コメント一覧
62486 のレビュー-
エルシェの少年とある王国の少年リオは、物心ついた時から『おねえちゃん』のエルシェに監禁されていた。そんな日々の生活に退屈を感じていたリオが、外に出てみようと考えたことから始まる物語です。ストーリーの一部に探索パートが入っており、全2エンド20分弱で完走しました。 以前の作品もいくつかプレイしていますが、今作はさらに探索パートやイラストに動きが入ってる部分があり、「おおっ!」と感じる瞬間がたくさんありました。2人のイラスト全般も、すごく綺麗で惹き込まれました・・・!探索パートは、不穏な演出と物語の謎を散りばめたことで、絶妙なスリル感を味わいながら進めることができました。 @ネタバレ開始 明かされた真実にはとても驚きました⋯⋯。全く予想できず、すっかりファンタジー的な世界観を考えていました。確かにこれは『王国』と呼ぶにふさわしい舞台だったと思います。作中でエルシェは過激な行動に出ることはありませんが、探索パートのおかげで多大な時間と準備を積み重ねていることが分かりましたので、間接的に凄まじい狂気を感じることができました。短い時間ながら満足感の高い、とても面白い作品でした!ありがとうございました!
-
桜影に揺蕩うプレイさせていただきました。 とっても面白くて時間を忘れるくらいでした。 ギャグ成分多めとありますがまさにその通りで、会話のたびにツボに入ってしまって中々ストーリーが進みませんでした(笑) ただギャグだけじゃなく、二人の仲が深まる過程もしっかりしていて、この二人の日常をずっと見ていたいなぁと惹きこませるシナリオでした。 あけすけに言うと、BLゲー的にもツボに入りすぎて死にました。 3人とも魅力的すぎて選べません…。 それくらいキャラもシナリオもよかったです。 あわよくば瀬尾ルートやゆかりルート…、続編もあるといいなぁ!なんて思います。
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~エレベーターで変わる人生。 レトロなグラフィックとBGM、システムが楽しい作品でした。 かみかくしも作られてるのに、作者さんの多才さとリリース力に驚きます。 細かく変化する表情とプレイヤーの意思を反映したゲーム性とエンディングが楽しかったです。 いやしかし、ベストエンド難しない? みよちゃんかわいいよかわいいよみよちゃん。
-
ヤドカリ普通の高校生・綾斗は、いつも謎の美少女・美優に「親友だから」という理由で付きまとわれていた。そんなある日、綾斗は奇妙な殺人現場に遭遇してしまう。その矢先、謎の生命体『ヤドカリ』の存在を知ったことから始まる物語です。1時間程度で、全てのエンドを見ることができました。立ち絵はなく、メインは文字で進行していきます。 とても面白かったです!『ヤドカリ』に関する謎・不穏な部分を散りばめつつ、美優と幼馴染のえみとのラブコメパートを入れるなど、メリハリのある展開で一気に読んでしまいました。一番好きなキャラクターは、やはり美優ですね。最初は「なんで綾斗に付きまとってるんだろう?」と思いましたが、終盤のカッコ良い行動で一気に好きになりました。普段のクールな感じを出してるけど、食べ物のことになると途端にムキになっちゃう部分も、すごく可愛かったです・・・!楽しい時間をありがとうございました!
-
ヘクソカズラ丁寧に作られた長編ということで、心してプレイしたのですが、一周目は8時間以上かかったかも。結果的に作中の季節と同じ時期に。 初見のインパクトがすごくて、これはフリゲなのか??と冒頭から期待が高まりました。 フォントや改行にもこだわって、制作者の作品と趣味嗜好に対する愛が伝わってきます。大変文学している。 ティラノゲームフェス2020には2作品投稿されているので、制作スピード等の熱量もすごいなと。 @ネタバレ開始 Blues Drive Monster感あって宗雪くんがいいなと思います。 あと羅生門スタイルはふふっとなりました。
-
毒味メイドと嫌味シェフ両片思いケンカップル、ひたすら可愛いかったです!恋のキューピッドな陛下をはじめとした登場人物も魅力的で、舞台であるお城で働いてみたくなります。柔らかな印象のUIや水彩風の背景も、ゲーム画面を彩っていてとても素敵でした。ユーリャとシスティに幸あれ!近衛兵さんも応援してます!
-
裏のお山のお鎖さまの【フルボイスBLノベル】声も演出もすごく本格的で、楽しんでプレイさせていただきました!
