コメント一覧
63006 のレビュー-
虚子因習村ものに興味があり、乙女ゲーも好きなので、きっとすごく楽しいだろうなと思い開始しました。祠を壊したり、おかしくなった村人たちに襲われたりする!?と思いましたがそんなことはありませんでした笑 @ネタバレ開始 でも世界観以上に、長髪で一人称「私」、飄々とした話し方の沙依さんがとても好みで、沙依さんに気持ちが全部持っていかれてしまいました。 おじいちゃんの日記はあとで答え合わせしようと思ってスクショしておきましたが、主人公の血縁にも虚子がいたということなんでしょうか……さすがに生贄の儀式なんて現代には残っていませんよね。 BADっぽいEDをいくつか見て、完璧ハピエンのED:Aを見たので、Eはどんなのかな!と思ったら……ちょっと!!!Aのあとにこれはキツイですよ!!!(笑) でもおまけシナリオがあったので……救われました。 安定のクリア後特典も楽しかったです! 設定資料集の注意書きに笑いました。因習村っぽさもあるけど和ホラー人魚姫って感じだなと思っていたらその通りのことが書いてありました……笑 沙依さんが海の底で髑髏を抱くスチルが鮮烈でした。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
夜半に道連れこれが「てぇてぇ」という感情なのでしょうか。 @ネタバレ開始 バイオレンスな展開だったのに、しっとりした雰囲気で静かに物語が進んでいく。 大人のドラマを観ているようでした。 初めEND1であさひさんが全ての罪を被って死んでしまうエンドでとてもびっくりしました。 主人公の2人が似た境遇であり、佐枝子さんがあさひさんの心も救ったことで巨大感情が芽生えていく過程がとてもよかったです。 百合百合している訳ではないのに、『尊い』という感情が湧き上がりました。 @ネタバレ終了 イラストがとても美しく、真夜中を彷徨う2人がとても綺麗でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ミレニアムニューホームプレイ時間5分(しっかり内覧を楽しんで10分)。 お家紹介してくれるゲームってあまりない気がします。しかも新居! 家の間取りや家族の動線やインテリア考えるの大好きなので本当に心から楽しく♡ はじめる前、タイトルが『ミレニアムニュー“ホール”』で「ドーナツ」のお話だと思っていた私をなじってください!おばか!ホームですよ! @ネタバレ開始 そして一転、真相。 禁忌に手を伸ばした代償。しかしツラすぎる…! 長命種だからこそ苦しむ期間長い…!神様お救いください… と思っていたら大・逆・転! 長命種だからこそ時間が解決してくれる展望が見えてホッと胸をなでおろしました。 おうちって自分が安心できる場所、帰ってくる場所で そこに他の人と暮らす、友だちと暮らす選択肢って、究極の魂の伴侶だなと思います! ニアが勇気を出して新生活を揃えてくれたことムダにならないよ! 目や耳が目覚めはじめてると思うから、部屋がキレイだったりあんなに可愛いの嬉しいよ!ぐんぐん回復しちゃう! ただいまって言える日がすぐそこに来ますように… @ネタバレ終了
-
四辻の骨董怪イケオジのお店で買い物できると聞いてやってきました! @ネタバレ開始 四辻さんめちゃくちゃイケメンですね…! 開始早々ガン見、もとい真っ先に見つめさせていただきました。 つれないところもいいですね…!!! UIや演出がとっても素敵でした。四辻さんの商品解説も楽しかったです。 とぼけた顔のワラ人形が可愛かったです!これが売れ筋商品…!! グッズがあったら思わず買ってしまいそう。 商品を購入したらちょっとホラーな展開でヒィ…!となったんですが 四辻さんの顔面アップが強すぎて全部吹っ飛びました。イケオジ最高ですね!! @ネタバレ終了 とても素敵な時間をありがとうございました! また来ます!!
