heart

search

コメント一覧

62689 のレビュー
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    アヤコのお見合いがとっても楽しかったので今作も遊ばせていただきました! TLでもちょくちょくイラストはお見かけしていたのですが…… @ネタバレ開始 イグサさんは兄貴分だったんですね……! 気安そうな雰囲気があったのも納得……!! 店主の様子に嫌な予感が漂いながらのヒトヨさんの初登場シーン、私は完全にトヨマルちゃんに目が奪われてしまいました……!!! かわいいかわいいかわいい!!!! 柴ちゃんのかわいいところ全部詰まってる〜!!! 思いがけずかわいいわんちゃんと出会えて幸せいっぱいになってしまいました……!! ヒトヨさんはセリフがなぜかしまじろうの声で脳内再生される……w イグサ兄さん、とってもぶっきらぼうだけどとっても優しくて頼りになって素敵……! そして1人目のお客様からもイケメンのかほりが漂ってくる……!! テンションが上がっていたせいかアクション得意ではないのになぜか自信満々、余裕綽々でのプレイでしたw 無事にクリア&青鬼さん大絶賛でめちゃくちゃ嬉しい〜!! しかし上手くやったつもりなのですがそんなに笑う要素はあったのか!?w 慣れない踊りが逆によかったのかなあ……w なんにせよ満足いただけてとっても安心しました! そして2日目 イグサ兄さんは依然助けてくれる気満々 めちゃくちゃ面倒見がよくて素敵…… 2人目のお客様はまさかのお兄様! こちらもイケメンで嬉しい限り(*´ω`*) けどまさか踊りに茶々を入れてくるとは……w 驚きでしたが、どんどん増えていく鬼火もなんのその!バッチリ演出として楽しませていただきました!!! お兄様にもとっても大ウケしていて満足していましたが…… まさかの3日目、店主がとっても嘘つき…… こういうとき働く側は不利だよなあ…… 理不尽だけど事情が事情なだけにしょうがなくもあるのかなあ…… しかしお部屋に行って見ればまさかの兄弟!まさかの献上で、店主はまじで許せん…… 1番上のお兄様、イカついけど物腰丁寧だなあと思ったらすぐに鬼らしさが出てクスッとしちゃいましたw そして黒扇のフェイント…… 位置が際どかったりで最終戦なだけある……! でも三味線もめちゃくちゃかっこいいしヒトヨさんも楽しそうだったりでとってもよいひと時でした!! 赤鬼さんの第一声には少しビビっちゃったけど、やはりご満足いただけた……!! 義理堅くていい鬼じゃないか…… 先に「鬼笑う」を見させていただきました!! あんなお店に帰るのもちょっと癪ではあったのですが、めちゃくちゃスカッとジャパンされててスッキリしました!! なによりみんなが楽しそうでめちゃくちゃ幸せー!! 最高のエンドでした!!! 「鬼は去る」ではイグサ兄さんがヒトヨさんのお団子を食べてるシーンがめちゃくちゃ大好きです……!! ヒトヨちゃんの表情がもう……w 不服そうな声が聞こえて来るようでしたw 本当に仲がいいなあ〜 「鬼笑う」はにぎやかで楽しそうだったけど、こちらは2人と1匹が慎ましやかだけど幸せに過ごしている感じがして家族感があってとっても素敵でした〜!! @ネタバレ終了 今回も素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    かわいすぎるニアくんに惹かれてプレイしました。家の中もこだわっていて素敵なおうちでした! @ネタバレ開始 おうち案内してくれるニアくんかわいいね〜!と思っていましたが、何か悩みがありそう…。平和にルームツアーは終了と思いきや、そんな事情があったのですね。 2人の出会いがとにかくかわいくて、少しでも長く一緒にいたいと思ってしまうのは仕方ないよなあと思いました。 最後の儀式の説明で、少し希望が見えたので良かったです。