コメント一覧
62487 のレビュー-
婚約破棄!?どうぞどうぞ歓迎します!!とても面白かったです 登場人物が全員魅力的で、個人的にギルがすごく可愛くてツボでした!
-
崇高なテロリスト面白かった。見た目で惹かれた。内容もよかった。
-
白いプリンターThe english option really helped. Very nice~
-
蜃気楼面白かったです! キャラクターも魅力的で、話もサクサク進められたのでとてもよかったです。 イラストがとても美麗でえこれ無料でいいの....!?となりました!! 全員顔が...顔がいい....!色使いもとても丁寧で美しかったです... 本当に本当にキャラクター達が魅力的だったので彼らの設定などもっと深く知りたいです!!
-
愚者に捧げる■■の□□@IF今日は4月1日で間違いないです!エイプリルフール! そして公開1ヶ月おめでとうございます。 カスミくんとヒサツグくんの2人が好きで、攻略を出していただく前に自力で12こ探してしまったくらいです。 攻略も丁寧で見やすく分かりやすかったです、ありがとうございました! 好きなエンドは1と2ですがほの暗いのも大好きです。全てのエンドを見ると2人の関係が複雑なのが分かってもう本当に…好きです。 この作品だけでは全てのことが分かるわけではないのですが、それでも2人のことを知れて良かったと思います。 勝手にFAも描かせていただきました…すみません。 こんなに世界観や2人を好きになれて嬉しかったです。 これからも素敵なエイプリルフールを!
-
泣けない兎2やまさきこうじ様 早速のプレイ!そして3月29日の夜に遊んでくださってありがとうございます! バッドエンドも見てくださって作者的には嬉しいです(笑)コンプリートしてからの感想もお待ちしていますね!追加エンドも頑張って作ります。 うちの子、皆可愛いんです(ドヤ顔) まだまだつづくのでよろしければ今後もよろしくお願いします!
-
泣けない兎2待っていましたのエピソード2! 今回はバッドエンドも多いということで、気合いを入れてプレイしたのですが、見事にバッドエンドに行ってしまいました。 ですが、バッドエンドを見た事により、より話の深みが増した気がします。 トゥルーエンドの賑やか感と爽やか感が愛おしくなりますね! コンプリートした際には、また感想を書かせていただいてもよろしいでしょうか? 更新も予定されているとの事ですので、ますます楽しみです!! …それにしても白夜くんかわいい!セツカちゃんもかわいい!!笛ちゃんもかわいい!!みんな素敵でした!!!
-
一欠けらの優しさをプレイさせていただきました。 重めのテーマですが共感しやすく、最後は救いがあってとても温かい作品です。 イラストも多く、表情の切り替えも丁寧でよかったです。 タイトルの意味も考えさせられる内容でした。 ありがとうございました!
-
初恋は年齢天秤の中で夢中で読み進めて気づけば三時間があっという間でした。 とても楽しい時間をありがとうございました。 @ネタバレ開始 個人的に一番好きなシーンはハナビくんがピンクの看板について夏乃ちゃんを諭す場面です。単純にだめだよと言うのではなく、彼なりに一生懸命選んだ言葉からは夏乃ちゃんに対する想いと同時に、ハナビくんの誠実さが伝わってきて胸を打たれました。 優しく思いやりにあふれた二人が大好きです。 他のキャラクターも各々とても魅力的で、特にユリアちゃんがあまりにいい子で途中シゲ君がユリアちゃん√に入ってしまうのではないかと不安になりました笑 ミスリードや伏線がジェットコースターのように展開され、終始アトラクションに乗っているような心地で楽しかったです。 記憶を消してもう一度プレイしたいと思える素晴らしい作品でした。 プレイ出来て本当に良かったです。
-
ショート・ショート・ショート100
-
ショート・ショート・ショート100
-
