コメント一覧
64055 のレビュー-
オトギリさんとお酒飲むだけ見目麗しい長髪ギザ歯お兄さんに一本釣りされプレイさせて頂きました~!!!!!!!!!!!! タイトル→概要→ゲーム序盤の清々しい煩悩三連コンボと文章中の言葉選びの面白さに終始爆笑しながら、オトギリさんと楽しくお酒を飲ませて頂きました。 選ぶアテやよいどれ具合で分岐するという仕組みがとても面白くてついつい飲み過ぎてしまったような気がしますが、どのエンディングも可愛くてフルコンプした時の満足度がめちゃめちゃ高かったです!(お気に入りはEND6です。根っからのドスケベですまない……) @ネタバレ開始 一見すると怪しさ満点の容姿の彼ですが、実際はあんな環境においても大人であろうと振る舞えるとても素敵な男性でそのギャップに見事にやられてしまいました。これは10年ガチ恋も致し方なし。 甘酸っぱいような少し気怠いような……という宅飲み終わり朝方の独特の空気感がすごくリアルで良かったです/// この二人はどっちが酔っぱらっても大変可愛いし美味しいですね~~~~!!!!!!!!!! 今後もちょくちょくお酒でやらかして欲しいなあ。どうせもう後戻りは出来ないんだし(道徳0点) 当方は元作品である前作未プレイ勢なのですが、特に困ることはなく最後まで読了することが出来ました。 元の設定は知らずともプレイ自体には支障は一切ないのですが、よくよく考えてみたら主人公の置かれた状況やオトギリさんの正体って結構謎で、端々からほんのりと漂っていた違和感から目を逸らしつつ私もプレイしていたのですが、Extraに辿り着いた時に「あーーーーーやっぱりあれだけでは終わってくれないよね!!」と思わず手を叩きながら大喜びしてしまいました。驚くでも悲しむでもなく大喜び。倫理観どうかしてるのか? 「私の妄執を、甘く見ないでほしい。」という言葉の重みが、プレイ前と後で大きく変わる構成が本当に素晴らしかったです。 この作品の前提が「もしもあなたがオトギリを好きになったらというIF」である以上前作の彼とお会いしても必要以上にはお近づきになれないんだろうとは思いますが、生物学的な本能は置いておいて彼が長らくアヤメちゃんとどうこうしようと思えなかった原因である「前の恋」が死ぬほど自分好みの地獄の香りがしたので、後日そちらも個人的にプレイさせて頂く所存です!!!! 少しだけ登場したアルトくんもめ~~~ちゃめちゃ可愛くて気になってましたしね!!!!!!!!!!! @ネタバレ終了 読みながらほろ酔い気分になれる、素敵な作品をありがとうございました!!!
-
ふたり終末論ゆったりともの悲しい雰囲気のBGMに美麗なイラストがふんわり動く。 最初は互いに追い詰められていた二人の突発的な逃避行のように見えましたが……。 @ネタバレ開始 眠ってる間に世界が終わっている……? 書かれている筈の文字が認識出来ないような不可解で色あせて崩れた奇妙な終末世界。 異常な状況の筈ですが、周囲に追い詰められていた二人にとってはむしろホッとするのも解る気がします。 二人以外何者も存在しない世界でぽつぽつと語られる互いの痛み。 結末がどうあれ、二人はこれで幸せだったのでしょう。 @ネタバレ終了 詩的な文章に彩られた、素敵な物語でした。
-
殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~ここは現在『嵐の孤島』。 開始早々『禁忌の言葉』を口にしてしまった主人公は、集まった人々を全員『知らない他人』だと言う。 宣言通り主人公は部屋に引きこもってバトロワ系ゲームを始めた……。 @ネタバレ開始 まさに乱高下な展開。 ゲームの悲喜こもごもがめっちゃ詰め込まれてました! 『知らない他人』、『主人公の名前』、『館の名前』……次々と意味が変わって見える手法、今回もお見事です。 最後の解説では不覚にも感動してしまいました。 そしてタイトル画面の変化に……主人公、良かったな……と。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。
-
かいらいリターン確かに(表面上は)ゆるふわなゲームでした。 そしてすこしずつ明かされていく不穏さが魅力的です。 @ネタバレ開始 登場人物にとって明らかな常識とプレイヤーの常識の食い違いが徐々に表れてくるストーリー構成が面白かったです。 @ネタバレ終了