2人がまた笑い合える日が来るといいなと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    ずっと気になっていてプレイさせていただきました!美しいイラストや雰囲気など、とても引き込まれるすごい作品でした。 @ネタバレ開始 最初の舞台は現代の京都で、デートらしいことをするのですが…どこか良い意味で非現実な感覚のデートでした! そう感じさせるのも、演出やねむりんのミステリアスな雰囲気あってこそ…。スイーツを楽しく食べている時のねむりんと、過去の傷に囚われている彼のギャップがとても印象に残りました。たまに入る京都弁もかわいいです! ほのかちゃんの「妹さんはうまくやったのだろう」に、そりゃーこんだけ心を縛って死ぬことに成功してたら上手くやってるよなあ…。と思っていましたが結果的には予想以上でしたね(笑) 意味深な言葉や会話の節々から、ほのかちゃんの目的や、ねむりんが死ねないことはなんとなく察し…帰るor帰らないの選択肢が出た時は「これほのかちゃん戻れなくなるやつ…」とちょっと悩みました…(概要見逃しててすみません)。 とりあえず最初は「帰る」を選択し…ねむりんの正体の手がかりを見ました。このルートの最後の合歓くんは悪魔的な怪異にも見え、その表情も好きだったのですが!でも最終的にはほのかちゃんの判断に委ねているわけだし、そこまで悪い子だろうか?と思いました。 二周目は「帰らない」を選択。切なさと哀しさと美しさの混じったイチャイチャシーンでした。「死ぬまで覚えてる」には、さては死んだら忘れる気か?となりましたが…。それまでの重い雰囲気をぶち壊して人外ムーブ決めてくるセッカクさん好きです。 そしてエミリちゃんとのお話。覚悟を決めて、神とすら交渉して兄とずっと一緒にいようとするエミリちゃんは良い女ですね。こういう形で兄と一緒にいられて、エミリちゃんが満足していればいいのですが。このルートのほのかちゃんは賢く騙されていると思うし、セッカクさんは楽しそうだし…。あれ、合歓くんだけ可哀想な気が…?どういう形でも良いので、合歓くんの安寧と幸せを願わずにはいられません。 @ネタバレ終了 余韻の深い、心に刺さる作品でした。素敵なゲームをありがとうございました。
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    助けを求められたらそれは助けてあげたいけどxxxが怖いので、、、彼はどうなっちゃうんだろう……!!と震えてたのですが、大変ポップで楽しいお話でした! @ネタバレ開始 ぼくくんの正体がワンちゃん!!!!!可愛い!!!!ワンちゃんやネコちゃんって人間のこと大きな犬/猫だって思ってるって聞くのですけどなら逆もあるんだろうな……! 「前の家ではやんちゃだった」の台詞で引っ掛かったのですけどなるほど~!と腑に落ちて気持ちよかったです、可愛くて楽しいオチ、厳つい方がワンちゃん愛でるのもとっても可愛いです!癒し~ エンド1のあの後は探しに来てくれるんでしょうけど、大丈夫かな……無事に帰れるのかな…………ってちょっと心配です @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 陸くんのともだち【心の虹シリーズ番外編】
    陸くんのともだち【心の虹シリーズ番外編】
    発達障害について学べる作品だと目にし、興味を惹かれてプレイさせて頂きました! 優しい世界を通じて、健常者との違いを学べるとても為になるお話でした。 @ネタバレ開始 日向くんのお母さんがしっかりと障害に向きあって、周りに簡潔にお願い事を伝えてくれる人で良かったです…。 陸くんは最初、知らないからこそのデリカシーのない行動が目立ちましたが、周りの言葉や日向くんの立場を鑑みて考えられる優しい子ですね!! 途中で入るミニゲームが、健常者でも分かりやすい作りになっていて助かりました! 因みに文字の見え方については、私は説明してもらうまで何が書いてあるのかまったく理解できませんでした…。 自閉症の人には具体的に伝える事も大事なんですね…。 