heart

search

コメント一覧

65479 のレビュー
  • ONSENTIME
    ONSENTIME
    ドッドのイラストがとってもかわいかったです…! @ネタバレ開始 どのこと一緒にお風呂に入るか悩みな~とそれぞれおさわりできる箇所が違ったり、とっても楽しかったです。個人的におさわりできてどきどきしたのは、アイリスくんのおてて! ひみつのチケットの内容もとってもすてきでした💞 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    自分的にほんとに好きなゲーム5ぐらいには入る。お兄さんが癖すぎた。 @ネタバレ開始 スッポンポンになったら1回目は照れてくれるのとか、飴玉こっちの口に入れてから飲み込んだり噛み砕いたりすると「いい子ですね」って言ってくるのとか… @ネタバレ終了 マジで全面的に癖を歪めに来てる気がする。ユーチューブのゲーム実況のサムネで釣られた人自分以外にいると思う。 ほんと最高。好き。
  • 砂月行きバス停
    砂月行きバス停
    実況させていただきました。 @ネタバレ開始 最初は意味が解らず困惑しました。 しかしそれは私が心に辛い気持ちを抱えていないからなのかなと思います。 冒険もない、事件もない。 ただレイニス君がそこにいて、そっと疲れた心に寄り添ってくれるような優しい作品だなぁと感じました。 辛いことがあったときに、またレイニス君に会いに来たいと思いました! lenisがラテン語で「柔らかい」「笑顔」を意味する言葉なのも関係あるのでしょうか。 作品に合ったいい名前だなと思います! @ネタバレ終了 心にじんわり沁みる素敵な出会いでした! 楽しませていただきました!
  • 君との明日を望めたら
    君との明日を望めたら
    大変たのしくプレイさせていただきました!!! @ネタバレ開始 end4で大号泣しまして悲しい終わり方でしたが@ネタバレ終了 、とても楽しかったです! いいゲームを作ってくださりありがとうございました!!!
  • 椿屋敷の亡霊
    椿屋敷の亡霊
    時代設定が昭和初期の和風モダン、 格式高い華族の間で起こった事件を解き明かすミステリーと 自分好みの要素が満載で最後まで飽きずに遊ぶことができました。 物語パートの合間に推理パートが挟まり、 複雑に絡み合う謎をじっくりと考えられる作りも、 探偵たちと一緒に謎を解いているような没入感がありました。 @ネタバレ開始 物語パート側の主人公・蓮司をいわゆる "信用できない語り手"なのだろうと高をくくっていたのですが、 真相を突きつけられると ずっと蓮司だと思っていた人物は全くの別人で、 彼こそが"椿屋敷の亡霊"だと気がついたときは驚きと共に、 「タイトル回収をこういう形でするのか・・・!」と 思わず感嘆の声を上げていました。 @ネタバレ終了 様々な事柄が入り乱れる複雑な展開ながらも 読後は爽快感のようなものを感じました。 またすべてにおいて丁寧な作り込みからも 本格的なミステリーを堪能できたかと思います。 素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました!
