heart

search

コメント一覧

62688 のレビュー
  • 【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新
    【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新
    以前コラボ企画始動のお知らせを聞いたときに、知ってる制作者さん同士タッグを組んだということで「夢のコラボだ!」と思っていて、このたびようやくクリアすることができました。 @ネタバレ開始 かなりの意欲作(いろんな意味)で、15禁の限界に挑戦されたであろうことが伝わり、「私の知ってる15禁じゃないかも」と思った瞬間が何度もありましたw 最初、家の人が帰ってくるまでにクリアできるかなと思っていたのですが予想以上のボリュームで、途中から普通にリビングで遊んでしまっていました(マジかよ) 今まで遊んだ柘榴雨さんのゲームはシリアス寄りのものが多く、コメディ要素が多いものは初めてだったので意外さはありつつも、要所要所に挟まれるワードセンスが面白すぎて草生えまくりました。BGMに関するメタ発言のシーンが好きです(わかりみが深い) ツナさんのイラストも雰囲気に合っていて、つい刺激的な部分(オブラート)ばかり目がいってしまいますがまず画力がすごすぎです…… 扇情的な要素だけでなく「誰かが決めた枠組みにとらわれる必要なんかない。あなたはあなたのままですばらしく、自由であり、尊重されるべき」(※そう解釈しました)というメッセージが語られたことに考えさせられました。特に中盤のスピーチはとても胸を打つもので、黒うさぎさんじゃないけど、アリスなら絶対良い国にできる!と確信しました。 黒うさぎさんについて「見た目成人男性なのに発言が可愛らしいのは、やっぱりこういう役目だから誰かに知能を下げられたとかなのかな」と推測してしまったのですが真相は全然違いました……(笑) 中盤から壮大なすれ違いが続いていましたがちゃんとハッピーエンドを迎えられてよかったです(女王陛下に同意です!!) 女王陛下と白桃うさぎさんも良いキャラだったし、最後の新世代アリスと茶うさぎさんもどんなカップルになるのかなと気になりました。今度は黒うさぎさんがよき先輩として見守っていたりしたら可愛いなと思いました。 パートボイスのタグはそういうことだったんですね!さんざん脅迫してきた赤文字を一蹴してくれてヨッシャー!と思いました(語彙力) アリスはもしかしたら枠組みに苦しみ生きづらさを抱えたすべての女の子たち……だったのかもしれません。 余談ですが、女攻めというジャンルについて本当に無知だったものの、調べてみるといろんなシチュエーションがありこれが正解というものはないというか、それぞれが自由に楽しんでいいんだなと解釈でき興味深かったです。女王となったアリスの治める国にも通じるものがあるかもしれません(?) @ネタバレ終了 プレイさせていただき、ありがとうございました!
  • 深いカップの底
    深いカップの底
    セピア色のトップページが気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 犯罪小説家の取材、というドキドキするシチュエーションに、 北村さんの渋みが良きです! 全てを語らぬダンディさに痺れます! 取材って、相手の人生に踏み入る行為ですものね、 真摯さは大事だよなぁと感じました @ネタバレ終了 素敵な雰囲気でした、ありがとうございました!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    最初に注意書きを読んだのに、赤い部屋に入ったらすっかり忘れて人狼を探してしまいました。 あれもこれもハラスメントで全然タイトル詐欺じゃなかったですよー! @ネタバレ開始 お前、オブジェクトじゃねーのかよ!という甲冑。 あからさまなお名前のキャラクター達。 そんな冒頭、誰が人狼なんだよと一生懸命人狼を探してました。 予想を何度も裏切られながら笑いながら進めさせていただきました。 只野さん、何度もテロップが流れ悲惨なことに。 地図から村が消えるし、 半年待たされるし、 今回もどの展開も面白かったです。 只野さんのホラースチル、個人的にめっちゃ良かったです。 いきなり戦闘が始まり、困惑しつつ、結構負けましたが、 なんとか勝ち、クリアできました。そして意外すぎて、おまけまでずっと笑ってました。占い師、そこにはさんじゃいかん! @ネタバレ終了 選曲とタイミングが秀逸で、ぐいぐい引き込まれながらも 展開やイラストに笑ったりおどろいたり忙しいゲームでした。 PCとスマホと分けてしちゃったので、全部のスチルが見れたかちょっと不安ですが、 終始楽しかったです。 素敵なゲームありがとうございました。
  • みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    シリーズ履修してから戻ってきました、若王子君とゴハンデデート!!!! @ネタバレ開始 初めて見たときも「メガネイイケメン癒される~~」とやたら楽しかったのですが ユキト君と幾多の苦難を乗り越えた後に見る若王子君は、さらに輝いて見えました キュンキュンする表情やポーズを見せていただけて、 さらにCGで復習もできる親切設計のおかげで 「赤面」からの「ヤバイ」の表情はリピートしましたね!!! あと、またねENDの若王子君がすごくいとおし気にユキト君を見つめてて幸せそうで・・・ なんだかウルっと来ちゃいました 見れないかなと思っていたユキト君も最後に見れて大満足です 素敵なお二人、ゆっくり距離を縮めて幸せになってくれるのを祈っています!!!! @ネタバレ終了 これからも、二人の初々しいトキメキを応援しています!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    フェス前に一度プレイしたのですが、違ったやり方で再プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 前回はOKしたり、ヤバいと思ったら断ったり…というプレイで色々考えるのが楽しかったです。 今回は全員OKで進めてみましたが、みんな癖がありすぎて笑ってしまいました。でも全員見た上で、やっぱり骨川さんと屯名さんはいいな…!と思いました。 @ネタバレ終了 骨川さんのゲームもぜひやりたいと思いました。楽しいゲームをありがとうございました!
