heart

search

コメント一覧

62678 のレビュー
  • 未踏峰 Mystic Mountain
    未踏峰 Mystic Mountain
    美しいメインビジュアルに心惹かれプレイさせて頂きました〜! まずタイトル画面から開始してすぐ胸の奥まで響くようなBGMに引き込まれたのですが、こちらも全て自作とのことでとても驚きました⋯!こちらの呼吸まで凍るような澄んだ緊張感がたまりません。 最初はドキドキしながらのプレイでしたが、全編通して人智を超えたものへの畏怖のような美しい恐ろしさ、神聖さを感じる素晴らしい作品でした! @ネタバレ開始 神話関連の知識はさっぱりだったのですが、設定語りの記事も拝読してキャラのデザインやエピソードなど一人一人がとても潤沢な知識を下敷きに創作されているのを知り、この魅力はしっかりとした設定に裏付けされているんだなぁ〜と納得しました。 人間側ではソーさんのビジュアルや人柄がとても好み&アンドレイアさんの散り際の絶望感がとても好きです! そして何よりルシファーさんの美しさが⋯!与えられた名前によって変えられてしまうという性質が儚く神秘的で、どこまでも連れていって〜〜(SAN値0)と拙いながらFA描かせて頂きました! @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせて頂きどうもありがとうございました〜!
  • 推定余命十分
    推定余命十分
    10分前にしに戻り!?ここから入れる保険があるんですか!? @ネタバレ開始 いや~~~主人公、優しい人ですね… だからこそどうして彼が殺されるのか不思議に思っていたのですが、うーんこの………ええ…… 能力バトルという展開は熱いはずなのに、二人の境遇を思うと切なくなりますね…… 生き別れの兄弟というところでしょうか?先に能力が発覚したほうは組織に保護されて、残された主人公は記憶を処理されて忘れてしまった…? 両親には言及していなかったので、兄と両親が死んだ(あるいはそう処理された)ということなのでしょうか。 死に戻りループと10分前の別世界線にとぶ、それぞれの演出がかっこよかったです。死に戻りが繰り返されるところの緊迫感がすごい。 スマホのあれを用意しているあたり、兄のほうは覚悟をきめていて……うわあ……やだー!!!!!!!! しかし……ネット友達だったんだ……ネットでやりとりして一緒に遊んでいる時間は楽しかったら良かったなと思わずにはいられません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!コンプしました~! 前作ハレないのシャルルお兄様が主役ということで楽しみにしておりました。 タイトルからも、どんな外道ストーリーになるのかなとわくわく(?)していたのですが、読み終えてみるとまごうことなき「愛」の物語でした。 正直シャルル兄さん、良い印象がない状態でゲームを始めたのですが(いろいろ手玉に取って人をくった生き方をしそう、というイメージ)、甲斐甲斐しくマリアンヌの部屋に通ったり、子供とじゃれたり・・あれ?ただの顔の良くて有能なお兄さんじゃん!?と急に色めく私。 友人のベネディクトさんも爆イケメンで気の置けない友人関係・・い、いいじゃん?このままつつがなく暮らせたら・・(仕事は若干グレーっぽいが) マリアンヌに「人の気持ちが分かってない」と刺されたことにより、人間観察によって気持ちを理解する訓練をするシャルル兄さん。 発端も発想も面白すぎる。 色によって感情が分かれているところが、ゲーム感があって楽しいし、制限時間があるのも刺激的でよいですね! @ネタバレ開始 意外と観察対象の人柄、性格によってしぐさに出やすさや露出する感情の種類が違っていて楽しかったです! ベネディクトの鉄壁を少し崩してクルーをゲットするところは燃えました!(ヒントは見ました!ありがたし! まさか乙女っぽい選択肢を選んでどうしようもないBADに行くとは思わないじゃないですかぁ・・(天を仰ぐ 悪趣味じゃすまされませんよ、でもこのシャルルが前作のイメージに近い・・ この束縛感を常にマリアンヌが感じていたとしたら、下手に見抜けてしまうことでめちゃくちゃ恐ろしいじゃないですか・・そりゃ武器も用意するよね。 ハッピーエンドは適度な距離感のハッピーで、マリアンヌの性格的にもシャルルさんの気持ちの自覚したてなところを考えても、一番自然な関係性で素敵だなと思いました。 TRUEはやはり、あの爆イケお兄さんただ顔が良いだけじゃなかったと。 どんどん暴かれていくうちに本性がチラ見えするところ、ゾクゾクしました!推理で追い詰めるところ好き~~! ニコニコ友人面しながら、腹の底では心底嫌いって・・そしてシャルルはそれを感じてるけどどうも思ってない(居心地悪く感じてない)ところが、一方的な感情の矢印を感じて、ヒトキモってここ!?ここが一番そうなんじゃない!?