慣れてくると、つい「あっち」や「向こう」という伝え方をしがちなので、気をつけなきゃいけませんね…。 聞こえの体験については、確かに常時こんな風に聞こえていたら心が休まらないなと思いました…日常生活…特に修学中は聴力を完全に遮断する事が難しいですし、日中は心が休まる時間がほぼ無いので常時ストレスがたまりそう…。 幸いにも日向くんの周りは優しい世界ですが、日向くんのお母さんは健常者ですもんね…周りの心ない言葉も全部聞こえちゃうし、場合によっては直接ぶつけられる事もあるし、そんな中で日向くんを気遣いつつ気丈に振舞えていて、本当に強い人だなと思いました。 エンディングで、みんなで撮った集合写真が添えられてる演出も良いですね…! 作中でもキャラの動きで状況が表現されている場面が多く、視覚的にもとても分かりやすかったです! そして上記の感想はプレイしながら綴ったものだったのですが、最後の後書きを見て驚きました。 今まで、様々な体験をされたと思いますが、優しい方々に支えてもらえる環境に息子さんが身を置くことが出来ていたと目にし、安心しました。 最後のホットケーキの話のように、みんなが無理のない範囲の思いやりを持って、楽しく過ごせる世界になってくれたら嬉しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • ストップウォッチタウン
    ストップウォッチタウン
    全体的にころんとしたフォルムでかわいい! ストップウォッチを寸分違わず止めるという硬派(?)なゲームでありながら、出てくるキャラはめちゃくちゃゆる〜い雰囲気ですごく癒されました! ゲームシステムはシンプルなのに、思ってた以上にできることが多い……!! かわいいキャラとたくさん交流できてとっても楽しかったです!! 難易度は少し高めでしょうか?? いっつも0.1ズレる〜(;-;) ギミックも自力では気づかずヒントをたっぷり活用させていただきましたが…… 無事にコンプリートさせていただきました!!! めっちゃくちゃかわいいご褒美があるので頑張り甲斐はめちゃくちゃあります!! みんなかわいいけど推しは町長ですね!! ビジュも行動もかわいい〜(*´ω`*) とっても素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • ハナカマキリの心
    ハナカマキリの心
    制作者さんの別作品で温かい気持ちになったので、その気分を持ち越したままこちらの作品もプレイさせて頂きました! Yes or Noの水平思考ゲームです…とても純愛でした…っ! @ネタバレ開始 クリア後、まずは主人公!ちょっとお説教が必要だな!!という気分にはなったんですが、それ以上に不義理を働いた主人公でも優しく包み込んでくれるシャイさんの愛が深くて辛いですね…。 途中までは「主人公の事が好き過ぎるあまり、無自覚に特異体質で化け物変化しちゃった(無自覚系の犯行)」のかと思ってたんですが…シャイさんは主人公を愛しているけど、主人公はシャイさんを愛していない…? どういう事なんだ…?と、二人の関係が気になりすぎてすべての会話を見させて頂きました! 身近な所に大きな幸せがあっても、周りの心ない言葉に翻弄されちゃうのが人間という生き物ですね…。 自分も本当に大切なものを見誤らないように気を付けようと思いました…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    コタツからスマホでノベコレさんを見てる時にあまりにも共感するタイトルでさっそくプレイ!! おねぇちゃん!妹えぇこ!! でなんともかわいい 2人の関係性とイラスト @ネタバレ開始 慌ててもダメやりすぎてもダメ @ネタバレ終了 な選択とエンディング、短篇の中でのゲームデザインがすごかったです!! 日常的に共感するきっかけとかわいい世界とキャラクターでの素敵なゲームでした!ありがとうございました!