  • いっしょにかえろ!
    いっしょにかえろ!
    個人的にかわわちゃんが好きです!かわいい!
  • 深海のまどろみ
    深海のまどろみ
    タグに「雰囲気ゲーム」とありますが、良い意味で最高の雰囲気ゲームだと思います。 明確なストーリーや物語等はなく、プライヤー側の想像力をかきたてる美しい世界観や構想しています。 夢を見ているような、まさしくまどろみの中のような……。 @ネタバレ開始 最後に見れるスチルが本当に好きです 深海に沈んでしまった石のようで、でも決して冷たいだけではない暖かさが美しい。 @ネタバレ終了 音楽も非常に素晴らしく、画面作り含め自分の目と耳で是非この作品を楽しんでほしいと言いたくなる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Planet-Plants+Space-Seed
    Planet-Plants+Space-Seed
    チルいSFという安易な言葉にはなってしまいますが、個人的に大好きな雰囲気のゲームで、きらきらとした輝きが心地よくとても癒されました。 音楽もイラストも、言葉も世界観が一貫していて全くストレスなくプレイできました!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    今時何がハラスメントになるかわかりませんからね。 デスゲームとて同じこと。根拠もなしに疑うなんて立派なハラスメントだ!ジンハラだぁ! @ネタバレ開始 ツッコミが追い付きません!!!最高です!! 全員怪しすぎる! 何かと処刑される只野! まさかの逮捕される岸! 村長半年何やってたんだ!? お前ら真面目に人狼しr… 『眞さんが処刑されました』 最後の人狼指摘、「嫌な予感しかしないから!」に笑いました。 まぁ、あの結末を見た後だしね…そうだよね… そしてまさかのRPGバトル始まった!?!?! 何この激アツ展開~!!おもろすぎだろ!! ウルフェス倒すのになかなか苦戦しました! スマホ「電波などない!!」にまた笑いました。 RPGのパーティーメンバーだと判明するとあら不思議! ツッコミどころしかなかった登場人物達が途端にしっくり来るじゃありませんか!! 「タイトルは詐欺です。」に気付けないなんて…くっ…! エンディングもおまけも最後まで楽しかったです!!占い師さんのお口別バージョンかわいい! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    綺麗なグラフィックにUIに、カレンダーからお話を進めるのもお洒落だな~! 疎遠になってた幼馴染ともまた遊ぶようになって青春だな~! @ネタバレ開始 と思ってたのに!いや髪型とかね、不穏な要素もあったけどね??? ど、どこかで幸せになれる分岐はなかったんですか??? 紅葉ちゃんを助けるために初雪くんが寿命を引き換えにし季節は繰り返す… その初雪くんを助けるために紅葉ちゃんが神様と契約して… やっと季節が動いたのに、雪が降ったのに、そんなことって…!! もはや芸術とも言えるすれ違い…鬱くしい… 楓ちゃんも忘れてしまったはずなのに流れる涙…切ない… 番さんはもしかしたら昔の子供に彼らを重ねているんだろうか…でも違うよぉ! こ、これはハッピーエンドでは決して出せない余韻だ… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    雨の中静かに始まる会話。 そうか…ふられちゃったのか… そしてもう一人は恋敵なのか…三角関係か… この雨音の中の会話ってのがまた雰囲気あっていいですよね…! 言葉の端々から二人の関係が見えてきます。そして… @ネタバレ開始 ね、ねこちゃん~~~~~~!! 猫アレルギーのくしゃみだったのか~~!! めちゃくちゃほっこりしました。(=^・・^=) また兄妹の仲の良いこと!! 妹ちゃんとねこちゃんも仲良くなってほしいし、 兄妹もずっと一緒にいてほしい!! 短いのにとっても幸せな気持ちになれるお話でした!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    凛音ちゃん可愛い!でも不穏!でも可愛い!やっぱり不穏だぁ~!を繰り返していました。惑わされました。 @ネタバレ開始 二人とも似たような弱さと危うさを持っていて、だからこそ惹かれるものがあったのかなぁと。 凛音ちゃんの行き過ぎた能力の使い方を斗亜くんが止め、斗亜くんの行動に踏み切れない所は凛音ちゃんがカバーする。だけど二人とも極端な部分があるので危うさが…拭えない…! 