コメント一覧
62625 のレビュー-
コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友パン屋さんから続いてこちらを遊ばせて頂きました! やっぱりツッコミどころ満載で面白かったです! @ネタバレ開始 美少年なのに「くせえ!」とツッコミ入れられる高貴くんに爆笑でした!w 同じくコロンちゃんの口臭がすごいのも笑ってしまいましたが、友くんがそれを嬉しそうに言うのがまた愛があってとても良かったですv 寿命が伸びる過程のコロンちゃんのセリフがまた面白かったです(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! コロンちゃん長生きしてね!
-
パンパンパパーンめちゃくちゃ面白かったです!(爆笑) @ネタバレ開始 ひとつひとつのエンドが面白くって、ツッコミどころ満載! そらくん、正面と横顔でだいぶ印象違いますね!?(笑) 桃パンは普通に美味しそうだったのに、解せぬ…(笑) ハッピーエンドもとてもよかったのですが、イケメンパンに全部持っていかれました! イケメンパンのボイスに魅了され、なんどもかじってもらっちゃいました!w @ネタバレ終了
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手ずっと気になっておりました!!! 個性が豊かすぎる恋のお相手との「総当たり」!!! コンセプトからしてインパクト大っ!!! @ネタバレ開始 冒頭から「中都リアル」さん!?ネーミングセンス神っ!! 話が進むうちに、いろんな意味でドキドキしちゃうぞっ! この、ドット絵やプロフィールから、「どんなキャラと出会えるかな〜」と想像するワクワク感がたまりません♪ そして、あの骨川さんのお姿もっ!! あぁぁぁ!!!なんてお優しくて素敵なっ!!! …キキョウのもう一つの花言葉、調べちゃいましたっ!! あぁぁ!!骨川さん!!大好きですっ!! 面白すぎてみんなコンプリートしちゃいました! 個人的にとてもハートにズッキュンきちゃったのが、古謝イアンさん! 一見、ジャイアンのように見えて、なんて愛おしいツンデレ感っ!! 「オレのものはお前のもの。お前のものはお前のもの」…!!! くぅぅぅ!!!名言じゃぁないですかっ!!! 素敵すぎるっ!! @ネタバレ終了 いろいろなタイプの癖が強い方々との出会いをギュギュッと濃厚に楽しめる超絶面白体験をありがとうございますっ!!!
-
弾圧イグニス以前プレイさせていただいたのですが、ティラノゲームフェス開催を機に再度遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 まず最初にやっぱり絵が可愛い~~~~! 弾圧というおどろおどろしい言葉とは対照的なキャッチーでころっとしたフォルムかつカラフルだけどまとまりのある絵、あまりに可愛い 作者様の作品にはほかにもプレイさせていただいているのですが、どれもモチーフをきちんと取り入れつつ、けれども萌えは抜け目なく表現する、その手腕が大変強かで好きです!モチーフ元にも自分のヘキにも妥協しない作者様の姿勢が感じ取れて尊敬いたします! 今回は最推しであるイシス神に注目してプレイさせていただきました! 神話もさながら本当に凛々しく、強い女性(もとい女神)で大好き。作者様のデザインからもそれがひしひしと伝わってきます。 けれども愛情深い母であり、妻であり......。それを表すホルスとの像、これも壊しちゃうんですよね......。この自信満々なお顔がどんどん曇っていき、夫へ力なく謝罪を述べる姿は尊厳破壊を通り越して胸が痛むレベルでした。それに対してイシス神勝利エンドはさっすが~~~!と言いたくなる。 私事ですが、以前古代ローマの宗教に関する授業を取りまして、当時の作品ではイシスは「万の名を持つイシス」とされているそうです。本作で登場するキュベレをはじめ、古代ギリシャや中東地域を含むあらゆる女神は実はイシスだったという言説まであるらしい。どうやら先生曰く、当時多神教社会で氾濫していた神々を一つにまとめるような動きが見られたと聞き、おまけ版のあの紹介はそういうことか!と納得しておりました。 けれども歴史が知り、そして今作でも取り上げられた通り、結局イシス神は某一神教に飲み込まれ、現在では信仰されていないことを見るに、やはり弾圧の力、恐るべしという気持ちになりました。 実はこの授業を履修したのはこの作品によって興味を引かれたからであり、プレイヤーの興味関心を促進してくださるゲーム有難すぎる......と今更ながら感謝しております! @ネタバレ終了 本当に素敵なゲームをありがとうございました! 次回作も応援しております!
