コメント一覧
62505 のレビュー-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子プレイさせていただきました! 探索パートを経て結婚相手の眼鏡男子たちとの過去を思い出す乙女ゲームで、3ルートとも違った味わいの良作でした! @ネタバレ開始 以下、各ルートの感想です。 遊馬くんルート ごくごく普通の幸せなカップルかと思ったら、まさかの親友ちゃんから略奪してしまっていたと…!幸せな雰囲気の中にダークが少し混ざっていて良いスパイスでした。 かなめちゃんがスーパーお姉さんすぎて後輩ちゃんたちに懐かれるところまでバッチリ面白かったです。こんな女性になりたい笑 HappyEnd(?)はまさかの赤ちゃんが…!?本当にとられてしまったかもしれないことを彼にこの先に打ち明けることもできずに生きていくかと思うと辛いです…。今後子供ができなくなってしまうなんてことがありませんようにと婆心に思うばかりです。 祠のお姫様のお話うるっと来ました。 鳴海さんルート スパダリ系年上イケメンいいですね〜!!そして弟に手を焼いているのもまたいい…!昔からお母さんのような立場で家庭を回していたんだなと思うとほっこりしました。遊園地で頑張って絶叫にチャレンジしようとするところとか、彼女の笑顔のためにたくさん頑張ってくれるところがいい彼氏すぎます。そして可愛い。 飲み会からカッコよく救い出したと思ったら家ではあんなに嫉妬むき出しなんてギャップが過ぎますよ(拍手喝采) Happy End(?)は闇深くて好きでした〜!祠を突き止めて破壊しようとするまでの行動に出るところまであのお姫様の策略だとしたら…怖い。 それにしても鳴海さん推せますね〜! 龍臣さんルート イケおじさま〜♡ このルートはかなめちゃんがとても可愛かったです。しっかりした奥様になろうと奮闘する姿が応援したくなるというか… 龍臣さんもかなめちゃんを大切にしている様子が端々に伝わってきて、大人のおじさまにしか表現できない魅力だな〜と感じました。 肉じゃがの話で、お姉さんに龍臣さんをとられてしまうのでは…と心配するかなめちゃんもその逆を心配する龍臣さんも似たもの同士で可愛くてキュンとしました。 Happy End(?)はこちらも龍臣さんに妊娠していたかもしれないことを言い出せないまま過ごしていく辛い結末で、なんともやりきれないですね。3ルートともモヤモヤした感じが、まさに(?)が付くエンドという感じでした。 Trueは蒼太くんに諭され、仲がより深まる感じがとても好きでした。龍臣さんがちゃっかり蒼太くんくんのことも「男」として敵視しているのも良かったです。奥さんが好き好きで余裕がないイケおじはいいですね〜。 家庭訪問とあとがきも見させていただきました! どれも良いお話でしたが、私は鳴海さんの家庭訪問のお話が好きでした。届かないと思っていた憧れのお兄さんが自分と向き合ってくれるなんて夢みたいですよね。遊馬くんルートの親友ちゃん関連の補完もされて、スッキリしました。女性としては、ちょっと彼女の立場は可哀想ではありますね…。 トータルで見て私は鳴海さん推しでした。背が意外と高過ぎなかったのもいい!(失礼かな?笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
椿電鉄面白かったです @ネタバレ開始 なんとなくそうなんじゃないかな、と冒頭から感じておりましたが、早く出会えていれば・・・という思いは禁じえません。@ネタバレ終了 雰囲気が素敵でした。ありがとうございました!
-
ティラノフェス2024オープニングはじめて参加するのでわかりやすかったです。ありがとうございます。
-
パワハラ課長が捨てられた!?製作者様の別作品が面白かったので、こちらも遊ばせて頂きました。 コミカルなタイトルとポップな絵に反して しっかり事件がおきてました!! @ネタバレ開始 ゴミ箱に捨てられている課長を見て、ちょっと笑ってしまいました。 捨てられ方がホントにゴミじゃないですかw そして、なぜ警察へ連絡しないの!? まさか皆で隠蔽しようとしている? なんて、思っていたら、最後の方にこの選択があって驚きましたw おまけまで堪能して、社員旅行バッジもゲットしました!! @ネタバレ終了 素敵なゲーム、ありがとうございました!!
