コメント一覧
67775 のレビュー-
恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん実況をさせていただきました。 以前、別作品をプレイさせていただいたときにヤバい人が魅力的な書き方をされるなぁと思っていましたが、究極にヤバい人みたいなおにいさんが出てくるお話でした! @ネタバレ開始 宗教勧誘のおにいさんってだけでも怖いのに、さらにマッチョを足してくるとは!と戦慄しながら始めました。 なんでこんなに執拗に勧誘するのかと疑問はあったのですが、勧誘よりおにいさんを深く深く宗教に信仰させるのが目的だったのかーと思った途端、おにいさんが被害者に見えるから不思議なものです。 会話の分岐が沢山あって直接エンドに繋がらない会話とかもあって、面白かったです! 個人的には撃退として教えてもらってすぐに服を脱ぐとたじたじになるのに、次に試すとあっさり「服着てください」って言われるのがツボでした。 主人公もちょっと脳筋ぎみなところもあって、おにいさんのジムを聞いたり、プロテインを聞いたり、戦ってみたりするあたり面白かったです! 一番良いエンドが「エンド10」ではなく、回収後は「エンド拾」となっていたのは拾いなおしたという意味なのかな?と解釈しております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
タロット占い ~fortune telling~タロット占いをしてもらいました~ イラストが綺麗ですね 健康運は良かったみたいです 占ってくれる女の子の台詞のかけ声が気に入っています ありがとうございました -
間切村(Magiri Village)山村の風習とは @ネタバレ終了 全てを知るまでは謎と不気味さもあり怖さもありました 名前というその子達を知っているのにいないことにしたというのは 悲しさもあり怒りもあり村の因習だと思いました 展開が気になってつい読み込んでしまうゲームありがとうございました -
こみゃこちゃん不思議なタイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 とてもゆったり、まったりの感じでしたが、予想外の・・・ こみゃこちゃん、とても可愛かったです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
スノードーム・コルジセプス制作者さんの新作!今回も素敵な雰囲気!!という事でプレイさせて頂きました。 何度も繰り返される冬…そして夏を待ち続ける親友。 願いとは裏腹に異形と化していく親友と、主人公を待ち受ける結末とは…? @ネタバレ開始 いつもながら作品全体の空気感が素晴らしいですね…! 暗さの中にも希望のような光があって、でもその光は決して掴めない蜃気楼のような…儚くて頼りないけど、強い心の支えになっている感じが素敵です。 そしていつも通りBGMが素敵です…! 今回は這い寄るようなおどろおどろしさや、良い意味で空気のような心地の良い音が印象的でした。 最初の頃からナギサ君が「冬はいつくる?」と問いかけていましたが、本来のナギサ君にとっての希望が夏だったんですね…。 けど、今のナギサ君の元に夏が訪れる=平穏な冬(スノードームでの安寧)の終わりを意味するんですね…。 それに対して「願わないで」と心の中で懇願するナギサさんの心中は、かなり人に近しいものへと変化してるのかな?と思いました。 以下、迎えたエンド順に感想を語らせて下さい。 (迎えた直後にそのまま書き記しているため、表記におかしな箇所が多々あります) END1 ずっと待ち焦がれていた夏にすら反応出来なくなるって、切ないですね…。 ヒツギさんとしては助ける方法を模索したいからこそなんでしょうが、楽にしてあげるのも優しさなんじゃないかなと個人的に思います。 END2 心が残っても、体の方が適応できなくなっちゃったんですね…。 痛みすら思い出したいって、悲しすぎやしませんか…? TRUE END なるほど、ヒツギさんの名前…ちょっと不吉な響きだと思ってましたが、そういう事だったんですね…! バグを作り出したのも、ナギサ君からの接触が増えていったのも、ヒツギさんの中に芽生えたバグが原因だったと…!! 確かに救いはないかもしれませんが、人ならざるモノに人としての感情が芽生えるのが大好物なので、テンション爆上がりしました!! 目の前の全てがまやかしだとしても、2人の中にあるスノードームが幸せに満ち溢れているなら、それは「本物の幸せ」で良いのじゃないかなと思います。 2人の間に、少しでも長く穏やかな時が続くことを願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
メリケンサック勇者連打するのが楽しい @ネタバレ開始 最初の村人からお菓子を貰ったり 少女とで合ったり、手帳を拾って攻撃力上げて貰ったり モンスターは可愛くシンプルで遊びやすく面白かったです 素敵なゲームをありがとうございました -
他人の靴で踊る作者様の作品は芸術的で印象に残ります。 @ネタバレ開始 最初は必死に踊っている女性(デザインが好み)が気になり、どうやってテキストを読むのだろうと思いました。 この女性にはとても共感します。 でも相手に憧れていると告げるだけだなんて素直だと感じました(強いねたみなどを感じたりせず) 最後まで読むと自分の人生を生きてないせいか、顔が真っ黒になっている演出が良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
