コメント一覧
62494 のレビュー-
ハナカマキリの心@ネタバレ開始 尋ねながら物語を探っていくのは新鮮でした。 どうやら主人公が悪い事してしまったっぽいですが…汗 許してくれる彼氏のためにも、寄り添って生きていって欲しいですね…
-
シンジュク・キャンディシティ美麗なメイファンさんにつられてプレイしました。 @ネタバレ開始 飄々としてそうなメイファンさんが、 熱く真剣になるシーンは良かったですが、世界が悪かった… タカヒトさんは生きていけるのか…
-
わだつみは水底に眠る想像力が掻き立てられるストーリーと巧みな画面演出が楽しめました。 プレイ冒頭から文字表示に感動しましたし、その後は画面レイアウトやコンフィグボタンにも驚きました。細かな作り込みでやはりプレイヤーの印象はだいぶ変わると改めて思いました。 マルチエンドを回収しながら見えてくるストーリーの全容は意外性がありますが、それよりも見せ方が巧みというかとても趣があると感じました。周回プレイへの配慮は嬉しいですし、クリア後のおまけなどでストーリーが補強される点も良かったです。あと、タイトル画面が好きです!
-
通り雨のよびごえグラフィックとBGMの調和を感じる作品でした。 プレイ中の画面レイアウトの演出がとても印象的で、本作の設定・ストーリーとピッタリだと感じました。対比的なED2つはそれぞれ味わい深かったです。ストーリーを補完してくれるクリア後のエンディング解説も良かったです。
-
真実か×××か真実か挑戦か、というゲームを通して判明していく不可解な話を追っていくノベルゲームです。 サムネの人面牛とゲームで実際に出て来るキャラクターのギャップが凄い そして何より物語の構成が非常に上手い。 じわじわ恐怖心と緊張感を煽り、この次は一体どうくるんだ?と読み進める手が止まりません。 @ネタバレ開始 こういう「悪意や害する意志はないけど事務的にこっちを殺しに来てる」みたいなの最高だよね……。 物語の真相は何処か切なくもあり虚しくもあり、AIではない筈の相手なのに「分かり合えない壁」的な物を感じました 良い……。 @ネタバレ終了 じわじわ系のホラーが好きな方には是非お勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
パンきじのいえあまりにも……可愛すぎる……可愛すぎてプレイ中ちょっと涙出ました……。 パンきじが住みたいお家、パンを選ぶというシンプルでファンシーな作品です。 パンきじ特有の視点が新鮮で非常に面白いです そして種類が豊富! @ネタバレ開始 私はメロンパンに住みたいです ぜんぶイヤになったらこもれるが強すぎる……。 パンの中に入るのが目的なので穴開いてる系は「良いけど…」ってなるのも好きです ピタパンさんの安心感よ。 最終的にパン職人になるのも可愛い いつかパンきじ達に人気のパン職人さんになってたりするのかな……。 @ネタバレ終了 短いのにとんでもない魅力がぎゅっとつまった作品です 難しい子とは言わないので君もパンきじさんと家を選ぼう! 素敵な作品をありがとうございました!
