heart

search

コメント一覧

63557 のレビュー
  • イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズ、ポテソン、そしてイモ1~4たちみんな見た目だけでなく言動もキャラが立っていてミステリー物としてとても面白かったです。 @ネタバレ開始 いつか出所したイモ2も交えた続編が作られると、とてもうれしく思います。 @ネタバレ終了 サクッと遊べてとても楽しい作品をありがとうございました。
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    気になっていた作品だったのでプレイしました。UIや演出が素晴らしい作品と聞いていましたが聞いていた以上に美しくてプレイしていて楽しかったです。 @ネタバレ開始 一周目BAD…なるほど、二周目で楓ちゃんが間に入ってなんとかするパターンか…? と思って読み進めてたらまさかのそっちで驚きました。タグのすれ違いってそういう意味だったんですね。最後に気持ちを伝え合えてるだけよかったんだろうと思わせてください。 登場人物全員の気持ちが伝わってくる素敵な作品でした。 非公開公開にアフターストーリーがあるとのことだったのでそちらもプレイしました。別作品のネタバレになるのでここでは具体的な感想は省略しますがそちらも素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘
    タイトルから察せられる状況から、どうなってしまうのか気になってプレイさせて頂きました。 最高の関係性が見れて良かったです! @ネタバレ開始 読み始めは緊迫した雰囲気や、ユーリアさんの恐怖が伝わってきてハラハラしましたが、カレルさんの優しさとラディムさんのからかいで一気に場が和み、これ私の好きな展開だー!と興奮しましたw カレルさんとラディムさんのやりとりも面白かったですw ラディムさんも苦労しつつ、状況とか策略を楽しんでやってるんじゃないかな~なんて思いながら読んでました。 3話で書庫でいちゃいちゃしてるとき、周りの使用人の方々はニヤニヤを我慢してたのかな~とか(6話の、馬車の運転手さんも)妄想もはかどりました。 二人には、周りも巻き込んで、末永く幸せになってほしくなる作品でした! 終わり方も良かったです! 上弦の月で表現するの、おしゃれだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 青は危険な色
    青は危険な色
    タイトルが気になり遊ばせていただきました! 割と気軽に遊びましたが、予想以上にグサグサきた……w @ネタバレ開始 一体どういうことかな?という状況から始まる、青い目の天才画家とそんな彼女のファンである主人公のお話 憧れの人とお近付きになれたのに、とてもじゃないけど幸せそうには見えない…… 対面して知る彼女の本当の姿に、複雑な感情が生まれていくのがなんだかリアルで震えました 失敗作と割り切ってるはずなのに「あの子」と呼ぶ程度には愛情を捨てきれないのがわかりすぎる! 俯瞰的な評価とは別に、思い入れやらなんやらで自分にとっては大切なものになってしまっている…… 上手く描けなかった絵が全然捨てられず、いつか成功作に昇華させるぞと思いながらどんどん溜め込む日々です …… 自分の中でも割と葛藤なのに、目の前に自分よりも優れた人が現れて悩みを吐露されたら…… 優しくしてあげられるか自信がないなあ…… 冷たくあしらってしまいそう…… 主人公は冷静に自分の気持ちを伝え、代替案も提示してあげられてて優しい…… と思いきや野心故か! やっぱり創作への愛情は確かなお人ですね……さすが画家さん それでも才能を前に、自分ももっと描きたい!となりながら、自分はこうはなれないと思ってしまう気持ち…… めちゃくちゃわかりすぎる…… 中身を求める前に穴を塞ぐよう、助言をしなかったのはやはり嫉妬心故なのかなあ 言っても余計なお世話だろうと配慮したからなのかなあ 主人公はそこまで踏み込みたくなさそうに見えたけど、彼女は踏み込んで欲しそうにも見えたなあ 単純に作品だけのお話ではなく、人として愛されたい、求められたいんですよね 成功作を作る才能を持っているはずの彼女も、愛や賛辞を求めて日々悩みながら生きてる…… 自己中なまでの素直さは美点でもあると思うし、自分自身を表現できる魂のこもったイラストを生み出せる才能にはやはり羨望はしてしまいますが…… 何をしても心が満たされない感覚はやはり苦しいだろうし、同情もする…… うーーむやっぱり複雑…… 長い時間をかけて、想いを乗せて、作品を描いているはずなんだけど、果たしてそれは彼女にとって楽しいのだろうか…… 愛されたいという気持ちは包み隠さず表出していたけれど、彼女の作品への愛は少し見えにくかったのが気になる…… 大きな箱の中に彼女自身の愛がどれほど入っているか、ぜひ確かめて欲しいなと思いました 自己肯定感大事…… @ネタバレ終了 本当に、色々と考えさせられてしまうお話でした 作り手、受け取り手、どっち視点でもグサグサくる…… 楽しいお話ではないかもしれませんが、自分と向き合うきっかけになる大切なお話になったと思います 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • A.O.R.