凛音ちゃんの「NOと言ってくれる人がほしい」の言葉には胸にくるものがありました。あんな力を持っていたら何でもし放題な気がするけれど、彼女の求めているのはそうじゃないんですよね… 最後、友人が生きていたはいいけどこれは戻れないなぁ、と思っていたら…りりり凛音ちゃん!! 何となく予想はできても明らかにはされない最後、いいですね… 果たして斗亜くんの選択は間違いなのか、それとも… タイトル画面の二人を見て彼らの幸せを願わずにはいられません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    笑いあり!感動あり!の時代劇シャッフルゲーム! 登場人物の名前もキャラクターも個性的かつ魅力的です。 @ネタバレ開始 初っ端から矢を逆手で射る強者感マシマシ将軍とタフすぎるじいと常に美味しそうなお菓子を持っている御庭番…濃すぎる! シャッフルゲームはお話が進むことにどんどん難しくなりますが、間違ってもすぐにやり直しできる親切設計! 出てくる人々の個性の強さについつい笑ってしまうし、またそれを活かした盗人を見抜く術も爽快感があります。さすが将軍とそのお付き。機転が利く…! 出坐人さんの飴が時間の経過とともにきちんと減っていたり、後半はあまり姿を見せないじいも密偵を送り込んでいるなど策士な一面が見られるのも好きでした。 最後のvsおばあちゃまは無理~!wと思いながらもなんとか突破できました! 豪華なエンディングムービーを見終えて一件落着と思いきや…? 盗吉の過去が明かされる衝撃の展開!そして将軍様が本当に人格者ですよね。上様~! 野鳥を愛でる会には笑いましたw そして芝居小屋は今日も大繫盛。タイトル回収も気持ちいい!! クリア後のやりこみ要素も嬉しかったです!挑戦状クリアではお褒めの言葉をいただき、果たし状のクリアでは正気を疑われるという…光栄にございます!! とても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    とても壮大なダークファンタジーで、愛の物語でした。かわいいイラストや演出が素晴らしく、絵本のような雰囲気に引き込まれます。 @ネタバレ開始 ルーナちゃんとクロイツ様が心を通わせていく過程がとても感動的でした。それだけに、争いや戦争の惨さが刺さります。 また人間側の様子も丁寧に描かれていて、単に愚かで憎いだけの存在でもなく。人間にも竜にも様々な者や事情があることが伝わってきて、それだけにやるせない気持ちにさせられます。 最後に出てきた選択肢は、やはりこれしかないのだろうと迷わず選びました。ルーナちゃんの声が聞こえてくるのに感動しました。 最後にこの悲しいお話を悲劇だけで終わらせず、希望の道筋を示してくれるのも素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 感動的なゲームをありがとうございました。
  • うらむくはぱらいそ
    うらむくはぱらいそ
    とても美しい話でした……とても……とても………… AIと人類の対話。向日葵の咲き乱れる、どこか現実離れした美しい風景。雰囲気のあるチップチューン的なBGM(自作なの本当に凄いです……!)。 もうとにかく雰囲気が良くて、一気に引き込まれました。 @ネタバレ開始 ヘリオスさんのイラストとは違い、向日葵畑の背景がドットで描かれているのは、ヘリオスさんが作った虚構の空間だからなのでしょうか……(他の背景はドットじゃないし……) 異質感と言いますか、どこかちぐはぐな感じがしてとても良かったです。 なんといいますか、プレイ中に感じる不穏さと、嘘みたいに綺麗な空間のギャップが、この作品の魅力をよく表しているなぁと…… BGMもあいまって、●ームボーイ●ドバンスでヘリオスさんとあの宇宙船で過ごした、ありもしない記憶が蘇りました。なんか一緒に戦った気がする。ミニゲームのボドゲがまた難しいんだよな〜。 「デイズ・アイがあらゆる矛盾にもバグらず対応できるのは、役所仕事で各市町村のフォーマットの違いや書式変更に臨機応変に対応できるようプログラミングされているから」や「AIのミスで人が責任を取らずにすむようAIに準人権を与える」等、世界観の作り込みと言いますか、設定が生々しく端々から人間くささを感じられて良かったです。人、傲慢〜〜 愛の定義の話もとても良かったです。 でも私は……「何も知らないまま安全なところに行ってほしかった」という想いは、主人公を慮りAIでありながら嘘をついたことは、「一緒にいたい」と言う言葉を嬉しく思い、数百年ずっと一緒にいてくれたのは、愛以外の何物でもないと思うよ…………(泣)(泣)(泣) また、友人という関係性にメチャクチャ弱いので、主人公とヘリオスさんの関係性が本当〜〜に好きです。 