ショート・ショート・ショート100まず、画面デザインや、UIがおしゃれ! ブックカフェで本を読んでいる感じを表している……のだと思いますが、お話が始まるごとにドアベルが鳴る仕様も雰囲気があっていいですね。 どのお話も、短い中で、ちゃんと起承転結になっていてすごいです。綺麗にオチまでまとまっているものもあれば、物語の冒頭文という感じで「え!? 続きないの!? 気になるんだけど!」というものもありました。 もちろん、100個もあれば、合う合わないはあるのですが、お気に入りを探すのも楽しいですね。 ジャンルも様々あり、いつもは読まないジャンルに触れられたのも、新しい発見があってよかったです。 作者様の味が出ているお話はもちろん、いつもと違った感じで書かれているものもあり、「この方はこういうのも書くんだなぁ〜」と楽しく読み進めました。 私は気になるタイトルから読んでいきました。どれもセンスの光るタイトルで、(一応ゲーム製作者の端くれとして)勉強になる部分も多く、ありがたいです……。 今回、このゲームをして、私は『短い中でもラストで「あっ!」と言わされるお話』が好きなことがわかりました。もちろん、切ない終わり方も、ほのぼのも好きですが……。 読み進めるうちに順に解放される『マスターの昔話』も面白かったです。先が気になってしょうがなかったし、最後まで読んで、このゲームがブックカフェ風なことにも納得しましました。そういう設定とても好きです……! あとがきを読んで、制作の2年間、大変なこともたくさんあったようで……お疲れ様でした。 けれど、共同制作とても楽しそうだなぁと思いました。憧れます。 私のお気に入りのお話は↓ @ネタバレ開始 ・キミと話すのが好きだった ヒビキソラさん まんまと騙され、最後に『えっ!』と言いました。 作者さんのあとがきでは、一番納得がいかないお話とありましたが、私はとても好きです。あの短いお話の中で、彼らの背景が全て見えたわけではありませんが、「落ちるときも一緒だよ」という言葉で犯人の正体に気づかされ、ゾッとしました。衝撃的な終わり方が印象的でした。 ・最下の頂点 アクアポラリスさん 結局のところ、二人の現状は何一つ解決はしていませんが、考え方の違いで180度変わり、明るい終わり方がとてもよかったです。 「革命だ!」というセリフがとても印象に残りました。 二人が友達になれてよかったです……! ・首絞め合うも多生の縁 九州壇氏さん 少女の心というか、考え方が歪んで変化していく描写にハラハラして、物語に引き込まれました。 最後の蝉の音とか、死にかけのセミを見つめる描写とか……とても印象に残りました。 ・最高の蛇足 義弓く一さん 共感! 私もあとがきが大好きです。作者さんが物語に込めた想いや、裏設定なども知ることができるし、作者さん自身の人物像を知ることができるのも面白い。 このゲームのあとがきも全て読みましたが、皆さん個性が爆発していて面白かったです。 私も、ノベルゲームを作る際にはほとんどあとがきを入れるし、あとがきに『仕掛け』をいれたりするので、『全てはあとがきのために作っている』というのも過言ではない……。とても共感できるお話でした。 ・釣り好きな祖父 ヒビキソラさん この話は『お気に入り』というか、単純にとても驚いたお話です。 あらすじを読まずに開始して、読み終わってから「普通にいい話だったな」と思ったんですが、ふと目に入ったあらずじで『女性は最後まで気づかない』とあって「もしや……」と思って読み返しました。気づかないまま終わるところだった……。 @ネタバレ終了 素人絵ですが、ファンアート描かせていただきました。 私の妄想で補完しているため、作者様のキャライメージと異なると思いますが、ご容赦ください……。 とても楽しくプレイさせていただきました! ありがとうございました。
-
【Valentine's・Junkies】端的に言って好きです。ろこあちゃんとても可愛いです。二人ともいつまでも幸せでいてほしいです。二人の友情におめでとうとほっこりしました。短くて読みやすいのに、キャラクターを凄く好きになれたので、流石だなと思いました!登場人物みんな好きです!次回作も楽しみにしています!
-
千夜一夜のシェヘラザードそれぞれ1000文字で構成されているお話。テンポよく展開していくのでとても読みやすかったです。可愛らしいイラストと雰囲気で、ほっこりと楽しませていただきました。素敵なお話ありがとうございました。
-
スリーシェルゲーム負けず嫌いなので間違えるととても悔しくなります!悔しいけど楽しい!面白かったです!
