heart

search

コメント一覧

60466 のレビュー
  • 猫と中学生
    猫と中学生
    ほのぼのした可愛いお話でなごみました~(*´▽`*) 本当に小学生レベルだった【自主規制】に笑いました。 リュウさんナデナデタイム羨ましいです。
  • イミュ・アカナムの迷宮
    イミュ・アカナムの迷宮
    もの凄く楽しかったです!!! なかなか装備が出ず4~5層で苦戦してたので、クリアに15時間以上かかってると思われます。 でも、オート進行でイベントはSEでお知らせしてくれるので、ながらプレイがしやすくて助かりました! 装備品枠が少ないので強化しまくった装備を泣く泣く売ったり、スキルに悩んだりと、探索意外もやり込み要素が多くて飽きません。 限界突破貧乏になったりとか、お金を引き出した後預け忘れたまま死んだ時のショックとか、祭壇の謎のお薬の正解に当たった時の感動など(笑)色々書ききれませんが、本当に楽しかったです。 コンプ目指してもう少し遊ばせて頂きます!!アップデートも楽しみにしてます~(*´▽`*)
  • 魔物ダービー ~うさぎとカメと勇者と竜~
    魔物ダービー ~うさぎとカメと勇者と竜~
    ギャンブルゲームなのですが、温かみのあるイラストもあって、がつがつした雰囲気もなく、ほっこりした気持ちで遊べました。 いろんな人や魔物が参加しているのもいいですね、エルフとドワーフのライバル関係とか面白かったです。 エンディングの分岐があるようですが条件キツいですよ~!! 778コインしか稼げませんでしたw でもエンディングはほっこりしてよかったですねー!!
  • 年明けのサンタクロース
    年明けのサンタクロース
    これは…とても悲しい…。 何がどうしてこんなことになってしまったのか、色々考えてしまいますね。 ちなみに私も疑う機会がなかったので、高校2年生まで信じてました。 真実を知ると結構ショックというか、衝撃的だった気がします。 全編を通して「スマホ」のデザインに統一されていて、クレジットやあとがきもアイコンから起動するのが面白かったです! 効果音も小気味良く、快適にプレイできました。
  • 5.5インチのマド
    5.5インチのマド
    うわぁ~~~か、かわいい・・・・(*´▽`*) デートの様子も見たかったです・・・が、デート中にチャットなんかするわけなかった!!!
  • ひとりぼっちの魔女
    ひとりぼっちの魔女
    寂しいけど最後はなんだかほっとするお話で良かったです。 主人公の呪いもいつか解けるといいな~。 続き楽しみにしています! ダンジョンはメモりながら進みましたが、そこまで構えなくても進めそうな感じで個人的には丁度良かったです。
  • 彼が彼女で彼女が彼で。
    彼が彼女で彼女が彼で。
    面白かったです…! 主人公くんとフェイトちゃんもなかなか仲良さげなので、彼か彼女かきっぱり決めるシーンはハラハラしましたがネタ明かし強烈でした。正直どちらとも仲良くなっていた感じがするし、せめて友達として今後また出掛けたりしてほしかったな…!彼女の潔さが格好良くも悲しい。 見た目か性格か、譲れないところはどこなのか…難しいなあと感じました。 楽しかったです!
  • 岐阜
    岐阜
    岐阜に対する並々ならぬ愛の深さになんともいえないよさみを感じました! なんだかんだ言って岐阜が好き。とてもわかります【ふぇのん】
  • 巡るランドリー
    巡るランドリー
    最初に見たルートの「乾!」が物凄いインパクトでウケてたら 何もかもがインパクトだらけの作品でした。面白かったです。
  • タマキハル~零章 プロト~
    タマキハル~零章 プロト~
    ティラノフェスでの初プレイ作品で、キャンペーンとやらもよく分かっていないのですが、主人公の感情移入しやすさがすごいですね。今後が気になります。
  • 白いプリンター
    白いプリンター
    プリンターの動く音や、紙の排出する様子がリアルで、 使い慣れたプリンタの、聞き慣れた音なのにゾクゾク怖かったです。 エンディングでトップ画が変わるのも、すごく素敵な演出でした。【セチル】
