heart

search

コメント一覧

65633 のレビュー
  • escape
    escape
    4つのルート全回収しました!ドット絵がすごく素敵です! @ネタバレ開始 地球最後の日に自分を選んでくれる親友、最高のブロマンスですね…! 親友のことを思って睡眠薬を入れるエンドも、入れずに明日の予定を話すエンドもどちらも良かったです。 国のお偉いさん達が隕石をどうにか地球に落ちないようにして、俺くんと親友がこの先もずっと一緒に居られたらいいのに…と願ってやみません(;;) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ギプス
    ギプス
    んあぁ~! ほろ苦いのに甘酸っぱい青春、思わず奇声が飛び出しました。 別にいつプレイしても差し支えないですが、所謂学生さんの夏休み期間にプレイしたい作品でしたね。 胸を掻き毟られそうな心地になる1作をありがとうございました! こんな青春送ってみたかった~
  • そなたの知らぬ世界
    そなたの知らぬ世界
    将軍捕物帳に登場した双子和尚がメインのお話と聞いて、プレイさせて頂きました! 霊能力が一切ない和尚ズ…なのに、出演している心霊番組ではいつも感謝の手紙が届いているだって!? @ネタバレ開始 前作でも悪い人達ではない感じでしたが、インチキ霊能力者という立ち位置ですし一体どういう事なんだ…?と気になっていましたが、見えないだけで除霊する能力自体は本物なんですね!? 逆に、笹奇々君は霊視能力が他の人より高そうですし、トリオを組めば強いのでは…?? むしろ、裏慶田にそのまま目になってもらった方が早い!? そして和尚達の優しさにほろりと来ました…。 双子村の孤児院の件はもちろんの事、撮影後にしっかり現場を清めてあげているのが凄いなと思います。 ジェイムズは色んな意味でご愁傷様でしたが、最後は愛しい人や知人と再会出来て、あるべき道に進む事が出来て良かったです。 @ネタバレ終了 心が温かくなる、素敵な作品をありがとうございます!
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    15分程で読了しました。 @ネタバレ開始 何を言ってもネタバレになりそうですが、注意書きが出てきたと思ったら中々終わらなくて笑ってしまいました。 ひっかけに引っ掛かり何度かタイトル画面に戻されたり(笑)、急に浦島太郎が始まってびっくりしましたが、最後まで注意書きの通りの作品で楽しませていただきました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • さいはてのアトロポス
    さいはてのアトロポス
    プレイ完了しました! @ネタバレ開始 両メカクレ男子狂犬系(∪・ω・)俺っ子でっかわホズキくん可愛いいいぃぃぃぃ!!!!!!!!! という思いで初めましたが、中々BADEND色が強い系でかなりそそられました!!! 3人で愛と命懸けの逃避行も心中も美味い美味い。 あと、スイレン兄ちゃん私も欲しい。 人魚姫のように儚い見た目ゴツメ男性なんて私得!!! チガヤ君はタイトルで出てきた時点で(隠しルートキャラだな)と、察しがついたのですが、君は時をかける青年だったのか! 泣かせるじゃぁないか!!!! じゃあ、約束通りに殺ってやるか! と、美味しいBADENDを摂取した故のおかしいテンションのまま走り抜けました!!! あと、ホズキ君は髪下ろしててるのイケメン!!!ご馳走様です!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! とても面白かったです!!!
