heart

search

コメント一覧

62494 のレビュー
  • 【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    可愛くて格好いいイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! かつて危機的状況に現れて助けてくれた命の恩人に憧れ、正義の味方な組織「Mileden(ミーデン)」に入隊した雪君…。 ここから明るくて和気あいあいとした、仲間とのバトルストーリーが繰り広げられていくんだろうなとわくわくしながら読み進めていきました! @ネタバレ開始 どシリアスでした…!!!!!(個人の感想です) 雪君やリト君がキラキラしたお顔で入隊するから、それはもう、約束された友情・努力・勝利!が拝めると思うじゃないですか…!友情や繋がりなんてドロッドロの崩壊気味ですし、努力したってどうにもならないどころか諦めムードですし、勝利というよりも強大な相手にギリギリの対応&数で圧倒されほぼ防戦一方ですし…!! でも、そんなどん底から始まるからこそ、一つ一つの小さな希望がより輝いて見えますし、個々の葛藤や想いのぶつかり、リアルな社会や生活が鮮明に伝わって来て心が揺さぶられました…!皆どこかしら弱い所やマイナス面、欠点があって…それでもそれぞれが生きて頑張る理由に応援したくなるキャラたちばっかりで大好きです! 雪君、良いトコのおぼっちゃん感がたびたび言動に表れるのすこです!悪気の無いボンボンの純粋な「狭い」発言良きだ…!好きな食べ物に関しても、リト君の三大珍味発言に同意しながら笑ってました!予想を裏切らない好物にほっこりします。 初見では、一体どこの王子様なんだ…?!と見た目と雰囲気で身構えていたのですが、ザ・日本人!な名前に脳がバグりましたね!(ぇ) シンディアさんと名前が逆…ではない…?と、いう事は…こんな王子様な見た目の人が、日本的な場所にいるかもしれないってコト…?え、トワ・アイランド実在して?!私も旅行に行きたい!!…と、初っ端からハイテンションでした!弓を使う所も雪君らしくて格好良くて堪んないですっ…!! お金持ちで世間知らずな面がある一方で、そう思われる事に悩んだり戦闘で苦悩したりする様子に、リト君と一緒に元気づけてあげたくなりました。正義感もあって、誰よりも純粋で真っ直ぐで…これからも困難な壁に阻まれても、彼なりの真っ直ぐさで立ち向かっていって欲しいですね…! リト君、ピンク髪で低身長から、初見で女の子だ~!って思っちゃいましたすみません…!でも、口を開けばちゃんとした好青年!寧ろお兄さん気質!低身長で可愛い見た目でありながら、ごっつい銃火器を使用してレーザービームという男の子が憧れそうな属性を駆使し、初戦闘でも安定して戦える即戦力っぷり…格好良くて大好きです!雪君と交流し、時には傷つけてしまうも誠心誠意謝罪し、信頼して背中を預けて戦う様子は頼もしすぎます…!雪君とのバディがリト君で本当に良かった…! 二章、私は信じてました…リト君は絶対生きてるって…!だって、虎多朗先輩も言ってたじゃないですか…入隊実技試験ダントツで良かったって!!なので、例え数多のオッドアイズに囲まれようが、リト君なら何とか切り抜けられるって信じてました…!!でも、膝から崩れ落ちた雪君と、そんな雪君を励ましている虎多朗先輩のあのスチルを見て泣きました…(ぇ)。信じてはいましたが、あんな2人を見て泣かずにいられます?!虎多朗先輩は一度に2人の友達兼戦友を実質失っている痛みのわかる方ですし、雪君からは覚悟はしていたものの初めて出来た友達且つ自分を知ろうとしてくれた人を見捨てたという後悔の念と悲しみの感情がはちゃめちゃに伝わってきますし…!なので、ほんと…生きてて良かったです…! そんな明るくて常識人な彼にもまだまだ秘密がありそうで、これからのストーリーが楽しみなんですよね!(プレイ時は、リト君を助けた存在がいるのか…?!まさかシンディアさんor海外から帰って来ていたクリスさん…?!と、ちょっと希望が湧いたのですが、今はリト君が内通者的な可能性も考えてます…楽しい…!) アン君の自己紹介時に見た属性:怨恨が、初見時衝撃的だったんですよね…こんなに明るくて人懐っこい子が怨恨?