  • 彼が彼女で彼女が彼で。
    彼が彼女で彼女が彼で。
    腐向けといいつつ、腐じゃなくても楽しめる内容でした! マニアックな趣味を持つひとに是非遊んでいただきたい作品です(*´∀`*) 天真爛漫で我道をいくフェイトちゃんが見ものです! キーフレーズとして繰り替えられる、主人公と彼女の言葉に重みがありました。 絵は映画館でのフェイトちゃんです!【セチル】
  • うさぎの国。
    うさぎの国。
    独特なUIと、それがすごく活きた演出がすごくオシャレで 世界観に引き込まれました。 二人がこれから幸せなのかどうかすらわからない、そんなすこし怖くなるような余韻がたまらなく素敵でした!
  • To Myself ~記録の私と記憶のわたし~
    To Myself ~記録の私と記憶のわたし~
    わけのわからない状況に置かれたのに、悲観せずにどんどん謎解きをして先に進もうとする主人公がまぶしいくらいに立派ですね。 謎解きも程よい難易度で楽しめました!! 困ってもヒントがあるので結構解けちゃいますし。 おもしろかったですー!!
  • ポラライザ
    ポラライザ
    それなりに恋愛経験を持つ女子大生のお話です。 攻略対象は多いようですが、それぞれ4人ごとのお話に分かれていて、登場人物の項目から、未攻略のキャラだけを選んで登場させることができるので、比較的コンプは容易。 体の関係を持つ恋人同士になるようなエンドもあれば、恋人同士未満、あと一歩踏み出せば関係が変わるのに…みたいなエンドもあります。 それにしても、冒頭でカメラの話をしているだけあって、写真の使い方が見事ですね…すごいセンスある。 といっても美しい写真というわけではない、ただの日常写真とかが多くて、それがきれいなんです。 コンドーさん残数チェックして、でも主人公に「まだ」何もしない晃ちゃん萌え…
  • 道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01
    道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01
    雪の中なんか皆半そでで寒そう…と思ったらちゃんと理由があったなんて… ちょっとぞくっとする展開に見えるのですが、最後に、あああれはそういうことか!!と膝を打つ感じで面白かったです!! えもふりがきれいに作られていてキャラクターがかわいいです。
  • 僕の妹が飼育係になりました
    僕の妹が飼育係になりました
    飼育係の話なのになんでお風呂からスタート…?と思ったら、意外なオチに笑ってしまいました。 小学生ってこういう発想しますよね、っていうのがなんだかリアル。
  • 脱力探偵P ~トマト殺人事件~
    脱力探偵P ~トマト殺人事件~
    探偵ものノベルですが、推理は必要なく、基本的には読み進めるだけです。 選択肢は出ますが、選択肢で情報を確認するのが主で、エンディングに影響は出ません。 みんなトマト大好きでみんなトマトの事ばっかり考えてて面白かったですww あと中二病かわいいよ中二病。 人の声を聞き取るのが苦手という軽度の障害があるので、字幕のないボイスのあるシーンがちょっと辛かったです。
  • レイヤーif ただしい少年
    レイヤーif ただしい少年
    ただしさ、とは何だろうなあ…。 多分彼が100%間違いというわけではないと思います、ただしいとも言い難いですけど。 「シュレディンガーの猫」を先にプレイしていたので、同じシリーズでこんな雰囲気のものもあるのか…とちょっと不思議な気分です。
  • みんなで逆じゃん
    みんなで逆じゃん
    じゃんけんってすごい身近なゲームなんですけど、勝ち負けが逆になっただけでこんなに頭を使うゲームになるなんて!? 通常のステージはなんとか突破しましたが、ひえええってなりながら遊んでました。これすごい頭の体操になりますね… 敗北が「ばたんきゅー」なのがなんというかパズルゲーム感があってよかったですw