-
ロジウラっちを育てようサムネのイラストが可愛くてプレイしました! @ネタバレ開始 ロジウラっちのたまご、可愛いですね!? つぶらな瞳で、ねこちゃんみたいなうにゅっとした口…すっごく可愛い! でも好奇心に負けてねこを食べさせようとしてしまいました…ごめんなさい! 2つのエンドをみましたが、ユニコーンエンドが好きです。 乙女たちのためならコロっと態度を変えるユニコーンが面白くて好きでした! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
ヘルメネウスの旅路気軽な気持ちで前作をプレイしたのですが、ストーリーもゲーム性もとても凝っていて、プレイする手が止まりませんでした。そのまま前作からこちらへやってきましたが、前回同様とても面白かったです!エンド数が多いのもやりがいが合って嬉しいし、何よりお話が素敵すぎます!! @ネタバレ開始 種族というか、人間同士でも差別だったり偏見だったりがまだあるので、言語も含めて違いを乗り越えるってやっぱり難しいよね……という気持ちでやっていました。それでもライカンと人間の共存の道や2人で幸せに暮らせる道を模索する姿に、切ない気持ちと同時に頑張れ!!と応援したくなりました。もっと彼らのたくさんのお話を見てみたいな、と思いました。本当に、この作品がとても大好きです。素敵なゲームを作ってくださってありがとうございます!! @ネタバレ終了
-
アンダーグラウンド執着×愛憎病みBLと聞いてプレイしました! お互いの人生を狂わせ合う泥沼BL…紹介文に偽りなしでした! @ネタバレ開始 冒頭とても穏やかな2人が描かれていて………え、なんだかこれから心中しに行っちゃいそうな静けさ。 だけど、絶対勝手に死ぬなよ…ずっとずっと一緒だよともう愛憎ドロドロそうな雰囲気を感じました。 夏夢の身勝手さで凪都の人生がめちゃくちゃにされてしまいましたが、その後の凪都の静かな闇の深さが見応えありました。 本当にドロドロしているはずなのに、冒頭に戻ると本当に穏やか。 綺麗な描写で、それがまた良きBLでした! @ネタバレ終了
-
みっつの約束ヤンデレうさぎ系後輩男子に執着される乙女ゲーム3作目! 今作は主人公と後輩君の間にまさかの人物が現れます こういうポジって男性キャラがありがちですがまさかの女の子でびっくり。 @ネタバレ開始 前作、前々作では縁君に対する心配の気持ちが勝っていたのですが、今作では成長等もあってか良かったな、幸せになれよ…と安心と愛おしさが。 ヤンデレキャラって人間性の欠如あってこそな部分がある故に成長することが殆どないのですが、だからこそ縁君の成長が目に染みる…。 でもバッドエンドの振り切れた様も美しいよ……。 @ネタバレ終了 過去2作をプレイしたことのある方には是非ともプレイしていただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ふたりの足あとヤンデレうさぎ系後輩男子とバレンタインまでを過ごす作品。 続編物であり前編は別サイトからになるので少し敷居は高いかもですが、それ相応の楽しさのある作品でした。 @ネタバレ開始 やっぱヤンデレはこうじゃないとね!となる実家のような安心感を感じます。 可愛いし良い子なんだけど「この子大丈夫かな…」みたいな愛情よりもシンパイの方が勝つ塩梅が良い。 この歪な関係が溜まらない そしてお兄さんがかっこいいです そりゃ主人公ちゃんもお兄さん頼るし弟だったら焼き餅(で済んで良いのか?)やくよね……。 @ネタバレ終了 ヤンデレ系が好きな方には是非お勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
わだつみは水底に眠るこんにちは、SOALのスカと申します。 Xでお見かけして、気になっておりました! タイトルからして、音楽も相まってエモさ全開…! メニューがテレビのダイヤルから開くところ、 エモすぎて興奮しました!かっこいい…! @ネタバレ開始 お話していくたびにチラチラと見えてくる主人公のヤバさ…! 殺人鬼(シリアルキラーと言ってもいいかな)だとわかったときは驚きました。 思ったよりやべぇやつだった…! それでもお魚のことは慈しんで大切にしている…そのギャップがまた怖かったです。 そんな彼のことを一途に一途に愛するお魚さんがとても健気で 彼がやばい故に更にコントラストが際立っているなと思いました。 @ネタバレ終了 気だるく、ゆったりとした雰囲気が まさに水底に沈んでいくようなゲームでした! プレイさせていただきありがとうございました!