と思いました。 その後のストーリーで、嫌いなことを隠すのを少しやめたベネと、やっぱり態度変わらず友人としてやってるシャルル(怖っほんとこの人メンタル怖い)が良かったです。 シャルルとマリアンヌの関係ですが、仮面をうまくかぶれる男が、仮面を見破られてしまう瞬間の恐れと畏れがめちゃくちゃ刺さりましたね。 ヒトキモって、シャルルがKYって話と思いがちですけど、マリアンヌが分かりすぎてしまうところもあって、最後はそのバランスがうまく落ち着く感じでなんだか安心しました。 マリアンヌ、彼女は彼女であれは生き辛いと思うんだよね・・ジェーン・エアのジェーンみたい。やっぱりHappyかTrueの二人だと息もしやすく生きていけそうで嬉しいです。 あまり本質的な部分を理解できず?触れられず?萌えたところばかりの感想となってしまいましたが、とても楽しかったです!! @ネタバレ終了 というかスチル多っ・・!男たちはイケメンすぎるし、一枚一枚が映画の止めの一番いいシーンという感じで本当に贅沢ですね。 おまけのストーリーもコンテンツも豊富で最後まで楽しめました♪ 素敵なゲームをありがとうございました~!
  • USA ROBO SANPO
    USA ROBO SANPO
    うさぎとロボットが散歩!!可愛いと可愛いで世界平和!! @ネタバレ開始 いや~~しぐさがいちいち可愛い!!!いのちを感じますね……うさぎの丸っこさ、たまらん…… うさぎに合わせて歩くロボットもかわいいです。巡回終了後にゆったりしてるのがたまらん…… そして写真も素敵!きみたちかわいいね……写真集だしておくれよ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • おとぎ人形劇 Hansel's Gretel
    おとぎ人形劇 Hansel's Gretel
    不穏なキャッチコピーとあらすじ!わくわくしながらプレイしました! @ネタバレ開始 最初は仲良しな双子ににこにこしてたんですけどねえ……どうして……どうして…… 両親、すごく双子を大事に守ろうとしていただけにこの結末は……おつらいですね…… 両親が亡くなってもヘンゼルとグレーテルが生きていたあたり、食事はとらなくてもいいのでしょうか?それとも両親が備蓄を残してくれていたのかな… そして魔女狩りを行う人々、おそろしすぎる。これが集団心理…… ひとは自分が正義だと信じているときに最も残酷になるといいますが…悲しい話ですね… そして報いが自分の子供にくるという!あ~~~因果応報……というには……子供には罪はないわけで…でも憎む気持ちはわかる…… 魔女さん、ヘンゼルが迫害をうけていたと知る前に食料を差し出していたので優しい人ではあるのかな?と思ったのですが、生かして魂をとろうとしていたともとれるんですかね。 いずれにせよ、トゥルーエンドではヘンゼルが子供の魂を奪っているわけで……う~~~ん……ヘンゼルがそうしたことによって魔女狩りが広まるかもしれなくて……うわ~~~~~~…… このどうしようもなさ、好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 三日月とストレイシープ
    三日月とストレイシープ
    兄を探す妹、というお話に『サイコメトリー』という能力が絡んで、新鮮な面白さでした。 主人公のヒツジちゃんを始め、登場人物みんな魅力的です。 @ネタバレ開始 そのぶん、すべてのエンドを見届けたあとはやるせない気持ちになりました。全員が笑顔になるのは不可能で、誰かと二度と会えなかったり、遠く離れてしまったり。 でも、それぞれ強い想いをいだいて行動したわけですから、こういうものなのかもしれない……と納得しました。 個人的にはのちに判明するニコさんとのエピソードが印象的でした。 彼ルートの二択は、どちらを選んでもつらかったです。 ルカさん、ニコさんと生きていくことを決めたヒツジちゃんには、幸せになってくれるよう祈っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 招魂之屋
    招魂之屋
    考えるより感じるタイプかもしれないホラー作品。 難しい言葉を怒涛の勢いで浴びせられたりするのですが、言葉が巧みで理解が及んでいなくても楽しめる不思議な魅力。 ですが全く理解できないわけではなく、イカレた感じや生命のグロテスクさなど色々と明るくないものが味わえます。知識を得られる話もあったり。 とにかくなんか、凄かった……! 私は全回収1時間ちょい。夢中でじっくり読んでいました。バックログは頼りにできないのでご注意を。 @ネタバレ開始 ナチュラルにイカレてるお二人が恐ろしくもあり魅力たっぷりでした! まさか善意のつもりだったとは……! おぞましい小話も想像させられて面白かったです! 「非常に教育的でございますね!」 強烈な作品をありがとうございました!
