heart

search

コメント一覧

62506 のレビュー
  • DOG KNOWS〜ワンチャンあるかも!?〜
    DOG KNOWS〜ワンチャンあるかも!?〜
    可愛いワンちゃんに惹かれてプレイさせて頂きました! 推理の余地なんてなかった…!そんな感じの、平和な町の裏に隠された真実を追求する謎解きジャンケンADVです(!?) @ネタバレ開始 選択肢が出る前からそこはかとない不穏感を感じる…!と思いながら物語を進めていくと、やっぱり不穏の塊じゃないですかー!? 制作者さんの別作品をプレイ済みなので、覚悟はしてましたが…! まさかの方向にダークさ全開で驚きました…流石です。 以下、迎えたEND順に感想を語らせてください。 END3 事件なんて何もなかった!! 近所のご婦人の存在が何故か不穏な雰囲気を醸し出してますが、何だったんだろう…? 実はオセロー君にしか見えないイマジナリーご婦人? END2 何だかすっきりしない終わり方ですね…。 兄さんは兄さんじゃないっぽいし、ドミノさんも犯人じゃない風だしで真実が気になりますね!! END4 何があったんだ一体!? 初っ端からウノちゃんが近所のご婦人を認識してなかったからおかしいとは思ってましたが、もしかして2年前の火事ってオセロー君が関わってる…? END6 ご飯を食べなくなったって、そういう事か…! みんながリバーシさんを慕っていただけに、居た堪れないラストだったなぁ…。 (別次元の、図書館でのあの事件からは目を反らしつつ) END5 うおおおおおい!? オセロー君…えらい事しちゃったなぁ…いや、既に取り返しは付かないんですけどね。 首を突っ込まなかったドミノさんだけが無事だったってなると、一生あの日の事を夢に見続けるんでしょうね…辛いなぁ。 END1 良かった…! 作中で試行錯誤しても解らず、他の方への返信を見てようやくたどり着けました! やはり暴力は全てを解決する…!!! 冗談はさておき…放火は重罪ですが、何とか手遅れになる前に解決出来て本当に良かったです…。 おまけ さり気なくマッチが捨ててあったんですが!?危ない…!! そしてカルタ君が見た未来って…あの事ですよね…? って事は、このおまけの時系列って過去なんですね…。 けど、大丈夫だって言ってるのでEND1に向かう世界線ですよね!? そうであってくれー! カチカチ山出身な事や、ウノちゃんの体が作中で一番小さい理由などなど…所々に小ネタが挟まれていて、気付いた瞬間ふふっとなりました(不謹慎) そしてゴウさんは、もうちょっと息子さんと対話してあげて欲しいなと思います…間違いなく大切にはしてると思うんですが、大切にする方法がおかしいよ…。 そして、ドミノさんの相棒さん凄いですね! 一体何者なんだ…立場的には私(プレイヤー)ですが、宝箱の魅了効果も含めてまだまだ謎が残されていますし、続編で色んな事が判明してく感じなんですかね…? そちらもプレイ出来る日を楽しみにしています!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    以前から遊ぼうと思っていた作品で、ようやくプレイさせて頂きました!チョコサンデーという美味しそうなスイーツを食べるまでの2時間を、すぅひらぎ氏は一体どう過ごす事になるのか…。 表と裏シナリオなるものが存在する記述を見て、きっと裏ではこういう事がありました~!的な、表だけでは全部はわからないような面白楽しい一日のお話なんだろうなと、そう思いながらウッキウキで読み進めました! @ネタバレ開始 裏は裏でも本当にbitterな意味の裏だったなんて…! 