-
僕の最愛の面白かったです! @ネタバレ開始 どのエンディングも性癖に刺さりました!ひとつずつエンディングを回収していくうちに点と点が繋がっていき、最後にはっきりしていき、最終的に二人が傍におり幸せなエンディングを見られてよかったです。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?遊んだ当時元ネタのゲームはよく知らなかったのですが、この地雷っぽい女の子がとにかく可愛い~!とのことで遊ばせていただきました! ジャンルに「理不尽まちがいさがし」とある通り、間違い探し中に起こるある理不尽なことが本当に理不尽すぎてww最終戦はあまりに理不尽すぎて笑いました(笑)でも可愛いから、許す❤ @ネタバレ開始 明かされた真相は悲しいものでしたが、トゥルーの暖かな演出を見るに、ちゃんと成仏できたのかなと……。 でも地雷ちゃんの夢女としては、成仏しちゃう前に一緒にデートしたかった……タピオカ飲みに行きたかったですね……幽霊でもいい!巻き込んでいい!ちゃんと見てるから!!(´;ω;`) @ネタバレ終了 面白かったです♪ (桃 実女子)
-
人狼ハラスメントずっと楽しみにしていた雨宿りんさんの 人狼ハラスメントを遊ばせてもらったが、くだらない。 本当にくだらなすぎる!!!(良い意味で) 「人狼ハラスメント」っていうタイトルがまず 素晴らしく、現代を風刺してるんじゃないか? と色々想像力を掻き立ててくれるとても良いタイトル。 @ネタバレ開始 最後の展開は胸熱で、鎌を持って戦う勇者ヒトシの イラストがめちゃくちゃ好きですね(笑) エンディング曲を聴きながら、 「俺は人狼しながら勇者として世界を救ったのか・・・・・」 と意味不明な感情になりました。 @ネタバレ終了 ノベルゲームなのにノベルゲームの枠を越えて何かしようとする 心意気が最高です!これからも応援しております!! (信長の野望風のゲームも楽しみにしています)
-
歪曲世界と持ち出せない図書館不思議な図書館を探索するAVG! 中性的な魅力のミドセさんとサフィルスさんを交代して調べられるなど 探索と図書館の空気感や 地下書庫へ進んでいくときのドキドキ感など楽しめました!! オープニングの演出もかっこよかったですし、文字色や画面レイアウト、スタイリッシュなイラストなどなどもオシャレで没入感がありました。 @ネタバレ開始 エンディング後にタイトルの演出が変わるのがめっちゃよかったです。 ギャラリーのBGMも素敵でそこでスチルを振り返れるのがまたよかったです。 攻略見ないといけなかったんですが、 エンド3が一番好きでした!!(魔術つよつよ感) ずーっとミドセさんメンズだと思ってたんですが 導入見直したら、魔女ってしっかり書かれてましたね!! 良いです!!中性的魔女最高です。 @ネタバレ終了 緑髪、オレンジの目、ブルーのネクタイがめっちゃ良いです。 不思議な探索と魔術と、知識への欲、楽しめました。
-
泡沫トンネル@ネタバレ開始 グラシアスさんのBLゲー大好きです。 トンネルに来て思い出した真実は切なくて苦くて…ぞわりときました。 素敵な作品でした、ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
キサタルマリク作業進捗の時からひっそり楽しみにしていました! 公開おめでとうございます! 攻略対象全員難あり、ヒロインのアミーラさんも、まるで悪役令嬢というように気が強く、王子たちに負けず劣らずな癖つよめな乙女ゲームで、とっても楽しかったです~! お衣装差分が沢山、どれも素敵で、繊細な装飾も多くて華やかです。 @ネタバレ開始 初見1周目は、3王子の個性を知りつつ、良さげになったらルートを推そうかな?と思いながらプレイして、レイラさんを可愛がり続けたらまさかの百合?友情ルートに到達! ジャメル王子とカラーリング似てるな~と思っていましたが、本当にご兄妹だったとは…! 女の子同士で楽し気なエンドスチルと、後日談も可愛らしくてほっこりしました。 この時は後日談のハディア王子のアタックは「惚れてるのかな?」と思いましたが、後からして思えば、前世のお話がしたかったのかもしれないと思ったりしますね。 2週目はセーブデータを駆使して、一旦レイラさんの好感度を上げないように進めてみたところ、逆ハーレムエンドでした。3王子に満遍なく会いに行ったからでしょうかね。 イケメン3人を侍らせる女王、まさにザ・悪役令嬢のイメージという結末で、こちらもとってもお気に入りのエンドです。 