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~生贄になる少女と最期の一時を過ごす……!?し、しかも……好みド真ん中の褐色ケモミミちゃんだと……!?そんなの……そんなの……やるしかない…………!!とずっと気になっていたので遊ばせていただきました!! @ネタバレ開始 トネリカちゃんメッッッッッッチャかわいいです…………………… ビジュアルが本当に好みで……性格もかわいくて……一人称「うち」なのかわいい〜〜最初はちょっと背伸びした喋り方だったのもかわいい〜〜 ムニンさんの描かれるイラスト、頭身や顔のバランスが絶妙で本当にメチャクチャかわいくて……!フィギュア化してほしい……! 右にイラスト、左に文章という画面構成が絵本のようで、とても素敵でした……! 徐々に明るくなっていく空も、刻一刻と迫る終わりを感じられてとても良かったです。 間もなく迎える終わりと対照的に明るくなっていく空が、死をただ悲しいだけのものと捉えない、この作品の雰囲気を象徴するようで本当に素敵だ…… 「間もなく生贄に捧げられる少女」と聞くと悲愴感が漂いますが、トネリカちゃんがとにかく真っ直ぐで前向きで…… 「もっともっと生きていたかった!って思える人生最高でしょ!」という言葉が特に印象に残っています。捉え方が前向きすぎる……!でもそう思いながら悔いなく死ねるのは、たしかに幸せなことかもしれません…… 個人的な感情としてはやはり「トネリカちゃんに生きていてほしい」と思ってしまいますが、仕方なく生贄になったのではなく彼女自身が考え導き出した選択ならば、それを否定することはできないししたくないよなぁと…… また、彼女の選択を肯定しつつも「生贄になることを美談にしてはいけない」を両立させるバランスがまた絶妙でした。 アネアさんのお話もとても素敵でした。神と人の距離感が良すぎる……!! アネアさんの願いが、命がその後の人々の命を繋いだんだなぁ……としみじみしました。 (あと神の存在が明言されたおかげで「本当は神なんていなくて、トネリカちゃんの死に何の意味もなかったらどうしよう……」という不安も払拭されて助かりました!) 会話(というかトネリカちゃんの台詞)が中心のトネリカちゃんのお話とは違い神様目線のモノローグが中心で、文章の美しさにも惚れ惚れするばかりでした……! @ネタバレ終了 彼女の選択を肯定しながらも、このお話を"悲劇"にも"美談"にもしない絶妙なバランスが本当に素晴らしかったです……! 素敵な作品をありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -あの企画がまさかのゲーム化!?そんなの……プレイするっきゃない……! TLで度々拝見していた恋斗くんが主人公と聞き、ワクワクでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 まず「恋愛ゲームにおけるサポートキャラ目線の話」というのがメチャクチャ良い……!ありそうでなかった視点で斬新だなぁと……! 前々から企画を追ってる身としては、恋斗くん以外の企画のキャラもいっぱい出てきてとても嬉しかったです。出るたび「あっ!!会長!!」「あっ七緒くんだ!!がんすもいるよ!!」とテンション上がりっぱなしでした。 また、立ち絵やスチルの数も多くて眼福でした……!初制作とのことでしたが、イラスト数も多く演出も凝っていてこれで初なの!?と慄きました…… アイキャッチもどれもかわいい!全部かわいいのですが、恋斗くんがたこやきを食べている絵が特に好きです!でも服に悩むイオンちゃんもかわいい〜〜 幼馴染には絶対勝利して欲しい党のオタクのため、本編はずっと苦しみっぱなしでした。だって12年間……!!12年間恋斗くんは……!!イオンちゃんを……!! 恋斗くんもさぁ!苦しくなるのは自分なんだから、サポート申し出ちゃダメだって……!と思いつつも、でも……恋斗くんは自分の気持ちよりも、イオンちゃんのことを優先する……優しい子なんだよな……と……。 私は恋斗くんに自分の幸せを最優先してほしいと思ってるけど、好きな人の幸せを本心から祝福できるところが恋斗くんの良いところで……ハァ……恋斗くん、いい子なんだよな……イオンちゃんもすがり君もいい子だし…… 衝突もありましたが、恋斗くんとすがりくんが仲直りできてよかったです! そしてすがり君イオンちゃんの交際を祝福し「ずっとこうして3人でいられたらな」と思う恋斗くん……心が清らかすぎる……(泣) 叶わない片思いの話と事前に聞いていたのでもっと辛く苦しい結末になるかと思っていましたが、ほろ苦くも爽やかな終わり方で良かったです。 でも恋斗くん……!君はもっと……自分の幸福のために生きていいんだぞ……! @ネタバレ終了 ほろ苦くも爽やかな青春ストーリー、堪能させていただきました……! 恋斗くんのことがもっと好きになれる、とても素敵なお話でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ウンチの話をするなかれ!待って、ちょっと待って…画面を見て、あ、ニイミックスさんのゲームだ!と私の身体も分かるようになってきたのですが… @ネタバレ開始 ママの顎が伸びた時、普通に笑ってしまいました(笑) というか、普通にニイミックスさん、イラストうまいと思うんですよ!お母さん美人だもの! @ネタバレ終了 BADENDを2種回収したあと、無事にハッピーエンドを迎えました。むかえ…ましたとも(笑) みんなお皿は白かったのに、味のある作品をありがとうございました!
