コメント一覧
62810 のレビュー-
魅惑の薬と副作用ちょっと危険そうな雰囲気のメインビジュアルですが、ダークメルヘンな世界観も好きですし、リコペマさんのゲームなら絶対安心して遊べる!と思いプレイしました。 @ネタバレ開始 お嬢様どうなっちゃうんだろう……と思いながら魔法薬の選択に入りましたが、いちごシロップが可愛すぎて速攻で選んでしまいました笑 とっても安全なED……! かなり危険そうなものを選んだとしても、救いのあるEDになっていて良かったです。良い状況とはいえないけどモッフィーちゃん化は可愛い!!(笑) でもお父さんとお母さんがお嬢様のことを大事にしているのは事実だと思うので、これから良い方向にいってほしいですね…… おまけも見てみるとルベーヌさんの人となりが改めて理解でき、落ち着いた所作も素敵だし、好きになりました。個人的には大人の女性コンビで、悪魔の女王様との共演が見てみたいです(笑) @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
-
ストップウォッチタウンストップウォッチで数字を揃えたかったためプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 ストップウォッチで止めた数字でやり取りするのが面白かったです!!! 町の雰囲気もゆるくてとてもかわいかったです!!! 始めは狙い通りに止めるのが難しく、数打ってましたが、 やればやるほど慣れてきて無事脱出することができました!!! 目押しできたときはガッツポーズしてました笑!!! おまじないがなければ今頃あの町の住人になっていたことでしょう… ストップウォッチでとても楽しめました!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
-
パンきじのいえパン生地の家…?パン生地でできた家…?パン生地が住む家……? @ネタバレ開始 両方だった!!! 全種類みることにはパンが食べたくなりました。あとパンに住みたくなりました。 ふっかふかのパンでの住み心地、絶対いいから……メロンパンに引きこもりたいしパンケーキにはさまれた~い 中には住めないパンもあって面白かったです。ドイツのパン生地たちは住むパンが見つからないということ…?そんな… チョコにコロネをゆずってるのも可愛いです。 そして最後にパン職人になったパンきじ!かわいい!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
がんばれ!ミトラ神デフォルメのきいた可愛い絵柄で繰り広げられる争い! キャラデザがまさに神という神秘さがあって好きです。 @ネタバレ開始 盛者必衰とはいいますが、どんなエンドにいってもミトラ教は衰退してしまうのがなあ…と切なくなりました。 ソルさんのところも同じような道をたどったのかな…… 襲撃をうけてもなお一人で立ち向かう3人目の信者さん、あまりにも敬虔すぎる。漢だよ、あんた…… それはそれとした、間に合わなかったルートでミトラ神が涙を流しているのも好きです。信者への情が深いお方だったのかな… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
怪異ジャッジ・チキンレース怪異ジャッジシリーズは初めてプレイします。小さい頃怪談児童書が好きで、学校や図書館で見つけると絶対に読んでいたので、近い雰囲気を感じ楽しかったです。確かにホラー要素ありのゲームですが、絵柄が可愛らしく世界観にもやさしさがあって安心してプレイすることができました。 @ネタバレ開始 怪異になった人の中ではトキワさんが一番共感できました。確かに変化ってときに怖いことだし、私も「楽しかった過去の思い出を、もう一度リアルに追体験できないかな」って思うことがあるので…… でもレイジさん(代行人さん)もユーモラスで可愛いと思いました。 ハマメさんとスズキさんもそれぞれの個性あって、どんな人なのか気になり、以前DLしたペマキャラずかんを見にいきました。 pixivのおまけコーナーで見られる無害化した原怪異たちも可愛い!と思いました。怪異になっていた人たちのその後も知れてよかったです。レイジさんが楽しいことを見つけている……!!(´;ω;`) @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
うどんVSラーメンタイトルが気になりプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 うどん女子とラーメン女子の会話が面白かったです!!! テンポもよくとても楽しめました!!! どのエンドもぶっ飛んでて笑いました!!! 全員、どうかしている・・・笑!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
NOAサムネに惹かれてプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 キャラクターの印象がガラリと変わるお話で凄ぇと思いました!!! 主人公・・・お前・・・ 短い時間で考えさせられました!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