-
惑わしミンクスタイトル画面の可愛らしい女の子の吸い込まれそうな瞳に興味をひかれプレイさせていただきました。 ちょっと不穏なボーイミーツガールのタグに偽りなしの、そこはかとない物騒さと何かが始まりそうな予感を感じさせる少年少女の出会いのお話でした。 @ネタバレ開始 まず、斗亜くんと凛音さんというメインキャラクターたちがとても魅力的です。 斗亜くんは儚い見た目と危うげな言動からストーリー当初は心配で心配で仕方がありませんでした。しかし緊迫した状況下で凛音さんにNOと言えるシーンでは、優しいだけの子ではないのだなと思わずほっとしてしまいました。 そして凛音さんは堂々としていて、頼りになると思いきや倫理観にやや難あり。どう考えても危ない彼女が魅力的で仕方がないのはまさにタイトル通りだなと感じました。スチルでもアップになっていた瞳が宝石のようでとても綺麗でした。 そんな2人が出会って不思議な関係を築いていく様子に、出会いからストーリーの終わりまでずっとドキドキしてしまいました。 なぜ斗亜くんには能力が効かないのだろう。凛音さんは一体何者なのだろう。これから2人はどうなってしまうのだろう。などなど色々考えてしまうのも、もうすでに凛音さんの魅力に惑わされている証拠なのかも知れません。 2人の行く末を想像すると、このままでは破滅的な未来もあり得るのでないかとまたも心配になってしまいましたが、タイトル画面で寄り添う姿に形はどうであれ幸せになってほしいなと思いました。 (とてもとても余談なのですが、エフェメラは軌跡を描くでもそうでしたが、作者様が作中に登場させるご飯のラインナップがとても美味しそうだなと思いました) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
夜半に道連れ映画のポスターのようなタイトル画面に興味を持ってプレイさせていただきました。 静かなBGMや統一感のある色調、街の鮮やかな明かりと閉塞感のある薄暗い車内などとにかく雰囲気が素敵で、短い映画を見たような気持ちになりました。 @ネタバレ開始 私はED2→ED1→ED3の順番にエンディングを見ましたが、どれも色々考えさせられる余韻のある結末でした。 特にED3では漠然と、しかし確実にほの暗い方へ向かってしまった2人がそれでも踏みとどまろうとする姿がとても印象的で胸を締め付けられました。最後のスチルで煌びやかなネオンの灯りに照らされていた画面が優しげな夜明けの色に変わったのがとても綺麗でした。 作品タグに百合とありますが、私自身は百合要素のある作品にあまりなじみがないため2人の関係性をまさにそれだ!と断言することが難しいです。しかし、稚拙な表現となってしまいますがこのお話は広義でいう愛のお話であり、同時に自己救済のお話でもあるのかなと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
英国紳士の手懐け方エラソーな英国紳士を手懐ける乙女向け一本道ノベル。舞台は19世紀初頭イギリス、主人公は中流階級のご令嬢! 気軽に気持ち良いハッピーエンドが欲しい時におすすめ。私は45分くらいでした。 @ネタバレ開始 なんか、もう、ニヤニヤしちゃう……! 身分の違いとか家庭教師の夢はとか、圧倒的幸福感でどうでもよくなっちゃうの凄い! とにかく幸せ!! 馬車で家に来るシーン、手懐けた感が出てきたからか、めっちゃ好きです! あとエスコートすることを許されてるとか! 素敵な作品をありがとうございました!
-
終焉逢瀬最高なゲームでした! 終焉逢瀬の制作お疲れさまでした!
-
八ツ神のかみかくし「__神様にも、悩みがあるらしい。」 このキャッチフレーズ、あまりにも核心……!! プレイ後だと噛めば噛むほど味がします。訪れた理由は不動のしきたりであれど、神の子たちの「悩み」から全てドラマは引き起こされ、物の怪が見える主人公だけがその源泉を知っている。いずれ水面下で神かくしが起きることも。 @ネタバレ開始 転校生が7人!?というインパクトのある掴みから、主人公:冬へ突然降ってくる頼み事(強制)!そこから神の子7人それぞれの悩みへ次第にフォーカス…なのですが、構成が「どうやって順番決めたんこれ!?」と思うほど上手く絡み合って進行していくので(要するに一ツ神シナリオ→二ツ神シナリオ…と単調な理由で7章を要するわけではない)めちゃくちゃすごいと思いました……… 「ニヶ月間と、それから。」という紹介の通り、表面上はしきたり通りであったとしても二ヶ月間の出来事は確実に神の子らの「何か」を変え、クリア後の展望へ影響している作りになっていました。 短い期間内に全てを覆す奇跡を起こすような短絡的な物語はここには不要で、培った感情や向き合う覚悟や変わった認識を持って長いスパンでの「それから」に想いを馳せることができる……そう思うと私はやはりエンディング①が好きで、黒鷹神が稲日神のそそのかされながらも我慢できたの偉いしエンドロールでは屋敷に来れてるしさりげに法改正(掟変わった!?)