  • オリオンは海に溶け
    オリオンは海に溶け
    いや~~~~~…文章があまりにも風情あふれすぎています!!すごい…… @ネタバレ開始 主人公も星くんも、言葉えらびがオシャレすぎる……!! あらすじにもある「子供を作ってほしい」という言葉、めちゃくちゃインパクトがありますね…… しかしその真意や、彼らの心情を思うと………わあ~~~~~……… どのエンドも素敵なんですよね……選べない…… 海に溶けるのも素敵だし、星くんの存在が消えてしまうのも儚いし…いや~~でも首をしめてくるのも人間臭くて好きなんですよね……二人で一緒になるのもいい…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 図書館の季節に閉じこめた
    図書館の季節に閉じこめた
    優しくてあたたかなお話でした。 @ネタバレ開始 救うという目的に、一体「私」は何者……?と首をかしげたのですが、なるほどそういう……そういう…… 前に進むための儀式だったんですかね…… 図書館という避難所があって、本という支えがあって本当に良かったです。 本って……いいですよね……時間を忘れて別世界に没頭できるのが良い。 大人になるにつれて好きじゃなかったものを読むようになっているの、成長を感じますね…… そして本を渡したルートでタイトル画面がかわってる!素敵! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 最強の恐竜は誰?
    最強の恐竜は誰?
    プロローグとハロウィンをプレイして挑みました! @ネタバレ開始 主人公に立ち絵がついてる!!かわいい~~~!!ぎゅっとした感じの前髪とすらっとした手、好きです。 そして好奇心に対して真っすぐでかわいい。かわいいね…えっこんな可愛い子がティラノさんにかじられたりしたのか…事件だ… そしてUIがかっこいい!SF感がすごい…… キャラデザが皆さんめちゃくちゃいいんですよね……片メガネ美女~~~!!?!?!??たいへんだ プテラさんも刺さっているというのに この強さ談義、メガロさんも居たらどうなってたんですかね…… そして強さは譲れないアロサウルスさん、怖くてかっこいい。やはり強さこそ正義……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    個性的なキャラクターから荷物をうけとるぞ~~! @ネタバレ開始 まともなものが……ほとんど、ない………!!!! 友人~~~~!!友人友人友人!!!!友人宅にピンポン連打したくなりました。何押し付けてるんじゃ~~~~!!!! しかしヤバいつながりのある友人、何者なんですかね……もしくは友人になりかわった何かだったりする?いやそんなまさか…… うさぎ、可愛いのに中毒性がすごくて…でもかわいくて幸せならいいのでは?うさぎもそうだそうだと言ってます。 闇と神の加護が怖すぎます。しかも神の加護は貰った時点でおわり! いやでも加護だからむしろいいことが起こるかもしれなくて……無数の目に見られてる時点で気が狂う?はい…… ねこさんが唯一の良心で安心しました。早くそのヤバマンションから逃げて~~~!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    理不尽!?いったいどういうこと……? @ネタバレ開始 だんだん画面が隠れていき「見えるかボケ!!!」となりました。理不尽とはこのことか~~~~!!! 蕾の開閉が選択ボタンなの、なんだか意味深ですね……椿なのかな?縁起が悪いとされる花が選ばれているあたり、不穏さマシマシなんですよね… でも彼女、被害者なんだなあ……悲しい……… あんなひどい男を愛してしまったがためにそんな……うわ~~~…… でも主人公のおかげで少しでも安らげたようで良かったです。次はどうか幸せな人生を歩んでくれ……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夢の跡で君と、
    夢の跡で君と、