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    飯テロの雰囲気を感じてプレイさせて頂きました! 怪しいコックさんから提供される美味しそうな料理を食べるか?それとも食べないか?2択を迫られるシンプルなお話です! @ネタバレ開始 初っ端から美味しそうな料理の説明が出てきて、これは飯テロ…!とお腹が空きかけたんですが、恐怖で肉が引き締まるっていう表現で一気に空腹感が引っ込みました。 けど、コック早乙女さんからしたら最上のセールストークなんだろうなぁ…人外みが良いなぁってテンション上がりました! たんぽぽ君はあの説明を聞いても料理を美味しく頂けるの凄いですね…お財布の件も軽く流してましたし、普段から鋼メンタルなのかな…。 以下、END別に感想を語らせてください。 「END2/2」 そうですよね!? 自信作なのにいきなり食べないって言われたらショックですよね!ごめんね…!? けど、メンタルよわよわなコック早乙女さんが可愛くて良きでした。 「END1/2」 たんぽぽ君めちゃくちゃいい子ですね!? そしてコック早乙女さんの事、誤解してました…! お代を貰ったってそっちの意味だったんですね…言い回しで損するタイプの方だ…。 最後に過去作のキャラ達が一同に会していている幸せ空間が見られて、眼福でした! 4品目で早くもご飯のおかわりが出てきてびっくりしました! 分かる。ステーキも焼き魚もご飯に合う…けど、ペース早いね!? そして段々シンプルになっていく料理と、うっかりを発揮するコック早乙女さんが可愛いです…! 全体的に不穏な空気なのに、所々に茶目っ気が滲み出ていてとっても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    安定の謎解きありがとうございます! @ネタバレ開始 私事ですが、昨年からちょっと太って来ていて丁度痩せたいと思っておりました。 そんな折なので私も痩せようと思い参拝させていただきました。 しかしなかなかに難しく、進行を阻むあがき神社、 私も足掻いた結果、脳に糖分をとチョコレートを食べながらの参拝となりました。 更に太る事が出来ました!ありがとうございました! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 それはさておき☓☓☓後のプレイだったのですが、謎解きの答えがヤ●ザだったり助手子氏の、俳優の顔なら忘れない等のセリフに勘ぐってしまいました…匂わせ?匂わせですか!? 次回も楽しみにしています!ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    @ネタバレ開始 2人とも心から贈り物をしあえる素敵な子なんだなぁ……とほっこりしました。 しかし周りをよく見ているアンジュちゃんにあの批判の声は本当に聞こえていなかったんだろうか……?という疑問があります。本当は聞こえていて、それでもアンジュちゃんは明るくあったのかも……。 @ネタバレ終了 しいたけ目の太眉ツインテ、非常に可愛い〜……。
  • Aspirin Snow(アスピリンスノー)
    Aspirin Snow(アスピリンスノー)
    偶然引けたプロモカードに魅了されてプレイ開始! 長編ということなので腰を据えて毎日少しずつ読み進めました。 なので、タイミングの良い所で中断を促すSaveが入ってくれる機能は助かりました! @ネタバレ開始 最初はツンツンしていた六花ちゃんが少しずつ打ち解けてきて だんだんと可愛くなり、もう最後はデレデレでしたね! そんな六花ちゃんに、プレイしているこちらもデレデレになりましたw 翡翠くんに対して好きが零れているのが、いちいち可愛かったです! 特にケモミミ好きでもないのですが…… 六花ちゃんの狐姿にはやられましたね! 舞台設定も怪異や妖がいることが前提になっており それがしっかり世界に染み込んでいる感じも良かったです。 学校生活で少しずつ仲間が増えていくのも楽しかったですね。 あっ! でも委員長だけ立ち絵が無かったのが少し残念でした! でもそこは妄想で補い、勝手にメガネ美少女になってましたがw ギャラリーのスチルも全部集めることができました! デートで買った洋服、最後にしっかり着ているのはポイント高いですねw @ネタバレ終了 少年漫画のような王道ラブコメを堪能させて頂きました! とても面白かったです! 素敵な作品、ありがとうございました!!
  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    ユキちゃんと是非ともなかよくシたくてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ユキちゃんとの会話、めためた楽しいです 笑顔で指を組んで微笑むユキちゃんもいい・・・ びっくりするユキちゃんもいい・・・ そして、若王子君くんの反応もいい・・・ニヤニヤしながら楽しませていただきました 最後のENDで、メーターの意味に笑ってしまいました!! 納得ゥ!!!! @ネタバレ終了 可憐なユキちゃんをありがとうございました!!!
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    対女性の免疫がない勇者グラヴィスのベタベタな反応、 不覚にもかわいいと思ってしまいました。 人間不信ゆえに極端に走るところも面白かったです。 キャラが可愛くテンポも良く、とても楽しめました。
  • みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    みちゃダメ! パンチラは絶対阻止せよ
    こんなカワイイ女の子のパンチラなんてダメゼッタイ!と思って手を出せなかったのですが、 先日、眼鏡若王子さんとごはんにイきまして。 これはシリーズ最初からやるべし!!!!と目覚めてプレイいただきました @ネタバレ開始 結論から言って、私は汚れておりました・・・ こんな清楚でかわいいキュートカップルのお話だったとは!!!? 真っ白い睫毛に粉雪も溶けるような雪の妖精さんと、 ドキドキしながらも完全紳士な王子様とのキュンキュンするような会話に見悶えつつ、 サスペンス要素もあって盛りだくさんで楽しかったです お二人の表情がすごく豊かで、初々しいときめきに心が洗われました!!! 優しくて明るい早乙女さんがまさか・・・しかも初対面って・・・恐怖に震えました。 若王子さんが魅力的過ぎたのかなぁと思いつつ、 早乙女さんも目を覚まして明るい恋を取り戻してもらいたいです。 最後の、ユキト君の素顔は、若王子さんといっしょに固まりました 妖精さんんんn~~~~~~~ @ネタバレ終了 楽しかったです、素敵な作品をありがとうございました!!!
