heart

search

コメント一覧

60283 のレビュー
  • うさぎの国。
    うさぎの国。
    最初、変わったデザインだな~と思ってたら…なるほどそういう事かーー!と感動しました。 場面場面で色が変わっていく演出など、シンプルながらとても雰囲気が出ててステキでした。
  • 白いプリンター
    白いプリンター
    とても面白かったです! プリンターの表現というか演出がリアルで凄いです。 バッドエンド(で良いのでしょうか?)が超怖かったです!!!
  • KOKUTOU - 招かれざる常連客 -
    KOKUTOU - 招かれざる常連客 -
    前作はボイスが入る前にプレイしたので、イメージ通りで楽しかったです! イラストもUIデザインも洗練されててステキでした。 次回作も楽しみにしております!!!
  • うさぎの国。
    うさぎの国。
    まるいテキストウィンドウが独特な作品。 ドットなフォント、BGMも雰囲気と合っていて、 ゆるやかに不思議な世界へ誘ってくれるSF短編。 キャラグラフィックなどは特にありませんが、 この作品においてはラストを魅力的にするため、 不要な情報なのでそぎ落とした…という感じで好印象でした。 最低限の情報のおかげで、 想像がかき立てられてイイカンジでした。 UIも含めてゲーム全体がシンプルに、 格好良くまとまっててこれまたイイカンジ。 作者さんはゲーム初製作らしいですが、 この格好良さはうらやましいなーと素直に思いました! ラストに「まるい」意味もわかり、 ハッとするところもGoodな作品でした。
  • Darling/milk
    Darling/milk
    ひたすらニヤニヤしてしまいました~~!!レイトくんかっこかわいい…!!ころころと表情がたくさん変わっていてとても満足です…。不思議そうに眼を見開くお顔が一番お気に入り…! 甘いシチュエーションノベルできゅんきゅんしました。ありがとうございました!
  • 失われたIを求めて
    失われたIを求めて
    とても良いSFでした。ED1とED2を見て、失った記憶の欠片と既視感を拾い集めながら最後の真相EDにたどりつくという、とてもすっきりとまとまっていて面白かったです。 アイちゃんが可愛い…
  • 夢記憶短編集
    夢記憶短編集
    文庫らしいインターフェイスがよくできています。 上部の題名をクリックすると栞をはさむなどの動作ができる仕組みが特にうまいと思いました。
  • 幸福のラルカ
    幸福のラルカ
    とにかく動く…!ゲームというより、映画を見ているような気分でした。 隅から隅まで高級で、繊細で、お話もゆったりと時間が流れる喫茶店そのものという感じで非常に癒されました。 そして、バッチが可愛い!
  • ひより日和
    ひより日和
    粒豆さん、面白すぎる...粒豆さんの主人公はいつも潔いクズ(褒めている)なので見ていて本当に面白いです!今作も亮平くんの潔いクズロリコン具合が最高でした...!ひよりちゃん、マジで天使... 二人ラブラブになって本当に良かったです...お幸せに...
  • 終極のヨル
    終極のヨル
    絵本のようなイラストですが、暗い世界観。でもそれが相まってよりダークな雰囲気が出ていました。あっという間にプレイし終わりました。 彼女の旅路をもっと見てみたかったです。
  • みんなで逆じゃん
    みんなで逆じゃん
    サクッと遊べるミニゲーム! 意外と負け続けるのって難しい…時間制限あったら全クリできなかったかもです…笑 ボイスつきで豪華でした!
  • うさぎの国。
    うさぎの国。
    どうして丸形なのだろう?と思っていたのですが、最後に意味がわかって「なるほど!」となりました。 ほんのり切ないBGMと雰囲気が、イラストが一切なくてもとてもきれいだなあと感じました。
  • 想い出のナツハナビ
    想い出のナツハナビ
    前半の花火でほのぼのとした夏の終わりの作品なのかな、と思いながらプレイをしていましたが…… 後半の兄弟の声が掛け合うシーンと演出にぞくっとします。 ゲームを始めて最初に入るイラストが、最後に変化するのもとてもよかったです。
  • ぐろしす!
    ぐろしす!
    えーと…何からツッコんでいいのやら… 暴力的なまでに、カオス!!(褒めてます) エキセントリックな展開やら、アブノーマルな設定やら、ギリギリなパロディやら、あらゆるカオスが畳み掛けるようにプレイヤーに襲いかかります。 プレイ後は、嵐が過ぎ去ったかのごとく感覚…
  • 大きなのっぽのメイドロボ
    大きなのっぽのメイドロボ
    切なくて、選択肢の台詞も辛くて押すのを躊躇ってしまうほどでした。 えもふりを使って滑らかに動くリーシャがまた切なさを演出してくれます。 リーシャの台詞の時は必ず機械音のSEが入ったりする細かい部分で、心をきゅっと掴まれた気持ちになりました。 最後は思わず涙があふれてしまいました。とっても良い作品でした…!!
  • reversal
    reversal
    Tvアニメを見ているような錯覚がするぐらいとても素晴らしいゲーム。 三回遊びました。
  • 追想
    追想
    まずシステム周りがすっきりしていて、バックログもとても見やすくて意味もなく何度も見てしまいました。 そしてそれぞれの人物がタイトル通り追想している…詩のような感覚でスッと読み終わりました。
  • 聞き屋
    聞き屋
    映画を見ているような気持になる作品でした。 フィルム風なグラフィックと音楽がマッチしていて心が温まる、読了感がとっても良い素敵な作品でした。
  • おやゆび姫 ~ゆびアイドル伝説~
    おやゆび姫 ~ゆびアイドル伝説~
    すごいのはサムネだけではなかったです。 某キャラクターが出てきたときに、確かに輪郭と髪に見えるなあと感心していました。 親指だけにおしが強い。一度起動すれば最後まで読んでしまうことでしょう……。 目と脳内が賑やかな作品です。
  • 一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    夏目くんの表情がコロコロ変わります。 まさにわんこ系後輩。かわいいです。