戯曲『十五夜』
    戯曲『十五夜』
    さくっとした作品ということでプレイいたしました! @ネタバレ開始 スポットライトの演出も、吸血するシーンの演出もとても素敵でした! あと、言葉の言い回しが、舞台の上という感じで、リズム的と言うか楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 蝉と海
    蝉と海
    蝉と海、青いタイトル画面が気になってプレイしました。 こういう夏の雰囲気、好きなんですよね。 @ネタバレ開始 旅先で変わった飲み物があったら、とりあえず記念に飲むじゃないですか。 死者の世界のものを口にしたら戻れなくなる、というやつですね。私も気を付けないといけないのかもしれません。 @ネタバレ終了 じっとりと怖いホラーの体験をさせていただきました。ありがとうございました!
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    当初、タイトル画面にお二人が出ていてあれ?何か雰囲気が違う?と 感じたのちに今の形になったので「あれ?」はカワイイ方の 姿で良かったんだとちょっとほっこり。 @ネタバレ開始 アルカー×雪子さん推しなので、彼女溶けちゃうよという コメディ番外編はほのぼので嬉しいです。 デートのお誘いも素直になれない?雪子さんが ちびっ子になることで(親子っぽいものの)懐いている感じが 可愛くて良かったです。 雪←ムーシュぐいぐいの関係も好きなのでお世話係になるのと スチルがあったのは嬉しいですねー。 @ネタバレ終了 新作も出るというお話だったので今後の展開も楽しみにしています。 素敵な作品をありがとうございました!
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出を、遊ばせていただきました。 私のフェス期間において最後に遊ばせていただいた作品になるかと思います。 まぁ謎に三人のおっさんと一緒に脱出するゲームでした。 @ネタバレ開始 イカリさんがド変態で大好きです。 友達になれますね!! そして、カニ…えぇっと、カニエさんがパパだった…!! 作中では癒されてましたが、正直、一番何もヒントくれなかったので、私は脳内で身ぐるみ奪ってましたよ。はい。 そして、やだエビサワさん、ドエスで頭じゃなくて脳筋じゃん!かっこいい!!機嫌悪くなるのもかっこいい!!好き!! カニエさん担当であるはずに扉の謎、ポスターのめくりに気づけてよかったです。 おい、土方歳三はどこいったwww @ネタバレ終了 フェス最後に濃いおじさん成分を大量に摂取できました。 さぁ、エビサワさんをくらえ! 素敵な作品、ありがとうございました!!
  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    真っ白な建物の中で、いろんな子供たちの話を聞いていく不思議なお話でした。 皆が意味深なことを言ってくる、何とも印象深い作品です。 @ネタバレ開始 最初は精神病棟かな、と思っていたのですが、エンドで明かされた顔が先生そっくりで。変化したタイトル画面から察するに、これは多重人格のお話でしょうか。そうであるなら、彼の置かれた境遇を考えてしまいますね……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • Vメモ! ~個人VTuberたちと過ごす、とある1日~
    Vメモ! ~個人VTuberたちと過ごす、とある1日~
    まさかの推しがゲームに登場するとは思いませんでした! キャラクター性がちゃんと組み込まれていて大変素晴らしいものでした! モナミさんリハビリ中とのことなので、お大事になさってくださいね! 良いゲームをありがとうございました!
