コメント一覧
64119 のレビュー-
鉢の中の人魚@ネタバレ開始 主人公の悲劇が何とも悲しい内容ですが、それでも何とか最後に完全な不幸ではないという描写が入り、それがせめてもの救いなのだろうかと思わされる内容でした。 @ネタバレ終了
-
戯曲『十五夜』吸血鬼の可愛さと、血液を吸われることの恐ろしさを同時に感じた作品でした。 @ネタバレ開始 赤い背景や吸血鬼の立っている舞台などが映えて、余計吸血鬼が怪しく美しく見えます。主人公のこれからも想像するとドキドキします。 血液を吸う表現が嚙みつくときはワイルドで恐ろしく、痛そうなところで背筋が凍りました。意外と大丈夫そうなのはさすが吸血鬼だと思いました。 @ネタバレ終了
-
ソーダポップ・トークかわいすぎる猫ちゃんに惹かれてプレイしました。 眠る猫ちゃんや肉球のボタンがとにかくかわいい…! その愛らしい寝姿に、思わず何度も鼻ちょうちんをつついてしまいました笑 穏やかで明るい音楽と、軽快で何気ない夏休みの会話。 プレイ後はまさしくソーダのような爽やかな気分になりました。 前日譚との事で、来年公開予定の作品がとても楽しみです。 楽しいひとときをありがとうございました!
-
からっぽのやくそく前作の続きということでさっそくプレイしました! @ネタバレ開始 「からっぽのやくそく」というタイトルから、すでにバッドエンドの香りがしていましたが、前作主人公が研究員ルートで、よりによって一番救われない世界線の物語でした……。大好物です。ありがとうございます! 最後にシンシアのモノローグが読めたのも楽しかったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました✨
-
雨音、時々晴れ模様OPもあり(なんと歌つき!)とってもハイクオリティな作品でした。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドが好きなので告白は成功するも遠距離恋愛になってしまったか……と思っていたところで完全無欠のハッピーエンドになって嬉しかったです。 ぶっきらぼうながらもちゃんと傘を返そうとしたりするなど真摯な主人公も良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
約束も全部あなたのせい遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 エンドがいっぱい!最初8にたどりついて、これが一番最後のNo.かな?と思いきや、そんなことはありませんでした。攻略ページ、たいへん助かりました!おかげさまで全エンド楽しむことができました。 @ネタバレ終了 続編もあるみたいなので、そちらもプレイさせていただこうと思います✨
-
コタツから脱出せよ!!コタツから出たくない気持ちはすごく分かります。 我慢が良くないのは分かっちゃいるが止められない。 姉妹の絵が可愛いかったです。
-
ティラノフェス2024オープニング開催おめでとうございます☆ 作り手としては初参加です。色んな作品に触れられればと思います! このような機会を、ありがとうございます。
-
青時雨葵ちゃんの可愛さや、主人公のノスタルジーを感じる良い作品でした。 二人のちょうどいい仲での会話や絵柄の温かさも好きでした。 後悔しないために動く葵ちゃんの様子が健気でよかったです。 @ネタバレ開始 夏休みの宿題は早めにやるタイプです。 作者様が宿題をやってくださったおかげでゲームが遊べました。感謝! @ネタバレ終了
-
驟雨交々楽しくプレイさせて頂きました。 静かな雨のbgmとお話が合っていて良かったです。 帰り道、ワクワクしてしまいますね。
-
マイチルモミジ本編、外伝を読み終えて、なにをどう言えばいいのかという状態になっています。 誰もが相手を想っていて、そのために行動して。 切なくも美しい波紋が心に広がる物語でした。 @ネタバレ開始 とにかく楓ちゃんの願った内容にビックリしています。 てっきり恋のライバルを退けるかと思っていたので。 でも彼女の気持ちがまったく理解できないかというと、「ああ、もしかしたらそういう選択をしてしまうかもしれない」とも感じます。 楓ちゃんはある意味、幸せになったと言えますし、別の面においては自分の心を切り刻んだのかもしれません。 そう考えると、初雪くんと紅葉ちゃんは出口のないループ世界にいることが幸せだったのか……? いろいろと考えさせられるお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
おかしな音色とコンサートプレイしていて、世界観がとても深く作り込まれているなぁと感じました。 それから、登場人物も、丁寧に設定なされている部分と、敢えて明確にしていない部分とのバランスを、とてもよく考えられているように感じました。 また全体を通じ様々な場面でのBGMやSEも、雰囲気にしっかりと合っていて良いなと感じながら、プレイをさせていただきました!ありがとうございました☆
-
僕の最愛のすごく楽しかったです!たまたまノベコレを開いたら目に留まってて気づけば1日でクリアしました。 @ネタバレ開始 個人的にはEND6が一番好きです。 あとはらずが父の影響を受けたことが驚きました。 そしてゆらの過去を赦すさらの優しさも沁みました。@ネタバレ終了 最高の作品をありがとうございました!続編が欲しい... ネップリもやろうと思ってます!てどぽよさん、本当にありがとうございました! 次回作も楽しみにしてます!
