コメント一覧
62988 のレビュー-
うたたねデバッカー!作者さまゲームもアニメも見ない絵も普段描かなくてこちらのクオリティですか?! とくに絵が魅力的です。 柔らかなタッチで、ゆるくてかわいくて不思議な世界観に合っています。 @ネタバレ開始 ほんとに進めば進むほど、周回すればするほど出来ることや小ネタが多くて 〇〇初めてorやってきてないの「うそやろうそやろ…すごすぎる…!」ってなってました。すごすぎる! @ネタバレ終了 そして楽しいゲームをありがとうございました!
-
こわくない!ユーレイのススメ絵本のような可愛らしいタッチと優しい青で描かれた世界に心惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 心温まるやりとりや、散りばめられた遊び心たっぷりなほっこりワードたちに全力で癒されましたっ!! 特に、公園で子どもさんを驚かすシーンが大好きですっ!! 「ボタンでのアクションや選択肢がここでっ!!」というゲームならではのワクワクな演出っ! 「ほんとのエンド」の切なくもあたたかな展開が素敵っ!! @ネタバレ終了 温かさとふんわり浮遊感があるような心地よいユーレイ体験をありがとうございました!
-
神様の嫁取り神様のお誘いを受け入れるか断るかの2択ですが とても温かい恋愛作品です。 @ネタバレ開始 エンディング後の演出も素敵で、 鳥居を見上げて「幸せ」と呟くシーンは印象的でした。 結婚を受けいれて幸せそうにご飯を食べる八さんも 可愛らしかったです。 @ネタバレ終了 幻想的で美しい世界観でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
寝蔵のティーカップ制作者さんの過去作の雰囲気がとても好きで、今年もフェスに参加されているのをお見かけしたのでプレイさせて頂いました! 可愛らしいイラストと一緒にポエムを楽しむ作品です。 @ネタバレ開始 ポエムの特性上、具体的にこう感じた!という感想を書くのはとても難しいのですが、私は6種類のポエムの中でも特に針の子達のポエムが好きです! みんなそれぞれ自分のしたい事をして、進みたいところに進む様子が人生と重なってじんわり来ました。 他のポエムも、可愛いイラストと文章の雰囲気がマッチしててとても癒されました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ソーダポップ・トークサムネのネコちゃんが可愛すぎたので遊ばせていただきました。 男子高校生達の何気ない会話なのに、何かが始まりそうな予感とネコちゃんの可愛さを楽しませていただきました。 画面全体が爽やかでオシャレでやっぱりネコちゃんが可愛い~~ 前日譚ということで本編も楽しみです。 素敵な作品ありがとうございました!!
-
A.O.R.丁寧にえがかれたドット絵とハイセンスな色づかい、それからゆったりとした音楽が素敵なノベルゲームでした。 真夜中の独特な雰囲気が伝わってくる挿絵や魔法つかいさんの正体が気になるストーリーに気付けば没入していて、心安らぐひとときを味わえました。 @ネタバレ開始 大人になった時に会う目印として、主人公は魔法をかけてもらえたビーズ、魔法つかいさんには星の砂を付けてもらうという展開にもロマンを感じました。 あと、かおちゃんのお兄さんがユニークで、月面のストーリーで骨密度を増やしている姿を見て一段と好きになりました✨ @ネタバレ終了
-
自分よりも大切な存在完全版二つのルートとも読了いたしました。 タイトル通りの、ストレートなメッセージ性に溢れた作品でした。 ただそれだけでなく登場人物たちの性格づけもしっかりされていて、 純粋に物語としても楽しめる人間ドラマに仕上がっています。 全編を通しておよそ二時間ほどのプレイ時間という中、 作中で流れる歳月はかなり長いものになります(特に一方のルート)。 しかし主軸となる登場人物は絞られているため、 それぞれの掘り下げや関係性の描写は十二分になされています。 なにより土台となるテーマがしっかりしているため、 物語が途中でぶれるようなこともなく集中して読み終えられました。 @ネタバレ開始 ◇共通ルート(第一章) それぞれに複雑な問題や家庭環境、背景を持つ少年少女。 あわや修羅場かとハラハラする局面が繰り返される三角関係。 社会問題を盛り込んだ恋愛ドラマという括りで見れば 意外に王道な展開で、ラストシーンも純粋に切なくなりました。 しかしまさかここまでが導入に過ぎないものだったとは……。 ◇楓ルート 章タイトルの時点で不穏ではありましたが、 想像以上にハードな展開とまさかの事態に目眩すら覚えました。 結翔の「母体優先で!」は本当に心からの願い、言葉だったと思います。 あそこで楓に意識があって彼女が子供優先を訴えていても同じだっただろうなと 結翔にとってはまだ生まれていない子供以前に、 まず楓が何よりも大切な存在だったわけですから責めることは出来ない……。 あまりにも辛い場面ではありますが、まさしく『自分より大切な存在』を巡る上では 三章に並ぶほど、とても重要なものであったと感じました。 ◇愛海ルート 初見時は配役を変えただけで楓ルートとほぼ同じ展開をなぞるのでは、 と色んな意味で嫌な予感を覚えて身構えてしまいましたが、完全なる杞憂でした。 愛海は流産を経験した直後の反応こそ楓とそっくりなように感じましたが、 その後の行動や立ち直り方はそれぞれの性格や環境によって大きく違っていて……。 母と愛海の和解は、単に当事者二人だけの和解にとどまらず、 負の連鎖を断ち切って行く希望としても非常に象徴的なシーンだったと思います。 ラストにあえて愛海でなく陸斗との対話を持って来たこと、 楓ルートに比べぶつ切りとも取れるとこで物語が閉じられたのも印象的でした。 様々な意味で完結した物語であった楓ルートに対し、 不確定な未来への不安と希望を抱えながら進むというコントラストを感じました。 ◇ 少しだけ気になって点も挙げるとすれば、 ちょっとした感情の機微まですべて言葉で書き切ろうとしているように感じました。 これはもう少し行間を設けた方が登場人物に実在感が生まれたんじゃないかな、と。 あとは完全に好みの問題になりますが、 悪辣と設定した人物を露悪的に描き過ぎていて舞台装置感が拭えませんでした。 これはメインとなる登場人物たちが時に弱さや迂闊さを覗かせながらも、 それを克服していく強さを丁寧に描けていたからこそ気になったのかもしれません。 一方でそういった人が制裁などを受けることなく、 愛海たちも最後まで拘泥することなく前進するのは個人的にとても好みな展開でした。 制裁や天罰によるカタルシスを優先するあまり、 もっと大事なものをおろそかにするべきではない―― というのを、自分もいち書き手として信条にしているので それを自然とやっているところには、シンパシーすら感じました。 @ネタバレ終了 つい長くなってしまいましたが、 素敵な作品をありがとうございました!
-
4人目の友人 - シニンメノユウジン -実況させて頂きました!! 演出のタイミングが最高で、1時間ほどで多大な満足感が得られました! 最後のアレに関しては、配信が終わった後に気づいたのですが、気づくとまた少し怖い感じがして素敵でした! 素敵な作品をありがとうございます。
-
勇者夜中にコンビニかわいらしい絵柄でとても癒されました!! ほかの作品もプレイさせていただきます。 @ネタバレ開始 コンビニでくじをひく際にフリーズして動かなくなってしまいました。私側の不調なのか謎です…。フリーズなおりましたら、エンド回収させていただきます! @ネタバレ終了 実況動画あげたいと思います。 ありがとうございました。
-
事件現場は『空っぽの部屋』ふおおお、不思議な部屋に閉じ込められ、不思議な謎解き 謎解き(特に文字入力)が私には難しすぎましたが 優しいヒントと具体的解凍によって進むことができ ストーリーを楽しむことができました。 この小気味の悪い世界観とゾクッとする不穏な感じ大好きです。 作りこまれているギミックと絵のテイスト、 @ネタバレ開始 スタッフロールのボイスがまた気になる感じで渋くてグッときました!! @ネタバレ終了 人物の魅力、謎解きは難しかったですが(ヒントのおかげで)とっても 楽しめました!!世界観への浸りがいがありました。ありがとうございました!