セーブデータの選択肢の都合で、はじめから辿りなおしたので、この時に一通り、即バッドを回収。交流を深めないままに選んでしまうとこうなってしまうのだなあ、と世知辛さを感じます。 やっとこさ、乙女ゲームらしい攻略対象ルートでは、一番初めに、穏やかそうなハディア王子と交流を深めました。 お顔が可愛い!と思っていたら、女装イベント可愛い~! 節々に「ん?」と思う言葉がありましたが、5日目の朝全てが明かされた伏線回収にびっくり。 転生者仲間の運命、美味しいですね…!でも冷静に考えると割とアミーラさんたちが事の発端だったりするので、それを思うと彼を蔑ろにしてしまったエンドは、どれも申し訳ない気持ちになったりしますね。ごめんねハディア王子。 現代素朴眼鏡差分もとっても可愛かったです! 続いて、軟派なのに謎の執着を見せてきて気になっていたジャメル王子ルートを拝見。 プロローグの段階で真っ先にキスシーンをご提供くださり助かりました。本当にありがとうございますジャメル王子!キスシーンヤッタ~! 序盤から薄々感じていた「この方アミーラちゃんをママだと思ってないか?」という感覚がやはりドンピシャ。 それどころか本人から「母親になってほしい」と言ってきたシーンでは直球勝負過ぎてめちゃめちゃ笑いました。こ、こいつ…真っ向から言いやがった…! レイラさんルートを先に終えていたので、意味深な情報の多くがするっと入って来て、「なるほど~!」と感嘆が漏れまくりです。 本当は王族の血が流れていないかもしれないという、特大コンプレックスに辿り着くと、ジャメル王子のこれまでの行いも、少しは許せる…のかな?と思ったり。 心を通じ合わせた後日談では、アミーラさん一筋になったのが大変素晴らしく…いやぁ、好きですね……。 現代パートは無いのかな~?と思ったら、唐突に飛ばされて驚き、驚異のストーキングスキルに驚き、やはりジャメル王子の執着心と愛重バランスが非常に好みです。へへ、好きですね。 最後に、お顔が好みのファツィヤ王子ルート。 こういう傲慢で不遜な態度の男が恋愛に振り回される様から得られる栄養価は非常に高いので助かります。ありがとうございます。 とはいえ、色恋で乱れるさまはあまりなく、自分を選び、自分の力に従うだろうという自信や、態度を終始崩さないファツィヤ王子には敬服の思いでいっぱいです。 たびたび自分の撒いた種で首を絞めてましたが、一番最後の告白シーンでの、アミーラさんからの逆襲と言いますか、計画を崩されてしまった様は、鮮やかな逆転劇でもはや芸術的です。素晴らしい!拍手喝采! この時のアミーラさんの「自分が誰かの物になるのではなく、あなたが私の物になる」という意味の告白がとても好きです。 決して自分を曲げない者同士、いかにして、自分を差し出さずに相手を手に入れるかを画策し合っている関係で、とても素敵ですね。 現代パートでは、しれっとついてきて、普通の大学生のお姿…! 現代では生きづらい性格ですが、気が強い分全然やっていけそうです。 とっても楽しかったな~!とCGリストを開くとどうやらまだ1つ足りない!? というわけで、最後の最後にまさかのパパと逃避行ルートで華麗な締めくくりです! パパルートあったんですね?! 巻き込まれ転生して、肩身の狭い不憫なハディア王子の姿が思い浮かんで申し訳ない気持ちです。放置してすまない……。 でも、大好きな家族と楽し気に、何も気負わず普通の娘として生きる道を選んだアミーラさんの笑顔と、イケてるパパのスチルはとても美しく素敵でした! 最後だったからこそのなんだか爽やかささえ感じます。 パパかっこいい~! @ネタバレ終了 各ルートごとに長々と感想を失礼いたしました。 拙いながら、アミーラさんのイラストを描かせていただきました。 設定も深みがあり、ストーリーの作りも丁寧で、とっても楽しく充実した時間を過ごせました! なんといってもグラフィックがどれも大変華やかで素敵! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
夢の夢か夢の中@ネタバレ開始 全バッジ入手出来ました! UIがほかに見ないデザインで斬新でした。選択肢が多くどれにしようかな~と悩みながら読み進めることが出来て楽しかったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
ロジウラっちを育てようノラさんのキュートなイラスト大好きなので、ノベルゲームで見られるが嬉しいです!サクッと遊べるのがよかったです、たくさんスパチャしたくなっちゃう。。 ベータ版とのことでアップデート応援しています!