表と裏を好きなタイミングで何度も切り替えられる為、ほぼ同じ一日のルーティンでも、感情によって見える世界の受け取り方が違うのをいつでも見比べる事が出来、見ていてとっても面白かったです! すぅひらぎ氏の、sweetだったりbitterだったりする1日を過ごす様子に共感の嵐でした…! ちょっと良い事があると世界がパッと明るく感じるだけでなく、色んなものが色鮮やかに見えたり楽しそうだったり音楽も聞こえてきたりするんですよね!ちょっとしたショックもなんのそので、全部ポジティブに捉える事が出来ちゃう…ほんとわかりみが凄いです…! 逆に落ち込んでいると、どんなに天気が良くても(天気が良すぎてちっぽけに感じて)消えたくなったり、何でも自分が悪く感じたり、ちょっとした不運が起きようものならネガティブに拍車がかかってしまったりするのもよくわかります…すぅひらぎ氏泣かないで…! sweetな1日のすぅひらぎ氏は、良い夢を見たのか、はたまた昨日良い事があったのか、朝早く起きた瞬間から楽しそうで見ていて私も楽しくなっちゃいます!おしゃれな衣装も可愛くて綺麗でとっても似合っていますし、すぅひらぎ氏の視界から見たコンビニも本当に密林且つにぎやかで素敵です!物が生きているかのように話しかけてくるのはわかるのですが、寝息を立てたりさえずったりする様子には驚きましたね!流石すぅひらぎ氏のポジティブな視界…楽しい~~~!! クロワッサンかメロンパンで悩むすぅひらぎ氏の目パチが格好良くて思わず見入ってました!思考実験=迷った時間15分半なのが、ウキウキしている様子を感じられてすこです!その後もすぅひらぎ氏の視界を通して見える、明るくて楽しい不思議な景色や音色、鳥さんと相席する様子に、私も相席して幸福を分けて貰っている感覚でした!図書館へボートに乗っていく世界観も、天井の一部が開いていて青空や夜空が見えるのも不思議でめっちゃ素敵です!天井のお空、時間の感覚が無くなるくらいすぅひらぎ氏にとって大好きな場所の表れなんだろうか!とか、それとも本の内容の一部がお空に見えているのかなぁ!とか、色々想像出来るの良きですね!白鳥の雛ことすぅひらぎ氏が選んだ本からキラキラした羽根が舞うのも、すぅひらぎ氏の嬉しさや期待を感じられてにっこりします!(白鳥の雛…灰色だけれど、大人になると大きくて真っ白で美しい鳥になりますし、よっぽど面白そう!と期待して手にしたんだろうなと…!) そしてとうとう本題のチョコサンデー!今までも幸せそうなキラキラした空間だったので、口に入れたらどんな世界が広がるんだろうとわくわくしていたら…すぅひらぎ氏が溶けてビビりましたね!!思わず溶けてしまう(天にも昇る)ように感じる程美味しい…のかと思いきや、本気で溶けていくんですよ?!しかも消えるじゃないですか!!も~~~焦り散らかしました…!「あ、ぐったりしてる!可愛いな~!本当に好きなんだな~!!」→「…ん?え、すぅひらぎ氏のようすが…?…え、溶け…え?」→「えええええええええ消えた?!!?え、す…すぅひらぎ氏ぃぃぃいい?!?!」と、それはそれは情緒が乱されましたね…!びっくりさせないですぅひらぎ氏!…でも、そんなすぅひらぎ氏に振り回されるのもまた良き…!(?) 何はともあれ、消えても無事な様子にほっとしました…。あまりにも美味しくて身体が保てなくなるという感覚がすぅひらぎ氏らしくて大好きです!(美味しい物を食べて破顔したり踊り出したり声を上げたり…そういう一般的な表現は、すぅひらぎ氏っぽくないですもんね…!