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐寝台特急にはそれだけでロマンを感じるものなのですが、3号室の車窓は12時間目の未来がうつる不思議な車窓らしい……。 主人公は友人と共に『寝台特急たそがれ号』に乗っていたのだが……。 @ネタバレ開始 「うわああ!!」 早速ヤバい未来を見てしまった!!どうする!? 躊躇無く犯人(予定)候補の乗客達に話を聞きに行こうと言う友人。根性あるな。 主人公が言う通り頼もしいぞ。 一通り巡って写真を撮らせて貰った。何かあるだろうか……ん?気のせいかな……。 主人公達の他に乗客は三組。それぞれワケありそうな雰囲気を醸し出している……。 あーっ!BADEND1回収。 結局悩んだ末、最初に手が気になっていた眼鏡の紳士ではなく、ストレートにサラリーマン選択して敗北。 続けて迷いつつ眼鏡の紳士が買った帽子は既製品で誰でも買えそうだなと、ワケありそうな親子連れ選択して敗北。 これは最初の勘を信じるべきだっただろうか。 そして犯人と対峙。 あーっ!後少し!BADEND2回収。 利き手の事は気付いてたけど、コート他の人のだったとは……。 うーん、奥さんのコート左前……なのか?何かランチの時も最初の車窓に映って反転した物も右前に見えるような……自分の目が悪いのだろうか?(拡大&プリントアウトして眺めたのですが……) てっきり男物かと……。 いやランチの方は抑も衿とスカーフ(?)で合わせが良く見えないな……(拡大して確認中) そして奥さんの左手薬指には指輪があるけど、眼鏡の紳士の左手薬指には指輪が見えない気がするのは仕事柄と言うか利き手柄だったのでしょうか……? 指輪のことがずっと気になっていました……。やっぱり自分の目が以下略。 そしてついにHAPPYEND到達! そして再び乗車……おおっ!? 何てことだ、主人公とばっちり!? しかしランチと言いTRUEENDのスチルと言い、さりげなく飯テロ。 夜中にプレイするのではなかったかも。 シークレットバッジのヒントもあり親切でした。 @ネタバレ終了 明るい雰囲気で進むキケンな寝台列車の旅、楽しませて頂きました。
-
ももちゃ~ん楽しくプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 笑いすぎてどうにかなりそうでした。 ことわざの意味、わかっていても唐突なガキ(柿)でもうダメでした。 いや〜攻めた作品でしたねえ……そして出てくるキャラクターたちが食材なのでお腹が空いちゃいました。 エンドロールでみんなが楽しそうにしてるのをみると裏では仲良し感があってとても良いですね…かわいい。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!!
-
オレには先輩しかいない!先輩にアタックし続けてるけど空回りしてる脳天気っぽい主人公。 けれど何やら世界がおかしく歪み始めて――? @ネタバレ開始 おおう……中々重たい事情だったんスね……。 諦めるルートだと綺麗に終わりましたが……諦めないと……おおう。 先輩……ビビりまくりながらも切り捨てられないとは、罪なお人だ……。 (主人公が怖すぎて拒否れなかっただけかも知らんが……) @ネタバレ終了 サクッとポップなホラー、楽しませて頂きました。
-
生き残れ ゴキンちゃん!可愛らしいけれどGという部分でやや複雑な気分になりつつもスタートすると……ボクっ子だ!カワイイ! BADENDを踏みまくりながらGの習性も再認識出来る!と進めていたら……。 @ネタバレ開始 5日目辺りからヤバい予感はしてたのですが……やっぱり……。 大勢居ると思ったら一人しかいなくてランドセルに大きい人間は近づかなくて……伏線が一気に回収された瞬間でした。 この家で一体何があったのか……ゴキンちゃんには関係ないことですが!プレイヤーとしては気になる……! ねこのBADENDでは思わず笑ってしまいました。確かに擬人化すればこんな感じ……! @ネタバレ終了 意外な展開が見られる、興味深い作品でした!
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜(場所間違えたので再投稿失礼します)プレイさせていただきましたー! 待ってました! 普段自分がよく見るタロットとはなんか違うな。西洋とは無縁なものもいるし……と何気なく他の人の感想を見たら納得。本編とリンクしているんですね。縦・横でめくるの何の違いが?と一瞬思いつつもやってみると重要性に気付きました。可能ならみんな正位置引きたい! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
猫野さんのお仕事!興味が尽きないままずっと最後までプレイしました。どちらのエンドもすっごく良かったです。死神の世界の独特な職場環境やお仕事風景は見ていて本当に興味深くて、がぶりつきでプレイしていました。面白かったです。素敵な物語をありがとうございました。
-
殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~配信でプレイさせていただきました。 盛り込まれる館ミステリー要素にワクワクし、主人公の行動に爆笑し、最高におもしろかったです……! @ネタバレ開始 そしてラスト!!クリア後の演出最高です!!! @ネタバレ終了 楽しいゲーム、ありがとうございました!
