コメント一覧
62871 のレビュー-
ファミレス・ミステリーはじめまして、SOALのスカと申します。 ファミレスとミステリー…!推理系のゲームが好きなので期待を持って遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 正直な感想としましては、に、人間怖え~~~~~~!!! 登場人物の誰もに共感できるし、逆に理解できないかも…って思えるし、素直に怖かったです…!(褒めている) まず、知らない人と話すバイトをするという設定がいいなと思いました! 無作為に選んだと坂田くんは言っていたけど、2日目あたりで「映画好きの彼女」の関係者では…!? と薄々感じて、更にうおお、おもしろ!!!と引き込まれました。 選択肢を何度か試し、ノーマルでないルートに入れても気の抜けなさよ…!笑 犯人ですか?もちろん全て外しました!笑 知らない人ならいいや…って平然とサークル仲間が死んでしまったことを話せるの、3人とも怖かったです。 明らかに動揺したり、話題を見たときに怒って帰ったりしないんだ…とちょっと思わなくもなかったんですが…。 坂田くんが送って来たものだと思わなければあんな感じなのかな…。でもみんなあまりにも動揺しない…笑 最後の、加害者からの手紙の返事にもかなり身構え、身構えていたのにゾッとしてしまいました。 でも共感はできます。自分も同じ状況になったら、ああするかなと思います。 勝手に送金を始めて、勝手に子どもも3人も作って、もう許してくださいって…うん…。無理かな……。 @ネタバレ終了 なにか描かせていただきたくて迷った挙げ句、 やっぱりオリジナルのキャラがいいかしらと思って、妄想の浅見くんを 描かせていただきました! イメージと違いましたら申し訳ありません… いちFAとしてお目溢しいただければと思います…! YouTubeの動画のようなテンポの良い軽いノリに騙されてガードをといていると 思わぬ大怪我を追う…そんな作品だったと思います!面白かったです!
-
殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~兵隊のフィギュア、部屋の見取り図…本格的なミステリーアイテムがチラチラしてこれからどうなる?とワクワクから始まりました! 主人公がその苗字?ストーリーは誰が続けていくのだろう…別の意味でもワクワクが止まらないのがすごいです! @ネタバレ開始 ゲームの世界と時空が交錯したのかと思いきやそんなことはなく、ひとりだけ生き残ったのかと思いきや違い、味方かと思ったら敵で、敵だと思ってたら味方で…と、作者様にいい感じに振り回されてとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 最後まで先が読めない展開で面白かったです。勢いのある素敵な作品をありがとうございました。
-
コタツから脱出せよ!!かわいい!! なんだかんだ仲良しな姉妹にほっこりする作品でした。 @ネタバレ開始 お姉ちゃんの目の前が真っ白になるほど寒いのに、何度も上着などを取ってきてくれるちとせちゃん。 優しすぎるし、褒められて「嬉しくない」と言いつつ照れてるのが可愛くて。 お姉ちゃんもプリン食べていいよって言ってくれたり、そっと上着かけてくれたり…仲良くてほほえましいです。 @ネタバレ終了 癒しの時間をありがとうございました!
-
椿電鉄以前からおしゃれな切符のバッジが気になっておりました。 悲しいながら、静かでとても雰囲気のいい作品です。 @ネタバレ開始 自分はいい大人なので「考えすぎだよ」「世間的には十分すごいよ」と思ってしまうのですが、あとがきにも書かれていたように学生にとっては学校という世界がすべて。 出会ったときにはもう取り返しがつかないというのが、とても悲しいですね。 最後に泣きながら笑顔を見せてくれたツバキくんが切なかったです。 「またね」ということは、また会えるのかな。 @ネタバレ終了 音楽や演出もとても良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
一夜おどりて和の世界観に登場人物たち妖怪たちがとても可愛くてかっこよくて凄く引き込まれる作品でした! イグサ兄さんがいつも頼もしすぎてかっこよすぎます…!! タップゲームがとても楽しく @ネタバレ開始 最初は一生懸命で可愛く感じたヒトヨちゃんの踊りが、黄鬼さんの時の踊りからとても艶やかで惚れ惚れしちゃいました。 鬼さんたち愉快で素敵な方々だなーっと思いつつも 失敗した時の絵が恐ろしくて思い知らされました。 そういうところもかっこよくて好きです! エンディングはどちらも良い余韻を残してくださってとても好きです! どちらも店主に一泡吹かせてられてスッキリしましたし、鬼や妖怪たちと楽しく踊る鬼笑うのEDは本当にみんな楽しそうで凄く好きです。 ヒトヨちゃん、イグサ兄さんとトヨマルの二人と一匹だけで家に帰るEDもほっこりして素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタンもう、発想がすごすぎる…… ヤンデレをぶっ壊すなんて絶対痛快で面白い!!と確信しました。 @ネタバレ開始 確かにちょっとヤバめな方々が出てくるのですが、異様なボタン(!)を選ぶと本当にぶっ壊れますね!!主人公がつよすぎて攻略対象が困惑し出す流れがめちゃくちゃ笑いましたし、現実では平和でよかったーーー!と思いました。 壊れない場合も、これはこれで完成されたEDになっていて、全部見てしまいました。病みモードとぶっ壊れモードの温度差~~~~!! 一番印象に残っているのは、他とはちょっと異質で切ない千歳さんのルートです。撫子ちゃんもいいキャラしてて、登場シーンがここだけなのは惜しいと思いました。 エイプリルフールのゲームと聞いて納得です……w @ネタバレ終了 不条理展開を力技(?)でハッピーエンドに持っていけて楽しかったです。ありがとうございました!!