  • 雨音、時々晴れ模様
    雨音、時々晴れ模様
    始めて恋愛ゲームをプレイしました。 @ネタバレ開始 小さい時から二人がかかわって、2人が成長して記憶が薄れているけど、「何か記憶が残っている」所から展開が大きく変わって、切なくなるシーンがありましたが、最後にはいい終わり方でとても良かったです。 @ネタバレ終了 いい作品をありがとうございます。
  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    悪辣で悍ましい妹…?チェックリストからして不穏!! @ネタバレ開始 冒頭も不穏すぎやしませんか???なんで??? チェックリストを記憶し、ドキドキしながら妹との会話に臨みました。妹が現れた途端UIに色がつくのが素敵! 妹(妹ではない)、わりと会話にボロがあって…妹に成り代わることを強要されてる誰かなのかな~と思っていました。実際はそうだけどそうじゃないというか、幻覚による整合性のなさなのか、主人公に残されたなけなしの正気だったのか…… 真琴さんが壊れちゃったエンド、コメディ風に演出されてるけど起こってることは全く笑い事ではない!! エンドリスト、バッジのようなミニイラストが並ぶのがかわい……かわいくないのが居る!!!! 各エンドを見ていくことで徐々に真相が見えていくシステム、大好きです。 しかしそうやって見えてきた真相がひっくり返されていく……!姉になりきり、苦悩を理解しようとしていたとは…… これ父親が全ての戦犯ってこと……?? お母さんが娘二人を引き取らなかったのは、経済的もしくは精神的な余裕がなかったのか…あるいはあんな男との間にできた子なんて…という気持ちで捨てたのか… 瀬名ちゃんのことといい、なにか事件が起きないと周りの大人たちが動いてくれないのが世知辛いですね。家庭内のことって見えづらいからな… 全てを見終わったあと、悪辣で悍ましい妹ってそういうことか……と理解しました。 姉に依存して、姉を理解できず、他人を巻き込んでしまう自分のことだったんだ…他人を巻き込むくだりは幻覚のようですが、虫の話もあったので本当のところはどうなんでしょう。 瀬名ちゃんの死体を持って帰って、幻覚を見ながら喋ってたのかな?と思っていたのですが、瀬奈ちゃんすら家には存在しなかったのか…誰も救われなかったんだ… 一応真のまほろちゃんは病院にいくことになったので、救いといえば救いなのか……?退院できるのか、退院できたとてその後の社会復帰がどうなのか考えるとなかなか…でも生きようと思えるのが良かった… 苦しみにもがきながらも、一筋の光を見つける話ですごく好きです。 タイトルの回収が綺麗~~~~~!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • やばい奴
    やばい奴
    コメディのタグに惹かれて、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 開始早々の顔文字大量に笑いました。 そしていきなりの惨●にも思わず笑ってしまいました(シュールですが怖いですね) せっかくやばい奴を倒せたのに……。 こういう●にゲー大好きです!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ズレてるふたり
    ズレてるふたり
    とても楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 テリー視点からプレイしたのですが、片やオムライス、片や布団の話を しているのに全く会話に違和感を覚えませんでした。 例えば、ソースについてテリーはオムライス用ソースの話をしているのに ビリーは情報源だと思っているなど、プレイ後に本当に見事だと 唸らされました。 あと、ビリーの持つ『物への回復魔法』ですが、凄く羨ましい能力です! 私も使えたらいいのにと心底思いました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました。
  • RトR
    RトR
    @ネタバレ開始 すごく面白かったです! 特に印象に残っているのは物語の前半の、紅葉楓死亡回~八雲アリスの正体が亡霊だと初めて分かる回あたりですね。「死んだはずの楓がなんで生きてるの!?」「存在しない人物みたいにみんなから認識されているアリスがなんでふつうに教会にいるの!?」と、驚くべきどんでん返しの連続で、テキストを読み進める手が止まりませんでした。後半のストーリー展開は若干正直物足りなさもありますが、前半の品質の高さを考えたらそれでもお釣りが来るレベルです。素晴らしい作品をありがとうございました! ちなみにキャラクターでは紅葉楓が好きです。 @ネタバレ終了