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]黒き竜を巡るダークファンタジー作品です。 合間にムービーや演出が入り物語への没入感を高めます ただブラウザからだとフリーズすることもあるので、ダウンロードでのプレイ推奨です(勿論おま環な可能性もあります)。 @ネタバレ開始 時間は戻らない でも心を伝えることや思いを残すことは不可能ではない そんな暖かさのある物語でした。 @ネタバレ終了 スチルも豊富で読み応えばっちり 長期休み等の時にがっつりやることをおススメします。 素敵な作品をありがとうございました!
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~生贄となる少女と会話をする短編ゲームです。 概要欄に「※どうしようとも何を思おうとも少女は助からず死にます。」とありますが実際本当に死にます フリとかじゃなかったぜ。 ですがそれ自体に悪趣味的な何かがあるという訳ではなく、口当たり自体は何処か爽やかで暖かな物語です。 @ネタバレ開始 作者様の過去作は結構悲惨な結末を迎えたり過程を描いたりする場合が多いので若干身構えていました 俺が汚れていただけだったよ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~キミが恋するはずだった100人の運命の相手 から こんなスピンオフがあるなんて! タイトル画面の落ち着きのなさから想像できない @ネタバレ開始 美しい花に囲まれた美しい花を食べまくる美しい恋のお話しでした。 こんなに顔色が悪い男なのにこんなに美しい花に囲まれて美しい恋を描けるなんて 涙も含めどちらのエンディングも好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な恋のお話しでした。花言葉もぐもぐ。
-
英国紳士の手懐け方19世紀のイギリスの英国紳士とレディたちの世界観が素敵に表現されていて楽しめるノベル! 「手懐け方」とあるのでどんなふうに手懐けるのかなと思っていると…… @ネタバレ開始 とんがりまくっているグウィンさんのトーク攻撃がきつくて、うーんと思っていたあとの「デレたぁあああ」が面白くて ニヤニヤしてしまいました。 告白が、いろいろたまりませんでしたね。 照れるのかわいすぎました。 @ネタバレ終了 キャラクター設定や背景がしっかりしていて、この紳士淑女のノベルの世界観と空気がすごく楽しめました。 @ネタバレ開始 (最強のツンデレ恋愛ノベル)@ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
終末、執事と星に歌うプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 リートさんが長髪なのには理由があったんですね!マリちゃんに髪を実験台にされるリートさん…可愛い…笑 TRUEEND泣きました…。良かった〜〜〜!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!!