-
ももちゃ~んタイトルが気になりプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一目ぼれしたももを助けにいくなんて…!栗頭竿之助なんて熱い男なんだ……!!! バトルシーンがまさかの縦スクロールぽくて笑いました。 きのこ軍団がいい味だしてますね! 舞たケンジが特に好きです。みんな…踊ろうぜ……! 最終的にみんな仲良く炊き込みご飯にでもなってしまうのかと ハラハラしていましたがそんな大惨事にはならずにほっとしました。 エンディングはあとがきのご厚意に甘えて2回見ました!! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
カレーにりすを入れますか?
-
雪消えとても評価の高い鬱ゲ―とお聞きしており、長らく気になっていました。 @ネタバレ開始 しのぶちゃんの言葉を信じ続け、最後の分岐も「上の選択肢の答えは自明だから下を聞きたい」と思い、奇跡的に一週目でトゥルーエンドに辿り着きました。 三冬くんとしのぶちゃんのような、いわゆる身分違いの恋が個人的に大好きで、それもあって徹頭徹尾語られる純粋な愛情に胸が熱く、切なくなりました。 トゥルーであってもハッピーではない、銃によってあっけなく散ってしまった最期のしのぶちゃんがショッキングでしたが、それがかえって美しく感じられました。その後で三冬くんの心に救いがあって良かった……。 しのぶちゃんのゾンビ姿があまりにも痛々しかった……でも、大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 僭越ながらFAを贈らせていただきます。
-
内緒のサイミンSHOWリコぺマさんのイラストと物語が好きで、こちらの作品をプレイさせて頂きました。 催眠術を受けて幻覚の世界に閉じ込められてしまう三人。 望んでいる物に満たされたその場所の描写に、読んでいる側も心がとろけそうになりました。 @ネタバレ開始 ソファーに寝転がった瞬間の女勇者さんのフニャ~ンとした表情がたまらなく可愛かったです♡魔法使いさんが遭遇した『モフモフ』という生き物も、思わず体感したくなる毛並みとつぶらな瞳が魅力的で!さらに戦士さんのターンでは深夜にハイカロリーな料理を食べられるという…もう欲望を揺さぶられまくる素晴らしいシチュエーションの数々でした! 閉じ込められたままでもいいから、自分もルッタ君の術を受けてみたい~! エンド2をクリアする事で解放されるルッタ君の秘密エピソードも、キャラクターの小さかった頃の姿と会話が可愛くて癒されました。@ネタバレ終了
-
ロジウラっちを育てようタイトルが気になり前作未プレイですがプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 UIがかわいい!とっても楽しそうでいいですね! 次郎子ちゃんの頭の上のエビ…生きてる???となりました。 生臭くはないのだろうか……。 ロジウラっちに何を食べさせようかな~と選択肢を見ていて猫があってびっくりしました。 猫!?猫を食べるの!!?とテンパりつつポチ。あっ食べないのね……よかった! というかこの中身のやつ、キッチンカーの中にいたような…? ユニコーンのアイス屋さん行ってみたいですね!アイス美味しそう!! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜ジェザさんに占ってもらえる!ということでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 カードをめくる演出が凝っていてよかったです。 縦横好きな方からめくれるのが楽しかった!いっぱいめくりました。 タロットの絵柄もかわいくて素敵! 今日の占いと言われつつ、ついつい全柄揃うまで占ってもらっちゃいました。 ギャラリーで大きいサイズで見れるのもいいですね! ランダのカードがかわいくて好きです。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~キャストが暑さで溶けるってどういうこと!?となり、前作は未プレイですが遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 小さいゆきこさん可愛いですね!!!頭に延々と保冷剤を載せてあげたい……。 すごく冷たいアイスって歯が折れそうな響きで気になりました。 体を冷やしたいって言ってるのにすごく熱いスープを持ってくるアルカーさんに笑ってしまいました。 ちゃんと味見してる…!笑 キャストさんのプロフィールに好きなお酒の項目が…。 皆さんお酒好きなのかな?楽しい飲み会ができそうでいいですね! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