  • ある先輩のトリセツ
    ある先輩のトリセツ
    あやと先輩と仲良くできると聞いてやってまいりました! @ネタバレ開始 知っている夢高生達が生きて動いてわちゃわちゃしてる! キャラの差分がたくさんあるので、みんな本当に生き生きしてる………! ポンポン会話が弾んで、見ていてとても楽しかったです。 知っているキャラ達が日常の会話しているのを見られるの、なんだか感動しちゃいました。 お話も、知り合ってから恋心が芽生えてそれを自覚していく過程がとても丁寧。 自然にすっと入っていけるところが、さすがあやとさんだなと思いました。 ヒロインのイオンちゃんがとても好印象で、物語が進んでいくうちに 「この子、頑張っていてとてもいい子だな。可愛くて好きだなあ。応援したくなるな」と思いました。 あやと先輩もとってもいい人で、「先輩いい人………!!!」と何度も心の中で思ってしまいました(笑) そして私の推しの最上さんが登場していた事に大興奮してしまいました(笑) アイキャッチにまで登場して………!目ぱち口パクまでして……ありがとうございます!!(笑) 踊っているシーンでは、踊っているポーズがいっぱいあってとてもかっこよかったです! お衣装もすごく可愛くてカッコイイ! 途中からあやと先輩と踊ってくれて、あやと先輩の開眼シーンズルい〜!(かっこよ!) 恋斗君も参戦して、胸熱でした! 告白シーンでは、イオンちゃんから先に告白すると思っていたので先輩から熱烈な告白を喰らってドキっとしました! せ、先輩泣いちゃったーーー!!!! ドアップ泣き顔ズルイです!!(こら!) @ネタバレ終了 とっても爽やか青春していて、見ていてずっと2人を応援したいと思える素敵作品でした! ありがとうございました!
  • 色無き世界からの××
    色無き世界からの××
    自分も似たような気持ちになった事があるので「分かる…!」と なりながらプレイしていました。 自分も前を向こう、と思えた作品でした…! @ネタバレ開始 ラスト、灰色の世界からすぐにカラフル世界ではなく、 一旦真っ白な世界を経てから少しずつ色を取り戻していく様が 凄く納得感というか、いいな…!と思いました。 あと細かい点ですが、ミライちゃんの目の描き方(表現)が可愛いな~と 思って見てました(※縦線横線が組合わさった描き方の所)。 @ネタバレ終了
  • 豆腐が麻雀牌の『白』に見える件
    豆腐が麻雀牌の『白』に見える件
    前作プレイ済みだったので、こちらもプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 自分もギャグを書きますがツッコミが苦手なので、前作同様ツッコミ少女(白子さん)あれだけ、すらすらツッコめるのはすごいなあ、よくネタがあるなあと拝見しました。 コーヒー豆で『GJ』を書いているのと人生絶望スライムには笑ってしまいました。 何から何まで凝っていて、RPG風になったりミニゲームがあったり飽きなかったです……! ギャグ全開でしたが、全員やられた時はどうなるのかハラハラしましたし、ラストは熱かったですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    さくっと遊べる短編ゲーム。 壊れた機械も叩けば直るさ。 @ネタバレ開始 1週目で容赦なく壊すつもりで叩いたら思いのほかハッピーエンドで安心しました。 確かに精密機械は叩いたら直るより壊れるよなと妙なところで感心してしまいました。 ダメージゲージの横が帽子だったりと細かい伏線も素敵です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • Feed me Now !
    Feed me Now !
    前作も良かったのでプレイさせて頂きました! プレイ時間も短くエンド数も2つでサクサク遊べました。 とてもホッコリするゲームでした、ありがとうございました!