って。嫌いなものに暴力・暴言とあって、正義感が強い子なのかな?とも思っていたら、二章で予想外の衝撃的な過去があって驚きました!サイドストーリーも見させて頂いたのですが、この明るくて天真爛漫で笑顔溢れるアン君が存在するのはMiledenの年長者組がアン君を明るく迎え入れたからなんだと思うと、Miledemがあって本当に良かった…って思いましたね…。キラキラした瞳と八重歯が眩しくて大好きです! 人の怨恨を攻撃の力(ナイフ等の切れ味)に変えるのは勿論そうなのですが、過去に起こしてしまった傷害事件だったり、ずっと恨んでいたゴーマン氏に対する様子だったりから、自分の怨恨にも反応し理性が呑まれる諸刃の剣的な属性なのかなぁとか考えてました。アン君本人の意思でころそうとはしていましたが、感情が昂っていたようにも感じましたし…。何はともあれ、属性のお陰で色んな人の怨恨具合もわかりますし、これからは朱雀君とともに島民を助け、トワ・アイランド内の怨恨を少しでも弱めて行って欲しいですね! 朱雀君の境遇が切なくて切なくて…!!でも、やっている事は本当に悪い事で情緒がぐっちゃぐちゃでした!いくら何でもやり過ぎだろな反朱雀君派な自分vs家族の境遇考えたら四の五の言ってられないでしょ社会すら敵なんだぞな親朱雀君派な自分で混沌とした情緒の中、家族の住む場所が与えられてアン君と嬉しそうにしているすざくんに全部がどうでもよくなりましたね!!(ぇ) やった事は取り返しがつかないけれど、朱雀君も漸く自分の為に幸せになれる・もう二度と間違った道を歩まないであろう様子に、とにかくほっとしました…!アン君の境遇を知り、自分のようにはさせまいとアン君を止めようとし、アン君と向き合って自分の境遇を説明し、信頼しあった結果ようやく得られた幸せ…。もう、この二人がバディで本っ当に良かったです…良かったよぉおおおお!!!!(泣) 潔癖症で掃除をするあのシーンが最高に面白くて大好きなのですが、かつてホームレスとしてあの場所で生活していた家族のもとへ毎日足を運んでいた朱雀君を思い出すとブワッ(´;ω;`)ってきますね…。どれほど汚い所で暮らしていようが気にしない…それ程までに家族が大事だという想いが改めて伝わってくるシーンになって…心臓がきゅっ…ってなりました…。涙ちょちょぎれます…!! ところで、洗脳と毒と鎖鎌、格好いいですね?!(唐突!) これほど味方側でこれからも居てくれるという安心感はない気がします…!良かった…揉み消し万歳!!(ぇ) エレーン隊長の、低身長眼鏡ポニテな見た目に反して運動能力がずば抜けているの格好良過ぎません?!それだけでなく、最初に雪君を茨で助けてくれた時や、オセロ氏を止めた時の茨が出てくる時の演出も格好良くて痺れます…! 本来持っている優しさやクリスパパとの様子から、ちゃんと人間らしい感情があるにも関わらず、隊長としての的確な判断やMiledenの未来を考え合理的に対処する…決して情に流されず行動出来る所もすこです!二章以降は朱雀君からの印象が、多少なりとも良い方向へと変わっていると良いなぁなんて思ってます…! 色々背負い過ぎている所が心配なんですよね…!お金の面も何だかアヤシイですし、運動能力はあれど疲れやストレスは絶対溜まっていると思うので無理しないで欲しいですね…! 虎多朗先輩、ビジュアル面で一番好きです!元不良の三白眼男子はいいぞ!!(?) でも更生してからは、薬剤師になったり戦闘時の立ち回りが賢さ溢れていたり等、ギャップ萌えにも苦しんでいます…!薬開発してマウス実験してる…?化学物質で相手の属性打ち消す…??え、元不良且つその見た目で…?!?!(失礼!) 一体全体なんなんd――あ、そうか…ただの沼か…(ぇ) OPの、3人の陰が映るあのシーンを見る度に切なくなります…。生きているとはいえ戦友を二人同時に失い、一人残って戦い続けている虎多朗先輩の心境を考えるともう…!好きなものに「友人との談笑」、嫌いなものに「孤独」ってあるのが物語っているじゃないですか!つらい!!シンディアさん戻って来てぇ!!!(無茶言うな) 今なら雪君から質問攻めという名の敬愛もいっぱいついてくるよ!!!