-
アンダーグラウンド制作者さんの別作品に魅せられて、こちらの作品もプレイさせて頂きました! 親愛の情なんてこそぎ落とされた、本当の意味での愛憎劇でした…! @ネタバレ開始 今まで何の疑いもなく1番を突っ走ってきたからこそ、凪都くんの存在が眩しくて疎ましかったんですよね…わかる、わかるぞ。 光属性の人間って、劣等感を抱いた人間にとっては存在するだけで毒ですもんね…。 けど、流石に手を出すのは良くなかったですね…。 結局誰も幸せにならなかった未来…予想は出来ていましたが、結果的に凪都くんと夏夢くんの輝かしい未来が闇の葬り去られる事になっちゃいましたし。 今後、本当の意味で友達になれるのかな…? いや絶望的ですよね。 けど、安直な死への救済だけは発生しないと思うので、そこだけは安心材料かな…と個人的に思っています。 @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!
-
飯テロサスペンス劇場飯テロサスペンスってどういうこと!? @ネタバレ開始 皆で楽しく旅行してただけなのに!!飯の恨みって…恐ろしいなあ……! やたらサービスのいい旅館をいぶかしんでいましたがやたらサービスがいいだけでした。疑ってごめんよ!! そして皆の話をきいていくも全員怪しい…しかも死因は違うもの!?もしやこれって…… >>全員五島をころしにいってる<< うーんこの 五島嫌われすぎてて草も生えませんね どれほどの飯と女を奪ってきたらこんなことになるのか…… しかしハッピーエンド時の言動みるに、悪気なさそうなのがなあ…… 皆が好きな物を共有したかっただけなのかな?だからこそ旅行にきたのかもしれないし…でもせめて一声かけような…!! 主人公以外の人が犯人になっても五島復活恩赦コンボが発生するのでしょうか。五島ならなんか生き返りそうだしな。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
八ツ神のかみかくし八ツ神のかみかくし、を遊ばせていただきました。 目を引くイラストも、お話の作りも、目次の箇所のUIや章のタイトルが出てくる演出も大好きです。 @ネタバレ開始 転校生七人の箇所はちょっとふふってなってしまったのですが、八ツ神だったはずなのに、七人というのが物語のキーポイントなのかなって思って最後まで読了いたしました。 主人公の能力も……途中の黒鷹くんの山での出来事で、あぁ……きっとそうなんだって。 主人公の冬くんが本当に気遣いができてめちゃくちゃ優しくて、相手の事をめっちゃ想う優しい子で!!そしてホクロが色っぽいんですよ!! タイトル画面でめちゃくちゃ食い入ってみてましたからね! 女の子では、禄華さんと美布さんが好きでした。 特に禄華さんのエピソードは冬くんの子供の頃の思い出と繋がっていたし…悲しい……。 そして沙里さんの話に繋がっていくところ、これもうまくてですねぇ!! 美布さんの能力への悩みも本当にわかる…… アルバイトしてくれた恵太くんもかっこよかった…… いやみんな神様たち、それぞれの良さがあって、それぞれの悩みがあって。 抱えているもの、これからのこと。 本当に丁寧に描かれておりました。 すごかった…… @ネタバレ終了 FAは黒鷹くんを描かせていただきました。 @ネタバレ開始 ENDに関しては彼を中心に描かれているので……どれもこれもなんだか心境が複雑で……切なかったです。 @ネタバレ終了 本当に素敵な作品をありがとうございました…!!