    物凄く、素敵な作品でした。 こんな素敵な世界を、ありがとうございます。 @ネタバレ開始 軽い気持ちで読み始めたのに、 読めば読むほどこの世界に引き込まれていきました。 作品に触れながら、最初は、 フォントや音楽、色んな所のきめ細やかな気配りや拘り、 すごいなぁー、なんて思いながら楽しんでいたのに、気づけば、 すっかりどっぷりリヒト&蛍くんに、物凄く心を動かされていました。 様々な場面の色々な言葉も、素敵だと感じました。 作品の中の 「楽しかったねって笑って、明日を生きるために夢を見る場所」 という言葉も、とてもいいなって思いましたし、 裏話の中の 「これはゲームでフィクション。 だけど、あなたが選び、感じた想いは紛れも無く本物。」 という言葉なんて、首を痛める勢いでうなずく自分がいました。 他にもたくさん、作品の中で言えば… ・【ご来園にあたっての注意事項】、という書き出し、とてもいいなぁ、とか、 ・一番最初に糸電話が気になってクリックして、とても不思議な感覚で始まったりとか、 ・タイトルに戻るときのシステムメッセージに、あたたかさを感じたりとか、 ・最後、糸電話中の音楽が蛍の光!!!!!と思ったらEnd名もほたるのひかり!!!とか、 ・そのあと、糸電話なくなっちゃった・・・忘れたくないよ。。。と思ったりとかとか とかとか、凄く沢山、貴重な想い・体験をさせてもらいました。ありがとうございます。 スチルも、どの絵も大好きです。 そしてなんと、絵は、指で描かれていたのですね! 本当に、とっても、とっても素敵な絵でした!! そして最後には、裏話を読み、もう一度タイトル画面見るため改めてゲーム起動も、しちゃいました~(笑) @ネタバレ終了 あらためて、こんな素敵な作品を、本当にありがとうございました。 とっても良い体験をしました!!
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    制作者さんの別作品が面白かったので、こちらの作品もプレイさせて頂きました! 新人賞の締め切り一週間前に、執筆した作品と類似する小説を見つけてしまい…?今から書き直し!?間に合うのか…!!という始まりの、お手軽SLGです。 @ネタバレ開始 グレイさん…おや?どこかでお会いした事がありませんか…?(生前の姿か、もしくは人間としての仮の姿なのかな…?) 最初はウォーミングアップで軽くジャブを入れてみるか!とセーブもせずに気の向くままに小説を書き続けて、進捗30%ほどでタイムアップを迎えました…。 ノープランだと結構難しいですね!! 2周目はグレイさんのチートコマンドも駆使しつつ、やる気に重点を置いてひたすら執筆しながら疲労がたまり過ぎないように頑張ったのですが…足りないよ、微妙に足りないよ!とアワアワしつつ日付を進めてました。 結果的に、最終日のラストで初めての大成功が発生して何とか事なきを得ました! システムがシンプルかつ取っつきやすかったので、サクサクプレイ出来てストレスフリーでした! 新人賞は…あと一歩という結果でしたが、短期間とは言え死に物狂いで作った作品のタイトルが本に載るのは嬉しいですね!! 今はまだ発展途上ですが、いつの日かアルカさんの小説も日の目を見れると良いなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • テンジシツ
    テンジシツ
    すごく心に残る素敵なお話でした! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点でもうすごいです! 天使さんがすごく滑らかに動いていてびっくりしました!! イラストがめっちゃ素敵です! 流星さんの気持ちが苦しい……と思いながら見守っていたら、BGMが止まってドキドキしました……。 天使さんがめっちゃ動く+差分がたくさんで感動しました……! すごすぎます!! 探索パートも楽しい! アイテムを手に入れる前のTalkで、天使さんとたくさんお話できるのも嬉しかったです! END1→4→3→2→5の順番で結末を拝見しました。 END1で天使さんに少しのデレが見えてにっこりしました! 可愛いですね……。ときめき……。 『おいで』が良い〜! 最後のイラストが幻想的ですごく美しいです! END4のめっちゃ不穏な展開にビビりました………。 そして、めちゃくちゃ気になるところで暗転して!? ナイフを選んだ時のあの手のイラストの出し方もすごく良い! 4つのエンディングを見たあと、別のシナリオが始まって、めっちゃワクワクしました! そして、まさかのこちらに……なあれでテンションが爆上がりでした!! めちゃくちゃ好きです! 真相に胸がぎゅっとなりました……。 あの時の選択肢が一つ&BGMが止まるのも良い……。 言葉がなくても、天使さんの表情で気持ちが伝わってくる表現がとても好きです……。 ラストもめちゃくちゃ良かったです……!! エンディング名も最高です……。 