heart

search

コメント一覧

63722 のレビュー
  • ニケル・ラブローカの日記
    ニケル・ラブローカの日記
    ほろ苦い読後感の魔法学園もののお話でした。 オーブニングやエンディングの動画や コマンドバトルや探索のシーンなど色々な仕掛けがありよかったです。 @ネタバレ開始 シュートンのニケルへの恋心の報われなさが切なくなりました 復讐がうまくいったのか気になりました @ネタバレ終了
  • 共存する世界
    共存する世界
    10年前に遊んでいた子と再会することで大きく動き始める物語。3つエンドを見ましたが、全部で20分ほどでした。僕は、なかなかインパクトのある2エンドを見たのちに、True endに至りました。良い意味で予想を裏切られることが多い作品で、True endもちょっと予想外でした。 最後の2人の会話は、なかなか印象的でした。「彼」は結局どうなったんだろう。2人はどんな未来にたどり着くのだろう。その先について、様々な考察ができる作品ではないかと個人的には思いました。
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    宇宙へ手紙を出せる機械「メッセージボトル」を使い、1人の少女と交流するお話。15分ほどで読了できました。総じて、とても素敵な雰囲気の作品でした。自分の趣向にぴったり合っていたこともあって、大変感動しました。 「宇宙へ手紙を出せる」という導入から、まずはワクワクさせて頂きました。自分も「別の星にいる誰か」のことを考えたりしちゃう人間なので、ロマンを感じながら読ませていただきました。こんな機械があったら何度も使ってしまいそうです……(笑)  また、それからの展開も素晴らしかったです。2人はどのような思いでメッセージボトルを使っていたのか。それを思うと、胸にこみあげてくるものがあります。ラストは、目頭が熱くなってしまいました……!  ボイスも、作品の雰囲気に良くマッチしていたと感じました。特に、少女役の方は幅広い年齢を演じ分けていて、素晴らしかったです。
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    宇宙へ手紙を送る「メッセージボトル」を通じて1人の少女の成長を見守るお話でした。心温まる作品でした。 地の文にも声が当てられていてじっくりと聞きながら楽しめました。少女から年頃の女性までを演じ分けていたのが良かったです。
  • ライブ配信を始めよう!
    ライブ配信を始めよう!
    ガチな恐怖がある。PCやスマホ所持しているお方様には誰も他人事ではないな。
  • ミカヅキノヒトミ
    ミカヅキノヒトミ
    これほど選択肢で明暗をつけられるご発想が凄い! 面白かったです♪
  • 猫のかくれんぼ
    猫のかくれんぼ
    ある女生徒に追いかけ回される猫になって学校を逃げ回り、それぞれの場所にいる人間模様を眺めるゲームでした。 1周あたり3~5分、5エンドで30分ほどでした。2周目からは序盤がスキップできるのでサクサク進められました。
  • カペル-Caper-
    カペル-Caper-
    僕ならって考えてプレイしてみたら最初にトゥルーまで行ってしまいました。ある意味で僕もそうなのかな。泣かないで?
  • 食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    初回クリアはエンド8でした。めっちゃ居心地のいい世界観で心が安らぎました。
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    惹かれてしまった相済様をプレイ。真相は僕では辿り着けませんが、キュ、と切ない想いが残りました。気持ちのいい物語。
  • 立場逆転!?片思いが想われ愛へ
    立場逆転!?片思いが想われ愛へ
    見つめることしかできなかった彼にラブレターを出すことから始まる物語。2エンドともプレイしても5分ほどでした。選択肢によって彼との関係は大きく変化します。2人のその後を考えると、なかなか考えさせられるものがあります。彼が頼んだある行動については、賛否両論があるかも……(笑) 少し残念な点を挙げると、1行目の文章が切れてしまって読みにくかったことです。僕のプレイ環境ですが、ダウンロード版をウィンドウズでプレイしました。また、PCのブラウザ版でも同様の現象が起こっています。改善して頂ければまた読んでみたいです。
  • 蜃気楼
    蜃気楼
    とても楽しくプレイさせて頂きました。個人的にシリアス展開が大好きなので奥生くんのシリアス度に惹かれて一番に攻略しました。どのキャラも素敵で、絵も美しく満足です。キャラクター達の物語をもっと知りたくなります。
  • あわせやさん
    あわせやさん
    なんとも言い難い読後感。愛のカタチは人それぞれ。読後までには気付けましたが、誰が話しているのかはじめは混乱してしまいました。
  • 西の森には化物がいる
    西の森には化物がいる
    何故か? と問い続ける作品。予想はできても正答は出ない。あとがきが勉強になりました。
  • 窓辺の彼女
    窓辺の彼女
    読後の後味が良い。シナリオも良いですが、やはり音声は強いな。情景が脳内に浮かびあがってきました。素敵な作品♪
  • せや、ひとりかくれんぼでもしたろ
    せや、ひとりかくれんぼでもしたろ
    地味にひしひし恐怖、やっぱりホラーは心に堪えます。
  • 青い翅の蜘蛛
    青い翅の蜘蛛
    偽りの自分を愛されるより、ありのままの自分を憎まれる方がましだ。それが読後の第一印象。けれど醜い自分を隠しながら人と繋がれるのも有難い事。ハングリースパイダーという歌曲も連想してしまいました。面白かったです!
  • ワルツは幻影のあとで
    ワルツは幻影のあとで
    おもしろかったー!!登場するキャラがみんな生き生きしててとにかく楽しい! 男装ヒロイン最高です!テンポの良い展開やキレのいいキャラ同士の掛け合いに魅力的なキャラクター達みんな表情豊かで 見てるだけで幸せな気持ちになります! 感情の機微が伝わってくるボイスもすごい…聞き入っちゃいました! 最高に素敵な時間をありがとうございましたー!
  • カペル-Caper-
    カペル-Caper-
    独特の雰囲気がするゲームでした。 END数は7つとそれぞれ解釈が広くなりつつも、見た分だけ解釈が広がっていくのが面白かったです。 ですが、Trueを見たときは真逆の印象になり、また違った解釈が広がったことにおどろきました。 薄暗く、何が正解かわからない、どこかファンタジーな世界観。 切なかったり怖かったりといろんな思いをさせられた素敵なゲームでした。
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    ピンクと黒のスタイリッシュなグラフィックに惹かれてプレイさせて頂きました。 MAP表示・カメラ移動・サイレンと同時に背景が光るなど演出が良く、 探索パートを挟みつつストーリーのテンポも良かったです。 @ネタバレ開始 女性の看守長が大のケーキ嫌いという可愛い理由かな?と思ったら、まさかのサキュバス…! @ネタバレ終了 周回プレイでヒントに色が付いたりと工夫もされており、 エンディングテーマは作者様が作曲されたとの事。凄いですね…。 チーズケーキを食べるバッジのノアくん、可愛いです。 制作お疲れさまでした。