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    電車の音やBGMに癒される落ち着いたゲームでした。ストーリーもとても面白かったです
  • グリーンベルの花言葉
    グリーンベルの花言葉
    すごく面白かったです! 最後のシーンはドキッとしました。
  • あやかし温泉 うせもの係
    あやかし温泉 うせもの係
    みたけさんの新作っ!!進捗をお見かけしていてずっと楽しみにしてました!! まるで絵本やアニメ映画の世界のような、あたたかくて細部までワクワクがつまった世界観っ!!雰囲気も素敵な温泉宿、行ってみたくなっちゃいます〜!! @ネタバレ開始 スチルや背景の細部にも気になる妖怪さんや素敵な小物が隠れていて、 読み進めるたびにワクワクしましたっ!! よく見ると小さなネズミさんがいたり、桶の形のUIボタンにアヒルさんやカッパさんが隠れていたり!!(しかもみんな色や表情がちがうっ!) みたけさんの作品のイラスト大好きです〜! いろんな妖怪さんたちとの出会いがあって、とっても楽しかったです!! シルエットで見えているところで「どんな妖怪さんが来たんだろう」と想像するのも楽しくて、しかも章の間に出会った妖怪さんの情報を見れるのも素敵っ!! 特に雪わらしさんにキュンときちゃいましたっ!かわいい〜!! 今回は推理要素もあるミニゲーム!! 徐々にヒントが出てくる早押しクイズのようなドキドキ感と時間配分のかけひき!! 「もしかしたら、そろそろ答えられるかも…?でももうちょっとヒントも見たい…!」と考えながら挑むのがとっても面白かったですっ!! そして選択肢も和風のおしゃれで素敵な物がいっぱいでときめいちゃいましたっ!! 優しくて一生懸命なウズラちゃんにとても共感して心惹かれ、 プレイしながら心の中で全力で応援してましたっ!! 相手のためにできることをいつも考えて真っ直ぐに動ける芯の強さ…! 個人的に、ウズラちゃんと海坊主さんのシーンが好きですっ!! ウズラちゃんにぴとっと寄り添う海坊主さんも、ギュッと抱っこしているウズラちゃんも可愛すぎます〜!! そして頼れる職場の皆様っ!! 軽いノリで冗談を言ったり飄々としていながらも、 実はお客様のことをよく見ていたり陰で助言をくれるモズ先輩っ!! なんていい先輩なんだっ!スチルでスッと立っているクールな姿も素敵っ!! ミズチさんの持つ強さと優しさが胸にグッと来ましたっ!! 怒りの裏にも強い思いや「守りたい気持ち」があって、 ラストのシーンの「ここは、きみの帰る場所なんだ」の言葉でうるっと来ちゃいましたっ!! 冒頭シーンからハナオさんが助けてくれる、この「頼れる親方オーラ」!! どっしりと構えた圧倒的な安心感っ!! しかも、手先が器用で子ども好き!!なんて素敵なっ!! オロチさんのお茶目でおおらかなところ、すごく好きですっ!! 表情差分で舌をぺろっと出しているところも可愛らしいっ!! さらにクリア後のスチルで温泉でお酒を飲んでいるところも発見っ! エンディングのシーンで登場した妖怪さんのその後が見られるのも素敵です〜!! あのご夫婦もいらっしゃる!そして海坊主さん、よかったねっ! クリア後に、なんと皆さんの資料が!!ありがとうございます!! 備考欄で過去や関係性がわかる貴重な情報も!! @ネタバレ終了 ポジティブな気持ちになれる、優しさにあふれる作品をありがとうございますっ!!
  • 湯の町奇譚
    湯の町奇譚
    プレイ・実況させていただきました! 風情あふれる素敵な作品でした! @ネタバレ開始 珍しい縦書きのノベルゲームということで新鮮な気持ちでプレイしました。少し昔の日本が舞台だと思いますが、その世界観に縦書きが非常にマッチしていてよかったです。音楽もシンプルゆえに没入感を高めていて趣がありました。 なにより2人の関係性やキャラクター像がすごくよかったです。主人公はスランプ気味の作家、ミヨシ君は素描が大好きな少年、その毛色の違う2人のクリエイターが出会ってそれぞれによい影響をもたらすという素敵なストーリーでした。 特に悩みを抱えたクリエイターには主人公にもミヨシ君にも共感できる部分があったかなと思います。物語の閉じ方もスッキリ問題解決!ではなくじんわり前に進んでいく感じがよく、ちょっとだけ寄り添って背中を押してくれた気がして素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした!ありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ・ドリーミー
    怪異ジャッジ・ドリーミー
    全てのジャッジが完了しました PERFECTでした!