-
点鬼簿行路イラストの雰囲気が好みで遊んでみました。ほの暗い世界観とシナリオがとても好みでした。ふと、チェーホフの銃を思い出すような、小道具の使い方も好きです。私自身役者をしているので「あーこの感じわかるんだよなぁー」としみじみしてしまいました。二人なりのハッピーエンドを迎えられて、スッキリと読み終えました。ちょっとお話に浸れる読後感で好きです。素敵な作品ありがとうございました。
-
指先で世界を見るブログのあとがきまで含めすべて拝見いたしました。 「少女Aはどういう人物なのか?」という物語全体の問いが あるおかげで話が非常に読みやすく、最後の最後まで続きが気になる展開でした。 エンタメ性と社会的問題を盛り込んだシナリオは自分の理想なのですが、 それが見事に表現されていて感動しました。 シナリオも面白いのですが、背景画像の使い方やタイトル画面にも明確な意図があり、あとがきを読むと、本当に細部まで作り込まれているなと感心いたしました。 全編読むと20~30分程度かかりますが、 一人一人の視点は5分程度なので、気軽にプレイできると思います。
-
指先で世界を見る読みました。 @ネタバレ開始 そういうことでしたか。指先で世界を見る。たしかに改めて言われると、私も目の前のスマホを使って指先で世界を見ています。 相手を慮る行為は、現実はもちろんのこと、ネットでも噂話でも、社会に属する以上は避けられないです。大事です。 そうは言っても、人は噂を信じ込んでしまうと、根拠の有無など気にもせず平気で人を傷つけるようになります。同じ噂を共有している人がいるのであればなおさら。 そういう人は人を傷つけるし、人に傷つけられる。そうして攻撃はさらに大きくなる。この連鎖はどうやったら終わるのかな……? 無視では根本的な解決ではないですし、禁じるのでは作中にもあった会話の自由が引っかかります。どうしたものですかね。 お互いがお互いを尊重すること、なんて聞こえのいい言葉もありますが、現実問題そんなことができるとも思えません。噂を信じないようにしてもらえたら何よりですが、人は不安であればあるほど、そういうものにすがりますからね。 あとがきも読みました。 経緯となった事柄で抱いた感情を創作に昇華させるのは、とてもいい方法だと思います。ただ単に誹謗中傷に対して「やめて!」というだけでは、おそらくなにも変わらないと思います。 しかしこのように物語化して、メッセージとして込めることで、俯瞰的にその考えに触れられます。その事象について、一度自分の中で考えることによって思いやる心が生まれ、いずれそれは伝播していくと私は思います。今作は、そういった自分の中で物事を考えるきっかけになりえると思います。 私はこういう手法大好きです。 その面で、視点が複数あるのもとてもよかったと思います。一方的な意見を出さずに、多方向の意見を読めることで、一歩引いて考えることができました。 @ネタバレ終了 私はとてもいいゲームだと思いました。 ありがとうございました。
-
虚の籠美少年吸血鬼がひどい目にあいつつも成長し復讐するお話。 主人公フェルゼンの顔がとても良い。Emoteのアニメーションで泣いたり笑ったり驚いたり泣いたり打たれたり泣いたり・・・、豊かな表情が見れて幸せです。 @ネタバレ開始 泣き顔が尊いなあ!かわいいよ!! @ネタバレ終了 成長した後の姿も妖艶さがあり良かったです。 元になった漫画のスピンオフとのことですが、違和感なく読み進めることができました。 プレイ時間は2週目も含めて1時間ほどでした。 1週目は消極的に復讐するストーリーであることから、つらく打ちのめされる描写がありますが、復讐を果たす暗い歓びや破滅していく美しさがあり良かったです。また、最後の引きは続きを読みたくなる盛り上げ方でとても気になります。 2週目はおまけ的なストーリーであり、一転してハチャメチャでとても楽しく読むことができました。 MENU関係のデザインやスマートフォン向けの画面作りなども工夫してある点も良い。ただし調整しているとのことでダウンロード版が安定してプレイできるのでおススメです。
-
今宵、忘却列車にて。とても美しくて儚いお話でした。@ネタバレ開始 何処までも、何処までも二人で一緒に行きたかったです。ずっと一緒に行きたかったなぁ。愛があるが故の、切ないエンディングでした。素敵なお話でした。