  • ゆうまくんと雨宿り
    ゆうまくんと雨宿り
    @ネタバレ開始 まっすぐでちょっぴり変わったところがある少年、とても可愛らしかったです。 虹を背にするゆうまくんのイラストも、 てるてる坊主を持って笑うゆうまくんのイラストもどっちも素敵でした! さりげない腹チラも……。 (フードから顔を覗かせているのはてるてる坊主……?) 昆布ENDの存在に突っ込まずにはいられない。 @ネタバレ終了
  • アンダーグラウンド
    アンダーグラウンド
    @ネタバレ開始 壊しあった2人だから今度こそ友達になれるという 地獄の煮詰まりっぷりがとても良かったです。 最初はお互いに友達になりたい、なれそう、 という純粋な気持ちが確かにあったんですよね……。 最後、夏夢くんと凪都くんがどこへ行くのかも想像が掻き立てられます。 @ネタバレ終了
  • 夏のまなうら
    夏のまなうら
    ゲームを起動してすぐ、いきなりお姉ちゃんに話しかけられる仕様がとても良かったです。 見た目は素朴で性格はしっかりものの優しいお姉ちゃん。 特徴を列挙すると『よくいるお姉ちゃん』なのに、 どこか色気というか……しっとりとした雰囲気があるのが好きです。 @ネタバレ開始 言葉遣いも魅力的だなと思いました。 「……おませさん!」が特に可愛らしかったです。 解説されてる配信の方も拝見させていただきました。 各シーンが地獄に落ちる行為になぞらえていたというのは まるで気が付かなかったです……! 解説も込みでとても面白かったです! @ネタバレ終了
  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    トップ画面がとても綺麗で気になっておりました! 中の画像もすべて綺麗でうっとりと作品世界に浸ることができました @ネタバレ開始 四辻さん・・・片メカクレのイッッッケオジ!!!! 昼顔の羽織がなんてお似合い!!!! おしゃべりできるの楽しくて、「よろしくな」と言われて思いっきり頷いたら、画面もめっちゃ頷いてました 笑 お店の雰囲気がすごくよくて、こんな骨董屋さんがあったら通っちゃいます 最初に心奪われたぬいぐるみに決めてからの、長い指に見とれてたら・・・アップウウウゥ!!!? ありがとうございました、ごちそうさまでした・・・ それぞれの商品は、ちょっと奇妙ででもなんだか素敵で、謎と魅力にはまりつつ全END楽しませていただきました あと、巫女服の「泣くぞ?」は最高でした シリーズと繋がっているのかな?と思うところも多かったので、これから手を出していくのが楽しみです!!! @ネタバレ終了 素敵な骨董屋さんをありがとうございました!
  • Q.この人は幸せですか?
    Q.この人は幸せですか?
    画像と短い説明から、その人が幸せか否か答えるゲーム……なんて余計なお世話なのでしょう! けれど刺さるものがあったり考えさせられたり。1周5分、違う選択を見たり何周もしちゃいました! @ネタバレ開始 2問目で言われてみれば確かに……とか負債抱えまくりで貢ぐとか、考えさせられました。 そして自分の番になり、迷わずいいえ。ゲームは楽しいけれどと、少年と同じ状態じゃん! そして強制シャットダウンの驚き!! 案内人さんの救いみたいなルートがないか探しちゃいました。組み合わせとか、終了回数は覚えてるって言ってたので私なりに粘ったりとか(笑) イラストも素敵でした! 素晴らしい作品をありがとうございました!