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-前作、前々作に続きクリムゾンレットの死神作品の新作だー!!!! 過去作をプレイしていなくてもある程度理解できるように用語集等が存在しているので、前作未プレイでも楽しめる作りになっています。 でもやっぱり前作をプレイしていることでキャラクターの関係性に深みや味わいが増すので、これを機に是非プレイして欲しい……! @ネタバレ開始 何より今作は過去作と比較してかなり恋愛しています あ、あめぇ~~~~~~~~!!!!!! 皆様には是非腕を組みながらこの甘さを堪能して欲しいです 二人共仲良くなっちゃって……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -「サポートキャラ視点」という、乙女ゲーム! 元になった企画があったそうですが、そちらは知らなかったですが 本作のみで十分楽しめました!! @ネタバレ開始 イオンちゃんとの出会いからの失恋からの ずーっとずーっとサポートキャラの感じの切なさと 良いやつ!!ずっとイイやつ恋斗くん(ノノ) でもメカクレくんも良いやつなんですよね。(贈り物しすぎだけど 最後にはイオンちゃんの気持ち聞くし) イオンちゃんも恋斗くんに相談するのはいいけど なんか、なんか、サポートキャラ視点ちょっと切なくなりますね。 (なにせ、イオンちゃんへの思いだったりでほろり涙がでちゃうから) なんだか色々応援したくなるお話しでした。 後日談で、恋斗くんにも春が来ててよかったです。 おまけトークルームはなぜか、髪のメッシュについて2回目セリフがかわったので、何回も髪のメッシュについて話しかけまくったけど バッチ発見には至らず… あとで、あー!そういうことかと気が付きました。 キミとは友達! アイキャッチのイラストでファッションや趣味が垣間見えるのがかわいくてよかったです。 @ネタバレ終了 楽しみやすいボリュームの中で隅々まで丁寧に作られていて 表情の変わる恋斗くんとイオンちゃんとメカクレくんを 応援する切なさとやさしい気持ちが シナリオや立ち絵・スチルで表現されていて楽しめました! いいやつたちの青春を応援する素敵な作品をありがとうございました。
-
雪消えタグ欄にある「ホラー」「ミステリー」「監禁」「鬱」がまさしく……といった作品です。 非常に魅力的な作品だと以前から耳にしていましたが、やはり自分でプレイすると改めてシナリオの良さを実感させられます。 @ネタバレ開始 最初からふ、不穏だ~!!!とは思っていましたが想像の10倍愛の物語でした しのぶちゃんお前それはもう愛だよ……。 しのぶちゃんと三冬くんの関係性ににっこり 記憶を失ってももう一度……みたいな関係が大好きなのでずっと頬釣上がってました。 そして不穏な展開からの希望が見える展開 うぉおおハッピーエンドに進むぞ!と意気込んでいたらまさかのトゥルーエンド でもそうはならなかったんだ だから、この話はここでお終いなんだ……。 とはならずおまけシナリオで少し希望というか暖かさのある展開が来て嬉しかったです また何処かでこの二人が会えたら良いなぁ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
自分よりも大切な存在完全版2020年版の「自分よりも大切な存在」をプレイさせていただいてから約5年、ふたたび彼女達に会えたことがとても嬉しいです。 何より今回はヒロインを選択出来ます 前作とは違った味わい深いシナリオを楽しめます。 オリジナルBGM主題歌等もあり、過去作をプレイしていなくても十分楽しめると思います。 追加シナリオ含め挑戦的な内容であり、人を選ぶかも知れませんが是非プレイして欲しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
北限のアルバ~冬の章~寒い冬にピッタリの、心温まるADVでした! 優しい人々との交流を通して主人公が過去と自身に向き合っていくドラマも、素敵で飯テロな北海道グルメの数々も、最初から最後まで癒されました。この温かい物語と共にある時間があまりに心地良くて……ラストに近づくのを察するにつれ「嫌だ!まだこの温もりに浸ってたい!せめてあと一年続いて!!」と叫んでました泣。とりあえずサンプル画像5枚目の可愛い食材&料理たちだけでも見てくれ。 恋愛要素も儚げな冬のイメージにピッタリの切なく美しい恋物語でした。 言ってしまえば男子高校生×成人女性の歳の差ものになるのですが、二つのエンドどちらもこの難しい恋に対する正しい答えだと感じました。 @ネタバレ開始 二人ともの想いが叶うエンドではありませんが、真ちゃんの自立と成長がより強く感じられた東京に戻るエンドがとても好きでした。 透也君の優しい微笑みが二人ならきっと大丈夫と思わせてくれて、素敵なラストだなぁと……。 @ネタバレ終了 女性向けジャンルではありますが、性別年齢を問わず色々な人に触れてみてほしい作品です!! (桃 実女子)