    A.O.R.
    独特で美しい画面作りが非常に魅力的な作品でした。 ドット絵で無駄を徹底的に省いたUIが美しく、スマホからでも非常に見やすく優しい設計だと感じました。 @ネタバレ開始 だからこそ物語の内容がとても身に染みます。 幼少期の頃夢に見たような、ファンタジーと親近感を感じられる要素が上手く配置されている印象です。 @ネタバレ終了 大人から子供まで楽しめる作品だと思います 何より画面内の動き等は自分の目で見るからこその魅力などがあり、是非多くの方にプレイして欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    トップ画面でご一緒していたので、事件に遭いにきました! @ネタバレ開始 Gさんのセンスがノンストップで炸裂していて笑わずに読めませんでした。 事件が起きるまでの飯テロとみんな楽しそうな様子はステキだなあと思いました。旅館行きたい。 そして五島さんやられちゃった。恨み買ってた描写がこれでもかというほど描かれてましたもんね。 全員あやしいので、数字が少ない順から一人ずつ選んで行ったところ えー!!!!!まさかの全員自白!!!! これそれぞれが犯人のパターンのパラレルワールドなの?と思いましたが、もっと衝撃の事実が待っていました。 主人公は四宮さんとかかと思ってたのに、田中さんやったんか!!(そこ) 無理矢理なハッピーEDは大好きなので、大丈夫だ問題ない!!! @ネタバレ終了 今日の夜ごはん、舟盛りが食べたいなと思いました(無理です) とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    タイトルは物騒でしたが確かにポップで面白かったです。@ネタバレ開始 犬とヤ…俳優さん、かわいかったです@ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • E.A.P
    E.A.P
    作者様の過去作品が印象的でしたので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 セーブもありませんし何が起こるのか全く予想できず、ハラハラしながら進めました。 メニューにうどんしかないのに、笑ってしまいました。 思わず、おばあさんに何回も会いに行ってしまい初回は謎が残るエンドをむかえました。 何周かしましたが、不思議な魅力がある作品だと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
  • ル・ソレイユの殺人
    ル・ソレイユの殺人
    時間のあるときにちまちまと進めて、ようやくクリアいたしました! 雪山の中のペンションを舞台にした王道のクローズドサークルミステリーで、次は何が起きるのかとハラハラドキドキしながらも、 ストーリー展開もキャラクター描写、さらにはキャラクター一人一人の立ち絵、すべてが丁寧で細やかで、良質なミステリーを堪能できました! 一枚絵もこの手のゲームにはよくある凄惨な描写のイラストが少なく、ミステリーは好きだけど画面大写しで出てくる残酷描写の一枚絵が苦手・・・な方にも心置きなくおすすめできる一作だと思います!! @ネタバレ開始 真犯人(以降は彼女と呼ばせてください)視点では、性別が判明していないはずのとあるキーパーソンを『彼』と呼んでいたことを見事に見逃したおかげで、 一度別の人を犯人と名指しし、最悪の結末を迎えた挙句、悠介をへっぽこ探偵へと変貌させてしまいました・・・。 そのうえほのかちゃんとも疎遠に・・・ プレイヤーがへっぽこだったせいで・・・本当にごめんなさい。 ロードし直した上での二回目、 彼女が4年前の遭難事故から今日までずっと抱えていたものすべてを語り終え、天国で待つ『彼』を追おうと自害をしようとするシーン、 そこに待ったをかけたほのかちゃんの説得でもあり、彼女の心に寄り添う言葉は、今思い出しても心にジーンと来るものがあります・・・ 推理で事件を解決へと導く悠介と 誰よりも人を想い、道を踏み外した人にも手を差し伸べられるほのかちゃんは、お互いの凸凹を補い合える素敵な関係性だなぁと、このシーンで改めてじんわり感じ入りました。 @ネタバレ終了 ネタバレで長々と語ってしまいましたが(これでも語り足りないくらい笑)、久しぶりにミステリーゲームを遊んだ自分でも存分に楽しめる一作でした。素敵な時間をありがとうございます!!