(ぇ) 最年長として冷静に戦う事の厳しさを教えたり、時には感情的になって不良時代の面影がチラ見えしたりしますが、いつか昔のように3人揃って笑顔が見れると良いな…なんて願ってます…。 朝陽君は一目見た時からイッケメェン…!!と思ってました!なので私もきっと助けられたらキョドる自信しかありません!!(ぇ)(何の話?) 普通に強くないですか?!朝陽君でこの強さなら、夕陽君は一体どれだけ強かったのか…気になりますね…! まだまだ彼の事は詳しくはわかっていませんが、一章の様子から、入隊実技試験で夕陽君に属性攻撃か何かを当てちゃったのかな…?夕陽君能力受けたら誰だかわかるし…と予想しつつ、今後夕陽君との仲が良くなる事を祈ってます!味覚も良くなりますように…! チェス君は明るくてお兄さん想いの好青年ですよね!辛党すぎるのが玉に瑕ですが…!(ぇ) 朝陽君と仲が良いのがなんだかほっとするのと同時に、ちょっぴり今後の展開が怖いです…!もういらん事考えちゃうんですよ!山あり谷ありで色んな事が起きるのが面白い反面、最初から仲が良いバディに試練がない訳ないじゃないですか!!(偏見です) せめて何かがあっても喧嘩程度で終わりますように…!(拝) 咲良家の伯父さんの所為で酷い目に遭ったおうちの方な雰囲気がしますよね…!でもそれすらミスリードのような気もして…。咲良家というよりも、雪君そのものに何か思う所があるっぽいですし…。他にチェス君関連で予想している事は、チェス君がシュヴァイツ一家の一番下の子なんじゃないかなって所くらいですかね…?白黒な名前、ゼヴラさんと同じ髪、メシアさんと同じ瞳…。メシアさんの旧姓がキングとかなのかな?とか、シュヴァイツ一家はプレイヤーの私から見ても家族仲良好で家族想いなのがよくわかるので、お兄さんがオセロさんだったら大好きなのも頷けるな~とか…。オセロさんが雪君を狙っていたのも気になりますし…。ここまで考えて、いいように掌の上で転がされている気もしてめっちゃ楽しいです有難う御座います!! 夕陽君の素朴な見た目がめちゃすこです!!成績優秀で何しても卒なくこなせる所も好きなんですが、実は兄の朝陽君を心配している様子が何だか可愛くてですね…!朝陽君と夕陽君、二人でお互いを嫌っているみたいですが、その嫌いのベクトルがずれている(嫌いじゃないけど前向きじゃない所が嫌い、みたいな…?)だけで嫌い合ってはいなんじゃないかなって勝手に想像しています…!そうであれ…!! サラ元隊長の、いつだって後輩魔術兵に見せる表情が元隊長らしさを欠かずに纏い続けているのが格好良いですよね…!どんなにしんどかろうが医者に止められていようが、笑顔で浮遊能力を使っていましたし…凄すぎます…!でも無茶はしないで元隊長…! 属性の化身が地味に気になっています…。何かに化けたり、身代わり的な何かを召喚したり出来るのでしょうか?今後何かしらで見れる日が来るのか、楽しみです! シンディアさんの行方がめっちゃ気になりますね!!どうしてMiledenを離れたのか、本当に生きているのか、生きていたとして味方なのか、今何をしているのか…。何はともあれ、雪君と同じくシンディアさんを信じ、離れたい理由があるならそっとしておきたいですね…。でもそれとは別に、虎多朗先輩やサラ元隊長には何が何でも顔を見せて欲しい所です!!(ぇ) 雪君の圧に押されていたシンディアさん、一番人間味感じてめっちゃ好きです!伝説の魔術兵相手であろうと名乗るまで行かせない雪君、流石すぎる…! クリスさんやシュヴァイツ一家についてはまだまだ謎が多いので、三章以降の活躍にも期待しております!(クリスさんはシュヴァイツ一家の家族仲を見習った方が良いと思うの、と思ったとはいえない…!(ぇ)) ストーリー展開も秀逸です! 戦いに身を置く生活内でのゆるっとした明るいギャグパートから一変して漂い始める不穏な空気、一難去ってまた一難なシリアス・緊迫とした空気の連続、山あり谷ありなストーリーに伏線の数々、バトルシーンの迫力等、常に飽きがこないどころか面白さが次から次へと押し寄せて来てあっと言う間でした!続きが気になりますね…!! @ネタバレ終了 OPの格好良さやホーム画面の充実っぷりは勿論、遊びやすく最後まで夢中でプレイしちゃう程面白くてとっても楽しかったです!素敵な作品を有難う御座いました!三章以降も楽しみにお待ちしております!
  • グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    ラティヌ様が最強過ぎて、手も足も出ないモリゾナ氏。 救われる道なんてあるのか・・・!? と血みどろになりつつも無事ラストまで辿り着きました。 @ネタバレ開始 モリゾナさん見たことがある気がする・・・ と思っておりましたが、あとがきで納得しました。 以前グリモワールヘヴンでお見かけした時は もっと陽気な感じだった気がするので ここから大分生活も変わって元気になったのかなぁ。 なんてそこまで想像してニッコリしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 若津谷村の祟り
    若津谷村の祟り
    THE因習村で序盤のドキドキが半端ない! 物語の途中から、おや?と事件の匂いがしてきますが、 事件発生後はヒントがあちこちに散りばめられているのが良かったです。 難易度も易しめで、ミステリー好きな方は是非プレイする事をおすすめします。 とても楽しい謎解きの時間を有難うございました! p.s. おまけの続きはどこで読めますか。
  • 深海のまどろみ
    深海のまどろみ
    水中を散歩しているような幻想的な雰囲気。 息が苦しい所までとてもリアルに感じます。 @ネタバレ開始 ミラさん視点になると 毒の海中生物が「アセビ」になっていて、驚きました。 同じ町だけど、それぞれの視点で見えている物が違う? ラストは明確にされておりませんが、 レムくんは過去にあった凄惨な光景を思い出し そのまま・・・という感じでしょうか。 何にせよ、そばにミラくんが居てくれたら レムくんは幸せなのかな・・・と思ったりしつつ。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
  • テンジシツ
    テンジシツ
    美しく幻想的な世界観でした。 流星さんが疲れたサラリーマンだから 天使が救済だと思ってやっているのかと思いました。 全く違いました。 ホラーではなくてちゃんと理由があってこうなってる のが後に知れてとても良かったです。 @ネタバレ開始 天使さんは、月希さんの事が本当に好きなんだなと ラストの1枚絵で感じて涙腺に来ました。 @ネタバレ終了 イラストの光の当て方や、見せ方が本当にお上手です。 「テンシ」や「テンジシツ」や「ジジツ」「シンジツ」など 色々空目を出来るタイトル名も素敵だなと思いました。
  • 竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話
    @ネタバレ開始 明るい会話の合間にちょっと不穏な話が入ってくるテンポが面白かったのですが、 最終的に本当に怖い話がやって来ました。 真の竹島問題…見てみたい気もしますね。
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    終末の世界で生きる二人の物語…… @ネタバレ開始 いきなり血まみれ事件でびっくりしましたが、なるほど。そういえば概要欄に不死身だって書いておりましたね。 フレルさんは刺されても笑顔で、お茶目で好きです。 でも嫌いだといってるミアちゃん自身も、フレルさんのことを理解していて、好意を抱いているからこそ…… 冒頭の、眠っているときに刺すシーンに繋がる…… 切ないお話……二人に子供ができることを願います……私は。 @ネタバレ終了 エンディングのムービーがとても素敵で、今までの経緯を描いてくれていて、すごくよかったです。 そして、ギャラリーの場所よ…… こんなお洒落なことある?ってぐらい素敵だと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    面白いけど切ないような不思議なゲームでした。 @ネタバレ開始 繊細なんだか丈夫なんだか分からないコロンちゃんがいいですね~
  • アンチウヰルス
    アンチウヰルス
    脱出ゲームは普段チャレンジを避けているのですが苦手なりにがんばってみました。 @ネタバレ開始 廃病院からの脱出かつゲームからの脱出とは、リブートがあったのでそうかもと思いはしたものの自分では画面のトリックに気づけませんでした。詰まって最後は実況のお世話になってなんとかクリアできました。 @ネタバレ終了 トロい頭で2時間半!早い方ならもっとスムーズに行くと思いますが、ずっと楽しかったです。小説もゲームも両方作られているのですねすごいです。 素敵な作品をありがとうございました。 by ウニとクリ ketata
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    パンきじさんが住むお家を探していらっしゃる…… 可愛らしい絵本作品と言ったらいいのでしょうか?とにかく癒しでした。 @ネタバレ開始 カレーパンとチョココロネに住めないの、そりゃそうだよねwってふふってなってました。 @ネタバレ終了 可愛らしい作品でした。ありがとうございました。
  • SLATE!(スレート!)
    SLATE!(スレート!)
    1話毎映画のワンシーンの様な アクションだったり、シリアスだったり全く違うお話で、 「これは別の世界線でのお話かな?多重人格?」 と色々考えつつ、楽しみながら7話読みました。 @ネタバレ開始 本当に映画のワンシーンだった!!! ハルカさんとのTALKでガッツリハート持って行かれました。 「応援よろしゅう」だ・・・と!?応援しますッ・・・!!!! @ネタバレ終了 最後に甘さたっぷりで幸せでした。 素敵な時間を有難うございました!