-
幽明少女はユメを見るプレイさせていただきました。 とても、とても良かったです。 文章が非常に読みやすく、キャラクターの心情描写もわかりやすく繊細だったので、ノベルゲーム詰まりがちな自分でも楽しんで読むことができました。特にキャラクターの描写に関しては、それぞれが良い意味でフィクション感のない、等身大の高校生として描かれているのが個人的に好きなポイントでした。みんな問題を抱えていて、それを自覚しながら苦しみながら生きているところに生活感というか、上手く表現できないんですが「愛おしさ」を感じました。 改めて、とても良かったです。 制作に携わった方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。
-
わたしのしたいサクと愛子の感情にとても引き込まれました セリフの表示の仕方やBGMの消えるタイミングを工夫されていて ぐちゃぐちゃした感情が伝わってきました
-
その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイスプレイしました。なして姪浜がセンターばい? それぞれ三種類のバレンタインエピソードを、キャラクターの個性を見せつつ、しっかりとオチもつけて提供するショートストーリーでした。てっきり柳川がみんなのチョコを貰う役かと思っていたらそんなことはなかった。
-
その恋、保留につき、ガーデンパーティープレイしました。はあ……これ私が作ったことにならないかなあ。 本編のキャラを一人ずつ登場させて話を進行させる展開が巧みでした。極力地の文を排したシナリオが多種多様なボイスと相まって物語をスピーディーにし、また魅力的な立ち絵やUIががっちりと作品の明るい雰囲気を補強していたように思います。パルタルお前出てるんかーい。
-
軍議でござる軍議でござる! 色々な台詞で会議を茶化すのが楽しかったです。 どうやってもクリア(?)できないのですが最初からもう詰んでいる状態ということなのでしょうか…w
-
Paint Overさいこう
-
しようよ七海君!もう開始から笑いました! ぐいぐい系主人公ちゃんと真面目な七海くんの駆け引きが、軽快に進み 一気にぐいぐいプレイしてしまいました! マグロの目玉ソーダとか、ダイオウグソクムシのくだり、声を出して笑ってしまいました(笑) @ネタバレ開始 ラストはさわやかに、すっきりとEDを迎えて、爽快な夏の青春の一コマを 見せていただきました。お二人ともお幸せに! 主人公ちゃん暴走でストーリーが進む中、過去のシーンで努力家でけなげだと わかり…そうだったのか、と納得しました。 出会いのエピソードも素敵でした…!! 爽快感のある素敵なゲームをありがとうございました! @ネタバレ終了
-
ヘリアンサスのジャンケンFIGHT!めっちゃ熱くなって、プレイさせていただきました! 7勝するまで結構負けました(笑) なので、勝てた時にはやったー!!って本気で大喜びしてました。 ヘリアンサスさんとカドナさんの掛け合いも楽しくて癖になりますし、クリア後も中毒になって遊んでいます! 楽しいゲームをプレイさせていただき、ありがとうございます!
-
狐の×××妖しくも、退廃的でどこか切ない気持ちになる雰囲気にどっぷり浸かりました…! 箱庭世界のお屋敷での、使用人さんとのささやかな生活と、幻想的な ???さんとの夢の逢瀬… 攻略対象のお二人方とも主人公への独占欲と、譲れない想いをお持ちで、 どの結末も切なくも儚くて…そして、闇が垣間見える度にドキドキしました。 とっても素敵なゲームをありがとうございます!! コンプリートさせていただきましたが、クリア後 のおまけもたっぷりでとても楽しかったです!!
-
浮気をバレないようにするゲーム何でも許してくれる(熟慮してくれるとは言ってない)…… テンポの良さと、主観視点とギャグ描写を逆手に取ったED、so good 浮気判定がどんどん雑になっていって笑いました
-
どうか夜よ明けないでプレイしました。なんと秀逸なタイトル。 お話の主題的にアルバ視点の方が納まりが良いのではとも思ったのですが、しかしノーチェ視点でも不思議と違和感なく、サラリと物語を飲み込むことが出来ました。色の真反対な容姿という設定、立ち絵も素敵でした。
-
パーソナル・スペース友人と二人でワイワイ考察しながら読みました。クロハこれ14歳の言動じゃねーだろ!とかこのチャプターはどこだっけ?と言いながら少しずつ繋がっていくストーリーに、止め時が無かったです 個人的にSFや寿命を取り込んだテーマに弱くてハマりました シロエが健気で切なくて・・・想いの力というのはこれほど大きな力なんだと儚くも切ない気持ちになりました シロエ、頑張ったんだなぁ 友人はラズリが刺さっていたみたいです 余韻に浸ったら 初恋は年齢天秤の中で も遊んでみます 素敵なストーリーをありがとうございました!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~とにかくドット絵がかくかく動くのがかわいいです! 徹底的に昔懐かしのFC風なのも好き! 演出も細部までこだわっててスゴイ!