コメント一覧
60416 のレビュー-
そこほれ!チャコフさん楽しかったですーー。 HP1でクリアだったのでドキドキでした(笑) 図鑑コンプも楽しいです。
-
THE MAGIC CRAFT エピソード1とても楽しかったです!! 作画も演出も絶妙で素晴らしかったです。 派手ではないけど決して地味でもなく、「漫画らしさ」をそこなわない絶妙さが凄いなーと思いました。語彙力がなくて申し訳ないです。 森でひたすらアイテム収集を楽しんだり、占いで資金が尽きたり(何してるの)楽しめる要素が多くて飽きませんでした。 続きを楽しみにしてます!!!
-
7番目の怪談学校をテーマにした怪談ってやっぱいいな。ごちゃごちゃせず分かりやすくておもしろかった~
-
たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)う、うわぁ……夢に出そうな作品でした……。絵本風な可愛い絵とのギャップがすごいです。昔の童話の原文のような怖さや、イソップ物語のような教訓めいたものを感じました。 あとがきも裏話に最初ほっこりしていたら……。作者さん、私にはこれくらいしか出来ませんが、同じ制作者として応援しております。
-
ひとトキ人外と少女の物語ですが、少女の成長と葛藤、人外の葛藤が絵とマッチして雰囲気が良く出ていたと思います。絵も幻想的でどこか怖くも物悲しい感じが良く出てました。
-
闇の森の少女以前遊ばせていただきとても良かったので、感想書くために本日再履修致しました。映画のように感じさせる絵がやはり素晴らしいです。量だけではなく、ピントの合わせ方やよく動く視点、変化のある構図などから映像のような印象を受けるのだと思います。不安を感じさせる終わり方も作品全体と合っていて好きです。お姉ちゃん強い。
-
手のひらの蝶幸せとは?と考えさせられる作品でした。見つかっても力尽きても離ればなれになってしまうし……気力も持つかどうか……。お姉さんならどうなっても強く生きられそうな気もしますが。今の二人が幸せなら良いのです、かな。幸せな気持ちが少しでも長く続きますように……(いや、そんなこと祈ってしまっていいのか……一般人には答えの難しい問題です……)。 ワンポイントで色の付いている絵がどれも素敵でした。
-
時ヲ刻ムハ怪奇ナリ ~雨ノ憂鬱~1000文字程度のホラーノベルのオムニバス集で、今回は雨がテーマ。 雨と言ってもいろんな雨がありますが、お話の中の雨がどんな雨なのか、がストーリーの解説に書かれていてちょっと新鮮です。 4人の作者さんによる4つのお話が収録されていますが、どれもおもむきが違っていて面白かったですー!! お気に入りは夕暮れの雨脚ですかね、得体のしれない恐怖、が、正統派ホラーな感じでよかったです。 他のお話ももちろんどれも面白かったですよ!!
-
「ようこそ、猫柳堂書店へ。」プレイしました。暖かい作風が良く、読んでいる自分も暖かい気持ちになりました。近所にあったら通ってみたい書店ですね。キャラクターのデザインがあるのでしたら立ち絵に使用されてもよかったのではと、思いました。EDの歌声が小さかったのが残念です。
-
ひとトキ雰囲気がとても素晴らしいです! 展開が予想の斜め上を行っていて、しかも色々と想像が膨らむ作品でした!