そりゃあ溶けるのも無理も無し!(?)) いつの間にかおうちに帰ってきているのも共感しました!楽しい事や嬉しい事があると時間が経つのはあっという間ですし、その道中はずっとその事を考えているのでいつの間にかおうちだ…!な感覚なんですよね!すぅひらぎ氏、同士の気持ちの代弁を有難う御座います!(?) bitterな一日のすぅひらぎ氏はsweetとは全く異なり、最初から泣いていて胸が痛かったです…視界もsweetに比べてどんよりしていますし…!それでも、少しでも良い一日にしたくて出掛けようとする姿は、とにかく格好良かったです…!私だったらそのまま寝ちゃうよ…本当に凄いよすぅひらぎ氏!と、近くで元気付けたくて堪りませんでした…!無難な服装も素敵だとどれ程伝えたかった事か! コンビニでこの前と違う日になるのが怖かったと言っていたすぅひらぎ氏の気持ちもわかります…。安心感は、いつものに感じますもんね…。新しいものにチャレンジする事自体が日常である人でない限り、少なくともいつもの日常ではなくなる事になりますから、知らない一日になるのは怖いのも頷けます…。 パンで迷った際も、sweetでは迷う時間ごと楽しんでいて人目を気にしていませんでしたが、bitterのすぅひらぎ氏は人目が気になっていてあまりにしんどそうで…!どれほど壁になってあげたかったことか!(?) メロンパンを食しても味があまりしなかったり、耳鳴りの様子がしんどそうだったり、やっぱり泣いたりするすぅひらぎ氏の涙を全力で拭いたかったです…でもこの泣いているすぅひらぎ氏可愛くて大好きです…(ぇ)(sweetではカフェオレを間に挟んでいましたが、bitterではため息を挟んでいるという対比もすこです…!) 本が好きだったかもしれないという自分の好きなものさえ曖昧になっている程精神的に参っているだけでなく、自分の機嫌を取りたくて入った図書館でも疲れてしまうすぅひらぎ氏が本当に切なくて…!(図書館の照明のボロボロ具合や天井から垂れる水分量、ボートではなく重い水の中を歩いて本を探す様子がより一層すぅひらぎ氏のしんどさを改めて痛感させられました…つらい…!) だからこそ、アイスを食べた時の、ほんの少しでも良い一日になったすぅひらぎ氏のあの瞬間は、本当に本当に輝いて見えて酷く安心しました!!色も少し戻ってる…良かった…良かったねぇ…!!後で罪の意識が襲ってきたとはいえ、初めて悪い意味ではない涙を流したんじゃないでしょうか?!きっとそうであるはず…!! sweetでもbitterでも言える事なのですが、すぅひらぎ氏の普段の表情がしかめっ面寄り且つ喋り方が若干古風なのもあり、気難しい方なのかな…?と初見で感じたんですよね…。でも、「今日はいい日に違いない。」の台詞に、余り顔に出ないだけの物凄く感情豊かな方なんだ!と一気に親しみを感じました!すき! また、湖の図書館の、情報源が流れ着いてくるという表現がめちゃめちゃ大好きです!本は湿気に弱いというイメージがあったのもあり、水の底から積まれていたり浮いていたりする本の様子に、なんだかとっても感動しましたね…!本はこうあるもの!というイメージが取り払われたと言いますか、お陰様で想像の幅が広がりました!有難う御座います!! @ネタバレ終了 場面を好きな時に切り替えられるsweetモード・bitterモードのボタンが楽しく、それぞれで見える景色の違いも堪能出来て面白かったです! 独特な世界観や場面を彩る文章・イラストに、身近に感じるシナリオが溶け合った、まさにサンデーを味わっているかのような素敵な作品を有難う御座いました!