-
煙客堂の蒐集録ゆきはなさんの「煙客堂の蒐集録」ずっと気になっていてやっとプレイできてエンディングを二通り見終えて少し時間が経つのですが、とっても素敵な美麗グラフィックで、引き込まれるようなタイトルのイケイケ煙玲さんからもうワクワクしながらプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 赤エンディングで、ちょっとした勘違いを信じ込みそのまま実行してしまう主人公の狂気じみた行動を誘うほど美しい翠蓮の魅力的なグラフィックはちょっと主人公の気持ちもわかっちゃうなて思っちゃうくらい綺麗でドキっとしました。 作中でどういった史実を元にしたのかといった出典の部分にも触れていてミステリー小説とかでありそうな展開が先読みがしやすいながら惹き込まれていくようなストーリー展開で気が付いたらあっという間にエンディングを見終えていた感じでした。 白エンディングの希望が刺す感じも好きで、主人公の内面の成長を描いたとこが刺さりました。 翠蓮の心境の変化の生々しさもちょっと好きだなと感じてまして、客観的に見た時、長期間一緒にいる男女の「男性→女性」の一方通行の行動原理に陥りやすいところってこの限りじゃない部分があるなぁと思わされるところがとてもゾクゾクして題材の扱い方が深いなぁと思いました。 番外なんですが、許嫁の子の気持ちがわかりすぎて主人公にイラっとくるあたりもなんか秀逸でした……(バンバン @ネタバレ終了 選曲がとてもよく合っていて、作品の面白さを引き立ててくれていたり細かい所でシームレスな部分が多く、プレイしていてストレスを全く感じませんでした。 翠蓮や煙玲のイラストがやっぱり素敵すぎて、最初は翠蓮を眺められるとこに行くまで読み飛ばし気味で進めていたりなどしたくらいでした。 ゆきはなさんのイラスト大好きすぎるので、それだけでもホントに僕得な作品でした。 素敵な作品ありがとうございました~!
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~こちら少女と、少女の最期の夜を語りあってきました。 @ネタバレ開始 少女トネリカちゃんが……心を決めて、心穏やかに生贄になることを受け入れているため、じわじわと静かに染み入ってきます。 たぶん、その感情は悲しみなんだけど、でもトネリカちゃんの言葉が温かくて優しい。 @ネタバレ終了 FAを描かせていただこうと思ったんですが、うまく少女の表情が私では紡ぎだせなくて…この言葉の感想だけを贈らせてください。 たった一晩…… 生贄になる少女と夜明けまで、その瞬間まで、語り合っただけなのに、切なくて。でも暖かくて。 哀しくも優しい物語をありがとうございました。
-
Aの行方ちょっと謎解きもある楽しいゲームでした! @ネタバレ開始 最初の暗号はテンキーかな?と思ったのですが、テンキーの横にちょうどスマホがあったのでひらめきました!なるほどなあ… そしてババ抜き!勝てないな~…と思っていたら「ジョーカー1枚返して」でん?となりましたが、やはり……! ずるしてでも一緒に帰りたかったのか…策略を巡らせるわりにやりたいことが可愛いというかなんというか 二人の恋路はここからですか!? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシようユキちゃんと仲良くできると聞いてやってきました!! @ネタバレ開始 タイトル画面からユキちゃんが動いてる…!!!!!かわいい~!! しばらくタイトル画面で動くユキちゃんを眺めてしまいました。 ユキちゃんがいろんなポーズとってる…かわいいね……!!! 今作は若王子さん視点なんですね! 小さい頃の若王子さんの写真…気になります。 各エンドにCGがあって楽しかったです!叔父さん顔怖ーい!!!笑 パンチラ…というか丸見え?で笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
カニカニじゃんけんカニとじゃんけん?ほお……どうなるのでしょうか… @ネタバレ開始 お前胴体あるんかい!!!!!! 他の手だとそのままおわるのに、グーだすと煽られてゲージがたまるのが面白いですね…… カニくんはグーで勝つのがたまらなく好きなのかな…煽りがすごい。毎回違う。 そしてゲージがマックスになると仕返しができる!!やはり暴力が全てを解決する…… @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
ティラノフェス2024オープニング遅ればせながらTGF2024開催おめでとうございます! 毎年めちゃくちゃ楽しんでます!ゲーム制作のモチベにもなり本当にありがたいです!
-
レイカ ターヘル アナトミア面食らいましたね。 おどろおどろしくもポップでおしゃれな世界観の中に こんなリアルな中毒性が潜んでいるとは。 明日また来るかとなってしまう、 密やかな探究心が、あの音楽とともににくすぐられてしまうのが たまらなく楽しいので、 またデパートのぞきに行きます。 @ネタバレ開始 (単純にでたらめな数字を入れて「ほあ?」っと言われるのさえ楽しいのです) @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございます。
-
汝、フードコートの隣人を愛せ夜というタグに惹かれてプレイさせて頂きました @ネタバレ開始 お兄さんが出てきて「美人お兄さんだ!!!」と興奮していましたが 愛称の【ない】で笑ってしまいました 物語を進めていくうちにお兄さんの素性が知れてとても面白かったです ! @ネタバレ終了 とても面白い作品でした、素敵な作品をありがとうございました !