-
泡沫トンネルサムネのイラストがとても綺麗で、BLで微ホラーと聞いてプレイしました! @ネタバレ開始 死んだ人に会えるトンネルときいて、開始早々これは………と思いました。 鏡花さんが泣き出しちゃったのが、不謹慎にも可愛く見えてしまいました。 鏡花さんの過去の後悔が泣けて、そのまま一緒に逝ってしまったのが切なかったです。 メリバでしたが、とても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
リルミネイトプレイさせていただきました! なんだか神秘的なサムネイルだなーと思って画像を見てみたらドット絵が可愛くてプレイしました(*´艸`*) @ネタバレ開始 文章なしでこんな風に作ることもできるんだー!ってびっくりしました。 協力プレイの謎解きも程よい難易度で、音楽とグラフィックともに心癒される時間でした。 少女の上の段上るときの動作とかかわいいですね…! 一個ずつの動作しかできないので、それがちょっと現代人にはもたつく印象あるかもしれないですが、まあ実際の冒険ってそんなもんですよねー。 タイパとかの話とかありますけど、ゆっくりゲームを楽しむという意味合いではよいアクセントなのかなと思いました…! 世界観が何より素敵ですね♪ @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
-
Bon Voyage
-
Bon Voyageめちゃくちゃ刺さりまくりました...!! とっても面白かったです。エミリちゃん可愛すぎる... @ネタバレ開始 不穏な雰囲気と閉鎖された空間、最初のエンド到達から、なんだか怖くてドキドキしながら読み進めていきました。 どちらもエンドも好きですが、個人的にはエミリちゃんを見上げるスチルが大好きなので彼女を見上げて安らかに死ぬことができる共倒れエンドが好きですね。 キャラデザがもう本当にあまりにも良すぎます。個人的には苦しそうなエミリちゃんが本当にあまりにも癖でした。作者様と性癖があいそうだと思いました。 そして、素晴らしきエンド3。この発想はなかった!!!ってなりましたね。守ってくれる女の子があまりにも好きなので切なくて大好きでした。シエルちゃんは多分エミリちゃんと一緒がよかったんだろうな...と思いながら。そういうところもこのゲームの素晴らしいところなんですよね。完全な2人のハッピーエンドはないところが、私はとても美しく感じて好きです!! タイトルってどういう意味なんだろ?と思いながら調べたら、タイトルの付け方あまりにもオシャすぎました。全体的にセーブの時とかタイトルの絵とか、スチルとか画力がとても高い...!!柔らかい雰囲気と不穏のギャップを描きわけられる筆力!凄すぎる... @ネタバレ終了 また作者様の女の子の出るゲーム、是非遊びたいと思いました!!本当に素敵なゲームをありがとうございます!