夏のまなうら親戚のおねえちゃんと会話しながら、幼い頃の田舎で過ごす夏休みを回想します。モノトーンな画面で雰囲気も素敵なのですが、なんだか不思議な感じも……。 10分かからず読める超短編。詳しいことは語れませんが、手軽に味わえるので、ぜひ! @ネタバレ開始 子供とはいえ、酒を飲むのにそこまで焦るか? お地蔵さん破壊は何事? だとか、嫌な予感をじわりと感じ……。 悲劇でありながら優しい、何とも言えない後味が素敵でした! 背景が色づいたところも好きです! そして残っている謎が気になり作者様のYouTubeにもお邪魔させていただきました。色々知れて嬉しかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
悪魔の棲むアプリバカゲーと聞いてプレイしたら序盤はちょっと怖くて、一体ここからどう転ぶんだ…?とわくわくしました! @ネタバレ開始 数々の演出が豪華!!演出の圧に笑ってしまうシーンが多々ありました。 パン祭りはまあ、強いかも…強いかな……でももらえるお皿上部だし…… あまりにも「わたし」のパワフルっぷりがすごくて悪魔にちょっとだけ同情しました。相手が悪かったね… トラックのくだりでは「そうはならんやろ」と思わず口にしました。なっとるやろがい。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
ミス・キャスト・レッド・フード前作「大正占術奇譚」が好きなので、今年はどんなゲームだろう?と思いながら遊びにきました。うさぎのぬいぐるみの赤ずきんとっても可愛い!とワクワク始めたのですが…… @ネタバレ開始 プレイヤーも介入する要素があるだけにめちゃくちゃ怖かったです!(笑)夜中にプレイしなくてよかったかも…… 個人的にはミユトくんがブチギレて(これだけいじめられたらまあそうなるわと思いましたが)、ボロボロになったリエンさんの独白で終わるEDが好きです。 トゥルーエンドがあって心から安心し、さんざん恐ろしい展開になったとはいえ、3人は演劇に強い思い入れがあったんだなとホッとしました。 ま、まさか本当は人間だったとは予想もしなかったけど……この真実が一番衝撃だったかもしれない! でも赤ずきん姿のニサちゃんは本当に可愛くて、ぬいぐるみがほしいくらい好きです。 システムも前作に引き続き快適で楽しく遊べました。ありがとうございました!! @ネタバレ終了
-
SLATE!(スレート!)
-
なつ祭りお祭りの雰囲気と、そこからつながる少し不思議な不気味さ 何を買うかで変わる分岐、子どもの視点で進むお話しと 世界観がよかったです。 エフェクトなどの演出もきれいで、静けさの残る後日談が 一番好きでした! 素敵な作品をありがとうございました。
-
うらむくはぱらいそだんだん開示されていく情報と解放されていく記憶が終末の訪れを匂わせていて、このまま考えるのをやめたいという切ない気持ちにさせられてしまいました。 @ネタバレ開始 散歩や会話も飽きることなく楽しめましたし、AIが福祉を体現している様がずば抜けて素晴らしく表現されていて驚きました。どちらの選択をしてもその先を考察する余地がたくさんあって最後までずっと楽しめる作品だと思いました。 @ネタバレ終了 プレイ出来て幸せです。素敵な作品を作っていただきありがとうございました!
-
夢の夢か夢の中夢と夢と夢のお話し 展開がときおりぶっ飛んでいて笑いました。 @ネタバレ開始 鉛筆でレジパスだったり、着地がするっと成功したり @ネタバレ終了 非現実なことがするっと普通のことに感じてしまう 夢の中の世界がよくできていて感じられました。 ドット風のデザインやささやかなSEも効果的に感じました。 バッチ回収がたのしかったです。素敵な夢のお話をありがとうございました。
-
ミレニアムニューホーム素敵なおうちのなかを案内してもらい 調べていくと分かっていく関係性と真実 イラストもとってもかわいい 短編のボリュームと展開と良いシナリオ構成で 体験しながら、せつない余韻が残るのがまたなんとも! 素敵なお話しでした!ありがとうございました。
-
社畜.exe数々の社畜を超えた人権のない世界 タイムスリップで未来を変える体験! @ネタバレ開始 どこまでも黒い会社(?)(笑) 骨になっても働く生きるしかばねエンドから 黒いエンド、 ホワイトエンドにもたどり着けました!! (なんか魔物っぽいのいるううう(笑)) @ネタバレ終了 謎とタイムスリップと分岐で変化する現実が交錯する 楽しいゲームでした。ありがとうございました!
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜シンプルにタロット占いをする作品なので「MonstrousPark」本編を知らなくても問題なく遊べます。もちろん知っていると嬉しい要素もあります。 占うだけなら起動含めて1分以内。コンプしたくなる14枚のタロットはたぶん被らない親切仕様で、スムーズに10分程で全部集められました。 @ネタバレ開始 まさかの小アルカナ、しかも14枚で占うとは! 幻想生物なカードも素敵で、収集意欲を刺激されました! 他の作品を知らない人がここを見る可能性もあるので細かいことは言えませんが、カードの絵柄! 分からないものもそこそこあるのですが、そういうことですよね。 あと図鑑で見れるカードのコメントも好きです~。 素敵な作品をありがとうございました!