  • ありきたりな怪談話
    ありきたりな怪談話
    不思議なタイトルに興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一話、二話、とストーリーを読み進め、ちゃんとした怖い話だけど「ありきたり」とはどういうことなのだろうとずっと疑問に思っていましたが、最終話でなるほど!と思わずうなりました。 真に恐るべきは人を陥れる理不尽な呪いよりも、すべてを使って抜かりなく復讐を果たすCの執念なのかなと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    高慢そうな英国紳士を手懐けられると聞いてプレイしました! @ネタバレ開始 ゲーム開始後から、期待?を裏切らない高慢チキムーブをかましてくるグウィンさん。手懐けられるのか?と心配になりました。フローレンスちゃんは芯が強くしっかりした子で、応援したくなります。 しかしその後交流を重ねていく中で、彼の人となりがわかってきたり、すれ違いの中でも気になる存在になっていったり…。そしてついに訪れるデレ!フローレンスちゃんにすっかり参っているグウィンさんにテンション上がりました。高慢ムーブ時との落差がたまりませんね。 最終的に「エスコートの許可を得た」までなってしまうのが、気を許されたような……まさに手懐けたような空気を感じてニヤニヤしました。笑顔がとてもかわいいです。フローレンスちゃんとお幸せに! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 恋する乙女のバレンタインバトル!
    恋する乙女のバレンタインバトル!
    バレンタイン気分を味わいたくてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 サムネイルの女の子が可愛い~!UIやBGMもふわふわでバレンタインの雰囲気に合っている~!とにこにこしながらプレイし始めた直後、怒涛の展開に笑いました。 とにかく勢いとテンポが良い!桜ちゃんの前に立ちはだかるライバル(?)が次々と出てきますがみんなキャラが立っていて面白かったです。 ミニゲームの説明も親切で、どんくさい私でも無事クリアすることができました。また感情ポップやSEの演出も漫画のようにコミカルで、最後まで楽しかったです。 登場人物みんな良いキャラですが、個人的には小さい頃から桜ちゃんを見守って来たであろう右京さんが好きです。とはいえアスカちゃんが……!アスカちゃんが……! そして何より、強くて可愛い桜ちゃんが良い!特に一途なところがとっても素敵です。誰と結ばれても楽しいお話が続きそうだなと思いますが、やっぱり西園寺くんと幸せになって欲しいです。ロミオとジュリエットなふたりの今後を応援しています! @ネタバレ終了 楽しくて可愛いくてバトルも出来る、素敵なゲームをありがとうございました!
  • キメラ
    キメラ
    全3エンドで約5分。超お手軽な脱出ホラーノベル。 コンプは簡単。不気味さはありますが怖さ控えめだと思うので、素敵なイラストに惹かれた人もぜひ! @ネタバレ開始 扉だらけの不気味な部屋でテンション上がりました! ヒヤリ君に絶対酷い目に遭わされるやろ……って思ったら、予想外!! イラストだけでなくコンフィグ画面なども凝っていて、嬉しかったです! タイトル画面のBGM、ゆうりさんの歌も素敵でした~。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    イケメン若王子さんがユキちゃんに嫌われまいと、はわわしてるのが本当にかわいらしい(笑) 前作に引き続き、楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 スマホからのプレイにつき、バッジ獲得できていませんが、全ED見ました! 特に狙ってはいなかったんですが、選択肢を選ぶ度に即EDになってしまっておりましたが(笑) 今作もすぐに前の選択肢に戻れるのでスムーズに全ED回収できました。 間に動画が入るのがとてもすごくて感動しました!めちゃ動く!かっこいいです! ゲームストーリー中に動画が入るとめちゃ興奮しますよね~~!その興奮がフリゲで味わえるなんて!! 動作も軽快でプレイしやすかったです! ストーリー面では前作とはまた違ったシリアスな場面、ドキドキする場面が多く、新鮮な気持ちで楽しめました。 ユキちゃんのお衣装がとてもかわいい…! クライマックスで(アレを)「見ちゃダメ」というテーマは今作もしっかりと貫かれている!と驚きました。 シリアスなシーンが続いていたのに、最後のスカートをめくる動画から、若王子さんが見たのか見てないのかという選択を迫られる怒涛の展開には笑わずにはいられませんでした! 設定画面などはとてもクオリティが高くて感動しきりでした! ウインドウの色など変えられるのスゴイ! @ネタバレ終了 この度は素晴らしい作品をありがとうございました!