-
月明のノキエラざっくり説明すると、「魔物との戦いでボロボロになってしまった天使ちゃん(主人公)!ベッドの上で身動きが取れない所に魔物の黒翼君が侵入してきて、勝手になんやかんや言われて大ピンチ!私、どうなっちゃうの~?!」な話です。 中盤まで、いかにも悪役っぽい行為の多い黒翼君。しかし彼、それだけではなく……。 真相が明らかになるごとに「そうだったのか!」とテンションが上がりました! そして何より、黒翼君のボイスが、声優さんの演技がすご~く良いので、ぜひ良いイヤホンやヘッドホン装備でやっていただきたい!ベッドの上で囁かれるシーン(健全、たぶん)なんかはもう、「シチュボかな?」ってくらい没入感がすごかったです……! とはいえ、シナリオや世界観自体がまず面白いので、女性向けということで身構えずともファンタジーとして色々な方が楽しめる作品だと思います。 短編ながら満足度の高い作品でした! 続編も制作中とのことで続きも楽しみにしております~!! (桃 実女子)
-
こえをきかせてドットグラフィックに惹かれてプレイしました! 起動直後から動きのある画像演出に驚かされました。かんさつかんもとある少年も非常にキャラが立っていて、選択肢に応じて変化する結末をそれぞれ楽しめました。絵柄がポップなだけにストーリーの背景やTRUEエンドの展開は胸に響きました。サムネにもあるオシオキ展開はかなりツボで面白かったです。
-
揺蕩う鬼姫揺蕩う鬼姫、プレイさせていただきました! 動く!喋る!短編ながらも凄まじい作り込みに圧倒されました! @ネタバレ開始 どのキャラもとても魅力的でしたが、個人的にレイ様が……一番好きです……! 長い時間、1人の女の魂をたとえ報われないとしても愛し続ける男……好きすぎる……。 思わず占いの館まで会いに行ってしまいました。 もちろんナイルさんは不憫さも相まって愛おしかったですし(年齢に度肝抜かれました。若見えお兄さん、いいですね……) ルイスさんは完全にヒーローでした。鬼姫ちゃんを救ってくれてありがとう……幸せになってね……。 素敵な男性達と重厚な世界観をしっかり堪能させていただきました! おまけも充実していてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました〜!
