heart

search

コメント一覧

63886 のレビュー
  • オカルト学園七不思議
    オカルト学園七不思議
    面白かったです!!コンさんが可愛い!!七不思議も怖い物から怖くない物までいろいろあって楽しめました。
  • バンパイア・ローズ
    バンパイア・ローズ
    短いけれど、切なく、でも美しいお話でした。 すっかり「バンパイア・ローズ」の世界に入り込んでいました。 随分読んだ感がありますが…え?15分でこの満足感!? 忙しい方に良い作品だと思います! 唯一ちょっと足りないとすれば、店主のことが気になります!星と月の耳飾りが良いですね。 素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    すごく面白かったです!!にあちゃんがとても可愛い!!ほわほわした感じで、でも頑張っていることがよく分かって、これは応援したくなる!!普段Vtuberの動画は見ないのですが、その魅力を知ることができた気がします。サブキャラクターも魅力的でした。かたラーメンさん、とても良いキャラですね!
  • どたばたデートDay
    どたばたデートDay
    とにっかく可愛かったです!絵が動いていて、BGMもイメージピッタリでファンタジーな世界へと誘ってくださいました! 10分程で終わりますが、意外と選択肢はあります。ですが、どれも良かったです。 全END回収したと思いますが、どれがBADENDなのか分からなかったくらい楽しめました!
  • 毒味メイドと嫌味シェフ
    毒味メイドと嫌味シェフ
    とても素敵な作品でした…!!!! あらすじを読んで、「絶対に私の好きなやつだ…!」と思ってプレイさせて頂きました。とても大好きでした…本当にプレイして良かったです…両片想いのケンカップル最高です…!!!サブキャラの恋路もとても気になったので、私も陛下と一緒にみんなの恋路を見守りたいなと思いました! 素敵な作品を本当にありがとうございました!!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    1時間半くらいでフルコンプしました!人様がお作りになられたゲームはこれまであまりして来ず、このフェスがきっかけで久しぶりにするようになった者ですが… さすがですね。一気に引き込まれてしまいました。とても面白かったです! ゆらゆら動くにあちゃんが可愛かったです!ってか笑顔のにあちゃん可愛すぎます! Vtuberなどをあまり知らないので、ちゃんと初心者にも分かりやすく説明されていて、理解出来ました。ありがたかったです! ?ENDももちろん良かったのですが…まさかの最初辿り着いたC-ENDが一番印象的です。あの人に泣けました。 てかだんだん止まらなくなるスパチャ(笑) もしも主人公の全財産も表示されていたら、良かったかもと思いました。お財布事情どうなっているのかと(笑) 音楽もにあちゃんにピッタリですね!中毒性があります! グッbと来る作品、ありがとうございました!
  • おしまい少女
    おしまい少女
    先ほど「小さなおくりもの」をプレイさせて頂きましたが、こちらも15分とのことだったので、良く取り上げられている作品だなと思ったので、プレイさせて頂きました! 文字が舞い上がるシーンは一体どうなっているのかとしばらく見ていました。 こちらの作品も「小さなおくりもの」とは違っているけど、色々チャレンジされていますね~! やはりまだまだティラノは可能性がありますね…引き出せていない私、見習わなくては…。 私も“おしまい”にしたいものがあるので、まだ難しいかも知れませんが…、“おしまい”に出来そうな気持ちになった時にこの作品をまた思い出したいと思います。 素敵な作品です。ありがとうございました!
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    和風の雰囲気が出ていました!5分程度でサクッと読み終わりました。 末っ子ちゃん可愛いです! ネット声優さんが喋っておられるのかと思いました。 あとチャットノベルだったとは…ティラノはまだまだ無限の可能性を秘めているなと、気付かされました。 ほっとあたたかな作品をありがとうございました!
  • こころはやさしいゆめのなか
    こころはやさしいゆめのなか
    とても幻想的であたたかい作品でした。この作品に出会えて良かった!眠る前に見つけてプレイしたかったな~。朝です…。眠くなっちゃいました。 現実世界で傷ついていたので、ココロくんに癒して頂きました!文章がとても丁寧です。 夢にイケメンが出て来てアイディアが降ってくること、私も多々ありますよ!あとがき、制作者さんと同じで、親近感が湧きました。 これからもゲーム制作、一緒に頑張りましょう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 星を降りるコカブ
    星を降りるコカブ
    北極星のコカブと人間のメランが、とても長い時間を共にし互いに星と人の役目を果たすというお話。 会えなくてもずっと心の中で生きており、最後にはその心中が明かされた際にそれまで軽く考えていた自身の境遇を思い知るといった形で閉じる。 星の役割をちょびっと解説入ってるのでなんとなくで理解できるだ。
  • ももちゃん先輩を奪え!!
    ももちゃん先輩を奪え!!
