コメント一覧
62729 のレビュー-
ブラッド・ルール面白かったです! 個人的に影になってしまった元婚約者さんが健気で好きです。 彼女の背景なども気になります。
-
みどりとりょこう!恋人である「みどり」と旅行するお話です。 旅行を楽しむ「みどり」の表情がとても可愛らしかったです! @ネタバレ開始 タイトル画面を見た時、「みどり」の見た目が中性的だったので「女の子かな?男の子かな?」と気になっていたのですが、最初の選択肢で納得しました。 選ばせ方が斬新で面白いです! 一部のエンドにたどり着き、真実を知ったときには切なくなりました。 "翠"との過去を想像して、泣けてきます…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
熊本熊本〜! ヒノクニモードはトマトだけど歯応えがあってスパシーバでした!楽しかったです!
-
蒼白のマジックシールエメラルド冒頭の動画から世界観に一気にひきこまれました! そしてド派手なバトルシーンがすごかったです! カメラやアニメーションをうまく使っていて非常に迫力があり、プレイしていてドキドキしました! さらに音楽がそんなバトルシーンをさらに盛り上げていて興奮しました! 物語もテンポ良くて、読みやすい文章でサクサク読めました。 さらに立ち絵の距離感など演出も凝っていると感じました。 めちゃくちゃ面白かったです!!!
-
タマキハル~序章 艮為山編~二時間半ほどで読了しました。 主人公の弥城陽介くんが片思いの女の子、香月真夜ちゃんとふとしたきっかけで親しくなっていくところからはじまる物語です。 ヒロインの香月さんはじめ、友だちやクラスメイトなど登場するキャラクターたちは皆表情豊か、男女問わずどの子も可愛らしかったり意外な一面があったりで、とても魅力的でした。 @ネタバレ開始 一番好きなキャラクターは香月さんです。 可愛くて性格も良いし、お茶目なところがあるのも良いなーと。 一方で沖崎さんの怪しさが気になりまくっています。 主人公たちの楽しい日常を丁寧に描写されていて、すっかり主人公に感情移入してしまいました。 特に香月さんと親しくなっていく過程が実にほのぼのしていて素敵だなと。 しかしそこからまさかの衝撃展開! 呆然としてしまいました。かけがえのない日々が…(涙) @ネタバレ終了 続きがとても気になります…次回作も楽しみにしています!
-
ミカヅキノヒトミ監禁されている主人公が、男から逃げるお話。 最初からホラー感たっぷりだったのでドキドキしながらプレイしました。 捕まったらどんなひどい目に遭うんだろう…? やっぱり怪しい場所に連れて行かれて実験されてしまうのかな、と思っていたら…。 なんと…! @ネタバレ開始 猫ちゃんだったのですね! まさかのオチに思わず笑顔になってしまいました! @ネタバレ終了 面白かったです! ありがとうございました!
-
あたしはイガウエくんとおしゃべりしたことがないのっ!ノンフィクションということで、当然ながらリアリティの高いお話でした。 確かに家が近いのに一言も話したことない人、いたなあ…と小さい頃のことを思い出します。 作者様の実話シリーズは過去にもいくつかプレイさせていただいたのですが、相変わらず登場人物のキャラが濃くて面白いです。 あと、どさくさに紛れてパンスを丸出しにするマイちゃんに笑いましたwww 面白い作品をありがとうございました!
-
パーソナル・スペースまさに点を線で繋いでいく物語でした。続きが気になってどんどん話に引き込まれていきました。 @ネタバレ開始 コピー人間であるシロエが、徐々に感情というものを知っていくシーンは感動しました。シロエは元々人間そっくりに作られていたけれど、クロハとの出会いが彼女を本当の人間にしたのだと思います。人と人が存在して、初めて人は「人間」になるのかなぁと考えさせられました。 クロハの言葉は一つひとつがとても綺麗で、読み手の私にも刺さるものが多かったです。 特に、人間が物語を想像する理由の話は読んでいて震えました。それぞれが自分の中で意味づけを行うことで、それを心の支えや力に変えていく。自分勝手などではなく、それが生きていく方法の一つなのだと思いました。 シロエがクロハに会えなかった時はとても悲しかったですが、主人公の顔を見て想いが溢れ出したシロエの涙に胸が熱くなりました。 また、ラズリとの関係性も魅力的でした。主従関係ではあるもののお互いの気持ちを思い合っているところが多々感じられました。彼女のおかげで最後にクロハと同じ宇宙に行くことができたシロエは、幸せだったと私は信じたいです。 壮大な宇宙の物語であり、一個人の人生の物語でもある、とても素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 この作品に出会えて良かったです。ありがとうございました!