大強盗幽霊めちゃカッコよくて素敵でした…! live2Dでタイトル画面がぬるぬる動いて感動。ずっと見ていたくなりました。 音楽も物語もすごくよくて、本当に感動しました! @ネタバレ開始 人間ドラマがとてもよくて、カシュウが勇敢から臆病になって、また最後に少しの勇気を取り戻して姫様を助けようとする所は本当に感動しました。 剣を抜いて竜になるシーンは、本当に鳥肌ものにカッコよかったです…! 王子ルートもとてもよく、姫様をお慕いしていたという所がとてもエモかったです…! 最後に父上が慈悲を取り戻して王子を助けた所も泣けました… 最後、姫様のルートも本当に素敵でカッコよかった………! ものすごい覚悟と信念を持っていた姫様が、カツラを疑ったあの一瞬が最高にカッコよくてよかった…! その後の畳み掛けるような展開も、大好きです。 カラスの口に手を突っ込んじゃうやつ…テンション上がりました! エンド3が大団円で大好きなのですが、1の竜になっちゃう物悲しいけど美しいエンドも大好きです。 エンディングの歌でまた涙腺が……… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~タイトルが気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ビューティさん運動への意識が高くて素敵な女子ですね! 毎日3時間は運動してるなんて見習いたいです。決めポーズがヨガなところも面白かったです! ハトやアリがアリバイ証言をしていて、恩返しかな?いい子たちだ…!と思いました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
可不可解速カラトレイン@ネタバレ開始 地獄行きの列車なんで、どうやっても嫌な人間になるのは仕方ないんですけど笑、 車掌さんによって伝え方が異なる所が面白かったです。 また、最後のルートも意外な展開で印象に残りました。
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -綺麗なグラフィック! たくさん詰まった青春ストーリー! どうなることかハラハラしながら見守るような そんな作品でした。 @ネタバレ開始 こんなにたくさんの構図と差分を!? と驚きながら作品を堪能していたのですが 中でも恋斗君のスチルやおまけのところで見れた ヒロインとすがり君の眠っているグラフィックには 「すご……」という気持ちでドキドキしました 幼馴染と目線である恋斗君という組み合わせもありかなあと思いながらも 途中の修羅場でわたわたしたり ヒロインが恋斗君に助けを求めたりというイベントの数々で こ、これ、最後どうなるの!? どうなるの??? と固唾をのんで見守ることとなりました。 結果的に良いEDとなってよかったです。 読了したあとにメニュー画面の様子が変わるのも素敵!! 私事ですが、小さい頃に九州から大阪に転校したとき 恋斗君と同じように「言葉遣いが変!」とからかわれたもので とても彼に親近感が持てました。なのでシークレットバッジがゲットできて……よかった! 意外性と衝撃の展開が最後までたっぷりワクワクさせてもらえてHAPPY…… @ネタバレ終了 20分程、素敵な時間をありがとうございました。
-
まじかるスペリング!ついに、くまのこ道さんがノベコレに!! 私も「自分のゲームオリジナルの魔法の呪文考えよう♪」と思ったことありますが、その後頭がパンクしたので、偉業すぎます…… @ネタバレ開始 キャプション「詰まったら:ホームページに答えがある!」が頼もしすぎる笑 正解できる気がしませんでしたがデュカちゃんが丁寧なサポートをしてくれて、初回は呪文2問目を除いて正解できました。自分では合ってると思ったのに……何なら3問目の方が難しかったのにw 最後はスマホに打ち込みながらもう必死でした。 先生は美しいし弟子コンビも可愛く個性があり、人となりをもっと知りたいと思いました!UIもファンタジーっぽく可愛かったです。 @ネタバレ終了 良い脳トレになった気がします笑 ありがとうございました!
-
おしあわせに!『おしあわせに!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 それぞれのキャラクターに個性がしっかりとあり、なおかつ喋っている姿を想像できる言葉選びがものすごく良かったです イラストのみならずタイトル画面や背景もお洒落で好きな雰囲気でした! END6通過後だとタイトルの感じ方が変わるのも面白かったです…マルクスさんのハート目もとても良かったです… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
大強盗幽霊はじめまして、SOALのスカと申します! 評判をちょいちょいXでお聞きしていて気になっておりました! 初めてあ行。さんのゲームをプレイさせていただいたんですが! 動く…!スゲー!未だにLive2Dで動く立ち絵を拝見するとウオオオと大興奮してしまいます! それに…カシュウさんの衣装パターンの多いこと…!作業量を考えると泣きそうになってしまいました… 見せてくださりありがとうございます…! 1話1話がタイトでポンポン読み進められ、グイグイ最終章まで引っ張られました…! @ネタバレ開始 カツラさんがヤカ姫を刺したときは本当に困惑しました…!いや…!怖い…! 只者ではない感がすごかったですけど、躊躇なく姫を刺し飛び降りるところに震え上がりました…! 最後の選択肢はすべて試させていただいて、カシュウさんのルートが悲しくも最小限の犠牲で済んだので もしかしてこれがトゥルーか…?これで納得しろということか…?と思っていたんですが、 姫のルートが希望が持てるもので本当にプレイさせていただいてよかった…とホッとしました。 スサノ王(語呂が良い)は気の毒?だけど、みんなの願いが叶いそうで素敵なEDでした。 タイトルのカラスの目が変わる演出も素敵でした! @ネタバレ終了 壮大な物語でありながら、うまく人物を絞って、物語も長すぎず短すぎずいい塩梅にまとめられていて とても遊びやすい作品だなと思いました! キャラデザやお衣装も素敵でした! プレイさせていただきありがとうございました!