-
3年1組〇〇〇夢めっちゃくちゃ面白かったです!!このゲームに出会えてよかったと思いました。 @ネタバレ開始 どうして途中までの絵が?呪いの絵?幽霊?など不穏な部分があり、私も歩夢ちゃんと同じように美術部の地味な女の子かと思ったら、朝夢くん、めちゃくちゃイケメンでいい子。見た目と絵が描けるギャップでやられました。 朝夢くんが自殺じゃない、ということからもう手が止まりませんでした。なんかお母さんフレンドリーすぎ?とか思っていたり、坂本先生も怪しいな、とか翻弄されつつ進めて、犯人が・・・悲しすぎる。バッドエンドも全回収したので、あの時も、あの時もあの人が・・・となりました。 でも、歩夢ちゃんが落ちたのを助けてくれて、2人が抱きしめあうシーン、あまりにも美しすぎて感動しました。なんでこんなシーンを思いつくのか、最後のシーン、まさか・・・待て、まさかあの途中の絵って・・・あの人を描いたんじゃないよな?そうだとしたら泣く・・・と思って読み進めたら本当に予想通りで泣かされました。 ひいん・・・2人は永遠に絵の中で見つめあってくれ・・・ってなりました。もう2人の関係が好きすぎて、ラストも良すぎました。 ストーリーも素晴らしいんですが、UIや演出にもかなり力をいれられていて、特に選択肢を選ぶ演出、ドキドキするし気持ちよすぎます。 後好きなのが歩夢が犯人から逃げるシーンの演出とか躍動感とドキドキが凄いので、映画を見ているようでした。 @ネタバレ終了 このストーリーに味のある絵、何もかも調和が完璧なんですよね。作者様にしか作れないゲームだと思いました。本当に尊敬します。 最後の方鳥肌が止まりませんでした。間違いなく神作です。素晴らしいゲームに出会えました。本当にありがとうございます。
-
僕の最愛の可愛らしいイラストとダークな雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! …タイトルに偽りなしの、不穏なBL作品でした!! @ネタバレ開始 UIが作中の雰囲気にマッチしてて素敵でした…! 気持ちの機微があった際に、キャラ達が瞬きをしたり目を閉じたりする描写も細かくて、通常の会話の中にも視覚的に心情を読み取れるのが良いですね…。 以下、迎えた順に感想を語らせてください。 END5 BAD展開からの回想シーンがなかなかきつかったですが、初めて幸せを感じさせてくれたさらくんが相手だからこその結末ですよね…。 個人的に、受け側の方が激重感情なのが大好きなので、最高でした!! (内容とはほぼ関係ない語りなんですが、最初にEND5を見た関係でENDリストの真ん中をぶち抜いたのもあって「ビンゴゲーム始まったな…!」と、よくわからないテンションでENDリストを埋めてました) END4 ゆらさんが帰ってきた瞬間、絶対やって来たな!とは思いましたが、最後の一文…っ!! いやでも、らずさんを放置してるとEND5へまっしぐらなので平和を守るためには仕方ないですよね…。 今の所、見た目以外にらずさんの善性が見えなくて心配になります…。 END2 え?あれ…?最後「最愛の結良」って言いませんでした…? さらくんの言葉にショックを受けた後、人格が入れ替わったのかな…? さらくんの父親の事も詳細は分からず終いでしたし、謎が多く残る結末でしたね…。 END3 何だかとてもエッな結末でしたね…! 作中でそんな雰囲気じゃないって明言されてたにも拘らず、さらくんの昂ってたアレやコレやはどうなったのかなってずっと気になって仕方なかったです…! でも閉じ込めちゃったのなら、これから何だって出来ちゃいますもんね!? 愛の形は人それぞれなので、お幸せに!! END1 ある意味理想の、ただれた生活で最高のラストですね…。 ベッドに縛り付けられるまでは少しイチャイチャするのですら恥ずかしがってたさらくんが、突然覚醒しだしたのは前半部分が「プレイヤーが思っていた以上に過去の出来事」だったからなのかな…? 貯金の出どころって何処なんでしょうね…さらくんのパパと何か関係があるのかな…。 END7 今度はさらくんが研究の道に!? ゆらさんは、さらくんのお父さんの事とか、自分が今まで置かれていた環境やさらくんと自分との違いが一気に溢れ出て、色々押しつぶされそうになっていたのかもしれませんね…。 けど、死んだ後もずっとそばに居てくれるなら、どんな形であれ生きたままそばに居てあげて欲しかったなと個人的に思います。 END6 出来る事なら、幸せに生活してほしかったですが…傷を抱えたまま苦しんで生きるぐらいなら、一緒に永遠を享受するのも良いのかもしれませんね…。 END8 今回のさらくんは何も知らずに心中する道を選ぶんですね…。 