-
アイシテヤマナイ3元はボイスドラマの作品のようですね。 それをゲーム化したもので、3ということは、過去に2作ゲーム化されているのかもしれませんが、そちらはノベルゲームコレクションにはないようですね。別の言語で作ったのかしら? ちょっと不思議な喫茶店で、マスターからとっても怖いヤンデレちゃんのお話を聞く、というゲームです。 しかしこれは怖い。 オチも含めて怖かったです。ひええ…。 ヤンデレちゃん、どこに転がってるかわかんないしね、いつ自分の身にふりかかるかわかんないもんね…
-
ぐろしす!グロいレベルでガングロい妹を更生(?)させるAVG。 バッドエンドも多いですが、基本的には兄妹仲を深めていけば、幸せなエンディングにたどり着けるはず!! 漆黒のガングロのあたりは兄妹仲もぎこちないですが、でも妹がややガングロ、程度に日焼けが落ち着いてきた辺りから急激にかわいくなってきて、主人公じゃなくて私も妹カンワイイー!!ってなってきましたね!! 私もヘヴン状態になりそうでした! ちょっと懐かしめのパロネタなんかもあり、色々楽しめました。 一見ちょっとアレなゲームに見えて引いてしまうかもしれませんが、プレイしてみると、妹めっちゃ可愛くて楽しいですよ!!! おすすめです。
-
ハンドメイド物語~時を越えた魔女~楽しかったです!無事コンプリートできましたー! ジャンルは、某アトリエ系のアイテム作成RPG?になるんでしょうか。フリーでこれだけのデータ量……慣れない人は驚くかもですが、この手のゲームが好きな人間(私)にはもう大満足でした!! (作るのものすっっごく大変だと思うのですが!しかもビルダーで!!) コンプに際しては公式?掲示板で手ほどきもいただき……なので自力解決とはいきませんでしたが(^^;ありがとうございました) アイテムを作ったりしてる間は気付かなかった謎もあり、真相解明まで楽しませていただきました。 お気に入りはオリバーかな……ケイティかな……迷いますね。 ミニゲームが、結局最低ラインまでしか解けなかったので、これから続きもやってみようと思います。 ありがとうございました!!
-
TEARS AND ACIDITYなるほど(なるほど(よくわかってない プレイしたんですがまったく意味がわかりませんでした。 大好きです。 とりあえずスコアは840でした…高いのか低いのか…
-
アナタイロ列車ラムネが飲みたくなりました… 途中で降りて様々なイベントを経験するし、行先を変えたりもするけれど、人生って列車に乗り続けてるようなものだよなあ… 最後はぐっと首が苦しくなりましたね…、そうか、冒頭で主人公が感じてた息苦しさって…
-
がんばれコンプー太DL数1000突破、ありがとうございます!! バグが消せていないゲームですみません、処女作なのもあり、スクリプトがしっちゃかめっちゃかで、何とか改善しようとしてるのですがたいへんで…w でも遊んでいただけて本当にうれしいです!! やっぱりコンプー太は可愛い!! ありがとー!!!
-
彼女たちの音スイス人の彼女はボカロで日本語を覚えた…ってそんなことあるのか!とちょっとびっくり。 そんな彼女にとってミクってどんなものなんだろう。 でもなるほどなー、それなら独特の日本語になっちゃうのも納得かも、歌詞ってちょっと不思議な言い回しとかするもんね。 かわいかったです。僕もこんな彼女欲しい。
-
ひとトキ完全版をプレイ、いやぁたまりませんな。 アリアの葛藤と、そして成長していく姿がとても胸に響きました。 現実を受け入れ、前へと進むと決めた少女は誰よりも強いでしょう。 身も心も夢の中へと導いてくれる、 幻のような「ひととき」をありがとうございました。 途中オル君を受け入れてしまったのは内緒ね。
-
ヤミクイウサギ&×2『代償』 この作品に捧げるなら、この言葉が望ましいか。 何かを利用すれば何かを失う、何かを救えば何かを失う。 二兎を追う者は一兎をも得ず…有名なことわざにもあるのですが、 まさにこの少女『ウサギ』は、それを伝えたかったのでしょうか。 風刺と、そして味のある深い作品でした、ありがとうございます。 きいちゃんとゲームが…「スペ〇ンカー」がやりたいな…
-
イービルウィッチあかねちゃんとニャテップくんのやりとりがすごい好き。 特殊な能力を使って事件の謎を解いていくのが、 普通の推理とはまた違う面白さがあって良かったです。 謎解きの部分は難解でした…。 あかねちゃん将来Gカップか。楽しみですね!