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜ジェザさんに占っていただきました! @ネタバレ開始 多分自分が見たことあったのは大アルカナだから知らないカードが多いのかな?などと思いながら占ってもらっていましたが、キョンシー出てきて「いや絶対に違う!」とようやく気づけました笑 ジェザさんの言っている「キングのなんとか」のところがきっとタロット的には重要なんですよね。 カード図鑑で一覧で見るとおどろおどろしい笑 ですがそれぞれのカードの説明が、小説等からの引用なのがお洒落だしよく調べられたんだなぁ…と感心するばかりでした。 そもそも14枚全てが商品であってもおかしくないクオリティで描かれていて、見ていて楽しかったです。 雪女のカードを引いた時に思ったのですが、これはもしかして全て遊園地のキャストさんのイメージだったりするのでしょうか?(陰摩羅鬼…!?) 本編も絶対に遊ぶ予定ではあるので、そちらも楽しみになりました。 @ネタバレ終了 カードコンプしましたが、時折また占ってもらおうと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
あなたが見えなくても『しあわせの代償』でショックを受け、「今度はすれ違わない愛が見たい……!」と発作を起こしながらやって来ました。 結論から申し上げますと、私は救われました!!"私は"救われました!!(救いがあるとは言っていない) フフ……女の子同士の秘密の逢瀬、てえてぇですね……。 @ネタバレ開始 最後に自分の目を潰してしまうフロレラちゃん、それでニエちゃんが帰ってくるわけでも、なんの解決になるわけでもないのに、愛が重くて良かったです❤親の意向を踏みにじれたという点では復讐にはなっていて、ある意味解決ではあるかもしれませんが。 でも、幸せ世界線のスチルを見ると、「どうしてこうならなかった」という気持ちは、ありますね……つらみ……。 @ネタバレ終了 (桃 実女子)
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?物騒なタイトルからの、非常にポップで可愛らしい短編ゲームでした! @ネタバレ開始 なんか主人公…年齢の割に発言が幼いな。10代中盤だとしてもおうちって言うのは痛いぞ…?とは思っていたものの、まさか自分を人だと思い込んでる犬だとは思ってませんでした。可愛すぎる…! それもこれもヤ…俳優さんが言葉をわかってしまうのがいけない!笑その能力は一体…? EXTRAのポメ(主人公)がわんって挨拶してるの非常に可愛いです。あとヤ…俳優さんなだけあってスタイル良い! 効率良く(?)癒やしを摂取できて大変良かったです! @ネタバレ終了 FAはとっ捕まってる主人公くんとそれを読めない表情で見るヤの付く方を脳裏に浮かんだまま描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
八ツ神のかみかくしSNSでお見かけしていて、ずっと気になっていたので遊ばせて頂きました。 まず、叫ばせてください。 @ネタバレ開始 黒鷹〜〜〜〜〜!!!! 3つ目のエンディングの、黒鷹よ………!!! 花壇のところに置かれた花束が………あああ!!! 前日に貝原くんのところに行っちゃったから!!! 泣いちゃう………!!! 私、前日にはちゃんと一番最初に黒鷹に会いに行きましたよ!? そして、連れてっていいよってしました!! その時の黒鷹にも泣いちゃいましたが、一緒に行かない選択肢にした時の黒鷹よ………!!! どっちも良きです………!!! 最初、絶対仲良くなれないと思っていた神様が最後こんなに冬君に執着するなんて、手のひら返し過ぎて好きしか言えません………!!! 黒鷹のことばかり話していましたが、他の神様たちもみんな悩みがあって人間臭くて好きでした。 みんな冬君のことを好きになって(寿菜はどうか微妙ですが)、掟も見直そうという流れになっていったのは感動しました。 すぐにはどうこう出来ないのは歯がゆいですが、次は皆が幸せになれる方向へいければなと思いました(1のエンドで黒鷹が町に来てたっぽいので少しは変わったのかな?) @ネタバレ終了 色々叫びましたが、好きなキャラは黒鷹です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
一夜おどりて和の雰囲気を味わいつつミニゲームも楽しめる、短時間でさくっと遊べるのに満足感のある作品でした! 背景の中にいるようなデフォルメ全身立ち絵がとても可愛いです。 元気なわんちゃんのトヨマルも可愛い! @ネタバレ開始 イグサさんは無愛想だけど優しい人なのかなと思いました。 助言したり一緒に座敷に出て助けてくれて、すごく心強かったし頼りになるな~!と感じました。 よく見ると目の下にクマのような影がありますよね。苦労人なのかな。 ヒトヨちゃんの過去を知った後、「お金は大事」という言葉を思い出してしんみりしてしまいました。 花街で働いてるのって、やっぱり何かしらそういう悲しい事情がありますよね……。 店主さんが第一印象よりもだいぶ酷いことをする人で、ちょっとびっくりしてしまいました。 どちらのエンドでも、最終的には因果応報みたいな感じになっていましたね。 エンドロールで出てくるイラストも、その後の彼女たちを見守る気持ちでにこにこしながら拝見していました。 路銀を稼いでいるのかな?ってシーンと、お団子を食べているシーンが好きです。 セーブのタイミングを教えてくれる親切設計がとてもありがたかったです。 おまけのキャラクターのプロフィールが充実してて、想像が膨らみますね。 クリア後のタイトル画像も華やかで可愛いです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!