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    絵とタイトルにホイホイされて始めましたが 文章が兎に角良い作品でした。 派手な文体や大袈裟な言い回しがあるわけではなく、単純に地力のある、分かり易くて読みやすい文章と、自然で入り込みやすい物語の構成でした。 全部のエンディングを読んで、全部見れてよかったと思わせて頂きました。 素晴らしかったです。
  • やまガール(仮)
    やまガール(仮)
    持ち物を買うところから始まる、本格山登り作品。 スマホでやる人は絶対に横画面にした方がいいのと、こまめなセーブ推奨です! 登山知識が得られるとっても有益な作品です。 @ネタバレ開始 主人公ちゃんは何も考えて無さそうなのに、ちゃんと地図読めたり崖上れたりするので、こちらが正しく道具の用意さえできれば凄く有能な子なんだなぁと思いました。普通に凄いことしてる… 物凄い時間がかかりましたがなんとか一旦登頂までできました…! 写真撮る時に「なんかあるなぁ〜」と思っていたのにスルーしていたブツを拾うまでにかなりの時間をかけてしまい、天狗様に会った後に力尽きてました笑 タイトルから(仮)が外れて嬉しいです。 写真を集める毎に画面が華やかになっていくのも素敵です! もう一つのバッジも残ってますが、このままだとフェスが終わりかねないので一旦コメントを書かせていただきました(すみません…!)。 バッドエンドの回収かな?と思うので少しずつ進めようと思います! 追記 さっき少しやってみたらすぐ回収できました笑 無事バッジも揃えられてhapppyです! @ネタバレ終了 かなり周回することになるかと思いますが、新たな発見があると楽しくて何度もやりたくなってしまう作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)
    円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)
    チャプター1最後までプレイさせていただきました! 設定が! 深くて! 凄く好きです! 設定集とかTipsとかを読み耽りたいくらい深くて細かい設定が散りばめられていて、凄く好きです。 戦争ものなのに、あっけらかんとした主人公とAIちゃんのやりとりにほっこりしつつも、壮大なテーマに圧巻です。 登場人物たちは機体に乗り込んでいるので顔は見えませんが、キャラクターたちのやり取りの中で妄想が膨らみますね……! 続きのチャプターも楽しみにしています!!
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    同じ出来事、行動、世界のはずなのに、考え方や捉え方が違うだけで、こんなにも変化するのかと楽しめました! @ネタバレ開始 店内の樹とか、本屋が海になっていたりなど、表現や発想がすごいと思いました! たしかに言われてみれば、そう感じられるよね……と共感しました。 それを書き表せられる語彙力……羨ましいっ! どちらのモードでも、チョコサンデーに救われているのが良かったです♪ 真反対の感性を持っていても、同じように感じられるものがあるって良いですね。 @ネタバレ終了 ボタンひとつでモードを切り替えられる機能、どうやって組み込めたのか……技術力もすごいと思いました。 面白い作品をありがとうございます!
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    可愛らしい雰囲気のイラストに惹かれてプレイしました。 家具や内装がどこも素敵で、こんな部屋に実際に住んでみたいな~と思いながら読み進めました。 家の中を案内してもらうだけかと思ったら…… @ネタバレ開始 なんて切ないお話……! 種族の違いも禁忌についてもとても心を打たれました。 案内してくれた家が主人公のことを想いながら用意したものだと知ると更に悲しい…! とある儀式についてを読むと2人が幸せになれる希望が見えてホッとしました。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!
  • カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    ポップで可愛らしい雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! 荷物を受け取るだけの簡単なお仕事!! @ネタバレ開始 簡単なお仕事なのに、無事に生還できる確率が極端に低いですね!? 開けなければ安心だと思ってたのに、そうでもないってどういう事なんですか…! 以下、迎えた順にEND感想を語らせてください。 END6 最初はあえて部外者を決め込もうとしたら、めちゃくちゃ不穏なラストだったんですが…! てっきり闇バイトの類かと思ってたんですが、怪異的なものが関与してるんですかね…? END5 被害者かと思ったら100%純粋な加害者じゃないですか!! もしかして、友人もグル…??? END4 今回も空間に閉じ込められる系…? けど、楽しそうならそれはそれでアリかもしれませんね…? END3 実質催眠じゃないですかー!? 本人は幸せかもしれないですが、まだ間に合う!起きてー!? END8 もしかして、本当に獣が飛び出してきたりする展開だった…? でも、あの猫さん悪い子には見えなかったんですけどね…。 END7 やっぱりいい子だったああああ! でも中身をダメにすると勿体ないので、もっとちゃんと伝えて欲しかったです…! END2 加護の押し付け…!? いやでも、見守るっていうより監視だし…加護の役割を果たしてるのかな…? END1 逃れられないとは言ってましたが、まさか全く同じ結末を辿るとは思いませんでしたよ!? 天使さんこっわ!!! それぞれ色んな結末があって楽しかったです! 私がもし主人公の立場に立つことがあったら、間違いなく猫さんの部屋を選ぶと思いますが…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 無音の夏 Silent Summer
    無音の夏 Silent Summer
    こんにちは、SOALのスカと申します! タイトルとTOPの画面から、めちゃめちゃ怖そうだなと思っていましたが 覚悟が決まったのでプレイさせていただきました! 彼女にフラレてしまい、傷心旅行を決めた主人公。 @ネタバレ開始 妙にすんなり取れる有給やホテルからして 「これは呼ばれてるってやつじゃ?」と勝手に怯えていました。 いや、きっと"奴ら"に呼ばれていたに違いない…! 山奥にずんずんと進んでいくたびに「だ、大丈夫!?ほんとに大丈夫!?」 とめちゃめちゃ不安になっていきましたが、 これはホラーゲーム。大丈夫なわけがなかった。しってた。 トンネルから引き返し、音が消えたときに 「あれ…?こんな景色だっけ…?」からの「手!!!!!」となる 違和感の作り方がお上手だなと思いました。 こっわ…。帰れる気がしない。 その後案の定なにかに襲われるわけですが…。 パット見何かわからなすぎてド○クエのモンスターかと思いました ▶たたかう  にげる コマンドをください!ないね!逃げるしかない! その後お面を被りだし、それを…飛ばしてきてるのか… 首を伸ばして逃さないように見てきてるのかわからないですが とにかく謎の行動で怖かったです。何をしてきてるんだキミら…! 一番怖くてテンション上がってしまったトンネルのパッと見える顔が あとからお面だったと気づいて、あの時からしっかりロックオンされてたんだなとゾッとしました。 あと一瞬見えただけでも顔だって認識できるもんですね…。 最初は神社にお参りしていたので助かり、釜飯もうまうまでした。 ちょうどお昼時にプレイしていたので飯テロでした。 バッドエンドの方も拝見しましたが、どちらかというと こちらのほうが作者さんはやりたかったのかな?という印象を受けました。 助かったほうがもちろんいいですが、ホラーらしさはバッドのほうが高いですよね。 @ネタバレ終了 タイトルがほんといいですよね…! 無音とありますが、ぜひ音量大きめでプレイしてほしいです! プレイさせていただきましてありがとうございました!
  • Cry&Iciness
    Cry&Iciness
    モノクロでシンプルな雰囲気と、淡々としたあらすじ、そしてタグの「崩壊」に心が惹かれて遊ばせていただきました! 一体何がどう崩壊するんだろうと、危険なワクワク感…… @ネタバレ開始 出口のない世界で出会ったNamiaさん 心細い中で会ったせいか、Reiさんにはとっても魅力的に映ったようですが…… とっても病んでらっしゃいますね、Namiaさん…… 死に瀕して苦しむReiさんの涙を小瓶に入れようとする姿、とても良いヤンデレっぷりでした そしてよくわからないまま刺されてしまったReiさんは無念だろうなあ…… 2つ目のENDではReiさんとNamiaさんの過去が…… 先程はNamiaさんの狂気の愛情を堪能できましたが、ReiさんもNamiaさんのことをとっても想っていそうですね…… なのに刺されてしまうのは可哀想…… と思いきや……!! これはとってもとっても退廃的ですね…… 救いはないんだけれど、これでよかったんだと思える満足感があります…… 痛いのも死んじゃうのも2人で一緒…… とっても仲が良くていいじゃない…… 激痛を与えるあの小箱はなんだったのかなぁと妄想 遺骨が入ってたり……? でも鍵なんて付けるかなあ…… 大切だったらつけるのかもなあ…… もしくはNamiaさんの結婚指輪とか? 