  • Hide My Love
    Hide My Love
    推しと少しでも近づきたい、推しをもっと知りたい、とても素敵な気持ちですね!甘酸っぱい気持ちを味わうことができました。 柔らかいタッチのイラストがとても美しく、なおかつ癒されます! 作品全体の雰囲気ともマッチしていて、ほっこりできる作品でした! 背景やスチル、カットインが豊富で、コミカルなエフェクトもありとにかくかわいい!隅々までかわいい! 光一郎さん!外見はもちろん、中身もすげえお方で!まさしく「推し」であるべきお方! @ネタバレ開始 職場による七変化も素敵で、個人的に漢方薬局でのお姿!かっこよかった~! 実生ちゃんは言葉選びがぶっ飛んでいるのが面白くて好きです! 夢小説ノートが光一郎さんに見つかってしまうエピソードが好きすぎて、ほんとに何度見ても爆笑してしまいます。 リアルにあったら恐ろしいんですけどね!(笑) EDA ハッピーED?!のはずなのに、実生ちゃんのマシンガン光一郎さんオタク発言に笑いが止まりません! スタッフロール~結末の「ジャン!」って音楽が終わるのとか、とてもかわいかったです! EDBはそっちに行くんか!と爆笑しました。 スマホからのプレイにつき、バッジ獲得できていませんが、全ED見ました! 全クリ後のタイトル画面もかわいいです! おまけ漫画でも光一郎さんの七変化が見られて嬉しいです~ 設定画も全て素敵で益々、光一郎さんと実生ちゃんカップルが好きになりました★ @ネタバレ終了 この度は素晴らしい作品をありがとうございました!
  • gooseberry 男女バディカップル化防止係
    gooseberry 男女バディカップル化防止係
    男女バディカップル化防止係という名前に惹かれてプレイしました! これは学園ラブコメの予感!?と思いきや……… @ネタバレ開始 委員長がひどい奴でした!(笑) めちゃくちゃ私怨で2人を巻き込んでバディカップル防止! その2人のカップル防止策がどれも面白くて笑ってしまいました。 最後、2人の脅された理由を見てびっくりしましたが、それでも2人が否定するでもなく「それがどうした!?」みたいな感じで肯定してくれて、自分も創作活動をしている身からしたら凄く嬉しく感じました。 最後には新しい友情&バディが誕生して、これからが楽しみになりました。 ないなら自分で作る!良いですよね♪ @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • からっぽな僕をスキでいっぱいに
    からっぽな僕をスキでいっぱいに
    自分の好きについて考える…… めちゃくちゃテーマが深い……!! 自然に湧く感情、かつあって困るようなものでもないのであんまり考えたことがなかったのですが…… 言われてみれば、たしかに興味深い……!! 好きってなんなんだ??? 好奇心で遊ばせていただきましたが…… @ネタバレ開始 涙無しでは見れなかった…… 短い作品だったので気軽に遊び始めたのですが、思ってた以上に起承転結がしっかりしてるというか、予想外の展開が続いて驚かせられました…… 私は好きなものがありすぎるので、キクくんのいう「好きなものがない」には共感ができないというか、想像がつかなかったのですが…… お話を読んでいくと、「好きになるのが怖い」「好きと言うことに自信がない」みたいな感じなのかなあと感じました そしてそっちにはめちゃくちゃ共感できる…… 好きに限らずですが、気持ちを発信するって勇気いりますよね…… 弱みになるというか…… 自分の言葉で話せば話すほど、それを否定されたらめちゃくちゃ痛い…… そしてその気持ちはキクくんだけでなくミルくんも抱えていそう…… それでも、お互いがお互いの好きを見せられる関係になれてたんですよね…… @ネタバレ終了 切なくて、優しさにあふれていて、とっても素敵なお話でした……! ありがとうございましたm(* _ _)m
  • オトギリさんとお酒飲むだけ
    オトギリさんとお酒飲むだけ
    本編終了後にすぐプレイさせていただきました!オトギリさん推しです!終始2人のやり取りににやにやしておりました…幸福です @ネタバレ開始 エクストラでついに!バレてしまった!なんと悲しいことか…本編では隠し通していたのに…辛いけれどそれがまたなんとも言えない味を出していました… @ネタバレ終了 本編に続き素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • うたたねデバッカー!