-
パンきじのいえどのパンに住むパンきじも可愛く、パンごとに反応が違うのも面白かったです。 個人的にはひねりあげパンが好きです。 @ネタバレ開始 全部のパンに住めるわけではないところは意外でした。 最終的にパン職人になったところも微笑ましかったです。 @ネタバレ終了
-
DateLoop ver万宮つくり運命率0%というのが個人的には難易度が高いものでした。 @ネタバレ開始 彼氏を攻略しないという一般的な内容と逆をいく特色あふれたゲームだと思います。 @ネタバレ終了
-
いのちバイバイ自販機少女と会話をしながらバイバイをしていく内容。 会話も楽しく少女をバイバイした時の怖さだったり気味悪さだったりも良かったです。 どちらのEDも良くて(1つは自分で見つけれませんでした)すごく印象に残るゲームなのであまり情報などがない状態で遊んでもらいたいゲームです。
-
黒猫夜話(Labyrinth)@ネタバレ開始 途中まで妹を殺した犯人探しの前提で読み進めていましたが、終盤、館の正体がわかったときに「そういえばこれはミステリーではなかった!」とハッとしました。そのくらい、シナリオがかっちりとしていて上質な感じを受けました。 @ネタバレ終了 おもしろくて、そのまま一覧にある他の作品も遊ばせていただきました。楽しい作品をありがとうございました!
-
with fresh coffeeゆったりとした時間が流れる喫茶店の雰囲気を感じながら遊ぶことができました。飲み物はカフェオレを注文しました。 @ネタバレ開始 他愛もない話を聞いてくれて、ゆっくりしていいという店主さんのいる落ち着いた雰囲気の場所でした。 飲んだコーヒーのおかげで会社で感じた辛い気持ちを軽減できるとはよいなと思いました。楽しい記憶の共有もできるのも面白そう!パエリア美味しそう! カフェのメニュー表のようなメニュー表もおしゃれでいいなと思いました。 @ネタバレ終了
-
花の悪魔と紅茶使いきれいな絵柄がすてきでした。 @ネタバレ開始 紅茶をつくるためのミニゲームは、枠内に増えていくゲージボタンを押すのが若干苦手で、あまりいい紅茶を入れられなかったからか、何か適切な仕事を探す使用人エンドでした。 @ネタバレ終了 ちょっとしたミニゲームを含めたストーリー、ありがとうございます!
-
オッド トイレットとても楽しくプレイさせていただきました。 今回出てきた新キャラも、既出の子も全員かわちいです… ???「このトイレ・・・何か変・・・」 @ネタバレ開始 主人公の夢の中が舞台ということで、女装担任やカオナシ犬のおまわりさんなど、なんでもありな世界で面白かったです。 個人的には夢占いの要素とかが絡んでると思ってます。 「トイレの夢:感情をため込んでいる」「トイレが壊れる夢:深刻な悩み」「警察に追われ捕まる夢:逃避願望、抑圧的な感情」「警察に助けを求める夢:保護欲求」 なので、主人公は現実の学校生活で何か重大なトラブルがあって、そこから逃げようとしてるのかなって考察ができて、ワクワクしてます。 @ネタバレ終了