ヘリオスさんがいたから、主人公は数百年という長い時を、自分はもう死んでいるという絶望をやり過ごせたんだよ……(泣) 「天国があったらさ君のために門を開けておくよ」という主人公の台詞が本当に良くて……ああ〜〜……(泣) キャッチコピーの「その門を私たちは通れない」、その門を通れない「私たち」は主人公とヘリオスさんだと思っていたのですが、AIであるヘリオスさんとデイズさんだったのだと気付いたときグ、グ〜〜〜〜………となりました………… 二人で過ごしたあの人工衛星で、終わりを迎えるその時まで、ヘリオスさんは何を想って過ごすのでしょうか……。 優しい時間であってほしいし、二人がまた出逢えたらいいな、と思います。 人類とAIは同じ天国には行けないのかもしれませんが……え……?い……嫌だ……絶対に再会してほしい……天国合併させます 絶対にくぐらせるからな @ネタバレ終了 グラフィックやBGMの雰囲気がとてもよく、シナリオも短いながらも余韻のある素晴らしい終わり方で、とにかくハイクオリティな作品でした。あとヘリオスさんと主人公の関係が本当〜に良い!! 余韻の残り方が凄く好みで、プレイ後もぼんやりヘリオスさんのことを考えてしまいました。ヘリオスさん……(愛) あとヘリオスのギザ歯見せて笑うところメチャクチャかわいい。最高〜〜 素敵な作品をありがとうございました!
  • 嘘本音アンケート
    嘘本音アンケート
    帰りの会で急に用紙を配られるという少し迷惑な状況がとてもリアルだと感じました。 選択肢が『はい』『いいえ』ではなく『嘘を書く』『本当の事を書く』であったのが 考えさせられました。様々なエンディングを見るために何度もアンケートに答えるうち にそれに対する向き合い方がだんだんと変わっていくのを強く実感しました。 とても不思議な感覚になれる素敵な作品をありがとうございました。
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    ほのぼの?ほんとに……?と覚悟をきめてプレイしました。 @ネタバレ開始 初手ではほのぼの幸せ家族だなあと思っていたのに!!!いいお父さんしてるなあと思ってたのに!! ワーーーーッ!!!ウワーーーッッッ!!!おつらい!!! 家族みんないい人だからなおさらおつらい……おいたわしい…… 2日目で会話がかみ合わなくなったところで察して頭を抱えました…… しかも現実逃避が自分の意思でなく植物(明確には菌糸)のせいだなんてね……ゆるせねえよ 全部燃やしちゃだめですか!!?後学のためにサンプル残しとかないとだめ?はい… それはそれとして、頭部が花になったキャラデザ、いいですね……いいと言ってる場合じゃないが…… 名前に対応した花が咲いてるのも……ワア…… 唯一の救いは、お父さんが前を向いて生きていけたことでしょうか…愛する妻と娘をなくして世界に絶望するのも無理はないのに、それでも決心できるのはすごいよ…… ワクチン開発もできてる!!すごい!!!もうあとは平穏に生きてください……たのむ……これ以上この人に辛い目にあってほしくない…… 可愛い絵柄と辛い展開の組み合わせが大好きなのでとても楽しめました!!心はめしょめしょにされました!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    かわいいヒロインちゃんと間違い探し! と思いきや…? @ネタバレ開始 どんどん理不尽になっていく仕様に笑いました。セーブしましたとも、はい。 そしてヒロインはヤンデレ彼女だと思っていたのですが…彼女にはそんな出来事があったんですね。 主人公が見てくれたことで彼女が安らかになれていたら良いなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    タロットカード、縦にめくるか横にめくるか…… 趣味でタロットは嗜んでいるのですが、ランダム性と自分の選択が いい具合に噛み合っていてよかったです。 ジェザさんそんな特技があったのね……? と 同シリーズの作品をやった私は大満足。 コンプリートしたいところではありますが なんとなく一日一枚が良い気がして今回は……我慢! 良い結果だったので信じて今回は行動してみようと思います!!!!
  • ホラー短編集 おにしめ
    ホラー短編集 おにしめ
    ひとつひとつのお話が異なるシュチュエーションでわくわくしました。 タイトルがどれも興味を惹くものでどれから読もうかなと選ぶのが楽しかったです。 素敵なゲームをありがとうございます。ご馳走様でした。