コメント一覧
60459 のレビュー-
Planet nine(プラネットナイン)普段ミステリー作品を作っている作者さんだからか、なんだかこれもミステリーめいた作品でした。 ちょっとずつ地道に情報を集め、共有して、真実にたどり着く… 不思議なつながりの4人の関係が面白かったです。 エンディングも、幸せそうでいい雰囲気で終わったのが本当に良かったなあ…。
-
うぇーい!予言週間コメント失礼します。 タイトルに惹かれてプレイしました。うぇーい! ころころ動く画面と個性的なキャラクター達で冒頭のみで引き込まれました。 作業量が大変なことになっていそうですが、完成が待ち遠しいです。 応援しています!もち子ちゃんが好きです。
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件選択肢なのに緊張感を煽る演出が秀逸でした。失敗したら初めからやり直しが少々つらかったです…。ただ、おもしろくて最後までクリアしてやるという気になれました。達成感のあるゲームです!終始ギャグでコーティングされていて、場面が移ると「おおっ!」となりました。最後もゲームにぴったりのおもしろい終わり方でした!
-
LHB学園・プロローグゲームプロローグなので、今回はさっくり世界観と学園の雰囲気を描いているだけです。 が、主人公のタドル君がすでに面白キャラなのがわかって楽しいww スチルも入るのですが、どれもクオリティが高くて素晴らしいですよ。 本編も遊ばせていただきますー!!
-
Fluffyお母さんいいよ!お母さん!!照れてるマナメくん超可愛い(*´▽`*) なんだかニヤニヤしながらプレイしてました(/ω\) 楽しかったです!!
-
闇の森の少女ビジュアルが豊富で、くるくると切り替わる画面に、とても緊迫感がありました。 何度も何度も死を繰り返す中で見えてくるもの… そしてエンディングも素敵…。トゥルーは最高に良かったです。
-
崖の上の魔女、連れまわす夏休み手からこぼれ落ちたものはもう一度拾えばいい。 不思議な女性と、事情を持った少女、二人の女の子が出てくるノベルAVGなのですが、とにかく描写が巧みです。 女性の秘密を見てしまったシーンや、少女と月を見るシーンなど、感情の動きがリアルでした。 比較的短編のゲームです。 ストーリーテラーを作ろう!はちょっと長めのゲームだったので、作者さんの作風を掴むためにこっちを先にプレイしてもいいかも。 いい作品を作る方なので、ぜひプレイしてほしい。
-
失われたIを求めてあぁ……そういうことだったのか……!となる面白いゲームでした。 点と点が繋がっていくような感覚、クリアしたときの「なるほど」感が好きです。 音や画面などの演出での没入感が素晴らしく、完全に主人公になりきってました。 「こういうことだよな……?」っていう手探りで思い出すような感じが楽しい。 分岐に正直に答えた方が正解なところも面白かったです。 知ったかぶりしてごめんなさい……。 間違えても自然にやり直せるところは上手いと思いました。短いながらも色々とすごいゲームでした!
-
All Right選択肢に真剣に迷ってクリアした後で、この作品のタイトルに気が付かせられる結末。 一本取られました!
-
愛しのライアコメント失礼します。 愛しのサラから続けてプレイさせて頂きました。 これは惚れます。女の子の気持ちがよくわかります。 最後は私の心もすっかりライアに奪われました。あなただからいいんだよ…! ハッピーエイプリルフール!
-
愛しのサラコメント失礼します。 ネタバレを防ぐことを意識すると書けることが限られてしまい…!タイトル画面、とても好きです。 主人公視点からサラ視点まで続けられ、プレイ時間も短めなのでさくっと遊べました。 終了後はしばらく開いた口が塞がりませんでした。面白かったです!
-
巨大靴下の女の子と真夏の雪遊びホラーだった…とんでもなく鳥肌が立ちました。 夢って荒唐無稽なものですけど、それにしても途中から完全にあああああああ!!!っていう感じの悪夢… っていうかそのてるてるぼうずも中身がアレじゃないか!!そんなもんで、てるてるぼうず作るなよ!! オチまで、うわーん!ってさせられる感じで今も背中がぞくぞくしています…ひええ…
-
ひとトキどこか不気味で物悲しくも幻想的な雰囲気に惹き込まれました。謎めいた存在のオルを信じようとするアリアちゃんの姿に少女らしい純粋さと彼女の生きる現実の辛さが垣間見えて、言葉にできないような切なさを覚えました。前向きに進むエンディングに救われた気がします。 雰囲気がとても美しくて好きです!
-
ゾンビキャスト面白かったです。ゾンビちゃんかわいいー!! 読了まで30分くらいで、一見短編のようですが、CGの多さと、キャラクターのやり取りが楽しくて、夢中でプレイしてしまい、あまり短いとも感じずに遊べました。 立ち絵がなくてすべてのシーンをCG切り替えで表示しているのもいいですね、読んでいて、CGがどんどん切り替わっていくのが本当に楽しかった!
-
時ヲ刻ムハ怪奇ナリ ~雨ノ憂鬱~雨の降る夜にプレイしました 雨と怪談ほど相性のいい題材もないでしょう。という訳で、様々な種類の雨にまつわる、すぐに読み終わる怪談を堪能できる作品です ぞわっと来るものも、ちょっとほっこりできるものもあり、一気読みでも、毎日1本ずつでも、好きな楽しみ方で味わっていいと思います 私は中でもシンプルにホラーとして「夕暮れの雨脚」が気に入りました。友人に勧めて、どのお話がお気に入りだったかを聞いてみるのも楽しいと思います
-
AtaraxiA独自の世界の現代ファンタジー作品。プレイには3時間ほどかかりました。ものすごいボリュームとやりごたえ!! 世界観もよく練られていて面白かったです!! 主人公が徹底的にやさしいんですよね…そういうやさしさがかっこよかった。
-
To Myself ~記録の私と記憶のわたし~謎解きとても楽しかったです!! 色々探索できるようでいて基本一本道なので迷う事もなくサクっとプレイできました。 マップ等、雰囲気が凄く好きです~。 お話もとても良かったです。
-
積もるは白き息と日と凄く読みやすくて、あっという間に読み終わりました! 意外な共通点に桜ちゃんが動揺してるのが可愛かったです(*´▽`*) これからちょっとずつ関係が変わっていくのかなぁ?と予想するのも楽しいです。
-
星屑とステラとても面白かったです! 最後にトゥルーエンドを見たので、うわぁぁーー良かったよぉぉぉおおお!と泣きそうでした。二人には幸せになって欲しいです。 クレセントさんとミカヅキくんの出番がもう少し欲しかったなぁー(お気に入り)
-
虚無、あるいは絆の家何も知らなければ、愛と絆に満ちている家庭のように見えるのに…… 知ってしまうと、それはもう虚無なのかもしれない。 と思ってしまいました。 愛とか魂とか不確かで、人それぞれの考え方があるからなんとも言えませんが、短いながらも考えさせられるゲームでした! ……この世界、果たして生き残ってる人はいるのだろうか……!?