-
雪消えとても儚くて、切なくて、美しい物語でした……! @ネタバレ開始 最初は山小屋……!?エッ!記憶喪失!?という始まりにめちゃめちゃビビりながらプレイしてました。 しのぶちゃん……めっちゃ可愛いな、でも機嫌損ねたら絶対殺しに来るだろうなと思っていたら、突きつけられた不穏すぎる三つの条件の中に逆にしのぶちゃんを斧で殺すとあって「え、一体、三冬くんとしのぶちゃんどういう関係なんだ!?」とワクワクが止まらず、一気にこの切ない物語を読み進めてしまいました。 最初は信用せず外に出たんですが、ゾンビの様な化け物に喰われ死亡したエンディングに到達して「あ、これ。世界がヤバい奴だ」と確信しました。こういったエンディングやセリフなどから世界が混乱に陥ってるのがひしひしと伝わり、本当に序盤から引き込まれて面白かったです。 電話で助けを呼んだときにしのぶちゃんが既に助けを呼んだ事を知るシーン、個人的にめちゃめちゃ好きです。疑心暗鬼に陥っていた三冬くんとプレイヤーのしのぶちゃんに対する印象をあのセリフだけで変えてくるのがとっても新鮮でした。 それから暖炉の近くで、しのぶちゃんと話すシーン。しのぶちゃんが殺す牛の例えなどを出して三冬くんがめちゃめちゃ落ち込んでる時にしっかりとフォローを入れてる辺り、ぶっきらぼうだけど、本当に優しい子なんだというが伝わってきてめちゃめちゃ良かったです。1年も長く生きてんだぞって言うセリフも、彼女で過酷な環境で過ごしてきたんだなって言うのが伝わってきてしのぶというキャラクターに強く惹かれました。 段々と明かされる世界の真相や、三冬くんとしのぶちゃんの関係性や境遇、それらがとても丁寧に描かれているからこそ、しのぶちゃんの心情や三冬くんの決断が本当に……辛すぎて人の形を保てませんでした……。 また、回想に入るまでは三冬くんではなく、しのぶちゃんというキャラクターに強く惹かれてたんですが、回想を見ると三冬くんも凄い優しいというか純粋というか、しのぶちゃんに真に必要だった感情や心の持ち主で、三冬くんというキャラも本当に好きになりました。しのぶちゃんだけじゃなくて、三冬くんも絶対に必要な物語なんだ……って確信するのもこのタイミングでした。また、黒服の人、しのぶちゃんのお母さん、見逃してしまいそうな所に確かな慈悲や愛情が存在しており、凄く切なかったです。こういうスポットライトが当たらないキャラにも人柄や人生が垣間見えるの、本当にめちゃめちゃ好きです。 トゥルーエンドはもう凄かったです、三冬くんとの暖かすぎて眩しすぎる過去が逆にしのぶちゃんを辛くしてたのが本当に残酷で……そしてその後に来る、斧を持った三冬くんのあの行動がマジで熱すぎる!!「三冬やれえ!しのぶちゃんを助けてやろうぜ!!」って心の中でひたすら叫んでました。だけどその後の展開で「ぎゃあああああ、辞めてくれー!(泣)」と叫び、心と顔がズタボロになりました。撃たれる寸前のしのぶちゃんの言葉も本当に辛い、そんな明るく振る舞わないでくれ、泣く。 そして、エピローグでとうとう涙腺が決壊しました。ここで再び指輪の伏線回収に加え、あの最後のタイトル回収……本当に美しすぎて最高でした。 それと、ゾンビになったしのぶちゃんを抱きしめるエンディング、あのエンディング、真に幸せな気分になってるのが三冬くんだけなのが非常に……メリーバッドエンド!非常に大好きです。 イラストもとっても可愛く、しのぶちゃんや三冬くんの表情から感情が伝わってきたり、スチルでは辛さや切なさが込み上げてきて本当にこの物語にのめり込みました。 @ネタバレ終了 導入からずっとワクワクが止まらず、最後の最後まで本当に美しく、切ない作品でした!めっちゃ面白かったです!!
-
生き残れ ゴキンちゃん!明るい死にゲーというわけで、遊ばせていただきましたー! @ネタバレ開始 たくさん死んじゃったけど、ハッピーエンドが見れてよかった〜!…と楽しい気持ちで終われませんでした(笑)ごきんちゃんはHappyでも、ぷ、プレイヤー的には気になることだらけで、全然Happyじゃないが?!?! 丁寧に描かれた背景に脱帽しました!すごーい! そして始めは、すごくだらしのない人間なのかな〜そりゃ色んな虫がよってきちゃうぜ★って感じたったんですが、徐々に不穏になる何か… おいおいおい、人が死んでるってばよ!その前に洗濯物血だらけやないかない!など、気になる背景がいっぱい! @ネタバレ終了 気軽にサクッと楽しめるのですが、Gや虫が苦手な方は注意です!私も苦手なんですが、可愛らしい雰囲気で楽しめました!(でも繁殖はさせない気持ちが強くなりましたがw) 楽しい作品をありがとうごさいました。
-
博士と生き物ポップなイラストに惹かれてやって来たのですが タグには「ホラー」とあり驚きました。 @ネタバレ開始 短い中に博士の負の感情がこれでもかというくらいに 詰まっていた気がします。 @ネタバレ終了 イラストや博士のビジュアルが不気味で ホラー好きの私としては最高でした。 素敵な作品を有難うございました!