    珍しいタイプの、でもかなり現実的なヒロイン造形が良かったです。 あと、変化球のアイキャッチがおおっ!となりました。 以下、ほぼネタバレなので伏字で。 @ネタバレ開始 初回は無事にBADENDになりました。タイトルに従っただけなのに!! というか正解じゃないのは分かっていましたが、いくらなんでも現実的にはこっちかな、と。 流石に乙女ゲーで思いっきりNTRを見るとは思わず、 主人公以上と一緒に精神的なダメージを受けてしまいました。 いや、いくらなんでもももちゃん先輩だめでしょ!! でもまあ良い方のENDは良い感じでまとまったのでよしとしますか!! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
  • 裏のお山のお鎖さまの【フルボイスBLノベル】
    裏のお山のお鎖さまの【フルボイスBLノベル】
    楽しくプレイさせて頂きました。 グラフィック周りは洗練されていて綺麗ですし、声優さんの演技もお上手でした。 また、作者様の作品らしく演出が豪華で、プレイしていて引き込まれました。 @ネタバレ開始 特に好きなのはEND1の記憶が続々と思い起こされる演出です。 思春期の頃から堂々と本棚に並べていた自分からしてみれば、 ベッドの下にエロ本を隠している冬真君が可愛らしいかったです。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
  • 宝石ドール~柘榴石~
    宝石ドール~柘榴石~
    面白かったです! 前作と同じ世界観のお話となります。 システム面が大きく異なっており、こちらは会話メインのADVです。 章立ての構成や凝ったUIと相まって「ガワ」はこちらの方が好きかもです。 効果音や演出も強化されていますし、バッジも実装されています! ストーリーは導入から結末まで見せ場がきちんと用意されており、 飽きずに最後まで楽しめました。前作同様ハッピーエンドなのが良かったです。 今作は様々な他のキャラも登場したので、更に次回作もあり得るのでしょうか!? 面白い作品をありがとうございます。
  • 宝石ドール
    宝石ドール
    こちら、かなりファンタジックなお話となっておりました。 文章そのものもですが、文字表示領域やサイズ、改行なども工夫されており、 非常にテキストが読みやすい印象でした。 グラフィック表示などの演出も控えめながら細部まで配慮されています。 ラストは心温まるハッピーエンドで、クリア後はあとがきも堪能できます。 この作品を3週間で作られるのはなかなか凄いことでは!? 素敵な作品をありがとうございます。
  • 君と二人で歩くことが
    君と二人で歩くことが
    同居している年の離れた青年と少女の物語です。 優しい2人の温かい交流が描かれておりました。 時折カットインする回想シーンや夢の情景が印象的でした。 また、綺麗なイベント絵がたくさん拝めるのも良かったです。 それだけに、変化するタイトル絵やイベント絵を クリア後に鑑賞できるモードがあれば!と思いました。 読後感の良い素敵な作品をありがとうございます。
  • 透明人間(仮)
    透明人間(仮)
    メッセージ性のとても強い作品でした。 ストーリー全体の構成、冒頭、各エピソード、選択肢分岐など、 全ての要素がかみ合ってよくまとまったゲームです。 なんていうか、正しく生きないと、と思わせられました。 贖エンドの読後感が胸に染みました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 昏き三伏の秤《ED追加ver》
    昏き三伏の秤《ED追加ver》
    非常に文章が特徴的な作品でした。 難しいというか凝った、ひねった会話と地の文となりますので、 苦手な方は苦手、好きな方は滅茶苦茶好き、という感じだと思います。 個性を感じられたので良かったです。 セリフ回しや表現はとてもセンスが溢れていますので、 気になる方はまずは触りだけでも遊んでほしいです! それにしても容姿だけでなく知能レベルも小学生3,4年生を軽く逸脱しとる! 物語の舞台設定やストーリー展開はとても興味をそそられるものでした。 @ネタバレ開始 非常に良いところで暗転し、「プロローグ完」と出た時には驚きました。 そこで終わられるとき、気になる!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 一人称が俺なら僕はリア充だったのに!
    一人称が俺なら僕はリア充だったのに!
    コメディタッチの作品で繰り広げられる会話が面白かったです。 立ち絵も豊富で、サムネにもなっているイベント絵は非常に!良かったです。 OPだかEDだか分からないタイミングで終わったので、 この後の続きがあるのかどうかがとても気になりました。 続き、期待してもいいんですよね!?
  • ブルームバーナより
    ブルームバーナより
    独特の雰囲気な変わった作品でした。 メニュー表示の位置が気になりましたが、 「パット・ショーの体験」でゲームは終了ということで良いのですよね?
  • 吹き溜まりの彼女
    吹き溜まりの彼女
    凄い作品でした。 心にズシリと来るストーリーで、胸に響きました。 こういった物語を描ける力量が素晴らしい。 @ネタバレ開始 悲しくてつらい物語ですが、大変引き込まれました。 ただ辛いだけじゃなくて、確かな文章力と厳かなBGMで、ゲームの雰囲気がすごい好きです。 悲しい結末になってしまいましたが、きっと再会できたことは悲しいことではなく、二人は短い時間の中できっと暖かい時間を過ごせたんですよね。 だから、きっと再会できてよかったと思えます。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲーム、ありがとうございました。