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    おしゃべりをしていると、急に目の前の相手の様子がおかしくなる…という怖い設定。 それが、リコぺマさんの可愛いイラストとコミカルな物語に絶妙に溶け合っている作品でした。 フェス開催前にもこちらの作品で遊ばせて頂いたのですが、やはりBKさんを叩く時にはソワソワしますね…! @ネタバレ開始 最初はBKさん自身の残りHPだと思っていた左上の「DAMAGE」が、実は会社に取り付けられた装置だったという、プレイヤーの予想外を突くアイデアが凄いです✨ 企業が人間をロボットにしようとしているディストピアを感じる世界でも、昔からの友人と楽しくすごすBKさんとジッカーさんからは、何だか希望を感じます。 (帽子屋さんで同じようなベレー帽を試着していたのは、BKさんが正気に戻った事を会社に気付かれない為に…だったのでしょうか…?き、気になります!) @ネタバレ終了 楽しいゲーム体験をありがとうございました✨
  • ドキッ!女性だらけのデスゲーム パンチラあるよ
    ドキッ!女性だらけのデスゲーム パンチラあるよ
    プレイさせて戴きました!総じて楽しかったです! @ネタバレ開始 バッドエンドで会話枠をクローズにする事で初めてパンチラが見える仕様、 プレイヤーの良心が試されますね…!クローズにしました。 そしてクライマックスの堂々たる感動(?)シーンで爆笑してしまいました(笑)なんという事…! @ネタバレ終了
  • アガスターシェルゴサ
    アガスターシェルゴサ
    まずは素晴らしいゲームをリリースしてくださりありがとうございました! プレイ時間の分、やはりシナリオが骨太で面白く、どのルートも面白くて夢中でプレイしてしまいました。 イラストはもう見たままずっと美麗ですし、おまけも充実していてアフターケア本当に助かりました。 個人的に特筆すべきは戦闘描写かも!複数名でシナリオ作成とのことですが、こちらに関しては誰のルートでも臨場感があってよかったです。 @ネタバレ開始 特にお気に入りはレビとサイフ…! 親切な男がずっと親切なまま、それでもしっかり萌えどころがあり、それの重ね掛けみたいなことがずっと起きていてなんて私の都合のいいゲームなんだと思いました。サイフくんは2人の距離が近づく様が本当に良かったです。 @ネタバレ終了
  • また、会いに来るね
    また、会いに来るね
    僕は3分ほどで読むことができました。 @ネタバレ開始 思春期というのは疾風怒濤の心に振り回される時期であると思っているのですが、本作品の主人公もあらゆるものに怒りを感じずにはいられなかったのではないかなと思います。この時の、知識ベースで物事を考えている様子の描写にリアリティがあり、その点に本作品の個性を感じました。 思春期を生き延びることは大変だけど、その先には幸せを感じる瞬間が訪れるかもしれない。そんな願いが込められた作品だと思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 怪異ジャッジ・イリュージョン
    怪異ジャッジ・イリュージョン
    メカクレな主人公が気になってプレイさせて頂きました! 遊び方が選択肢を選ぶのみと簡単で1周がサクサク遊べました。 @ネタバレ開始 怪異ジャッジ中は、理性沢山あるしまだ行けるだろ!と様子見まくってたら急にゴソッと削られたりして、びっくりしつつ何とかノーミスでクリアしました。数値がちょっとずつ減っていくわけではないのが、まだ様子見れるか……?とハラハラして良かったです。 ゲームの難易度も程良く感じ、とても楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! ファンアートも失礼します。
  • ほほえみサンフラワー
    ほほえみサンフラワー
    ほろっと切なくきゅっと胸が苦しくなる、けど不思議と前を向ける、そんな作品でした。 主人公の状況が自分にもグサグサ刺さってちょっと痛いくらいだったのは内緒です(笑) 心にジーンと残る1作をありがとうございました! 折角向日葵だし夏にプレイしても良いかもなぁ
  • さむいからきた
    さむいからきた
    プレイさせていただきました!ちいちゃん…! @ネタバレ開始 切ないけれど、そこからの温かい展開が心に来ました… 前に飼っていた猫を思い出しました。 そしてイラストを沢山描かれていて凄いです…!まさに絵本…! @ネタバレ終了
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    フェスが開幕されたので、再びお邪魔します! サイコロを使ったターン性のバトルもの…! 制作者さんの作品は、毎回世界観は統一されているのにシステムが異なっていて本当に凄いなぁと思ってます~! 今回は異世界からやってきた勇者である蛇瑚君やハンマー君から、実践を通じて魔法の使い方を教わるようです! どういう事だって?プレイしてみたら分かります!めっちゃ楽しいです!! ティラノの無限の可能性を感じられます…!! 改めまして、素敵な作品をありがとうございます!
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    真相に辿り着けるか不安になりながらのプレイでしたが、無事にTrueEndを見ることができました。 手がかり探しが面白かったです。 @ネタバレ開始 調べる対象や、主人公の行動だけでなく、タイミングが大きなポイントだったのか!と驚きました。 最初は花瓶に水を足したりしたものの、ひとつずつ分かってくると「この件を解決せねば!」と燃えました。 少年が帰っていくことができて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 宵々白の彌生に
    宵々白の彌生に
    今回もギミックもストーリーも面白くて最高でした! 素敵な作品ありがとうございます!