-
美しい断首綺麗で独特な口調の登場人物たち、作品を彩る怪しい音楽、人が簡単に死ぬモノクロの世界、残酷ながらも全てが妖艶で美しい作品でした。 主人公3人がとても魅力的で @ネタバレ開始 特に、残酷な世界でも優しさを持っているが故に危うく、人の死を重く受け止めどこまでも真っすぐな幸竹さんが好きです。 結末②で清水さんの苦しみに寄り添いたかったことを話し、友達を救う為に自ら天使になることを選んだ彼女は本当に悲しくも美しかったです。 不思議な世界観に最初から最後までどっぷりと浸かることができました! 素敵な作品をありがとうございました!
-
眠れない夜、君を探してオルゴール調のBGMと布団の中…それは寂しくなりますいろいろ考えて不安になりますわかります! @ネタバレ開始 泣けるお話もあって涙が出そうになりました。自分のことを振り返ったら、幽霊に会うのは怖いけれど「後悔しなくていいよ間違ってなかったんだよ」と言ってもらえたら救われることがいっぱいあります。夢で言ってもらえるなら受け止められそう。 @ネタバレ終了 幽霊を扱っているけど救いがあって納得のストーリーでした。ありがとうございました。
-
其は鬼の姫君すごく引き込まれる素敵なお話でした! @ネタバレ開始 『次女の憂鬱と破滅の靴』がとても面白かったので、こちらにもやってきたのですが、こちらもめっちゃ良かったです! 起動した瞬間の効果音が良い! コンフィグも作品の雰囲気に合っていて素敵~と思いながらテストメッセージを見て、また早口言葉を唱えました。 開始を押した時の音も素敵! そして、めちゃ自然に口が動いている素敵イラストにびっくりしました! ゲーム画面もすごく素敵&引き込まれるシナリオに、夢中になってプレイしました。 じあんさんがめちゃ可愛くてニコニコしました! 動きも可愛すぎです! そして、設定のところのあれは、この子のシルエット?ですかね?可愛い! 姫様といささんの交流が切ないけど、あたたかい……と思いながら見守っていたら、あの人の耳舐めでビビり散らかしました……。笑 そして、その後、耳舐めどころじゃない展開になり、呆然としました……。 それはあかん……とショックを受け、秘技も嘘なんじゃないんですか?と疑いの眼差しを向けていたら、それは本当でめっちゃ安心しました……。 すごく悪い人ではないんですよね……。 その後の惨すぎる展開に倒れそうになりながらも、とても引き込まれ、最後まで目を離せませんでした。 愛と憎しみが混ざり合った複雑な感情が伝わってきて、めちゃくちゃ良かったです……。 確率で別のエンディングを見れるというシステムも面白いです。 こちらのエンディングでは、その後のことも分かり、そして、あの一枚絵で涙でした……。 すごく良かったです……。 すごく引き込まれるストーリーで、一気にプレイしてしまいました。 最高です……。 また、動きがたくさんあって、見ていてすごく楽しい画面なのも素敵でした。 めっちゃ充実した時間を過ごせました! 余韻がすごいです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
次女の憂鬱と破滅の靴切なさも笑いもある素敵な作品です! @ネタバレ開始 タイトル画面で靴が動いていて驚きました!すごい! コンフィグも素敵~と思っていたら、テストメッセージのところに書いてある早口言葉で笑いました! 思わず頭の中で3回唱えました。笑 シンデレラの次女視点のお話というのがすごく面白いです! ◆ガラスの靴エンド 次女さんがめちゃ器用ですごすぎです! と思っていたら、とても大変なことになって震えました……。 そして、靴によって何かの事故が起こってしまったのかな?と思っていたのですが、あの人がやったと知り、怖すぎでした……。 激ヤバです……。 めちゃめちゃつらい展開にドキドキしながら読み進めていました……。 真相がしんどすぎます……。 もう取り返しがつかないのが苦しい……。 クルクルするあれの演出もすごすぎで、苦しみが倍になりました……。 バッジの説明を見て、この結末が正規エンディングなことに胸がぎゅっとなりました……。 ◆猫好き達エンド ↑のエンドでビビり散らかした後だったので、震えながら真ん中の選択肢を選んだのですが、めちゃ可愛い猫ちゃんの登場ににっこりしました! そして、猫だらけパラダイスにほっこり。 みんなに猫ちゃんが乗っかっているのが可愛すぎです! 『etcたち』や『おっさん』で笑いました。笑 このエンドの王子は大丈夫そうでとても安心しました! そして、バッジが素晴らしすぎます! ここにいたんですね。笑 めちゃめちゃほっこり&笑えて、正規エンドで負った心の傷が癒えました。 エンド後、選択肢まで戻れるのも助かります。 ◆謎解き邸エンド 突然ゲームのジャンルが変わったかのようなBGM&背景等に、めっちゃ口角が上がりました。笑 あの人達の立ち絵にもにっこりですし、次女さんとシンデレラさん以外の台詞等のフォントが違うのも好きすぎます! シンデレラさんが可愛い!笑 このエンドでは仲良くなれそうな次女さんとシンデレラさんに笑顔になりました。 各横道エンドのタイトル?が、作品のタイトルの後半を変えたものなのがとても好きです。 また、その時に表示されている画像に動きがあるのも素敵! 正規エンドは、エンド後そのままタイトル画面に移動することで、タイトル画面が正規エンドの画面でもある……というようになっているのも良すぎます! (説明が下手すぎて、何言ってるのか自分でもよく分からなくなっていてすみません。笑) 色んなジャンルのお話が楽しめて、すごく充実した時間を過ごせました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