  • 美味しいと言ってもらわないと身体が爆発する件
    美味しいと言ってもらわないと身体が爆発する件
    @ネタバレ開始 いや、料理ヘタなのかよ!と思いましたが、 タイトルで想像したよりずっとラブコメでした。 リア充爆発しろってこういうことなんですね~
  • 緑ノ雫ZERO
    緑ノ雫ZERO
    イラストやムービーを沢山使っていて 映画の様なスリルを味わえました。 バレたら即終了なので、重要な情報は逃すまいと しっかり聞きましたし、選択肢には慎重になるので 内容は短いですが1時間ぐらいの体感です。 素敵な作品を有難うございました!
  • 思想脳漏
    思想脳漏
    @ネタバレ開始 めちゃくちゃで楽しいお話でした。 具体例を挙げての説明ゾーンが笑えました。 思考同調まであれば、漏れてもお釣りが来ますね。 続きも楽しみにしてます!
  • アンダーグラウンド
    アンダーグラウンド
    最近、野球の物語があまりないなーと思っていたので、嬉しいです。 @ネタバレ開始 久しぶりに同情できるヤンデレに会えた気がします。 これから二人にどんな事件が起きるか想像するだけで愉しいですね~
  • 私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~
    私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~
    絵柄となんとも破廉恥そうなタイトル‼️‼️で惹かれて飛び込んでみたら、とんでもない風紀の乱れ~~~‼️‼️‼️‼️‼️‼️で大歓喜致しました。 @ネタバレ開始 全員大好きなのですが、長くなってしまうので特にしゅき…♡となった方々の感想を失礼します‼️ アルフレッドさん→正直言って推し筆頭です。シリーズ化していらっしゃる事を知らずに此方の作品へ飛び込んだので、初っぱなの対面で"いや私の事めちゃくちゃ好きじゃん⁉️⁉️"と涎を垂らしました。それだけで飽き足らず、温泉編~~~‼️‼️楽しみを最後に取っておくタイプの私、いざアルフレッドさんへ~‼️と飛び込もうとしたらとんでもないわからせをぶちこまれ瀕死。なんだしょれ……ちゅきすぎる……♡♡♡もういっそ貴方のものにして…♡♡ シェロさん→えっっっっっっっっっっどいです。あちしの心は乙女なはずなのに、誰彼構わず快楽を楽しむ姿にモヤッッと……はっっっ、これが、"嫉妬"……⁉️⁉️⁉️あちしだけ見てくれ~~~‼️‼️と何度叫んだか‼️‼️でも既に貴方の魅力でくらっくらしてるので本気になられたら死にますね(私が) スカイさん→すっっごい真面目そうな人だな⁉️⁉️どうやって破廉恥するんだろ‼️→破廉恥バブちゃんだったか……(納得) あんなにキリッとしてるのに『バカ~~~~‼️‼️‼️』とか言えちゃうの可愛すぎやしませんかね。終始笑いが止まらないのにその上でS心を擽ってくるものだからおセクハラの手も止まりませんことよ…。愛故なんで、許してね♡ グリンさん→アルフレッドさんと推しの座を争ってます(真顔)陽気でオープンな兄ちゃんだ‼️‼️ほっこりするなあ‼️とか思ってたら急に雄が出てきて大困惑。え?え??"おれっち"が"俺"に……なっていらっしゃいます、よ…???ギャップに心臓の鼓動が抑えられず何度も顔を隠しました。グリンさん本当に全てがずっっっと脳裏に焼き付いて離れないので、これが恋だと思います。しゅき…♡♡ @ネタバレ終了 勢いだけにも程がある感想となってしまいましたが、とんでもないくらいに大満足の作品でした‼️このような素敵な作品を生み出してくださり感謝しかないです。ありがとうございました‼️ これからのご活躍を応援しております!!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    実況見ても自分でやっても何回も泣いてしまいます…
  • とっくに死んだ恋なのに
    とっくに死んだ恋なのに
    @ネタバレ開始 すごい文章力でした。 恐ろしく気持ち悪さもあるストーリーなのに、 目が離せない魅力がありました。
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    いやー終末ですねえ〜 @ネタバレ開始 冒頭の衝撃的な状態から、読み進めていくごとに 心情や関係がだんだん変わっていく感じが良かったです。 少しでも2人にとっていい未来になってほしいですね。
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    ユルくてかわいい絵本ですね〜 パンが食べたくなっちゃいましたね〜 かわいそうかな?汗