普通に2人の思い出の品だったり…… ボロボロで瓦礫だらけの世界の中、どうしてあの箱は形を保って落ちていたんだろう…… 触れて崩壊してしまったのはなんの示唆なのか…… 考える余地が多くて大変捗ります @ネタバレ終了 闇の深い百合、大好物です 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    恐ろし気なタイトル画面&悪魔ということはホラーなのか!? でもコメディのタグが付いてる…!? 概要欄から既に面白さが溢れ出ていて気になりプレイしました。 @ネタバレ開始 冒頭の「もういいボタン」の説明にまず笑いました(笑) 情緒の変わり様と瞬間風速が凄すぎて……作者様のセンスに脱帽です。 パン祭りが生きる糧になる展開も全く予想がつかず、パン祭りの偉大さに気づかせてくれました……! 勢いが嵐のようにやってきて、とても笑いました。最高です! @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    美しい彼のことが気になってプレイさせていただきました。 無事全バッジゲットできました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 明るくてギャルみのある女の子ほのかちゃん。 添寝屋 燻に予約をとった彼女の前に現れた和装のイケメンくん。 いったいどんな体験ができるんだろな、とわくわく……。 彼のスマートなエスコートにドキドキしたり、おいしいスイーツを仲良く食べたり……。 見目麗しい美少年との楽しいデートなはずなのに、なぜか不穏な空気も時折感じられます。 添い寝ってどういうことなんだろう……。 言葉の持つ真の意味が気になりだした頃の選択肢! まずは帰るほうを選んだのですが、 突然のお別れと渡された「名刺」に、 ねむりんが普通ではないと初めて気づかされました。 そしてけして彼から逃れられていないことも……。 そして帰らないを選択した時の演出──暗転からの子守歌が素晴らしくて鳥肌がたちました……! そこまでは散りばめられた不穏な雰囲気はあっても、まだ引き返せそうな明るさがあった気がします。(でもたぶん気のせい) でもあの瞬間、本当に空気が一変して、 ああもう引き返せないんだなと悟りました。 添い寝ってそういうことだったんですね……。 煙のなかでの同衾シーン、大変官能的で痺れましたー! (ねむりんの体に鱗があることを知り、作者様の過去作を思い出していたら終盤の演出であの水滴音とワードが出てきてつながっている…!?と全私が色めき立ちました……!!) そしてここからがさらに圧巻でした! エピソードで語られる真相に震えました……。 エミリさん美しい。そして、つよい。 最上級のファム・ファタールっぷりは圧巻でした。 セッカクさんの正体にも驚きました。 (エミリさんと一芝居打ったときのお顔があらわになったスチル、息をのむ美しさでした……!!) あと三個目のバッジを取る際、タイトル画面にヒントが書いてあることに気づいてヒエエ!と叫んでしまいました。 深く愛し、愛されたがゆえに現世に繋ぎ留められてしまった哀しくも愛しい男の生き/逝き様を堪能させていただきました。 いつも作者様の作品には魂を鷲掴みにされていますが、今回もがっつりもっていかれました。すごかったです……!(語彙力) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
  • おじさんの居る世界
    おじさんの居る世界
    ずっとずっと気になっていました!!! SNSで協力作品を募集されていた時から、「美しい断首」の作者様ならぜったい面白いやつ(確信)と思っておりました @ネタバレ開始 アリアさんのために世界を渡っていく、という物語がとても素敵です。 こんなことまでできるのか、しちゃうのか!?という作者様のアイデアや世界観に驚愕でした プレイした作品が出てくるのも嬉しくて、推し作品に入り込むことができたのはテンション上がりました~~~ 喫茶店のお姉さま、淡々としたところが大好きですし、おいしそうなランチセットまでもらえて嬉しいです 美しい断首のくすんだモノクロームの世界にベンチ(長椅子)・・・凄まじい日々の中で、読書するひとときはどんなにか貴重でしょう 涙 遊園地は未プレイでやりたかった作品なのでお味見出来て嬉しかったです うん、キャラがいい~~~これは面白そう!!! ただの「典型の癒し」の押しつけじゃなくて、主人公さんも一生懸命考えようとしていくところに、私も考えさせられました。 癒し、癒しってなんでしょうね、アリアさんが暴力を描く先にも心の整理があるのかな、と思ったり・・・ あと、プレイ後にもっかいやろうと思ったら、おじさんが「おかえり」と言ってくれるのも嬉しかったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!