    うたたねデバッカー!
    夢の中でのミニゲーム要素に加えて、おまけで職場の優しい先輩たちとたくさんお話しできました。 なんて優しい世界なんだ…とほっこりします。 @ネタバレ開始 周回すると新しい要素が解放されるのが面白かったです。無事成仏しました。 おまけを見てから周回したので、専門用語が少しわかって嬉しかったり。 こんなに褒めてくれる上司、現実にもいたらいいのに~!と思ったり。 いろんなエピソードを楽しませていただきました。 この作品のキャラクターたちの話し方や内容はどこかリアルで、本当に職場で雑談しているような気分になりますね。 名前入力画面で、先輩たちの名前を入れるとまた差分があって楽しかったです! BGMもとても心地よくて好きです。聞けるようになって嬉しい。 @ネタバレ終了 癒される素敵な作品をありがとうございました!
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    これがチルいってやつなのですね…… 眠れない夜ってあります。色々と考えちゃいますよね。 @ネタバレ開始 色々なエンディングがあり、どれもよかったのですが、一番刺さったのがエンド5でした。 特に何かあったわけじゃない。でもそういう感覚になることってありますよね。 眠れない夜の独特のナイーブさがとても共感できました。 @ネタバレ終了 可愛らしいドット絵がよく動き、眺めているだけでも素敵だなと思える世界観を作っていてとても良かったです!
  • からっぽな僕をスキでいっぱいに
    からっぽな僕をスキでいっぱいに
    悲しいけれど温かい作品。自分のスキなことについても考えさせられました! ゆっくりで20分弱。静かな夜などに、じっくり味わってほしい! イラストも流石の可愛さです! @ネタバレ開始 今回も感動させられてうるうるしまくりでした! 恐らく楽しいことばかりではありませんが、キク君がスキに出会えて良かったと思い続くられたらと願わずにはいられません。 しかも私自身の活動についても色々と考えちゃいました。ぐだぐだ書いてしまいそうなので控えますが、ほんと色々……! ……って、ここまでコメントを書いていて気が付いたのですが、サムネの問いかけでさらに沼! そしてキク君の絵の才能がえげつない!! ラストのスチルに見惚れました! ミル君にも見てほしかった……! そんな感情暴走ファンアート。許可をくださりありがとうございました! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 神様、ギターを買う
    神様、ギターを買う
    氷神様に会いに来ました! 今回も面白かったです! シリーズ通してお馴染みのメンバーにも会えて嬉しかったです♪ @ネタバレ開始 今回も面白世界観で、氷神様が可愛かったv オカリナで才能が開花しちゃうのも良かったです(笑) ウクレレが進化しちゃうのも爆笑でした(笑) おしゃれに育ったアコギさんに告白されてまさかの結婚!? 乙女ゲーみもあり、氷神様好きには堪らないゲームでした! 豪華なイラストのバッジも嬉しかったです♪ @ネタバレ終了
  • VOON
    VOON
    疾走感のあるBGMと個性豊かなキャラクターたちとCM風のストーリーが素敵でした!@ネタバレ開始 終盤の「残り○秒」の演出も気分が盛り上がりました!頭にタオルを巻いたお兄さんが好きです!@ネタバレ終了
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    配役を選んで演劇を見られると聞いてプレイしてみました! イラストがウサギさんだったり可愛らしいヌイグルミだったので、てっきり可愛らしい童話「赤ずきん」が見られると思っていたのですが……… @ネタバレ開始 結構怖いお話でした! バッドエンドが結構生々しく、これどうなっちゃうんだろう!?と不安になりましたが、最後の7番目のエンドで大千秋楽を見ることができてホッとしました。 みんなで素敵な劇を演じられる心温まるエンドがとても良かったです! @ネタバレ終了 ドキドキするお話をありがとうございました!