かいらいリターン途中途中に挟まってくる人物は誰なのだと思って進んでいき、最後の部屋まで来てやっとお兄さんの立ち位置、思ってた感じと違うかもと思い至りました。最後のおまけを見てかなり物語の背景が作り込まれていて奥行きありそうと察せられましたが、全貌ははっきりとは分かりませんできた。理解力不足で不甲斐ないです>_< だんだん明らかになっていく雰囲気大好きです!ありがとうございました。
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐制作中から拝見しておりずっと楽しみにしていた作品をプレイさせて頂きました!! 相変わらずの親切設計で、謎解きが苦手な私でもさくさく快適にプレイ&クリアさせて頂けました!ありがてえ~~!!! 最初は何周もして少しずつ情報を集めていく感じかな?と思っていたら、必要な情報は全て一周目に爆速で集めさせてくれるという親切大魔神仕様で本当に助かりました! でもあれはコミュ強親友くん、ナチュラル警戒心解かせ男主人公くんという無敵の組み合わせだったからこそ出来た芸当だったんじゃないかなと思います。現役DDつよい。 @ネタバレ開始 ちなみに自分が左利きで人の利き手を見る癖がついている関係で、犯人は一発で当てることが出来ました。どんな理由????? ハッピーエンドで「そもそも窓に映ったものに影響されて行動を起こさなければ何事もなかったのでは?」という結論になっていてそれもそれでなるほどなあ~と納得していたのですが、「最初から」始めてみて最終的に「あれ?これもしかして私(プレイヤー)のせいだな?」と気付き大爆笑しました。本当に申し訳ない!!!!!!!! 毎回システムにもストーリーにも何重も仕掛けがあって、何周しても本っ当に最後まで面白いです。天才か? トゥルー冒頭で犯人をチクってしまったことに若干の罪悪感を覚えていたのですが、無事に列車を降りた後颯爽と逃げて行く伝説さんがかっこよくて晴れ晴れとした気持ちになりました!多分あの人は一生現役ですね間違いない。 マジで個人的なよろこびポイントですが、結局親友くんが最初から最後まで「親友」でいてくれたのが本当に嬉しかったな~。 万が一仲違いルートとかあったら死んでましたね!!!(物理的に) 一番最後の旅の思い出写真、めちゃめちゃ感慨深くてすごく良かったです。 親友くんは普通の大学生が闇的なバイトとしてやっているのか、そもそも大学生というのが仮の姿なのか非常に気になるところではありますが、危険が伴う(場合によっては足手まといになる)ことが分かっていても主人公と遠出したいな~!!と思って連れ出すぐらいには無遠慮に仲良し(謎の表現)な間柄だったようでとても安心致しました。 今思えば主人公くんもちょこちょこ天然で可愛らしい方だったので、人としての相性が良かったのかも?? 伝説の殺し屋さんと奥方様を見ていても、ほんのり同じようなことを思っていたり……。 思い思いの理由で偶然同じ列車に乗り合わせた皆さまが、どうかこの先幸せでありますよう……。 @ネタバレ終了 毎度システムやストーリーに感激してそのお話になりがちですが、作画の方も大変かっこいい&描き分け神で大好きです。もちろんいつものひちよさんのイラストも可愛くてすき!!!!!!!! 今回も素敵な作品をありがとうございました……! 生き急ぎがちな現代人は少しお休みして、寝台列車でのんびり旅行をしてみたくなりました。
-
ねくすとまんでー仕事に行きたくない月曜日の憂鬱のなか、 なるほどそういうことかと。 確かにホラーでしたね。 わかるとスッキリですね。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
カレーにりすを入れますか?タイトル画面から楽しませていただきました。 エンドも料理もたくさんあり、夢中でいろいろ試しました。 登場する動物との会話が楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
神様、ギターを買う氷神さんがギターをひくと聞いて飛んできました! @ネタバレ開始 なんだかんだで寄り道したりしながらギターゲットだぜ!と 思ったらウクレレで笑いました。でも氷神さん演奏めちゃくちゃ上手そう。 さくさく遊べて全エンド見れました!推し活エンドが可愛かったです!! しじみちゃんぬいぐるみ、とっても可愛くて1つ欲しいです…! ギターに口説かれる氷神さんが見れて面白かったです。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!