掌季節を巡ってみました @ネタバレ開始 なぜおばあさんが手を振っているのかがわかったっとき 季節ともに大切に思う気持ちと美しいなと思いました 心が暖かくなるゲームありがとうございました -
一緒に死体を埋めてプレイしました! @ネタバレ開始 ショートホラーでしたね。 土の中からスマホがなる演出良かったと思います。 イラストやグラフィックの雰囲気も良いですね。 -
深夜の3分ラプソディ深夜のラーメンを楽しみました @ネタバレ開始 ふたをめくるだけ・・・そう思った めくってもラーメンにたどり着けない 文字が書いていて面白かった 次は何が書いているんだろうの気にしてしまう人の心理を よくわかっているゲームだと思いました めくる楽しいゲームをありがとうございました -
あおり運転を撃退するたったひとつの方法精神状态富有美感的小反转作品(笑) 我看错了图片,误以为X上那张后视镜的图片是本作,不过游玩后也很有趣。 @ネタバレ開始 因此,我为它追加了中文补丁,之后你可以在小红书上看到它。 很抱歉我没有事先询问,完全是我心血来潮。如果你不允许的话,我会删除。 不过我觉得确实是很有趣的小游戏,期待续作! @ネタバレ終了 -
幸せを食べたいプレイしました。 スーパーショートでしたね。 気になったら遊んでみましょう。 -
みやぶれ!学校の怪異学校の怪異を見たくてプレイしました @ネタバレ開始 式神のめだか可愛いですね 見破ることが試験だったんですね 追加も楽しみにしています 素敵なゲームありがとうございました -
ある日の子ザメあの「おでかけ子ザメ」のゲーム化と聞いてすぐにやりましたが、ゲームでも子ザメちゃんはかわいかったです!!にまにましちゃう… -
しよくぱんの上手な焼き方はじめまして!めのうと申します。 かわいいサムネイルに惹かれて、 またゲーム実況OKのタグを見つけまして、 ささやき声で実況させていただきました! (本日23時投稿予定です。問題がありましたら教えてくださると幸いです) @ネタバレ開始 コムがかわいくて、健気な様子にとても癒されていました! また主人公はパン博士と出会い、優しさやあったかさが育って、 今度はその優しさを与える側になったんだなあと思うと、とてもぐっときました。 コムの正体から、もう一緒にいられないのかなと悲しい気持ちになりましたが、 受け入れてもらえて、最後はみんなで幸せに暮らせて、とてもあったかい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
寄生の園プレイしました~!! @ネタバレ開始 本当にどちらかしか救えませんでしたね…! イーナちゃんもニーナちゃんも魅力的だからこそ、本当に切なかったです。 ドレス姿、可愛かったですけどやっぱり切ない… 心に来る場面も多かったですね でも、食事のシーンなどはほっこりしたり、双子が本当にかわいいなぁと思いました! おじロリもいいものですね! やっぱり2人を救いたかったですが、すごく素敵なゲームでした。 声優さんもGJです!! ちなみにすごく悩みましたがイーナちゃんを救いました。 でもニーナちゃん…!となったりと 本当に考えさせられる作品だなぁと @ネタバレ終了 シナリオのボリュームもすごく、やりごたえのある素敵ゲームでした! ありがとうございました! -
居残りSunsetすたでぃ~ほんわかしたグラフィックがいい感じですね。 @ネタバレ開始 雰囲気がとってもいいですね。南香ちゃんのポジティブ思考と、なんだかんだ言っても旻くんが色々と南香ちゃんのことを心配しているってのがいい感じです。あと問題の選択肢の間違った方が面白かったですね。1問目はパロディでありそうな感じも。2問目はなんかおいしそうですね。3問目は、なんか犬を追いかけている場面が思い浮かんでしまいました。4問目は楽しそうなエピソードが聞くことができてよかったです。5問目はイラストがいい感じですね。しかしかなり細長い三角形だなあという感じも。こちらは正解の時のエピソードが微笑ましかったですね。 あとパステルカラーのグラフィックが本当にいい感じでした。二人の微妙な表情の差分や、ベッドにおいてあるぬいぐるみや目覚まし時計なんかもいい感じでした。細かな心遣いを感じさせられました。 @ネタバレ終了 心が温かくなりました。素敵なゲームありがとうございます。 -
ひとひらの夕光プレイしました、青春の一コマですね! 立ち絵が綺麗で、お話を5分ほどの中に凝縮されておりました。 余分なものがなく、恋愛ものとして読みやすかったと思います。 -
VOONプレイしました、面白かったし凄かったです!!! テンポが良いとかそういう話ではなく・・・。 スピード感のみで、この満足感! (あと、この作者様、・・・この一瞬に何枚描いているんだろう) オープニングからエンディング。落ちまで最高の作品でした! -
メルヘンテイル「童話」がテーマのデスゲーム…私が大好きな要素が組み合わさったのでプレイしましたが、思った以上の傑作でした!可愛いキャラがどんどん死んでいく絶望感や、童話由来の「症状」にいちいちテンションが上がります!三章以降も楽しみです!

ゆきひら@YouTube
地蔵の杖
執ジイちゃん
トレア
自虐勇者ぽぷり!
ダイヤアーモンド
霞不午
・2・(てんにてん)
めのうasmr
ハートカラー
SWEETY