  • オプライド
    オプライド
    脳だけ残して体は乗り換えられるとか近未来SF最高~!! と思ってたらそうは問屋が卸しませんでした。 いいから総責任者を呼べと言いたくなるほどのシリアスな設定と物語。 序盤に専門用語が何個か出ますが、きちんと用語辞典もあって難解になり過ぎず 設定に置いていかれることもなく、非常に読みやすかったです。 また背景やUI、キャラクターも素晴らしく没入感を深めていました。 @ネタバレ開始 ジータ 作品に触れるまで、ずっとこの子がヒロインと勘違いしておりました(猛省)。 なのでまさかの攻略対象&男の子でテンション爆上がり。 声が高くなった不具合ピッタリすぎて好きでした。 見た目は生意気ショタでも中身はそれなりの年を重ねているのに どこか幼さを感じるのは冷凍保存期間が長かったからかな?と勝手に想像してました。 ヒロインとの関係は相棒!という感じで微笑ましかったです。 デルタの立ち絵もかっこ可愛くて好きでした。 ルイス 見た目からもっとオラオラ系かと思ってたら、ものすごく物腰穏やかな紳士で驚き。 当て馬にもなれない負けヒロイン(?)というか、不憫すぎてときめきました。 ヒロインがずっと記憶取り戻さなくても罪悪感でキリキリしてそうだし、 どれだけいい感じになっても記憶取り戻したら多分ヒロインはラボに(というかウラノの所)帰っちゃうし。 ウラノより年上、報われない恋心、贖罪しきれない過去の過ち、可哀想可愛いってこの人の事をいうのかなと思いました。キャラクターでは一番好きです。 ウラノ お目目可愛いアイマスク所長の大切な人はみんな肉体失ってる!! けど二人とも形は違えど生きているし、ヒロインはウラノまっしぐらだし、ジータも憎み切れず……といった感じでこの三人の中では一番幸せなのでは……?と思いつつ、半端に生かす技術があるせいで失うかもしれない恐怖をずっと抱え続けないといけないのはやっぱり辛いよなぁと複雑な気持ちになってしまいました。 オートファジー機能が完成したら真のハッピーエンドを迎えれるのでしょうか……?とっても気になる。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    タイトルからして人狼を見つけ出すのが目的かな……?と思ってプレイしていました。 @ネタバレ開始 予想外のラストで「ええええぇぇえええ!?」となりました! とにかくツッコミどころ満載で微ホラーな所も遊び心をくすぐられますし、特にバトルシーンが楽しかったです。ヒトシさんとマモルさんの共闘はアツいですね!脳ミソスッカスカな私でも、勇者と騎士の役割をちゃんと考えたうえでクリアできる内容だったので、とても遊びやすかったです……! そしてラストは「あれ!!?私何のゲームで遊んでたんだっけ!!?」という感覚になりました!エンドロールで存在しない記憶が流れてきてもう笑うしかないです……(笑) @ネタバレ終了 ゲームシステムも間違えたら直前に戻ってくれるので、ゲーム下手くそな私でも凄くプレイしやすくてありがたかったです! 楽しいゲームをありがとうございました!
  • ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    楽しくプレイさせて頂きました!細かいところも丁寧に作られていて、とても雰囲気が良いゲームでした! セリフもとても読みやすくて、心理描写もわかりやすくて良かったです。有難う御座いました。 @ネタバレ開始 ほのぼのとした雰囲気なのに選択肢の後、超展開になるのが驚きました。どの選択肢も考えられさせられます。。 エンディングのムービーも凄い!ただ、この3人が横に並ぶことはないのでしょうが... @ネタバレ終了