されてるし、冬くんには子どもが…!? エンディング②は作者様がSNSにアップしていたおまけ漫画が衝撃的で、いや、それも確かに良い…と思いかけましたが正気に戻らせていただきたく存じます(震)しかし最後にエンディング③ならもっと良い展開が待ってるはず…!と思ったらものすんごい角度で抉られたので人の子の分際で高望みしてすみませんでした!!!!!! そもそも呼ヶ野の平和と器の神かくしを天秤にかけたら完全大団円は存在することができないのと、「冬や宗助(敬称略)の進路は変わらないこと=選びようがない自分の道を認めること=神の子が親となり呼ヶ野を守るお役目を受け入れること」という神の子と人間の子の共通した一面が現実的で堅実であることがこの作品の味だと思ってしまいました。好きに生きるのと目の前の努力を放棄するのは紙一重…… もちろん抑圧感情だけが全てではなくて、 禄華神と沙里神は過去の事件と向き合い掟を変える気持ちになれた 美布神と恵太神は逃げてる自分に気づいてお役目へ前向きになれた 寿菜神と黒鷹神は見ているものの違いに気づいて距離を取れた 天真神→かわいい と、能力劣化による日常系シナリオの中でネガポジとヘイトコントロールがとても良くて……やっぱり最後の日は会いに行きたいなぁと思ってしまうのでした(タイトル画面で花束持ってるし)(そしてエンディング①へ) なお終盤にかけて一気に心を開く黒鷹神、もっと早く仲良くなれてたら言えたのにと言われてもそれはこっちのセリフだぜ!!そういうところがナイス残念!! またクリア後の「それから」を読むまでにおよその出来事は憶測完了できるようになっており、大昔の稲日神や世真神までビジュアルが用意されていたことに驚きながら真実を読むことができてとても良かったです。 ちなみに「それから」の各項目では度々心臓を撃ち抜かれており、特に天真神+ワカクサのニッコリ×2……そして恵太神の書き下ろし……イラストは全て美麗なんですがクリティカルありがとうございましたッ!! ちなみに好きなシーンは沙里神の窓割りの真相でめちゃくちゃ剛力だと分かったところや、恵太神がわちゃわちゃになでなでされるところですね…ただし後者は全身全霊で「冬いま絶対帰って来ちゃダメ冬いま絶対帰って来ちゃダメ冬いま絶対帰って来ちゃダメ冬いま絶対帰っ」とお祈りしていたので何事もなくてホッとしました…笑 誰が誰を連れて行ったのだろう…というのは神にはまぁ…瑣末なことですよねえ…… @ネタバレ終了 美麗イラストはもちろんのこと、読み始める際には丁寧なチュートリアルも挟みキャラも読み途中で見れて、解説も豊富な完成された一本となっています!! リリース時から立ち絵に惹かれていたので…やっと読めて良かったです!!
-
美しい断首サムネの通りめちゃ不気味ですが、ミステリーも強い作品。 選択によって3人の視点で見ることができ、違う視点では出ない裏側が知れる楽しさ! 私は1周目40分ちょい、全部見て1時間半でした。 オリジナルBGMもしっかり味わってほしい! @ネタバレ開始 「おじさんのいる世界」の後になりましたが、以前からプレイしたかった作品! やっぱこえーよタイトル画面!! 天使の正体は後の楽しみに取っておこうと、捜査内容が外に向いてる清水さんオンリーで進めました。 なのでやらかしちまったと思ったのですが、問題なくてホッとしました(笑) 2周目は幸竹さんオンリー、最後に平坂さんオンリーの順番も良かったです! 三者三様の危うさみたいのがあって、素敵! 清水さんのビジュ、めちゃくちゃ好きです! エンドは幸竹さんが一番ですかね~。平坂さんエンドも同じくらい好きですが。 あと学園長も好き! 不気味で素敵な作品をありがとうございました!
-
閏月事件こんにちは、SOALのスカと申します! SNSでお見かけしていて、気になっていた作品です! @ネタバレ開始 最初はビビり散らかしながら、謎のエラーを調査してたんですが、 特に死んでも問題ない()ことがわかり、陣石さんにはバンバンライフを消費していただきました! 私はつい1から10まで語りたくなってしまう方なので、情報の出し方や、多くを語らず プレイヤーに考える余地を残すスタイルがとてもおしゃれだな、いいなーと思いました! 少しずつ見えそうで見えない真相に考察がはかどりました…! 赤い部屋(CASE11)で何もできなくなったときは、バグかと思って何度も起動し直したり リロードしまくったりしてしまいました…笑 エンディングに到達する方法もおしゃれ…!こよみ様の言うことをよく思い出さないとでしたね…! 資料の方で、最初は表示している項目に触ると消えるのもカッコよ……と思いました! こういう事もできるのか…すごい…。 結局3周ぐらいしてドールをぶち壊しまくる事になってしまったので笑 どこの項目を回収できてないのかわかるとより嬉しいなぁと思ったりしました。 アイテムが増えた状態で周回するアイディア、とても素敵だなと思いました…! @ネタバレ終了 面白かったです!プレイさせていただきありがとうございました!