  • 梅見月会長の華麗なる一日
    梅見月会長の華麗なる一日
    夢想高校メンバーがたくさん参加した作品の完成、楽しみにしておりました! サムネから会長が輝いている…! @ネタバレ開始 どこに行っても、見知ったメンバーが居る!なんて豪華! 今作でみんなの解像度が高まって嬉しかったです! おまけのアルバム仕様がめちゃくちゃ素敵で、まるで卒業写真…! 全メンバーに出会えた時、達成感がすごかったです♪ また全体的に「コレどうやって作っているの!?」の連続仕様で、びっくりしました!猫の手を動かすのが楽しい~! みんなの名前が猫ちゃん視点で「〇〇なにんげん」というのが可愛いすぎました。 おまけの???は一体どうしたら?と思ったら、まさかの場所に! 会長とのセクシーで甘い関係を楽しませていただきました♥ うちの類も出していただけて、嬉しすぎました…!!! @ネタバレ終了 サクッとお手軽に遊べて、とっても楽しかったです! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • BΦDY...? -Next step-
    BΦDY...? -Next step-
    サムネの雰囲気的に、ミステリー?シリアス?と思いきや… 想像以上にラブコメで、とっても楽しかったです! @ネタバレ開始 彼氏の多聞くんはなにか秘密を抱えているのかな?と思いきや、黒服くんに嫉妬しているというかわいい俺様で癒やされました…! そして、登場からぶっ飛んでいた黒服くん。 見た目も中身も、めちゃくちゃ面白い人でずっと笑ってました! 被り物をとったらかわいいと宣言していましたが、本当に可愛くて驚き。 また主人公ちゃんは、アクティブでちょっと天然?な部分もあり可愛らしかったです! 個人的には黒服くんとの関係がベストカップルだと感じました! おまけまで拝見しましたが、リメイク作品だったのですね。 リメイク前の黒服くんはかっこいい系だった!? @ネタバレ終了 とってもかわいい人達が出ていて、楽しいラブコメでした! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 喫茶ヴィクター:0. プロローグ
    喫茶ヴィクター:0. プロローグ
    始めまして!! 日本語が上手ではなくてすみません ゲームの没入度がとてもいいです 本当に楽しみなゲームです.... これからもとても楽しみにしています!!!!!
  • 2分くらいで脱出できそうな部屋
    2分くらいで脱出できそうな部屋
    プレイさせていただきました〜! 面白かったです 2分以下で終わりました笑
  • お化け屋敷で、何を見たか?
    お化け屋敷で、何を見たか?
    今日が作中の日付と同じらしいと聞き、こりゃあプレイするしかないなとお化け屋敷に足を踏み入れました! 恐ろしい……筈なんですが、温かかったりもの悲しかったり、色々な感情が詰め込まれている作品でした! @ネタバレ開始 まず最初に、バッジ取得のご助力を頂きありがとうございます!! 頭が固い故、何が何だか分からず見当違いな所をさ迷い歩いてました…! おかげさまで全バッジゲット&エンドコンプしたので、迎えた順に感想を語らせて下さい! 朱莉エンド 守護霊の金魚さん達強すぎません!? 片メカクレさん、感情の集合体が具現化(?)したなら結構強力な怪異だと思うんですが、恐れる事なくすぐ成敗しちゃいましたよ…!? そして朱莉ちゃんがめっちゃいい女!!! 千船ちゃんも優しい子だけど、物怖じせず色んな事にチャレンジしてくれる親友って頼りになるし、居てくれるだけで心強いですよね。 千舟エンド みんなハッピー!良かった!! 都市伝説も認識されているからこそ力が増すとどこかで聞いたことがあるので、それを逆手に取るのは上手いなぁと思いました。 むつみ君も今後は、自分の役割に誇りをもってみんなと仲良く過ごしてくれたらいいなぁと思います。 個人的に、後半戦のほこりの部分がヒントを聞いても全くわからなくてこちらだけXのヒント画像を頼らせて頂きました…!(何だったらヒントを見た後も少し迷いました) バケモノエンド 本人は嬉しそうですが…本人も含めて、誰も幸せにならない結末ですよね…。 このまま本当の意味で一人ぼっちになるまでその事実に気付かないままだったら、哀れなだなぁと思います。 バッドエンド まぁそりゃあね!!言う事まるで聞かなかったですし、仕方ないですね。 トゥルー 滅茶苦茶昔の幽霊なのかと思ってたので、知ってる人がまだご存命で本当に良かった…! ただ、イラストを見る感じかなり混乱させてるみたいですが…ちゃんと伝わるといいなぁ!! 大間エンド バッドエンドより大惨事な事ってあるんだ!? いや、千舟ちゃんは無傷だけど…!大間君、流石に早まり過ぎだ……。 大団円から全滅エンドまで、ふり幅の大きい結末が多種多様に用意されていて楽しかったです! 個人的にはやっぱりみんな幸せが一番!だと思っているので、FAもそんな感じのものをお送りしておきますね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!