そして、後日談もあって、めっちゃ嬉しかったです! ふたりの関係が良い〜と思っていたら、まさかのあの人にはもう別の……がいて!? 衝撃でした……。 居酒屋のイラストも差分がたくさんで、見ていてとても楽しかったです! そして、天使さんにときめいた身としては、めっちゃ分かりますなモノローグに頷きまくりました。笑 最後もすごく良かったです……。 バッジもとっても素敵です! バッジの名前もイラストもすごく良い……。 とても爽やかな気持ちになれる素敵なお話でした! 余韻がすごいです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    天使こわいなあ……戸締まりしとこ……えっ会議……?はわ……… @ネタバレ開始 天使こわいなあ!!!!さらっと罪を擦り付けてくるところに恐怖を感じました。人の心とかない…?天使だからないのか…… ロリエさんの安心感がすごい。好意も敵意もなさそうなフラットな感じが一番おちつきますね……でもおまけをみると、前はこんな性格じゃなかったのかなと気になってしまいます。 幼馴染み組の価値観の違いに、いつか決裂するんじゃないのかこれとドキドキしました!こわい…… グレイ様をみたとき、デッドラインとは別人(別死神?)だろうけど変わらぬ優しさに心が暖かくなりました。 ノーマルエンドで愚痴につきあってくれるのも素敵! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 小児科特別病棟
    小児科特別病棟
    まさに王道のホラーでした! @ネタバレ開始 変なナイフ医師のあたりでは 小学生レベルの探検ホラーで済むかなと思ったんですが、 思ったより強大な敵でした…笑 どんどん真実が明らかになっていく感じが楽しかったです。
  • Eklipse Festival
    Eklipse Festival
    掛け合いがすごく楽しくて、ニコニコしながらプレイしていました! @ネタバレ開始 本編を開始してすぐにドキドキの展開になって、一気に作品の世界に引き込まれました! 『ちょこっと名前がまちがってる』や『あかん人』ににっこり。笑 立ち絵の衣装やポーズ等の差分がたくさんあるのも嬉しいです! 掛け合いがめちゃくちゃ楽しくて大好きです〜! 暁ちゃんのビジュアルが可愛くて好みなのですが、妖怪のおじさん視点で全身が見れた時、更にめちゃめちゃ可愛くてときめきました……! 可愛すぎます……!! 誰の視点かによって、同じキャラでも名前欄に表示されている名前(呼び方?)が変わるのもすごく好きです。 少しずつ、3人(?)でいるのが自然になっていくのがめっちゃ良い……。 寂しさもあるけれど、爽やかさのあるラストですごく良かったです!! また、イラストがたくさんで、見ていてとても楽しい画面でした! めっちゃ楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    謎生物にキスをせがまれる!?どういうこと!!? @ネタバレ開始 どういうことだったんだ……………??? ユウさんが終始振り回されてて不憫かわいいですね。服かってあげるのやさしすぎでは!!?!逮捕エンドかと思ってたらユウさんの優しさで回避されてた……… レオ!!!お前ちゃんとお金返しなさいよ!!!!!ユウちゃんのキス代も含めてね!!!ユウちゃんは安い女じゃないんだから!!!!と謎の友人面をしました。 しかし立ち絵が動く動く。すごい…… あとED曲がふざけすぎてて面白いしこれユーフルカさんなんですね!?!すげえや タイトル画面の表示が曲にあわせてるのも素敵ですし、ボタンがしゃべってるのもユニークでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    タイトルのインパクトに惹かれてプレイさせてもらいました。 @ネタバレ開始 画力よ上がれ!私も普段から思っている気持ちだったので、どんなお話になるんだろう?と思っていたら、本人の作画から根本的に画力が失われて滅茶苦茶面白かったです。 ちょっとずつ画力が戻っていくのも、「次はどんな感じになるんだろう?」ととってもわくわくしながら進めることが出来て、楽しかったです。 それでいて、絵を描く時のノウハウが散りばめられていて、とっても参考になりました。 一描き手として、自分も精進あるのみだな、と背筋が伸びる思いです。 @ネタバレ終了 楽しい時間を過ごせました! 素敵な作品をありがとうございました!