-
いろさがし二人のツッコミの会話が面白かったです!!おそらくgif 画像を使った演出も見ていて楽しかったです! ゲームの難易度も簡単で気軽に楽しめした‼️
-
空の果てからこんにちはりんご農家の一人息子の前に現れた逆さまな少女・メイラちゃん。 映画「サカサマのパテマ」を思い出しました。懐かしい。 ファンタジーなお話ですが語り口が軽妙で、すっきりした性格のキャラクター達がメインなので話に入っていきやすかったです。 逆さまのヒロインにリンゴの収穫をさせるのが予想外で笑いました。確かに便利だ…! メイラちゃんも幼馴染のリコちゃんもかわいい。 ちょっとメタ発言が多いのが気になりましたがコメディなのでいいの…かな? @ネタバレ開始 子どもがいるということは、あの後…とか、あれ?結局メイラの親はどうして…といろいろ考えてしまいましたが、ラストのスチルを見たら細かいことはまあ、いいか!と思えました。 @ネタバレ終了 ラブコメ&重すぎないファンタジーが好きな方におすすめです。
-
TGIF読むだけで金曜日が楽しくなってきて思わずニコニコしちゃう物語でした!‼️ キャラの動きも細かくて生き生きしていましたー! 楽しかったです!!
-
ファーストジェード画面の見せ方が凝っていたので、ゲームというよりも映像作品に近い感じで読ませていただきました。 だからなのか、主人公の心情を画面にも丁寧に描写しており、BGMも必要のあるところだけ使用していたのでとてもストーリーに集中しやすかったです。 二人の関係性が良くも悪くもあっさりしていてとても心地よく、千明さんがめっちゃ可愛かったです…
-
怒ると死にます。プレイしました。コロシチャッタ……。 ちょっと凄すぎて言葉が出ませんね。どうして家の外でプレイしてしまったのでしょうか。声を出してここまで笑ったのは久しぶりです。笑えて泣けて萌えられて、とにかく面白いゲームでした。クリア後のタイトル画面がたまらなく好きです。
-
しようよ七海君!プレイしました。柘榴雨さん電柱に頭でもぶつけたのかしら。 私はこういった作品に目がないのでおそらく主観ばかりのレビューになりそうですが(まあレビューとは本来そんな主観を披露する場の気がしないでもない)、こうやって馬鹿みたいに自分の魅力を引き出そうと努力する女の子が堪りません。プレイ中これほどマスクしてて良かったと思えた作品は初めてです。だってとんでもなくニヤけてただろうから。たわわな胸の重みを感じよ!
-
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~ゆけ!調味レンジャー! 今日も悪を倒す…かと思いきや正義の味方も地道な活動が必要なのですね。 元気いっぱい!!!なレッドくんが好きです。 ピンクか~ピンクって何だろ?と思ったら桜でんぶだったり、 敵組織がそこまで凶悪そうじゃなかったり小ネタがいっぱいで面白かったです。 選択肢とルート分岐がなかなかシビアでした…w コンプリートできてないので頑張ります。 @ネタバレ開始 一周目、興味本位で選んだ選択肢でいきなり裏切り者になってしまい罪悪感で胸が痛くなりました。 ごめんよ…ごめんよ…(自業自得 @ネタバレ終了
-
お前のスパチャで世界を救えにあちゃんめっちゃかわいい!あるあるネタ満載に、SFやミステリ要素もあって面白い!
-
Can not Drawingとても面白かったです。おススメです。 ゲーム制作を趣味とし始めた自分にもとても刺さるお話でした。 選んだテーマ、冒頭の掴み、テンポの良い展開などとても楽しませて頂きました。 ところどころメタなところも良かったです。 ゲーム内でも言及されていた通りイベントスチルがプレイ時間の割に豊富です。 イラストについては主人公が言うほどひどいとは全く思いませんでしたが、 あまり自信がないことを逆手に取った発想は素晴らしいと思います。 @ネタバレ開始 最後の1枚絵はとても綺麗だと思いました。 確かに相対的な比較で余計良く見えるのは否めませんが(笑) @ネタバレ終了 とても楽しい作品をありがとうございます。
-
秀子ちゃんのよこすかWALKすみません。元ネタ分からないのですがプレイさせて頂きました! 写真メインでキャラクターと各地を回るタイプのゲームです。 様々な風景が見られて、とても楽しめました。 推奨されている通り繰り返しプレイで様々な風景を堪能しました! こういった写真メインの作品はまだまだ可能性を感じますよね。 なお、プレイ後に本家のHPで秀子ちゃんを確認しました。 なるほど。糸目キャラなのですね。可愛くて推せますね。 珍しい趣向の作品をありがとうございます。
-
関東出身の作者が想像で描く全国大会2福岡代表が鉄鋼学園というのは北九州市に住んでいたこともあり、 自分自身が関係者なのでおおっと思って喜んだのですが、 やっぱり治安の悪さがいじられていました。 (でももう県と市の必死の取り組みで治安はものすごく良くなったんですよ!) 決勝戦の敵の攻撃は声を上げて笑わせてもらいました。 @ネタバレ開始 よ、横浜駅……。 @ネタバレ終了 何のスポーツだか最後まで良く分かりませんでしたが、これにて無事に完結でしょうか。 面白い作品をありがとうございます。
-
ゲットアウト病院にいついた悪魔を院長からの依頼で主人公が追い出すお話です。 ギャグテイストでサクサクとプレイでき、楽しかったです。 なお、既に修正されているかもしれませんが、 私がプレイした段階ではバグが多数発見されました。 立ち絵が誰一人として表示されない、あとがき、クレジットが表示されない、など。 もし未修整であれば、せっかくですのでご修正されたらいかがでしょうか。