-
ミレニアムニューホームゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 おうちを案内してくれるゲームという事で 楽しいルームツアーのゲームと思っていましたが、部屋に飾られているものや家具の説明を聞いているとただのルームツアーではないのか?と思ったら まさかの展開に、悲しい出来事があり。いつか2人が幸せに暮らせる未来がきたらいいなと思いました… キャラクターデザインがとても魅力的で可愛かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
#14439O70とってもたのしくプレイさせていただきました! 鈴餅さんの描くどこか影をもったヒメの雰囲気が好きでした @ネタバレ開始 イースターエッグも回収できましたw ドキッとしました((((;゚Д゚))))@ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます!
-
ネイフォロニより愛を込めて@ネタバレ開始 不思議の国アリスは詳しくありませんが、 力強いハピエン厨の主人公が気持ち良くて楽しくプレイできました。 現実世界でも主人公の口調の真似がしたくなりますね。
-
おやすみなさい。小学生の兄妹が主人公の怪異風ホラー。説明に書いていないので控えますが、恐怖とは違う方向に楽しめる作品でした! 怖がらせるタイプではないので苦手な人も大丈夫と思いますが、シリアスなどにはご注意を。 全部で50分、選択肢ありの基本一本道です。 @ネタバレ開始 まさかの超能力系バトル!!!! 実は特殊な家系の兄妹なのかと思ったら、親父はただの毒親!? 予想外で面白かったです! カイト君ママのお話に心が痛かったりしましたが、前向きなラストで救われました。タイトル名はこれだったんですね~。 シークレットバッジも無事にゲット出来ました!(ごめんよぉ) 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
放課後アムネジアデッカ丼のシーンで店主が『分かってくださいよ』ではなく、実は『任せてくださいよ』と言っていることを最近知った私にとてもタイムリーな作品。 文章がとても読みやすく、サスペンスやミステリの違いなどちりばめられた小ネタや雑学も面白い。 様々な謎が段々と明らかになっていくミステリ風のスタイルで、プレイ中はとにかく先が気になって仕方がありませんでした。 そして気付けばあっという間に全クリです。 立ち絵の数も多く、ちょっとしたモブキャラもちゃんと用意されています。 作るの大変だったろうなー。 素晴らしい作品をありがとうございます! 久々の新作、堪能させて頂きました!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 どんな展開が待っているのか!?と思いながらゲームを進めました まさかワンちゃんだったとは思いませんでした(*´ω`*) それぞれのEDのミニキャライラストも可愛く、ワンちゃんEDの自信いっぱいの姿もとっても可愛かったです! キャラクター紹介のページをみるとイラストが出現してそれもまた可愛かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
明日、世界が終わるってよ@ネタバレ開始 初めまして、通りすがりのビルダー使いです! わたしでよろしければバッジの実装作業について協力させて頂ければと思いますが、いかがいたしましょうか? 当方のプロフィールに一時的に連絡先を記載致しましたので、Xアカウントにフォローリクエスト、もしくはメールアドレスよりご連絡くださいませ。 えがき。様のプロフィール欄にX、メールアドレス等他の連絡先が見当たらなかった為こちらのコメント欄から失礼致しました。 こちらのコメントは用が済み次第速やかに削除させて頂きます。 また、数日間ご連絡が無かった場合も本コメントと当方の連絡先は削除させて頂きますので、何卒ご了承くださいませ。 @ネタバレ終了
-
ももちゃ~ん『ももちゃ~ん』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 アウトなのかアウトじゃないのかよく分からないぎりぎりのラインのネタがちょこちょこあり、笑いながら楽しくプレイしました! 演出やUIが世界観に合っていてすごいです!産まれた子をガキ呼ばわりするのは笑いましたが、漢字の読み的にも間違っていないのもまたツボでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
『空白』に埋もれる_「『空白』に埋もれる_ 」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 考えさせられる話題がありつつも、優しいお話でした 演出もすばらしく、より世界に惹き込まれながらじっくり遊ぶことができとても良かったと思います @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!