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    タイトル画面からだとシリアス怖い感じのサスペンスかと 思ったのですが、ヘタレプレイヤーにも優しい仕様&明るめなお話でした。 @ネタバレ開始 …といっても初回はパパさん選んで死亡しましたけど! 推理?何となしのヒントは会話からありそうですが基本は勘です(笑) リーマンは一番それっぽいからないだろうなと踏んで、お父さん。 それで失敗したので一番動作が鈍そうに見えるご老人が 意外性をとって二度目で犯人発見となりました。 奥様が一般人を装ってトラップの達人とか特殊技能の持ち主 だったらさらに胸熱ですね。 ふくよかで幸せそうなマダムで実は薬の目利き…伝説の殺し屋の 夫を手助けする女バディだったらと謎の想像をしました。 はじめからで、友人君が捜査員だったのが驚きましたが 働きたくないーとか言ってるからバイト感覚で組織に 入ってる感じでしょうか。 カニ弁当が出てくる感じから北陸とかあっちかなーと。 北海道でもおかしくはないですが、列車旅のイメージは 西の方かなと思いました。 @ネタバレ終了 列車の背景が実際にありそうという感じだったので ちょっとした旅気分(殺人事件ですが)を楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    前作からシャルルさんのことは好きでしたが、今回、彼の内面がしっかり深掘りされてますます好きになりました。超優秀な男性も、悪い男性も大好きな私には、シャルルさんがめちゃくちゃツボで、深々と刺さりました……。 @ネタバレ開始 *心の叫びをそのまま書いたので、ところにより文章が乱れています。 プレイを開始してまず思ったのは、みんな顔がいい上にスーツが似合う……!でした。スーツ好きにはたまらないです。 「恋」を選ぶとバッドエンドなのが、味わい深くて良かったです。「恋」とラベリングすることで、違和感を無視して自分の気持ちと向き合うことを放棄するので、これまで通りの方法で目的を達成しようとしたのかなと思いました。 そのバッドエンドが、もう、たまりませんでした~!!!シャルルさん怖い!!ヤバい!!!でもそこがたまらなく好き~~~!!! 「恋ではない」を選択した後の話もめっちゃ好きです!!それまで完璧に振舞っていた人が、その仮面を見破られてしまった瞬間!!暴かれてしまった恐怖!!最高です……!!! シャルルさんの、痛みを胸に抱きつつ、別れを告げようとするところがすごくツボでした~~!!! そして、自分の意思を貫きとおし、自分で幸せになろうとする強いマリアンヌさんがまたすごく良かったです!!! 偽物の笑顔の話がここでまた出てきたのも最高でした……! ハッピーエンド、すごく良かったです!感情を不要なものと思っていたシャルルさんが、自分の感情を受け入れて、マリアンヌさんとまた関係をやり直そうとするところがとても良かったです~!!!スチルも希望を感じさせる感じですごく好きです。 そして、物腰柔らかだけど、どこか人を寄せ付けない雰囲気が魅力的なベネディクトさんの、裏の姿を見て、彼のことがますます気になりました。 トゥルーエンドでは、「ベネディクトさんの本性来た!そうだよね、あなたは優しい人と言うよりは、そういう闇を抱えた人だよね!好き!!」となりました。嫌いだ宣言をした後のシャルルさんの反応が斜め上過ぎて声をあげて爆笑しました。シャルルさん、本当に最高です!!! そして、「俺に乗り換えないか?」と言った後、マリアンヌさんにすげなくされて、ゆっくりフェードアウトするところにも爆笑しました。ベネディクトさ~ん、落ち込まないで!!笑 ラストもすごく良かったです!分からないからこそ、分かろうと努力し続ける、その姿勢がすごく良いなと思いました……!マリアンヌさんとの明るい未来が期待できる終わり方で、良かったです。 SS2で、ベネディクトさんの、母親との関係を垣間見れて良かったです。彼の中の温かい気持ちも知ることができて嬉しかったです。 SS3はあまりの尊さに涙が出そうになりました……!!自分の命さえ道具の一つのような扱いで、冷徹に目的を達成することばかりを考えていたシャルルさんが!マリアンヌさんを悲しませないために、自らに枷をつけることを選ぶなんて!!!めちゃくちゃ深い愛がないとできないことじゃないですか!!!!!本当にマリアンヌさんのことが大切なのが伝わってきて、うわ~~~~~!!!!と感情が爆発しました。最高です、最高ですっ……!!!本当にプレイさせていただき、ありがとうございました!! シャルルさん、普段は自信家で優秀で冷徹な判断も平気でできる人なのに、マリアンヌさんのことになるとその優秀さが上手く生きないの、最高すぎませんか!!???いや、その優秀さを存分に生かして篭絡するバッドエンドも非常においしくて最高ですけどね!!! 人の気持ちに疎いシャルルさんが、マリアンヌさんのことになると『もう夢中!』という感じになるのがめちゃくちゃツボでした。どこが好き?と聞かれて、能力的なところばかり答えるのも、なんだかシャルルさんらしいなと思いました。 シャルルさんの、目的を達成するためには冷徹になれる性格と、マリアンヌさんを大切に想う気持ちの両方が存在していて、かつ、どんどんバランスが変わっていく繊細な描写が本当に見事で、プレイしていてのめり込みました。 言うまでもないことですが、スチルがどれも美麗で美しかったです……!!特に、バッドエンドのこっちを見下ろすスチルがめちゃくちゃ好みです。怖い!だけどそこがたまらない!!! 観察するシステムも面白かったです!最初、制限時間があるのでドキドキしましたが、何とかクリアできて良かったです。ベネディクトさんの情報の少なさには笑いました。さすがです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    終末の世界での2人のお話。 衝撃のシーンから始まって、その関係性、どういう感情なんだろう? と読み進めていたのですが、最後にそれが明かされて……切ないですね。 @ネタバレ開始 ミアが生き残った理由が「ただ免疫が強かった」という偶然なのが、また堪らないです。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした。ありがとうございました!