けど、確実性のある毒薬を持ってる理由が謎ですね…END9で全てが判明するのかな…? END9 水族館で話していた時、確かに図鑑の話題が出たよなってハッとしました! らずさんがEND5で根性焼きをしたのも、潜在的に遺伝してたのかな…。 けど、きっと初めての恋人に裏切られる事さえなければ、ずっと優しいお兄さんのまま居られたんじゃないかなって思います…本当に運が悪すぎる…。 そして薄々そんな気はしてましたが、やっぱり2人の父親ってそうなんですね…知らない女の人を連れ込んでるって言ってましたもんね…。 色々なしがらみがありましたが、辛い過去も受け入れた上で2人で幸せな道を歩み始めてくれて良かったです…! 体の傷は開発した薬のおかげで綺麗になったので、あとは幸せの上書きだけですね!応援してます!! 最初は潜在的に問題がある人物だったのかな?と思っていたらずさんも、不幸な連鎖の被害者だったんですね…。 けど、相手を傷つけた時点で加害者には変わりないので、せめてゆらさんと今後交わる事なく自身の幸せを見つけて欲しいなと思います。 さらくん&ゆらさんペアが尊くて大好きですが、ビジュアルや兄様として頑張っていた頃のらずさんも好き…!という訳で、らずさんのFAを送らせてください。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
おちない ゆめのはなしとても可愛らしい雰囲気に惹かれて、遊ばせていただきました! 夢をココまで詳細に覚えているのがまず、すごいです! イラストがこれまた良く、背景がしっかり描かれているのでビジュアル面でも楽しめました! @ネタバレ開始 1番衝撃のお話だったのは、カブトムシ! カブちゃんには悪いですが、揚げられたカブちゃんイラストが可愛く思えました(笑) @ネタバレ終了 この度は素敵なゲームを、ありがとうございます♪
-
怪談サークル 七不思議怪談話を聞くだけでもじっとり怖いのですが その裏に隠された少年3人のお話が切なくて怖かったです。 @ネタバレ開始 大きな爪痕を残すために他の悪人も道連れにしている辺りが特に。 @ネタバレ終了 じとっとした怖さが面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新いつも素晴らしい作品をうみだしておられる制作者様おふたりが強力タッグを組まれたと知って以来、ずっと気になっていた作品です。 趣向を凝らした演出の数々、 美しい文章とグラフィック、そして女攻め……!! じっくり堪能させていただきました! @ネタバレ開始 とにかく黒うさぎの美形ぷりと ばぶちゃんとのギャップに萌えころがりました。 可愛すぎる……! アリス様も一見つよつよにふるまってるけど 中身はとてもピュアで弱い部分があり、 惹かれずにはいられません。 お話が進むうちアリスに大変つらい過去があることもわかり、 不穏な過去を垣間見るシーンではどうなってしまうのかとハラハラしつつ、 かつえっちなシーンにドキドキしつつ読み進めました。 みんなの正体にはとても驚きましたし (黒うさぎのエケチェンぶりに納得です)、 アリスに過去なにがあったかも推察すると とても胸が痛みましたが無事救われてよかったです……! 愛が起こした奇跡に感動しましたし、 晴れやかな気持ちになりました。 強くてかっこいいアリス様と、 健気で可愛くて芯はとても強い黒うさぎ。 すれ違いはありましたが、 無事結ばれることができて良かった……! 性にも自由で楽しい大人のおもちゃの国で、 未来永劫仲良く幸せに暮らせますように。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
北限のアルバ~冬の章~今作もご飯もスイーツもどれも美味しそうでお腹が空きましたし、 ソメさんと真ちゃんが作る「そよ風」の居心地が 最高で大変癒やされました。 @ネタバレ開始 まさかの透也くんの正体でびっくりしましたが、 事前にアイヌの神様のお話を聞いていたからかすんなり 入ってきて「今の状況って複雑では・・・?」という事に気付きました。 透也くんの好きは家族愛じゃなくて恋愛の好きだって事が見るからに 分かっていたのでラストの「好きでした」は本当にウルウルしました。 最後まで弟扱いされて辛いよね、ごめんねの気持ちでいっぱい。 それから辿り着けたもう一つのエンドがあま~~い!! 今は弟だけどそのうち関係性が変わりそうな終わり方に大変ニヤけました。 本当に良かった・・・ @ネタバレ終了 春・夏・秋・冬と、どのシリーズも癒やしと甘さがたっぷりで 幸せな時間でした。シリーズ完結お疲れ様でした。 素敵な作品を有難うございました。